A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

糀三種

2012-06-28 | 料理



醤油糀を作ってみようと思って、
生協で生糀を購入してきました。
一時品薄だった生糀も、
最近は欲しい時に購入できるようになりましたね。

そういえば、糀の売り切れ状態が続いていた頃に、
いざというとき為に乾燥糀を購入していたけれど、
あれは日持ちするから大丈夫だと思っていたら…
意外と賞味期限が近付いていました!

糀のままだとどちらも傷んでしまうので、
これはもう、作ってしまうしかない!っと、
とにかく仕込むことにしました。

写真奥が、ゴマだし糀、
手前が醤油糀、
右が塩糀です。

醤油糀と塩糀は混ぜるだけだけれど、
ゴマだしはたっぷりのゴマを炒るところから。
糀もすり鉢でするのですが、
思ったよりも硬いし量が多かったので、
途中フードプロセッサーに変更;

いや~、結構時間がかかりました;
だけどその甲斐あって、
ゴマだし糀はすぐに使えるので、
早速色々に使ってみました。

いりゴマ、味噌、醤油、酒が入っているので、
酢とごま油を入れてドレッシングにしてみたり、
ゴマ和えにしてみたり。
ゴマを使うたびに、炒って、すって、という手間が省けて便利に使えます。
でもやっぱり、少し熟成させた方が味のカドが取れる気がするかな。

醤油糀と塩糀はこれから毎日まぜまぜ…
とにかく糀を使い切ってホッと一安心です。




木のお盆

2012-06-21 | 好きなもの





こちらが骨董市で500円だったお盆ですヾ(^∇^*

最初、お店のお兄さんの言い値が1000円で、
「安いっ!」って思ったのに、
横からおじさんがやってきて、
「それケヤキのお盆だね、500円でいいよ」っておっしゃるので、
「いいの?」ってお兄さんに聞くと、
「(あのおじさんが)社長なんで、500円で…;」っていうことで、
驚きの500円で購入しました。

内径が22.5cmなので、
3時のお茶の準備に、ちょうど良い大きさです。

そして、飽きることなく(笑)HBで天然酵母パンの生地作り。
また胡桃パンに戻って再挑戦。
胡桃は煎ってからザク切りにして、
薄皮を除く為にふるいにかけました。
そうした方が、独特の渋みが少なくなった気がします。
それから胡桃の投入のタイミングを、
HBの設定時間より少し遅くして1時間9分後にしました。

その甲斐あってか、味はずいぶんスッキリしたのだけれど、
見た目がご覧の通り、納得いかない感じですヾ(^ェ^;
バターや牛乳は入ってない、
粉と少しの塩と砂糖、そして酵母のみのパンですが、
何か“カサカサした感じ”ツヤがないっていうのかな。
まだまだ未熟ってことですね。


コンニャクの芽

2012-06-19 | 園芸


6/5に、ちょこんとコンニャクの芽がでたことをお知らせした後、
順調に伸びて伸びて…

1週間前にはずいぶん長くなっていましたが、
撮った写真がピンボケだったのでここに載せるのは断念しました。
ところが、今朝のコンニャクの様子を見てビックリ!!
これはボケた写真でも経過を見ていただかなくては!と。



土にピントが合ってしまって…;
だけどこんな風に伸びていて、
その生育の速さに驚いていたところ、
今朝の様子にもっとビックリ!



こんなことになっていました^^
小さな芽の時は、去年の姿とは全く違ったので、
2年目はダメかな~なんて思っていましたが、
こんな風に中から別物が…
なるほど、ここから緑の茎が出てくるのね。




もっと近付くとこんな感じです。
まるで、緑色のエイリアンみたいだ。
触角がわさわさと伸びて、
コレが四方に広がるのでしょう。
なんとも不思議な植物です。

骨董市

2012-06-16 | おでかけ





先日、埼玉スーパーアリーナで催された骨董市に行ってきました。
以前は、有明まで出掛けていましたが、
アリーナの方が近いし入場無料で気軽に行きやすいので、
最近はもっぱらアリーナ派^^

