虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

逆効果かも

2020-01-31 06:52:13 | メディア
スポーツ報知より。

お笑いタレントの「闇営業」騒動で芸能活動を休止中の雨上がり決死隊・宮迫博之(49)が29日、動画投稿サイト「YouTube」に自身のチャンネルを設立し、謝罪動画を投稿した。また、公式ブログも開設した。
早期復帰を模索するが、動画サイトでは視聴者の低評価が高評価を上回り、コメント欄には厳しい意見が相次いだ。<了>

この人の場合、どこかにあざといものが見え隠れする。
過去の振る舞いがもたらしたものであり、その印象が良くなかったことに起因する。
ならば、それを踏まえて発すればいいのに、あえて見せないようにするのが逆効果になってしまうのではないか?
ひけらかす勇気というか、今までとは違うという覚悟みたいなものを示せば、世間の印象は異なるはず。
この様子だと前途多難だね。
変わっている様子がないもんねぇ。
また周りのブレーンも良くないのかも。もしかしたら、誰もいないのかな?

もう終わりにしよう。

2020-01-30 07:36:50 | 社会
国会でのやりとりを聞いていて、ただならぬ危機だと感じた。

まず中国に端を発した新型ウイルスによる肺炎。
我が国の水際対策の不備が明らかに。
なにより政府主導の対策本部の設置がまだとか。国内にも感染者がいるのに、これから設置するという。
遅い!遅すぎる。危機感のなさとしか言いようがない。

また桜を見る会について。
首相が率先して関係者を招いたことを質問されると、募ると募集を使い分けて苦し紛れの弁明をした。
使い分けてというより、二つの言葉(単語)で違う解釈をしているのだから、呆れてしまう。
同じ意味だよ!国民をバカにしすぎ。
教養のなさ、もっといえば、単なる馬鹿であるのを自ら(改めて)表明したに過ぎない。

それも悪びれることなく、半ば開き直るくらいの態度で。
もう終わりにしよう。
国民を蔑ろにするバカな首相の政権はいらない。

余りに度が過ぎている。そして、時間の経過とともに悪化していく。
一時でも早く、引きずり下ろさなきゃ国家の崩壊になだれ込む。

あんな馬鹿者によって、我が国が壊れて行くのを看過するのはまかりならん。
史上最悪のアベ内閣。即時退陣を要求したい。

国会議員たちよ!立ち上がれ。しっかり働け!

やはり暖冬なのか

2020-01-29 05:48:00 | 社会
昨日(千葉県北西部)は朝から終日雨降りでした。
関東地方でも場所によっては降雪もあったとか。

夜中はかなり雨が強まり、窓を叩く雨音が聞こえたくらい。その雨もやっと降り止んだ様子です。

関東地方の冬はカラッカラに乾き、雨が降ることはあまりないのだが、今冬は梅雨を思わせる天気で、いつもの冬とはやはり違う。
事実、くちびるがカサカサに渇くことがあまりない。
この乾燥が風邪の伝染を広めたりするのだが、明らかに弱い。とは言え油断はできないけど。

昨日の日中は気温も低く、雨降りでもあったので、かなり冷たく(寒く)感じたが、今朝は暖かい。6時(夜明け)前だが、すでに10℃くらいあるのではないだろうか?

今日の最高気温は16℃との予報。
身体を動かすと汗ばむくらいかな。汗の処理をしっかりしなくては。

今年は春も早いらしいから、暖冬のままで終わりそうですね。
寒いのはしんどいので、この状況は助かりますね。

大事故寸前だった

2020-01-28 06:48:53 | 社会
共同通信より。

25日午後3時45分ごろ、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)で3号機の定期検査中、発電所内が一時停電するトラブルがあった。非常用ディーゼル発電機が起動するなどして約10秒後に復旧した。四国電は「ほぼ全ての電源が一時的に喪失した」と説明している。原因は不明。外部への放射性物質の漏えいはないとしている。

伊方原発ではトラブルが相次いでおり、四国電は同日、定検の全作業を当面見合わせると明らかにした。記者会見で四国電原子力本部の渡部浩本部付部長は「一瞬とはいえ外部からの電力供給が途絶えたもので、重大なものと認識している。申し訳ない」と謝罪した。

愛媛県の担当者は「県民に不安を生じさせたことは誠に遺憾。県としては看過できず、厳しく対応していく」と述べた。

四国電によると、停電は電気を供給する送電線の部品の取り換え作業中に発生。送電線を保護するため異常な電流が流れた場合に電線を遮断する装置が作動し、停電が起きた。作動した原因は分かっていない。運転停止中の1、2号機はすぐに別の電源から受電し、3号機も非常用ディーゼル発電機が起動した。3号機で自動で起動したのは初めて。

