A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

赤いストール

2009-02-02 | 機織り



最初の頃は調子よく織っていたんだけど、
後半に入ったとたん、経糸が切れ始めました。

あっちが切れ、こっちが切れで、
修繕したそばから違うところの経糸が切れるのです。
「あぅぅぅ…全然先に進まないぃぃぃ;」と、いい大人が半べそですよ。
思うに、経糸の張り加減にムラがあったのかな。
放り出しそうになる自分を、
「これも修行のうち…」と一生懸命抑えて抑えて、
ようやく織りあがりました。
そうやって苦労した作品ほど、愛着が湧くものですよね。
縮絨の時点で感無量ですσ(TェT)

経糸はグレーのラム糸、
横糸は赤のラム糸と段染めのウールの糸の2本取りで織りました。

赤のラム糸は、先生が特別注文で染めてもらった糸とのこと。
やっぱり、織り上がりの感じがとてもキレイでした。
早速、明日のお出掛けに巻いて行くことにしましょう^^