コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

相手の主体性をアップさせるには

2015-04-23 05:44:30 | Weblog
マニュアルだけに従わせると
相手の主体性を損ないます。

主体性を培うには
「自分でやってやる」という意思をもたせ、
自主性が歓迎される雰囲気をつくることが大切です。

ですから、
やめるべきこととして真っ先にあげられるのは、
マニュアルをつくって、
そればかりに従わせることです。

たとえば大手の会社で
マニュアル通りに
たとえば
「ネジはこのような順番でこのような方法で絞めなさい」という仕事は
効率はいいのですが
ストレスがたまります。

逆にグーグルのような
自由奔放なところは
自主性を高め、
新しいアイデアが溢れます。

指示ばかり出すのもNGです。

たとえば子どもの場合、
矢敗したときに
「こうすればよかったのに」と責めるようなことを言うと、
罪悪感をもち、
「自己を守る」のクセが強くなって
「言われたとおりにして失敗を避けよう」
と考えるようになってしまいます。

子どもに自主性をもたせるためには、
上に立つ人が「君だったらどうする?」
「君はどう思う?」
「あなたはどうしたい?」などと問いかけ、
自分で考えて意見をもつ習慣を身につけさせることが大切です。
最初のうちは質問をしても、
答えられないかもしれません。
そのような場合は、
「〇〇君はこういう意見だったけれど、君はどう思う?」などと
例をあげながら聞いてみることもいいでしょう。

答えがわかりきった質問であってもかまいません。
大切なのは、必ず答えを自分の口で言わせ、
主体性をもたせることです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月21日(火)のつぶやき | トップ | 4月22日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事