1号機は廃炉が決定していて燃料が搬出済みで、2、3号機の使用済み核燃料プールの水温にも異常はなかった。

3号機は昨年12月26日に定検入り。今月12日には制御棒が誤って約7時間引き抜かれた状態になった。同20日には使用済み核燃料プール内で、燃料の落下を示す信号が発信されるなど、定検中のトラブルが相次いでいる。<了>

大事故寸前だったのだ。大丈夫ですか?
原子力規制委員会の(再稼働の)判断はどう考えても「否」である。
地域住民のことを考慮すれば無責任極まりない。彼らは素人同然のインチキと揶揄されても仕方がないのてはないか。
経済優先の考えで再稼働に舵を切ったのはわかるが、やはり安全の確保が前提になる。
改めて国として、原子力政策の在り方を見直すべきだ。
原発事故による惨劇はもう懲り懲りです。

埋没させるのはもったいない

2020-01-27 07:34:02 | 乗り物
画像はマツダCX-3である。

マツダにいくつかあるSUVの中で一番コンパクトな車種で、一部にはデミオクロスオーバーと呼ばれているらしい。

個人的にこのクルマが好きである。
スタイリング然り、乗り味然り。
また発売当初はディーゼル車(1.5リッターターボ)のみという大胆な戦略で、マニュアル仕様が全グレードに用意されていたのも、マニア好みをさせるものだった。

しかしながら、マツダのSUVブラザーズの中では埋没してしまっている。
最近では、CX-30にポジションを脅かされ、一般的には存在が忘れ去られる寸前に見える。

この手のクルマにしては、車内スペースが(荷室を含め)広くないこと、そしてドライブフィールが固めであることが、現代の消費者に敬遠されてるらしい。あとは前述のようにマニア好みのポジションも受けなかったか。

またベースとなったデミオ(現マツダ2)に比べ、車重もあるため走りもやや鈍なところもあり、価格も同程度の装備内容で40-50万円ほど高い。
以前、地方のディーラーで、比較した時に結構な違いを感じましたし、コスパがいいのは明らかにデミオだったと感じました。
でもCX-3の魅力は他に変えがたいもの。

やがてCX-3もマイナーチェンジされ、ディーゼルエンジンが1.8リッターターボに変更され、以前より非力さは感じなくなった。
それでも状況が好転することなく、地味に存在するのみ。
近くのマツダディーラーには展示車も試乗車もない。やはり最新のマツダ3(旧アクセラ)やCX-30が置かれていた。

今後、CX-3はどのようになっていくのだろうか?
個人的には、もっとクーペスタイルにして、スポーツSUVとしてのポジションにすればいいのではないかと思っています。

新型ウイルス

2020-01-26 07:52:17 | 健康
読売新聞オンラインより。

 中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は25日、中国当局が、海外への団体旅行を27日から禁止すると報じた。新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が中国で1300人を超え、海外でも増えているため、異例の拡散防止措置に踏み切る。25日の春節(旧正月)に合わせた連休に多くの中国人が海外旅行を計画しているとみられ、日本など旅行先への影響は必至だ。

 人民日報によれば、国内の団体旅行は24日からすでに禁じる措置を取っており、これを海外旅行にも拡大する。いつまで措置を続けるかは明らかにされていない。中国では、個人旅行で海外に行く人もいるが、団体旅行に参加するのが一般的だ。春節連休中の海外旅行客は700万人を超えるとの予測もあり、中国の大手旅行会社は人気渡航先のトップに日本を挙げている。

 人民日報の25日午後11時(日本時間26日午前0時)時点の集計によると、中国本土の感染者は1367人、死者は41人となった。重症者は200人以上に上る。24日以降、フランスやオーストラリア、マレーシアでそれぞれ初の感染者が確認され、本土以外で感染者が出た国・地域は13になった。

 中国国営新華社通信によると、共産党の政治局常務委員会議が25日、習近平(シージンピン)総書記(国家主席)の主宰で開かれた。春節期間中の開催は異例で、党中央に担当チームを作り全国の対策を指揮することを決めた。習氏は会議で「感染阻止の戦いに必ず勝つ」とげきを飛ばした。

 23日から事実上の封鎖措置が取られた武漢市の中心部では、26日から公務や物資輸送などで許可を得た場合を除き、一般の自動車の運行が禁じられる。

 また、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は25日、米政府が、武漢市から米国民を避難させるためのチャーター便を26日に運航する計画だと報じた。チャーター機は約230人乗りで、米国総領事館に勤務する外交官を含む武漢在住の米国民とその家族などが搭乗する。米政府は在武漢総領事館の一時閉鎖も計画しているという。ロシア通信も25日、ロシア政府が、武漢市から自国民を退避させるため中国側との調整を進めていると伝えた。<了>

