年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

ドイツワイン法概説(#6)

2010年06月05日 | ドイツの白ワイン

(3-10)地理的表示事項 

ブドウ畑はすべて名前をつけて登録する。 単一畑(Einzellage)は5ha以上の面積を持たなければならない。 地理的に完全独立して隣接する畑がない場合は5ha未満でも認められる。

隣接し、土質の相似た畑の集まった畑を総合畑(Grosslage)として扱っても良い。 相似た性質をもつ総合畑が集まったものを地区(Bereich)。 地区の集合体として生産地域(Q.b.A.以上は13生産地域、Landweinは17生産地域、Tafelweinは5生産地域に区分)。

Q.b.A.は単一の生産地域(Anbaugebiet)、Q.m.P.は単一の地区(Bereich)で生産されたブドウから醸造されなければならない。


(3-11)地域限定上級酒 

Q.b.A.に対する諸表示義務等について規定。

公認検査番号(A.P.Nr.)の表示義務、生産量の報告義務、地理的表示事項記載義務などを規定している。


(3-12)肩書き付き高級酒 

Q.m.P.に対する諸表示義務等について規定。

公認検査番号(A.P.Nr.)の表示義務、肩書表示義務、生産量の報告義務、地理的表示事項記載義務などを規定している。

補糖の禁止。 ブレンドは同一地区(Bereich)のみに制限。 カビネット、シュペートレーゼ、アウスレーゼ、ベーレンアウスレーゼ、アイスヴァイン、トロッケンベーレンアウスレーゼの原料ブドウの成熟状態と最低エクスレ度の規定。

シュペートレーゼ(Spaetlese)はハウプトレーゼ(Hauptlese)よりも最低7日以上遅摘みである。 アウスレーゼは完熟ブドウの房選び(不健康な顆粒、未熟な顆粒を取り除く)。 ベーレンアウスレーゼは超過熟ブドウの粒選び(必ずしも貴腐菌が付いている必要はない)。 トロッケンベーレンアウスレーゼは過熟し萎縮した状態(必ずしも貴腐菌が付いている必要はないが、殆ど貴腐化している。 例外はストローヴァイン)。



コメント