どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

使うなってかぁ?

2014年04月30日 12時39分20秒 | Weblog
 第1回奥尻ムーンライトマラソンは受付人数が定員に達したとのことで受付終了とのことです。参加される方々、まずはうまいものをたらふく食べてくだされや。夜はスナックへ行ってしこたま飲んで、翌日に走ってアルコールを抜き、ゴール後はまた飲む、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

-----
 "米の国"からの指令によりIEはしばらく使わんほうがよいかと・・・とはすぐには思わなくて、指令を聞いてから1日ぐらいはIEを使ってたんですが、こちとらネットバンキングやら通販を使う身、やはり少々不安を感じて、今日4/30、G-グルCロム(R天でCロムと検索すると"ひょっとしてCロームでは?"と言ってきやがる。どっちが正しいの?)を使ってみまひた。

 ・・・トップページが"好123"に乗っ取られてました、アイヤーッ!

 Cロムの設定方法がそもそもわからんかったんで、まずはそこから調べなあきまへん。検索したら「スパナ(←工具のスパナ)マークをクリックして・・・」とあったんですけど、そんなのどこにもない。また調べてみたらCロムのversionが新しいものは表示が変わっているのだそうな、めんどくせー!

 まぁとにかくいろいろ調べて、起動ページの設定欄を見てみると案の定"好"になっとった。ショートカットからプロパティを表示させてもここに辿り着けなかったんでめんどくさい思いをさせられたのであった。C国は"海"だけじゃなくサイバー空間も勢力を増しとるのぉ。

 とにかくめんどくさい思いをしてよーやく普通に使えるようになりました。気のせいかもしれませんがIEよりもサクサク動く感じがしますね。画面もIEよりキレイなように見える・・・いや、これはかなり気のせいかな?今この記事もCロムから投稿しとります。でもやっぱりIEが使い慣れてるんで、早よパッチを開発してほしいもんですな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の春の訪れはかなり早い | トップ | ネタが無いので春・天直前S... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事