 日本の水際対策は万全だったのか?やや初動が遅れたし、中途半端な対応だったのではないか?こういうものは最初が肝心で、それも徹底するのがキモなのだが。
 どうでもいいことは徹底するのに、肝心要なことはダメダメである。
 フィリピンなどは中国からの入国を完全にクローズにして、国内に蔓延しないように努め、今のところ感染者はいない。これをしなくてはいけないのだ!
 中国も今になって、国として国内からの海外への渡航を禁止し、国外でのこれ以上の感染を防ごうとした。
 専門家によると、今までのウイルスより強力で、かなり厄介なものだという。
 日本にも感染者がいることが確認されただけに、必要以上に万全の備えで過ごしたい。 

懸念されていたことが表面化

2020-01-25 06:43:20 | スポーツ
東京新聞より。

 東京五輪の開幕まで24日であと半年となり、準備が加速する中、大会組織委員会が有償スタッフ約2000人を募集し、波紋を広げている。「時給1600円」の業務内容が、無償の8万人のボランティアと酷似しているため。ボランティアからは「一緒に働きたくない」という声もある。 (原田遼)

 求人誌の募集内容によると、有償スタッフの仕事内容は会場運営、トランスポート(輸送)、メディカル(医療)など八分野。期間は一〜八カ月と幅広い。資格については「社会人経験があればOK(アルバイトの場合はリーダー経験ある方)」とし、専門性を求めていない。

 大会スポンサーのパソナが、組織委の委託を受け昨年十月から募集する。

 組織委は有償スタッフ募集の理由について「ボランティアは途中でやめられても引き留められない。運営の最低人数を確保するため、雇用関係のあるスタッフが必要。一カ月程度の短期の場合、業務はボランティアと似てくる。ユニホームも共通にする」と説明。「ボランティアには丁寧に説明する」とした。

 大会ボランティアは、二十万人の応募者から八万人が選ばれた。活動内容は競技、移動サポート、ヘルスケアなどで、名称は異なるが中身は有償スタッフとほぼ同じ。「一日八時間、十日以上の活動」「滞在費は自己負担」などの条件から「やりがい搾取」との批判が出ていた。

 ボランティア研修中の十人に対し、有償スタッフについて尋ねると、七人が「納得できない」と答えた。

 都内の男子学生(19)は「ボランティア応募前に求人があれば、有償スタッフを選んでいた。わなにはまった感じ」と憤慨。

 埼玉県上尾市の女子学生(19)は「問題ない。無償だからこそ楽しんでできる」と話すが、同県狭山市のパート女性(56)は「ユニホームが同じだと意欲が落ちる。お金をもらっている人と一緒に見られたくない」と嘆いた。

 国際基督教大の有元健准教授(スポーツ社会学)は「ボランティアに選ばれたのは語学などスキルの高い応募者で、本来は報酬をもらえる人材。組織委は、無償で活動してもらうための価値を示さないといけない。せめて、ユニホームなどで有償スタッフとの差を示してほしい」と求めた。<了>

これでは当初から懸念されていた「ボランティア=ただ働き」ということになる。
有償スタッフとボランティアスタッフの業務区別を明確にしないと、今後日本におけるボランティアの在り方に問題が生じるだろう。
これは組織委員会のボランティアに対する認識のなさがもたらしたものだ。
スタッフの皆さんは、自らの身は自らで守る意識と勇気を持ってください。
暑さの中、倒れたとしても自己責任で片付けられますよ!

除雪すれば家賃タダ!

2020-01-24 06:10:40 | 社会
北海道新聞より。

除雪してくれたら家賃を無料にします。
旭川市7の2の集合住宅「グランドマンション」(鉄骨造3階建て、6戸)で、1階の1室(2LDK)を提供する代わりに、建物周辺の除雪を請け負ってくれる人を募集している。市内で酒店を経営する所有者の高橋克彰さんは「会社員の方でも大丈夫。空いた時間にやってもらえたらうれしい」と呼び掛けている。

除雪する範囲は建物周辺と5世帯の入居者が車を止めている駐車場。普通免許で運転できるタイヤショベルを使い、雪が降った日の朝を中心に作業をする。平均して約2時間の作業量といい、月額4万5千円の家賃が無料となる。除雪のみすればよく、夏場の作業はない。