教室の後に行くのですが、
けっこう時間があると思いきや、
「あと30分で閉館です」というアナウンスに驚き、
後半は駆け足になりがち;
まぁ、それくらいの方がいいのかな。

以前、木のお盆を購入するか迷って迷って結局買わずに帰ったのですが、
結局買わなかったことを後悔していました。
それからずっと、
探しても探しても良いお盆に巡り会わず…
やっと今回見つけることができました。
写真をまだ撮っていないので、
今日のところは、あと2つの戦利品を。

サクサク切れ味の良い手作りハサミと・・・
これ何ていうのかな;
給食のスプーンを入れるステンレスのカゴだそうです。
帰ってから消してしまったけれど、
買ったときは、横にマジックで「3」と書いてあったので、
3組のカゴだったと思われます。

何を入れようか迷い中ですが、
まずは最初に思いついたニンニク入れにしてみました。
うーんやっぱり、箸置きがいつも食洗機に入れにくいから、
シンクの上にぶら下げて、
洗った箸置きいれにしようかな。
まだまだ迷い中…

コウさんに、いくらだと思う?って聞いたら、
見事に当てられました。

「お盆500円。ハサミ500円。カゴ1000円」。

すごい。アタリ。


五味子茶

2012-06-11 | 好きなもの




もぉーばたばたばたばた・・・
ちっとも落ち着きの無い毎日を過ごしていますが;

ちょっと一息の時に、
韓国で購入した五味子茶(オミジャチャ)がおいしいです。
その名の通り、甘み・酸味・苦み・辛み・塩味の5つの味がするお茶で、
この赤い実を一晩お水に漬けておくとその養分が抽出されて、
こんなにキレイな色になります。

韓国の京東市場で購入したこの五味子ですが、
国産物の質が一番良いということで、
輸入物より少しお値段は高いのですがこちらの市場で購入しました。
ハングル読めないけど、国産って書いてあるのかなー;
その後、他の市場やデパートでも確認しましたが、
やっぱりここの市場の実が、
一番粒が揃っていて色も美しかったです。
さすが薬市場!

体調によって感じる味が違ってくると聞きましたが、
私はいつ飲んでもすんごい酸っぱい!
でもお酢の酸味は苦手な私も、
この酸味は毎日飲んでも飽きません。
ハチミツを入れたりすると良いそうですが、私は何も入れず。
このさっぱりした酸味がクセになっています。

冷蔵庫に入れているので冷えているけれど、
冷たいものはあまり飲まないようにしているので、
普段は温めたり、室温にしてから飲んでいます。

効用は咳止め・疲労回復・消化機能の正常化ということなので、
今のばたばた~な私にピッタリでしょ^^
おかげで、毎日元気で体調もバッチリです♪


新芽

2012-06-05 | 園芸





6月。
毎日が飛ぶように過ぎてゆきますね。

昨年、うちの小さいベランダで育て始めたオリーブが、
無事に冬を越して、その上花を咲かせてくれました。
最初はツブツブがとても小さいから、
「何かな?」って思ってよーく見てみると、
多分、お花?

初めて見たけれど、オリーブのお花ってこんなに可憐なのですね。
実が生るには、別の品種と一緒に植えないといけないそうですが、
狭いからたくさんは無理だなぁ。
近くに植わっているオリーブでも大丈夫なんだそう。
ご近所のベランダには…オリーブらしき植木は見えないなぁ~;

それから、右の竹の子みたいなのは、コンニャクの芽。
こちらも昨年購入した、大きな葉っぱの付いたコンニャクの木(茎かな?)。
コンニャクの葉っぱって、意外とかっこ良くて、
素敵なインテリアプランツになるのですョ。

これは、秋になって葉が終わり、
根元から切って置いていたものです。
地下に眠っているであろうコンニャクイモを、
そのまま(ほったらかし;)にして越冬した鉢から、
先日にょっきりとまた新しい芽がのぞいていました。
「あのみずみずしい葉がまた生えるのかも?!」と思うと、
嬉しくて、とても待ち遠しくなりました。