Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

今週のご予約状況(1/22〜28)

2024-01-21 19:55:14 | スケジュール

体調や気分などを伺って(ストレスが溜まっている、肩が凝っているなど)、その場であなただけのレッスンを組み立てます。大人数のスタジオやYouTube では叶わないあなたのためのヨガをデザインします。

四十肩や腰痛、更年期などで、レッスンについていけるか不安でなかなか始められなかった方も、こちらなら無理なくできるので大丈夫です。

 

曜日を固定せず、どのレッスンでもお好きな回に参加できるので、お休みが不定期な方や、ご家庭のことで忙しい方でも安心して続けられます

初めての方もお好きな日に1回目ご参加いただけます。お日にちを選んでいただきまして、ご予約くださいませドロップイン(1回のご参加)も歓迎です。

入会金、年会費等ございません。ご予約も前日なども大丈夫です。単発のご参加も歓迎です。

男性の方も気兼ねなくご参加ください!

 

◯人数把握のため、予約制となっております(当日のご連絡でもOKです)

5月よりマスクは個人の判断といたします。

 

どのクラスも初心者の方でも安心してご参加いただける内容となっております。初回でも、どの日程でもご希望のクラスにご参加いただけます。レンタルマットもございますので、お気軽にお申し付けくださいませ!

 

深いくつろぎ夜の陰ヨガ(月曜日)

毎日やることが多すぎて、休むことを忘れていませんか?陰ヨガはひとつひとつのポーズにゆっくり時間をとって少しずつ効かせていくスタイルのヨガなので、日常から距離を置き、自分自身と呼吸に帰りひと休みする豊かな休息のひとときを過ごすことができます。柔軟性もUP!

 

骨盤底筋を鍛えるヨガ(水曜日)

簡単なポーズで骨盤底筋が弱ることからくる尿もれ、内臓下垂、ボディラインの崩れを防ぎます。ウエストの引き締めやヒップアップ効果も

 

体と心を休める夜のヨガ(金曜日)

がんばった一日、一週間の体を優しくいたわる、ゆったりとしたヨガです。やさしいキャンドルの光に包まれた特別な時間を。

 

リフレッシュゆったりヨガ(日曜日)

体を動かして気分もスッキリ!ほどよくゆったり動いていきます。

 

土日のヨガも初心者の方から楽しめる内容です。

 

1/22(月) 深いくつろぎ 夜の陰ヨガ 19:30〜20:30 海老名市文化会館252和室

あと5名

 

1/24(水)骨盤底筋を鍛えるヨガ 19:30〜20:30 海老名市文化会館252和室

あと4名

 

1/26(金) 体と心を休める夜のヨガ  お休み

 

1/28(日) リフレッシュゆったりヨガ 10:20〜11:20 海老名市文化会館402

あと4名 

 

 

◯ご参加の流れ

ご予約 

・(お名前、ご住所、お電話番号、年齢)

・参加したい日(複数の日程のご予約も可)

・ヨガマットレンタル要/不要

をお知らせください。(ご参加が2回目以降の方はご住所等は大丈夫です)

当日の朝

・検温 文化会館への体温の提出はなくなったため、申告は大丈夫になりました。朝、お家で検温していただき、37.5℃以上ある場合はお休みしてください。その場合のご連絡のみで大丈夫です。

ご参加

 

◯メール eriko.yogaclass@gmail.com

◯LINE

7時から23時までメッセージの返信対応できます。上記の時間以外は自動返信になりますが、予約のみでしたら、何時でもメッセージくださった時点でご予約完了となります。

◯持ち物

ヨガマット(貸出しご希望の方はレンタルあります 200円)、タオル、飲み物

◯服装

動きやすい服(伸び縮みしやすいもの)

 

◯参加費

-初回の方-

1回 1,700円    または   3回体験チケット 4,200円(すべてのクラス、土日にも使えます)

 

ヨガマットレンタル 200円

・3回体験チケットは、初回にご参加の際にご購入いただけます。

 

-2回目以降の方-

1回  1,700円  または  チケット

お得なチケット

5回チケット  7,500円     

10回チケット 14,000円  

*期限は今はなしにしています

 

 

引き続き政府の方針動向を見守りながら安心して皆様に通っていただけるよう対応して参ります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどよい力加減だと続くっぽい

2024-01-21 19:47:24 | Health

コロナ禍の前ぐらいからランニングを続けているのですが、やっと5km疲れずに走れるようになってきて、気分が乗ったら門沢橋まで往復しても平気なぐらいになりました(でも元気がないとむり)。

でも、すごい走り込んでる感じの人が悠々と追い越して行くのを、あの速さですごいなあ〜と、のんびり走りながら眺めています。

最初は力加減がわからなくて、ぜーはー言いながら走ってたけど、最近は程よく力が抜けるようになってきて、60〜70パーセントぐらいの感じで行くと息を切らさずに続けられるなあっていう加減をちょっとずつ体が覚えてきたような。

前は休日に何していいかわかんないぐらい全力で生きてたような気がするのですが、だから息切れするのであって、昼の別の仕事を始めてからは、6〜7割ぐらいでキープしたらなんとなく続けられるのか、みたいなのがなんか似てるなあ、と。

ランニングは気持ちいいのだけど、誰かとペースを合わせて走るとものすごく疲れるのもどこか日常と似てるのがおもしろいです。

ヨガも、ただのエクササイズだったらわたしのことだからきっととっくに飽きてるけど、動きながら心が休んでる、休息してるっていう感じがあるのが続けられてるところなのかなって思います。

もし心が息切れしてしまったのなら、休むのは必要なこと。今休んでいたい、何もしたくないって思うなら、休むことに罪悪感を持たずにゆったり自分に休息の時間を与えてあげてくださいね。そしてなんでもほどよくで大丈夫。ここぞというときは気合い入れるけどね、それも余力があるからこそ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass