1本足野郎

画像の無断使用禁止

ランニング練習会

2018年11月29日 12時25分41秒 | ラン練習
11月18日のお話です。

場所はいつもの宮園公園。
天気予報では曇りでしたが朝からいいお天気でしたね♪
今日からいよいよインターバル練習が始まります。。。
1キロのラップが7分設定で1キロ走り400m流し。
それを5本繰り返すノンストップメニューです。
自分的には7分のラップは楽勝でしたが、
そこは敢えて黙っておきます。(笑)
自分からハードル上げる必要もありませんから。。。
どうせ練習続けて行けば徐々タイムは短くなるでしょうしね。
さて、アップがてら800m走り、その後身体のストレッチなどして頂きます。


今日はRCCさんが取材に来て頂いております。
練習の方は前をペースランナーとしてMoritaさんに引っ張って頂きますが、やはり7分切って走られて6分45秒。
思った通り速いです。




自分は1本目は楽でしたけど2本目はちょっとキツくてペースランナーに着いて行くのが辛かったです。。。
3本目4本目とはちょっと落としてキロ7分近くだったのでOK。
最後の5本目はスピード上げて6分30秒で走りましたが
ペースランナーに付いて行くのがやっとでした。。。
これ位でヘロヘロになってちゃいけないのですが…。
何か原因がありそうな気がするので後日身体の色々な部分チェックしながら走っていたら、
「ここだろう?」と思える部分がありました!
それは腹筋です。
腹筋って私あまりストレッチしてないんですよね。
スイムやバイクではあまり感じなかったのですが
ランは結構腹筋使っているんです。
ほとんど緩める時がないみたいなのでそれでしんどいのだろうと思うんですよ。
なので、これからは固くなった腹筋もしっかりストレッチしてやれば少しは楽に速く走れるのではと思っています。はい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド・玉川

2018年11月25日 09時59分30秒 | 自転車大会
11月11日(日)のお話です。

前日の石鎚山登山の疲れも吹っ飛んではいませんが(笑)
今日は「ツールド・玉川」サイクルイベント参加でーす。
http://www.oideya.gr.jp/t-tamagawa/



ちょっと肌寒くはありますが今日もお天気良いのですぐに気温は上がるでしょう。(多分)
受付済ませて自転車組立ててスタート会場へ。


もう沢山の人が集まっているし開会式も終わる頃です。(笑)
9時スタートで小グループに分かれて若い順番から順次スタートしますが
私たちは400番台なので最後頃です。
全部で500番台で終わりなんですよ!




スタートして会場出たらいきなり信号待ち。。。

その後もまたまた長い行列出来る位の信号待ち。。。
だいぶ待ちましたねー。




やっと走れる様になりましたがそれでも信号は所々あります。
10キロも走らないうちに最初のエイドステーション。




私、スタートする前には小腹が空いていたので助かりましたよ!(嬉)
その後、緩い登り坂登ったり下ったりして長ーい登りが始まりました♫
しんどいけど登り坂は楽しいです。
その長い坂を登って下っているとですね
見掛けた景色が現れたんです。
そしたらさっきスタートした場所に帰って来たんですよ。(驚)
そこでまたまたエイドステーション。
プチトマト頂きまして、これが美味しかった♫


それからは平地が続きますが
こちらの川(玉川ダム)ではボートの大会が行われていたんですよ!
広島で言えば太田川下流でボートの練習してますよね!
それと一緒でこちらは大会です。
それを横目に見ながら進みます。
今度は右折して鈍川温泉のある方へ行きますが登り坂です。
勾配は大した事なかったですが折り返して下ってくる方が多かったです。
そしたらエイドステーションでした。


猪汁を頂きます。






また紅葉が綺麗なので写真も撮ります。




一人若い女の子が出場していて誰か声掛けていましたね!(笑)
その後は来た道を下ってしばらく走っていると長い登り坂出現です。
「さやの峠」って云うらしいです。
その前に藁で作った猪を発見したので写真を一枚。


ダラダラと続く坂を登り切って下って行くとまたまたエイドステーション。
ここではパイを頂きました。


そして先ほどの女の子いたので、またまた誰かが声掛けて写真一緒に撮りましたとさ。(笑)


それからはひたすら平地っぽいので、このままゴールかなー?と思ったんですよ!
そしたら何と!この先に激坂があるとの事。
それも長かったですよー。
急な所はさすがに私、ちょっと「こりゃあやばいかも?」って思う位、勾配がキツかったです。
結構な方達が押して上がってましたから。。。
それを横目に頑張って頂上です。
頂上付近で皆さん休んでいて写真も撮ってらしたし、それに給水所もありでした。








