虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

名ばかりの法治国家に落ちぶれた

2020-06-27 06:00:01 | 社会
朝日新聞デジタルより。

公設秘書が選挙区内の有権者に香典を渡していたとして、公職選挙法違反の疑いで告発されていた前経済産業相の菅原一秀衆院議員=自民、東京9区=について、東京地検特捜部は25日、不起訴処分にしたと発表した。起訴猶予とみられる。

菅原氏は昨年10月、公設秘書が選挙区内であった支援者の通夜に参列し、香典を渡していたと週刊誌に報じられ、経産相を辞任した。
公選法は、議員本人が選挙区内で金品を贈ることを禁じている。
香典は議員本人が直接渡す場合は例外的に認められているが、秘書が持参する行為は違法とされている。<了>

いつからこの国は、権力者に対して必要以上に甘くなってしまったのか?
本件は証拠写真まであるのに不起訴とは…。理解に苦しむ。
一部には、本人が謝罪したから(大臣を辞任したから)無罪放免にしたとの話もある。
そんなこと、一般人には通用しないぞ!
そして、議員を辞することなく政治家を続けられるって、彼らには良心はないのか?
何とも理不尽極まりない。

近年はこんなことのオンパレードだ!
由々しいこと、この上ないばかりか、国民を愚弄するにも程がある。
こんな馬鹿馬鹿しい連中にこの国を託するわけにはいかない。
即刻、この世から追放せねばならない!
とにかく腹立たしい限りだ。