高橋さんは今月、このマンションを取得。管理者が除雪をする契約のため、現在は高橋さんが除雪作業を行っている。ただ、高橋さんは本業が夜間中心の仕事で朝の除雪は体力的に厳しく、家賃無料のアイデアを思いついた。

除雪する人に提供する物件の家賃は年間54万円。高橋さんは「除雪業者に頼む料金とほとんど変わらない。実際に住んでいる入居者の方が状況も分かるし、きめ細やかな除雪をしてもらえる」とメリットを説明。入居者の年齢や性別は問わず、「事故さえ気を付けてもらえたら」と要望する。<了>

飲食店で片付けなど少しだけバイトをしたら飲食代が無料になるのは聞いたことがあるけど、冬季の除雪で家賃タダは有りですね。
今後追随する大家さんが出てくるのでは?
夏場はとくに作業はないみたいだから得じゃないですかね。
ただ除雪についての規約というか、約束事を決めないと後々ひと悶着するかも。

PVAを混ぜると・・・

2020-01-23 07:39:39 | 健康
朝日新聞デジタルより。

がん細胞に薬剤を取り込ませておき、中性子をあててがん細胞を壊す放射線治療で、薬剤に液体のりの主成分を混ぜると治療効果が大幅に高まることを東京工業大のチームが発見し、23日発表した。薬剤が理科の実験でつくったスライムのようになり、がん細胞にとどまりやすくなるらしい。マウスの実験では大腸がんがほぼ消失したという。

この放射線治療は、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)。国内10カ所弱の施設で臨床試験が進んでいる。ホウ素化合物の薬剤を注射してがん細胞に取り込ませておき、外から中性子を照射して破壊する。正常な細胞へのダメージが少ないことから、次世代の放射線治療として期待されている。

しかし、ホウ素化合物ががん細胞から流出しやすいのが課題だった。チームは、ホウ素化合物に液体のりの成分であるポリビニルアルコール(PVA)を混ぜると、スライムをつくるのと同じ原理で分子が長くなることを応用。がん細胞が薬剤を取り込みやすい形にした。

その結果、がん細胞の中に入るホウ素化合物の量は約3倍に。とどまり続ける時間も長くなるのが確認できた。大腸がんのマウスで試したところ、がん細胞がほとんど増えなくなり、「根治に近いレベルを実現」できたという。

東工大の野本貴大助教は「PVAを混ぜるだけなので製造しやすく、実用性は高い。人の臨床応用につなげたい」と話している。

この成果は米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表された。<了>

この方法が有効なら素晴らしい!
治療や薬剤のコストも下げられれば、助かる人も多くなるのでは?
将来的には、風邪などのように薬を飲んで治療していきたいみたいだから、この発表がその契機になればいいね。
継続的な研究と開発、そして一日も早い実用化を期待します。

鳥海

2020-01-22 06:41:00 | 乗り物
Responseより。

JR東日本秋田支社は1月17日、秋田~青森~新潟間に国鉄色のE653系特急型電車を使用した臨時特急『鳥海』を、6月13・14日に運行すると発表した。

これは羽越本線羽後亀田~秋田間開通100周年、奥羽本線鷹ノ巣~青森間開通120周年を記念した列車で、時刻は6月13日運行の『鳥海1号』が秋田10時36分発~青森14時18分着、同日発の『鳥海2号』が青森17時45分発~新潟7時3分着。6月14日運行の『鳥海3号』が新潟13時37分発~青森21時10分着。いずれも全車指定席となる。

『鳥海』の名は、国鉄時代の1982年11月に実施されたダイヤ改正まで、上野~秋田間を上越線・羽越本線経由で結ぶ夜行急行に命名。同改正後は、急行『鳥海』と同じルートを走る上野~青森間の定期電車特急に命名されるようになったが、1985年3月のダイヤ改正で廃止された。

JR移行後の1990年9月には上野~青森間を上越線・羽越本線・奥羽本線経由で結ぶ寝台特急にその名がカムバックしたが、秋田新幹線が開業した1997年3月のダイヤ改正では、陸羽東線・奥羽本線経由で上野~青森間を結んでいた寝台特急『あけぼの』が廃止された関係で、『鳥海』は『あけぼの』に改称され、その名が消えていた。

なお、6月13日青森発の『鳥海2号』は夜行で運行されるが、奥羽本線や羽越本線に夜行列車が運行されるのは、2014年3月改正で廃止された『鳥海』改めの『あけぼの』以来となる。<了>

今の時代に夜行列車は似つかわしくないのだろうけど、独特の風情と趣は他では味わえないもの。
時々このような運行をしてファンを楽しませてほしい。
また可能ならば乗ってみたい。それはなかなか厳しいだろうけど。