A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

こぎん刺し

2009-02-27 | 



ずいぶん前に作ったエコバックに、
こぎん刺しもどきな刺しゅうをしたことはあるのですが、
糸や布が違っていて、
出来上がりはもう全く違うものになってしまいました;
でも今も現役。

きちんとした刺し方が知りたいなーと思っていたところ、
良い本を見つけました。
伝統的な手工芸の美しさにうっとりしてしまいます。

「こぎん刺し」 鎌田久子著 雄鶏社

卵の居場所

2009-02-26 | つれづれ



石黒智子さんの本には、実行したくなる“良いこと”がいっぱい掲載されています。
私にも出来そうなことを少しずつ生活に取り入れていますが、
最近試して良かったのがこの卵ケースです。

たいがいの冷蔵庫には、
卵ケースがドアポケットについていますが、
新しく買った卵を入れる時にとっても入れ辛くて、
実際、何度がバシャッっと落としたことがありました。
それにドアの開け閉めの時の振動って、
あまり卵に良くないって聞いたこともあって。
本を読んで「これは良い!」って思ったのです。

冷蔵庫に付属の卵の仕切りを、
無印のプラスティックケースに合わせて切っています。
卵の出し入れが、これでとても楽になりました。
今まで卵が入っていた場所には、中華の調味料を入れました。
色んな種類があるので、こちらも見渡しやすくなってとても良かった。
もっと早くやれば良かったなぁと思ったくらいです。


倒れても

2009-02-25 | 機織り




自転車に乗るのと同じって聞いていたんだけれど、ホント。
やっと走り出しても、
よたよたと早くなったり遅くなったり。
あっという間に糸が車に吸い込まれて切れたり。

何度も何度も転んでは立ち上がって、
それでも頑張って前へ進む自転車乗り。

ふと気が付くと、「あ、乗れてる!」。
でも、そんな事を思った瞬間、ダダーっと倒れてしまう。

それでも諦めないで頑張る自転車乗り。

写真は初めてスピンドルで紡いだ糸。
教わった通り、
撚り止めの為に糸巻きに巻き取って蒸しました。
糸がキュッと締まって、やっと出来あがり。


もうひとつ

2009-02-23 | 機織り



紡ぎ車を買うときに、スピンドルもひとつ買いました。
ひとつひとつがインドの職人さんの手作りということで、
たくさんある中から色々と回してみて選びました。
アッシュフォード製とは違って、本当にコマのようです。
こちらの方が軽くてまわりやすいので、細い糸向きだとか。
コマを回すように、くるくる回し続けて糸を紡いでいきます。

“紡ぐ”ということに慣れる為に、まずスピンドルをやって良かったです。
いきなり紡ぎ車だと戸惑っていたと思うもの。
これも先輩の助言です。

今日はほとんど雨降りの1日だったので、思い切ってジムは休み、
仕事から帰って夕方まで紡ぎ車を練習していました。
100gの原毛を紡ぎ終わったあたりで、ようやく慣れてきたような…?


紡ぎ車

2009-02-21 | 機織り





ひと通り家事を済ませた後は、午前中からずっと糸紡ぎの1日。
頭では何とか理解していても、手の方が全くついていきません。
ブレーキの加減や、ベルトの張り具合など、
何をとっても「このくらいかな?」って「?」が付きます。
とにかく実際にやってみて様子を見ながら、感覚を掴むしかない。
気が付くと、外はもう夕暮れでした。
それでもまだまだ。
しばらくは練習が続きます。

家に大きな珍しい道具がやって来たものだから、
普段私の道具に関心がない二人と一匹も、
「どうやって動かすの?」って車を回したがりました。
エルマーも、ずいぶん気になる様子です。



夜はカレー

2009-02-20 | おでかけ



吉祥寺に行ったもうひとつの理由は、
紡ぎ車を見に行って…出来ることなら買って帰る!ことです。
原毛のお店「アナンダ」では、天井までとどくほど沢山の原毛が売られていて、
紡ぎ車も実際に紡がせてもらえます。

