司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

「任期満了退任」の文言 その2

2012年07月24日 | 役員

なにやら一人でヒートアップしているような気もしないでもないですが、昨日の続き^^;

何が違うかっていうとですね。。。
これ、たぶん、司法書士の業務用ソフトに入ってるひな型なんです。
でね。。。どうしてそういう文章かと言うとですね。。。
まぁ、「ちょっと失礼だな。。。」と個人的には思っているのですが、司法書士が依頼を受ける会社って、原則として招集手続なぞちゃんとしない会社ばっかり、という前提があるようなんですね。

招集手続をしないなら、当然、株主サンは候補者が誰かなんて知らないのです。
だとしたら、取締役会で候補者を選任していたとしても、株主総会で突然「候補者ダレソレさんを選任したいんですが」とは言えません。
だから、まずは選任方法(誰を選任するか)ってところから、株主総会に諮る。。。というシナリオが議事録ひな型になっているというワケ。

確かに世の中にはそういう会社サンもあり(通常は役員=株主ですので、通知してないって言っても、株主は候補者を知ってる、つまり、出来レースなのですが)、そういう会社の議事録ならば、良く考えられているなぁ~と思います。
昔、そういう議事録を見てて、ふと「ナンデこんなまどろっこしいことをするのか?」とギモンに思いましてですね。。。ヨクヨク考えてみた結論。

ですが、世の中にはそんな会社ばっかりじゃないし、司法書士のクライアントさんだってそういう会社ばっかりじゃないです。
ウチの事務所とて、そういう会社サンもありますけれども、でも、同族会社でも、ちゃんと招集手続を踏んでいる会社だっていっぱいあるのだし。。。みんなが「ソンナモンダ」ってのはな~んかね~。。。

ですからね。。。招集手続をキチンをやっている会社ならば、議事の経過と要領が正しく記載されてはいないでしょ!?と思うんです。

ウチの事務所はおカネがなくて専用ソフトがないモンですから、負け惜しみに聞こえるかも知れませんが^^; ソフトがないからこそ、一字一句真剣に考えなきゃならず、悪いことばっかりではありません。
(あ、ちなみに、今のソフトの事情は良く分かりませんので(ワタシの知っている時代はかなり昔^^;)、変わっているのかも知れませんが。)

ただ、招集通知を出される会社サンは、議事録の原案はご自分で作成されることがほとんどなので、業務用ソフトの文言を使っているのは見たことがありませんけどね。

。。。というわけで、自己満足の世界かも知れないけれど、今後のこともあるし、シナリオだってきっとそうなっているだろう。。。と思い、バッサリ直させてもらった。。。という次第。

しかしね。。。ワタシのように、こんなオシゴトばっかりしている司法書士じゃないと、こんなヘンチクリン(←じゃないと思うけど)なことは、考えないのでしょうか?
でもでも。。。たぶん、この会社サンは議事進行のシナリオを作っていると思うんですよね。グチグチ。。。

とにかく、思い切り直させいただき、メールで送信したところ、「こんなんで大丈夫???」というお問い合わせが。。。
内容については、また明日♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「任期満了退任」の文言 その1 | トップ | 「任期満了退任」の文言 その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

役員」カテゴリの最新記事