そこで若者に「登りは楽しいねー!」って云ったら、「どうしてですかー?」って質問されました。
「そりゃ抜くのが楽しいから」って答えました。(笑)
そして後の3人が来たところで再出発。
もう登りはおしまいでゴールかなーって思っていたら…。
またまた登り坂出現です。。。
結局小刻みに3つ登り坂がありましたよー。
間にエイドステーションもありましたけどね。


で、いよいよゴールで終了です。


終盤に結構な登り坂があり楽しめた大会でしたね!
来年も来るのかなーーー???
その後はさっき通った所の鈍川温泉へ汗を流しに入りました。




こちらの温泉は、
ラドン含有量の高いアルカリ性単純泉の美人の湯はぬるぬるとしたお湯が特徴的だそうで、
お肌はつるつる、もちもち。
入れば入るほど若返る、
そんな気持ちにさせてくれる 温泉だそうです。(笑)

行きも帰りも「しまなみ海道」通って帰りましたが渋滞もなく無事家に帰れました。
充実した二日間でしたね!



終わり。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国 石鎚山登山の巻

2018年11月22日 16時34分12秒 | 登山
11月10日のお話しです。

11月3日に日本百名山の「大山」でしたが
今回はまたまた2週続けて百名山の一つ四国は「石鎚山」へ行って来ました。
で、今回は土曜日は登山して翌日の日曜日は「ツールド・玉川」と云うサイクリング大会出場と充実した週末になりました。
とにかくお天気が良かったのが一番です。(嬉)


さて、石鎚山ですが駐車場に着いたけど先週の大山ほど車ないし
何か人少なそうで寂しい感じがしました。
大山が多かっただけにね。
もう紅葉も終わってしまっているから登山する人も少ないのだろうと思ったんですね。
さて、準備済ませてまずはロープウエイで一気に上がりますが
この辺りはまだ紅葉真っ盛りでキレイでしたね!














ロープウエイ降りてからしばらくは車が通れる位の道を進みます。
でね、この奥にまだ家があったんですね。
ちょっと考えれなかったんですが神社や土産物店に宿もありました。
でも今はやってないのでしょうか?
シャッターも降りているし…。
昔は賑わっていたんでしょうねー。


安全祈願済ませていよいよ登山道に入りますが、
いきなり長い下り坂です。。。
「こりゃ帰りはしんどいな!」って思いましたね。(笑)


どんどん進んで行くうちにやって来ました鎖場。
こちらは試しの鎖場です。
登りの長さが48mで下りが26mあります。
先客が3人いらっしゃいますので
その方達のあとを登ります。
私、杖は友人に持ってもらい登り始めましたが、
先に登っていた方達追い越して行きましたよ!(笑)



上に上がるに連れて勾配もキツになりますが、
いつも鍛えている腕っ節が本領発揮して、
だいぶ上まで登った所でちょっとした休めそうなスペースがあったんで休憩します。
その後、再開して最後の急な勾配も何とか登って上まで登れました。(嬉)


でも鎖が冷たくて手が悴んでいたのでしばらく休んでから今度は別ルートから降ります。
降りるのはあまり力が必要ないので比較的簡単に降りれましたよ。

試しの鎖場終わってからは、また登り始めます。


山頂が見える所まで進み、切り立った山頂への道はどんなのだろうと思いました。
この辺りから下山する人達と頻繁にすれ違うようになりましたね。
また、途中トイレと休憩所があり、
そこから振り返って見ると来た道が良く見えます。






この辺りから勾配もきつくなるし鎖場が今から3つありますが、私はもう結構です。
疲れますからね…。
時間も掛かるし…。
でも、他のみんなは行きましたよ。
上に上がれば上がるほど風は強くなるので帽子飛びそう。。。
金属の階段が付けてあり、これがなかったらこちらからは鎖でないと登れません。


これがない頃には鎖で上がっていたんでしょうねぇ〜。
山頂に着いたら結構人が多かったのにはびっくりしました。












山頂に着いたのが2時過ぎだったと思います。
遅いお昼ご飯にしようと湯を沸かそうとするのですが、
ガスの炎が赤くなります。。。
いつもは青い炎で「ゴー!」って燃えるんですけどね。。。
標高が高いせいかも知れませんが何とかお湯も沸かせてカップラーメン食べれました。(嬉)
その後は写真撮ったりしたんですが、二人ほど「天狗岳」行くって言い出だすんですよ!
時間あまりないのに。。。
天狗岳は左右切り立っていて歩く場所も狭く危険な感じで、私は当然行く気はありませんし、
聞く所に寄ると風が強くて危ないらしいんですよね。
でも天狗岳見ると結構な人が登っているのが見えます。




