高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

オオニガナ

2011-11-11 03:18:57 | 山野草
今回の旅の目的が、山野草を追いかけることではなかったので、じっくりは観察してはこなかった。でもいくつかの新しい草花には出会えた。一つはクロバナヒキオコシ(黒花引越し)で、もう一つがこのオオニガナ(大苦菜)である。
オオニガナは近畿以北の本州の山の中にまれに生えていたようであるが、いまでは絶滅危惧種に指定されているようである。柏崎の奥地の、綾子舞の女谷で見たのは幸運である。そして分類上は、 先日高尾で出会ったフクオウソウ(福王草)の仲間であった。


(花が大きいオオニガナ)

 

大苦菜/キク科/フクオウソウ属。
山地の湿った場所に生える多年草。
葉は長めの三角形で縁は羽状に深裂する。有翼の柄をもち茎を抱き互生する。円錐花序に淡黄色の4cmほどの頭花を付ける。
名前の由来:野ニガナの仲間で、花が大きいことからこの名が付いた。
花期:10~11月。
(柏崎市)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロバナヒキオコシ | トップ | ダイヤモンドリリー »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花は最初が良いですね。 (辛口信徳)
2011-11-11 18:23:54
咲き終わったのでしょうか?少し元気のないオオニガナです。雨にでもたたられたのかな?寒さの為でしょうか?オオニガナも咲き始めは綺麗なんでしょう???
返信する
やがてわかります (寅太)
2011-11-12 08:17:12
辛口信徳さん、おはようございます。
花は蕾から咲き初めが綺麗ですが、花の終わりにも味があります。
苦口(いや辛口)信徳さんにも、そのうちにわかるでしょう。
ところできょうのブログには、甘口信徳さんで登場するんでしょうね。
いよいよリリーちゃんの登場です。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事