八手/ウコギ科/ヤツデ属大きな手のひらのような葉を持つウコギ科の常緑低木。庭の樹下によく植えられている。花の少ない初冬に、茎の先に白い小さな花が集まった散形花序をたくさんつける。名前の由来:葉が手のように深く切り込んでいるのでこの名がついた。花期:10~12月。(多摩丘陵)【山野草の索引(樹木)へ】
goo blog お知らせ
最新コメント
- おみゃ/オオバノトンボソウ
- おみや/ムサシアブミ
- おみや/コチャルメルソウ
- おみや/初秋の高尾山④
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 信徳/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/春の訪れ’22-Ⅰ⑤「ロウバイとソシンロウバイ」
ブックマーク
- “慈眼寺のホームページ”管理人のひとりごと
- 寅太のホームページです。
- 中越地震復興「蒼柴の杜」
- 寅太のブログです。
我が家には植えてないんです。
ヤツデは常緑の木だとは知っていましたが、冬に花が咲くのはブログを初めて知りました。
この季節は園芸種以外の花は少ないですね。