私たちは二人を残して三人先に下山始めました。
何せロープウエイの最終が17時ですからゆっくり出来ません。
3時前には下山開始しますがロープウェイの駅までどれくらいの時間が掛かるか分からないので不安です。
山頂にまだ人は多くいましたが大体の方達は別のルートから登って来たみたいで追い越される事もなく、
心配ばかりが先に立ちます。
どうやら私達が最後かも知れないと思っていたんですが、
後ろから抜いて行かれる方もちょっとおられます。
ずっと下ってやっと登りになりだし
その頃に前を歩く人達に追い付いた時にホッとしました。
それと登り切った所にある神社に着くと若者達が何人か座り込んでいたんで安心しました。
でも、よく考えたらここからロープウエイの駅まで約1キロあります。。。
時間は残す所30分あるので余裕ありますが、
天狗岳登った二人は多分最終のロープウエイは無理だろーと思っていたんですよ。
そして私達は駅の外でまったりと休んでいたら二人が来ました!!!!
何とか間に合って皆んな一安心。
聞く所によると途中走ったそうです。
まあ、そうしないと間に合いませんよね。
車の所まで帰ってから予定では温泉入る事にしていましたが
それはやめて今治のビジネスホテルに行く事にしました。


で、ホテルの近くの焼き鳥屋で焼き鳥、生ビール飲みながら打ち上げでーす。


明日は「ツールド・玉川」があるのであまり遅くまで飲めません。
早めに切り上げてホテルに帰りましたとさ。


おまけですが二人天狗岳登った写真載せますよ。

こんな狭いとこ歩いて行くのです。(怖)




天狗岳山頂です。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマなまっ!

2018年11月17日 22時20分18秒 | 取材
11月9日(金)のお話しです。

私がいつもお世話になっている佐伯区SCから突然電話がありまして
「私、何か悪い事したかな?」って思ったんです。
で、お話し聞くとRCCTVから電話があり番組で佐伯区SCがある方面で取材するらしく
「どなたか変わった人いらっしゃいませんか〜?(笑)」みたいな問い合わせがあり
そしたら「安井さんじゃろう!」てな事になったみたいです。(笑)
その後、TV局の方とやり取りして9日(金)に仕事早退してSCで取材になりました。
まずはプールでスイムとインタビュー。
今度は日が暮れるまでに外でバイク乗ってるとこ。
その後、中に入って一周162mのランニングコースで取材でした。
でですね、終わる頃に箱から何やら出されたんですよ!
「何が出て来るのかな〜?」って思ったら「王冠」です!!
それを頭に乗せて番組終了〜。
私、突然な事で戸惑いましてリアクション出来ずに固まってしまったままでしたよ。(笑)
一応笑顔ではあったと思いますけどね。
「ピース位しときゃ良かった!」ってあとから思いました。
そうそう、バイクの取材の時にですね、ちょうどマンションの近くでやっていたんです。
そこのマンションの住人、主婦さん2名の方がジッと見てらっしゃいました。
また通り掛かったJKさんがスマホで私たち撮ってましたし
マンションの階上から見下ろしている方もおられました。
「何やってんだろう?」てな感じでしょうね。(笑)

放送は来週あります。
そうそう、明日の日曜日ランニング練習会なのですが
それを取材するそうですよ!

あの王冠被ってるおります。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人体実験???

2018年11月13日 22時55分15秒 | 行事
11月4日(日)

大山登山の翌日
今朝も早朝からお出掛けです。
私の車にはカーナビと云うものがありませんので早目に出かけました。
行き先は西条の広島大学です。
高速降りてから案の定、道が分からなくなりましたよ。。。
仕方ないのでスマホでGPS使って何とか広大着。
予定より30分位早く着きましたね。



今日は9時から最大パワーの実験と
その最大パワーの60%で60分ハンドサイクルを回し続けるのです。
前日の登山で腕はお疲れ様モードです。。。(笑)

室温22度のお部屋でやりますが
じっとしてたら寒いです。。。
最初の最大パワー計測ですが弱いワット数の時は楽チンですけど
1分毎に5Wづつ上がり50回転を維持しなきゃいけません。
60W過ぎた辺りから徐々に腕がキツくなり
90Wになって時にはハンドルが重くて50回転までも回せなくなり終了〜。



その後しばらくして60%のパワーで60分回し続けましたが
途中くじける事もなく最後まで回し続けました。
一番疲れたのは握力と腕ですね。
心肺は110拍くらいだそうです。
そうそう、やる前に額や胸、背中、足、そして腸の温度測定の為にセンサー付けるんです。
特に腸は肛門から直径約5ミリ位で長さが10cm位でしょうか
それを自分でお尻の穴から突っ込みます!(驚)
そして終わったら自分で抜きます!(笑)
何とも言えない感覚でクセになります。(大嘘)


そして、ちょうどお昼頃には終わりまして
この日は大学祭を隣でやっていたんですね!
いい匂いもするしお腹も減っていたのでこちらで済ませましたね。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県は大山登山の巻

2018年11月10日 22時32分56秒 | 登山
11月3日のお話しです。
朝からお天気良くて登山日和♬
今から、あのてっぺんに登ります!


