玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

*ヘイトクライム

2021年04月01日 | 捨て猫の独り言

 1973年生まれの私の娘はジョージア州の州都アトランタのあるフルトン郡に住んでいる。3月18日朝刊8面は、16日の夕刻に起きた(日本時間17日朝)アトランタ周辺での21歳の白人男性による8人射殺事件を報じていた。事件はマッサージ店で起きて、死者のうち6人はアジア系の女性で4人が韓国系だという。

 フルトン郡は人口の7.6%がアジア系という。容疑者の男が「性依存症」と供述していて、事件がヘイトクライム(憎悪犯罪)かどうかは捜査中のようだ。アジア系社会に動揺が広がる中、バイデン大統領とハリス副大統領はそろって19日にアトランタを訪れ、アジア系住民らと異例の面会を行ったようだ。

ここでアジア系とはどのような人たちのことだろうか。アジアの範囲は広大である。だが、トルコ人・アラブ人・ペルシア人・インド・アーリア人のようなコーカソイド(広義の白人)は除くのではないか。東アジアの中国を中心にモンゴル、朝鮮半島、日本のモンゴロイド(黄色人種)をさしているのだろう。

 上記8面の紙面だけでも、さまざまな記事で埋まっていた。「欧州ロックダウン1年・伊独仏〈第3波〉猛威」「新型コロナウイルス世界の死者267万1473人」「昨年トランプ氏再選望み、露が大統領選介入と米情報機関が断定」「香港区議も忠誠義務、民主派大量失職か」その後、フランス国内でもアジア系に対するヘイトクライムが起きているとの報道があった。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *仏教のことなど | トップ | *白日会展(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

捨て猫の独り言」カテゴリの最新記事