もうE-5クリアが続出しているようだけど、こちらはマイペースでE-3に突入。正攻法の昼マップということで、戦艦・空母・雷巡をベースとした編成に。このエリアからゲージが回復するということなので、ツープラトンの編成を予定している。

戦いながら編成は変わっていくかも。
wikiの海域マップ

ボスを外れるルートはあるが、明確な条件は判明していない模様。つまり、運頼み。

Aの敵護衛空母群。

少し被弾したが大きなダメージはなし。

2戦目。

Cの敵前衛艦隊。

A勝利。

3戦目。

Eの敵任務部隊。

完全勝利。

順調に行くかと思いきや。

いきなり羅針盤が逸れ、精神にクリティカルヒット。ヤル気に1000のダメージ。

Iの敵機動部隊支援群。

夜戦まで持ち込んでようやくA勝利。とりあえずバケツ4つ投入。ため息。
ドロップは、川内、電、神通、なし。
◆2戦目。

今度は南東ルート。

Bの敵巡洋戦隊。

完全勝利。

2戦目。無事にボスルート。

Dの敵迎撃艦隊。

被弾はあったが、敵殲滅。

羅針盤……死ねよ。

Hの敵増援任務部隊。

夜戦はせず。

もうどうしろと……。ドロップは、なし、なし、古鷹。バケツ3つ使用。
◆3戦目。

1回目と同じ北ルート。

被弾はあったが突破。

2戦目。敵潜水艦の攻撃で、千歳・千代田が揃って小破。

3戦目。

ここは前回同様、完全勝利。

問題はこの次。

パソコンぶち壊してもいい?

結果は戦術的勝利。ドロップは4戦ともなし。
wikiのコメント欄を見て、金剛型2以上だと逸れやすいと知った。編成を変えてみる。

今度は南東ルート。

完全勝利。

Dも完全勝利。

そして、

4度目にしてようやくボスに到達。

途中、彩雲を装備し直すのを忘れたことに気付いたが、ここでT字不利を引いてしまう。せっかくボスまで来たのに……。

夜戦となり、

なんとか旗艦破壊に成功。ドロップは、隼鷹、那珂、大井。
◆5戦目。

ルートは北。

初戦はS勝利。2戦目、またも敵潜水艦によって被弾し、赤城小破、北上中破。これまで2度完全勝利だったEで北上が被弾し大破。帰還となった。
ドロップは、川内、なし、神通。
◆6戦目。

ルートは南東。こちらの方が楽。
初戦・2戦目は完全勝利。Fは気のせいとなるので、逸れなければボスまで無傷でたどり着ける。
そして、2度目のボス戦。

赤城が3ダメ受けただけで、昼間のうちに敵を全滅できた。これで2勝目。
ドロップは、古鷹、多摩、川内。
◆7戦目。他は入れ替えが効くが、雷巡の疲労が心配。

南東ルートを進み、完全勝利、S勝利、ボス戦は夜戦に持ち込んでのS勝利。小破以上のダメージは受けず3勝目。
ドロップは、五十鈴、なし、筑摩。
◆8戦目。演習を使って北上などをキラキラに。

安定の南東ルート。初戦、2戦目を完全勝利。ボス戦は昼間でS勝利。
ドロップは、なし、叢雲、金剛。ドロップが……なんて欲をかいても仕方ないか。
◆9戦目。出撃メンバー撮り忘れ。7戦目と同じメンバー。
南東ルートで、完全勝利、S勝利と進み、Fの分岐。北に進むことなんてあるのかなと思ったら、よもやのN。

ここは完全勝利で乗り越えたが、ここからは今まで北にばかり進んできた。

無事にボスへ。

クリアしたかなと思ったが、ゲージは壊れず。あと1戦必要なようだ。
ドロップは、青葉、衣笠、神通、龍驤。
◆10戦目。

ルートは北。うーん、羅針盤の機嫌を損ねてしまったのか……。

初戦で、北上小破。スタート時から少しダメージがあったので、仕方がないところ。2戦目は潜水艦がやっかい。ここで大井も小破。満身創痍になってきた。今回倒せないと、ドック入りが必要な艦娘多数という感じに。
3戦目はこれまで同様、完全勝利で突破。いよいよボス戦へ。

陣形、もちろん単縦陣(道中は基本複縦陣)。

T字有利でなんとかなるかと思ったが……。早々に蒼龍が中破。更に加賀も中破となり、攻撃力が著しく低下。

夜戦突入。
攻撃が戦艦の方に行くと危ないかと思ったが……。

大井の雷撃が旗艦にヒットし撃沈!
戦艦は倒し損ねたが、無事にE-3クリア。




そして、

ドロップは、なし、神通、なし、如月。もう……。ボス戦では初風、阿賀野、瑞鶴、翔鶴などが出るらしいが……。
今回の教訓は、情報はしっかり集めましょう!
いや、最初の3戦連続ルート外すとかシャレにならないって。高速戦艦1、正規空母2、軽空母1、雷巡2に固定してからは途中大破で帰還した以外すべてボスにたどり着いた。無駄なバケツ・資材を使わずに済んだのにと後悔。


上が開始時、下がクリア後、補給・入渠まで終えたときのもの。途中遠征の帰還もあったので、もう少し使っている。バケツは途中で数える気をなくしたが、まだ532個残っているので、それほど多用したわけではない。
E-4はかなり厳しい戦いとなりそう。しっかり情報収集せねば。三式弾は5つ所有しているので、なんとかなるかな。
過去の記事
艦これ始めました。
艦これ始めました。~新米提督の悩み~
艦これ始めました。~2-4クリア!~
艦これ始めました。~3-2-1、100本ノック~
艦これ始めました。~ちゃぶ台をひっくり返したい夜~
艦これ始めました。~開始から17日目~
艦これ始めました。~3-2クリア!~
艦これ始めました。~資材があふれてます!~
艦これ始めました。~リストラか拡張か、それが問題だ~
艦これ始めました。~4-3クリア!~
艦これ始めました。~レベル上げの日々~
艦これ始めました。~4-4攻略開始と装備の話~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々Part2~
艦これ始めました。~3-4攻略1回目大破・大破・大破~
艦これ始めました。~3-4攻略2回目やっぱり大破~
艦これ始めました。~3-3-1、100本ノック~
艦これ始めました。~3-4攻略3回目驚きの・・・~
艦これ始めました。~3-4攻略4回目キラキラ効果は?~
艦これ始めました。~5-1攻略1日目三隈を守れ!~
艦これ始めました。~5-1攻略2日目やっぱり敵は・・・~
艦これ始めました。~停滞中!~
艦これ始めました。~秋イベントスタート!~
艦これ始めました。~E-1「サーモン諸島海域」クリア~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」への挑戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略前半戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略後半戦~
艦これ白書 艦隊これくしょんオフィシャルブック

戦いながら編成は変わっていくかも。
wikiの海域マップ

ボスを外れるルートはあるが、明確な条件は判明していない模様。つまり、運頼み。

Aの敵護衛空母群。

少し被弾したが大きなダメージはなし。

2戦目。

Cの敵前衛艦隊。

A勝利。

3戦目。

Eの敵任務部隊。

完全勝利。

順調に行くかと思いきや。

いきなり羅針盤が逸れ、精神にクリティカルヒット。ヤル気に1000のダメージ。

Iの敵機動部隊支援群。

夜戦まで持ち込んでようやくA勝利。とりあえずバケツ4つ投入。ため息。
ドロップは、川内、電、神通、なし。
◆2戦目。

今度は南東ルート。

Bの敵巡洋戦隊。

完全勝利。

2戦目。無事にボスルート。

Dの敵迎撃艦隊。

被弾はあったが、敵殲滅。

羅針盤……死ねよ。

Hの敵増援任務部隊。

夜戦はせず。

もうどうしろと……。ドロップは、なし、なし、古鷹。バケツ3つ使用。
◆3戦目。

1回目と同じ北ルート。

被弾はあったが突破。

2戦目。敵潜水艦の攻撃で、千歳・千代田が揃って小破。

3戦目。

ここは前回同様、完全勝利。

問題はこの次。

パソコンぶち壊してもいい?

結果は戦術的勝利。ドロップは4戦ともなし。
wikiのコメント欄を見て、金剛型2以上だと逸れやすいと知った。編成を変えてみる。

今度は南東ルート。

完全勝利。

Dも完全勝利。

そして、

4度目にしてようやくボスに到達。

途中、彩雲を装備し直すのを忘れたことに気付いたが、ここでT字不利を引いてしまう。せっかくボスまで来たのに……。

夜戦となり、

なんとか旗艦破壊に成功。ドロップは、隼鷹、那珂、大井。
◆5戦目。

ルートは北。

初戦はS勝利。2戦目、またも敵潜水艦によって被弾し、赤城小破、北上中破。これまで2度完全勝利だったEで北上が被弾し大破。帰還となった。
ドロップは、川内、なし、神通。
◆6戦目。

ルートは南東。こちらの方が楽。
初戦・2戦目は完全勝利。Fは気のせいとなるので、逸れなければボスまで無傷でたどり着ける。
そして、2度目のボス戦。

赤城が3ダメ受けただけで、昼間のうちに敵を全滅できた。これで2勝目。
ドロップは、古鷹、多摩、川内。
◆7戦目。他は入れ替えが効くが、雷巡の疲労が心配。

南東ルートを進み、完全勝利、S勝利、ボス戦は夜戦に持ち込んでのS勝利。小破以上のダメージは受けず3勝目。
ドロップは、五十鈴、なし、筑摩。
◆8戦目。演習を使って北上などをキラキラに。

安定の南東ルート。初戦、2戦目を完全勝利。ボス戦は昼間でS勝利。
ドロップは、なし、叢雲、金剛。ドロップが……なんて欲をかいても仕方ないか。
◆9戦目。出撃メンバー撮り忘れ。7戦目と同じメンバー。
南東ルートで、完全勝利、S勝利と進み、Fの分岐。北に進むことなんてあるのかなと思ったら、よもやのN。

ここは完全勝利で乗り越えたが、ここからは今まで北にばかり進んできた。

無事にボスへ。

クリアしたかなと思ったが、ゲージは壊れず。あと1戦必要なようだ。
ドロップは、青葉、衣笠、神通、龍驤。
◆10戦目。

ルートは北。うーん、羅針盤の機嫌を損ねてしまったのか……。

初戦で、北上小破。スタート時から少しダメージがあったので、仕方がないところ。2戦目は潜水艦がやっかい。ここで大井も小破。満身創痍になってきた。今回倒せないと、ドック入りが必要な艦娘多数という感じに。
3戦目はこれまで同様、完全勝利で突破。いよいよボス戦へ。

陣形、もちろん単縦陣(道中は基本複縦陣)。

T字有利でなんとかなるかと思ったが……。早々に蒼龍が中破。更に加賀も中破となり、攻撃力が著しく低下。

夜戦突入。
攻撃が戦艦の方に行くと危ないかと思ったが……。

大井の雷撃が旗艦にヒットし撃沈!
戦艦は倒し損ねたが、無事にE-3クリア。




そして、

ドロップは、なし、神通、なし、如月。もう……。ボス戦では初風、阿賀野、瑞鶴、翔鶴などが出るらしいが……。
今回の教訓は、情報はしっかり集めましょう!
いや、最初の3戦連続ルート外すとかシャレにならないって。高速戦艦1、正規空母2、軽空母1、雷巡2に固定してからは途中大破で帰還した以外すべてボスにたどり着いた。無駄なバケツ・資材を使わずに済んだのにと後悔。


上が開始時、下がクリア後、補給・入渠まで終えたときのもの。途中遠征の帰還もあったので、もう少し使っている。バケツは途中で数える気をなくしたが、まだ532個残っているので、それほど多用したわけではない。
E-4はかなり厳しい戦いとなりそう。しっかり情報収集せねば。三式弾は5つ所有しているので、なんとかなるかな。
過去の記事
艦これ始めました。
艦これ始めました。~新米提督の悩み~
艦これ始めました。~2-4クリア!~
艦これ始めました。~3-2-1、100本ノック~
艦これ始めました。~ちゃぶ台をひっくり返したい夜~
艦これ始めました。~開始から17日目~
艦これ始めました。~3-2クリア!~
艦これ始めました。~資材があふれてます!~
艦これ始めました。~リストラか拡張か、それが問題だ~
艦これ始めました。~4-3クリア!~
艦これ始めました。~レベル上げの日々~
艦これ始めました。~4-4攻略開始と装備の話~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々~
艦これ始めました。~4-4攻略の日々Part2~
艦これ始めました。~3-4攻略1回目大破・大破・大破~
艦これ始めました。~3-4攻略2回目やっぱり大破~
艦これ始めました。~3-3-1、100本ノック~
艦これ始めました。~3-4攻略3回目驚きの・・・~
艦これ始めました。~3-4攻略4回目キラキラ効果は?~
艦これ始めました。~5-1攻略1日目三隈を守れ!~
艦これ始めました。~5-1攻略2日目やっぱり敵は・・・~
艦これ始めました。~停滞中!~
艦これ始めました。~秋イベントスタート!~
艦これ始めました。~E-1「サーモン諸島海域」クリア~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」への挑戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略前半戦~
艦これ始めました。~E-2「ルンバ沖海域」攻略後半戦~
艦これ白書 艦隊これくしょんオフィシャルブック