本物をみると、やっぱり欲しい!
これを使って、糸から紡いだ自分だけの布を織りたい…
そんな気持ちがどんどん膨らんで、購入することを決めました。

実は、もう昨日届きました。私の紡ぎ車。
思っていたよりも早く着いたので嬉しい驚きです。
まず、この姿がかっこいいんですよね。
しばしうっとりと眺めていました。

ひとしきり眺めた後は、
昨日今日と、白木のままの車にせっせとワックスを塗りこむ作業です。
塗って磨くと、驚いたことにすぐに白木とは違った表情になるではないですか。
いい感じにツヤが出た紡ぎ車に対して、益々いとしい気持ちになりました。
車好きの男の人の気持ちってこんな感じなのかな?

さぁ、明日から練習開始です。
とってもワクワク…ちょっと不安。
でもどんどん触って慣れていかなくてはいけません。
とにかく頑張ります!

吉祥寺の夜ご飯には、「まめ蔵」のカレーを食べに連れて行ってもらいました。
スパイスがしっかりと香る野菜カレーは、
今まで食べたカレーのどれとも違う味です。
かなりの量があって「多くて全部食べられないかも~;」と言いながら完食;
よく歩きよく食べた、何もかもがおいしい西荻窪&吉祥寺でした。

Tちゃん、ありがとう♪楽しかったー^^


カオマンガイ!

2009-02-19 | おでかけ



最初に西荻窪に行ったのは、このチキンライスを食べるためです。
Tちゃんにここのお店のお話を聞いて、
食べてみたくて食べてみたくて。
念願かなって連れて行っていただきました。

「夢飯」(むーはん)という海南チキンライスのお店です。
カオマンガイっていう食べ物に似ているそうですが、
何回聞いてもこのカオマンガイが覚えられなかくて、
いったい何回「なんだっけ?」って聞き直したことか…;

私は揚げ鶏、Tちゃんは蒸し鶏ののったチキンライス。
三種類の中華ソース、辛味、レモン生姜のソースをかけていただきます。
ライスはチキンスープと生姜が利いていて、
かけるソースでいろんな味が楽しめました。
Tちゃんの玉ねぎトッピングもかけさせてもらったし。
これもサクサクしててウマイ!
あとをひく不思議なおいしさなんです。

今度はぜひ家で作ってみようと思って、
ソースとライスの味をしっかり分析&舌に記憶。笑。
とってもおいしくて夢中で食べました。


吉祥寺

2009-02-18 | おでかけ



昨日は楽しみにしていた西荻窪&吉祥寺へ。
Tちゃんにいろんなところに連れて行っていただきました。
彼女は吉祥寺に住んでいらっしゃったのでとっても詳しいのです。
吉祥寺初心者の私では、行けないようなお店へ次々と…
とっても楽しかった♪


ここは2時頃お茶をしたカフェです。
おいしいケーキとお茶で、
楽しいおしゃべり。

ほろにがカラメルのタルトタタンと、
レモンのすっぱさがそのままのタルト。
どちらもおいしかった。
Tちゃんのタルトタタンも、
ちょこっと食べさせてもらいましたョ。


あつあつ

2009-02-16 | 料理



日曜日の朝ごはんが続きます^^

今回は、“かまどさん”で炊いた炊き込みご飯と、
豆腐と油揚げとえのきのお味噌汁、
ター菜のピーナッツ和え、
さわらの西京焼き、
きゅうりと人参のぬか漬け。

先日、小柱の味噌漬けをいただき、
小柱を食べた後にずいぶん西京味噌が残っていたので、
その味噌でさわらを漬けてみました。
それがおいしくておいしくて!
味噌の再利用で上等のさわらの西京焼きが出来たのです。
味噌を捨てなくて良かった。

炊きたての炊き込みご飯とお味噌汁とお茶から、
もうもうと熱々の湯気が立っている様子に、
中学の修学旅行でバスの窓から見えた、
大分の温泉風景を思い出しました。