駐車場には車が多く止まっておりましたよ。
「夏山登山コースから登るのかな?」と思っていたのですが
「元谷散策コース」「行者谷」「夏山登山コース」で山頂を目指すそうです。
この方が大山見ながら登れるとの事でした。
途中「大神山神社」までの石畳がとっても歩き辛かったです。。。


だって石畳が不規則に並んでいて左右の杖をどう着くかで滑るんですよ。。。



さて、元谷に入った所で見えましたよ!
迫力ある大山が!
感動しましたねー!



その後はいよいよ本格的な登山に入ります。
そして階段階段階段…
いつまで続くの???


勾配もキツイのでこんな所で標高稼ぐ感じです。
腕や肩も辛いけど呼吸もしんどい感じですが
ヒーヒーハーハーまでではありませんけどね。


また、すれ違う人と挨拶する時には楽そうな感じで「コンニチワ」って言ってますけど内心しんどいんですゎ。。。(笑)
すれ違う人達はすでに登り終えて下山してるんですよね!
早朝から登ってらしたんでしょう。
行者谷から夏山登山コースと交わった所からですね
一気に人が増えまして
そしていきなり渋滞ですゎ。。。



道が狭い所は降りて来る人を待つのですが
次々と降りて来られますからしばらく待つ様なんです。



そんなの繰り返しながら山頂目指しますが
気が付けばお天気が悪くなっているではありませんか!!!!
雲の中に入ったみたいです。。。
朝はあれ程天気良かったのに…。(涙)





山頂手前に小屋がありまして
ここには売店もあるしトイレと休憩所みたいなのがありました。
その周りには沢山の人人人。
山頂にも沢山の人人人。
どうにか座る場所を確保してから写真撮ります。








そしてお昼ご飯。
今日もカップラーメンですが辛いやつ買ったんですよ!
そしたらホント辛くてスープ最後まで飲むのが辛かったですゎ。。。(笑)


その後、二人トイレ行かれたんですがトイレ待ちの長い事。
結構待ちました。。。
それに山頂は寒いんですよ!
上がった時は汗かいていたけど食事終わってじっとしてたら
ジワジワと寒くなって二枚着込みました。
でも脚の方は面倒なのでカッパ用のズボン履かなかったから冷えましたよ。。。
約1時間位山頂にいたでしょうね!


それから下山ですが、
さすがにこの時間からだと登って来る人も少なく渋滞はさほどありませんでしたね。
下山ルートは夏山登山コースをひたすら降りるんですけど
私、先頭だったので休まずひたすら降りてました。
他の登山者追い抜きながら…。
でもさすがに標高が低くなるにつれて暑くなり止まって2枚脱ぎましたよ!





降りてからは温泉で汗流し
急いで帰路に着きました。

何せ明日はまたまた早起きしなきゃいけませんから。。。

つづく。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾峠→錦帯橋→妹背

2018年11月04日 21時12分09秒 | バイク練習
10月27日(土)のお話です。
お昼前からバイク練習で自宅から出掛けました。
今日のコースは久しぶりに松尾峠経由で錦帯橋へ行く事に。。。
松尾峠は最近、特に今年は一度も走っておりません。ハイ!
なぜなら登りが長く上に上がるにつれて勾配がキツくなっているからです。(苦笑)
でも今日は行きましたよ!
松尾トンネル抜けてからの眺望を少し満喫して一気に下って錦帯橋へ。


錦帯橋はいつもの如く沢山の観光客おられましたね。


そして、その近くのコンビニでお昼にします。
その後、R2を通って今日は妹背から帰る事にして走っていると大頭神社でお祭りがあるみたいで
沢山の露店が並んでいましたよ。


参道は通行止めになっていましたが自転車は走行可能みたいでしたから
歩行者にぶつからない様にゆっくり通過させてもらいました。
妹背の坂は最初こそはインナー使いましたが
その後はアウターで最後まで何とか登り切りました。
そのあとの下りは寒くてウインドブレーカー着用して走っていたんですけど
途中で暑くなり脱ぎましたよ。
そののちは順調に走って無事帰還です。

距離:76キロ
アベレージ:23.1キロ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする