高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ヤツデ

2006-12-13 11:50:02 | 樹木


(ヤツデの両性花)

 
(雄性期と雌性期の花)


(並んだ雄性期と雌性期の花)

八手/ウコギ科/ヤツデ属
大きな手のひらのような葉を持つウコギ科の常緑低木。
庭の樹下によく植えられている。花の少ない初冬に、茎の先に白い小さな花が集まった散形花序をたくさんつける。
名前の由来:葉が手のように深く切り込んでいるのでこの名がついた。
花期:10~12月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(樹木)へ】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワタバコの越冬芽 | トップ | フウキギク »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天狗のウチワ (信徳)
2006-12-14 16:15:04
 木が大きくなると庭の大部分を占めてしまうので一般の家庭では余り見られないでしょう。お寺の境内の庭木にアオキなどと共に良く見られます(?)
返信する
高尾山 (寅太)
2006-12-14 16:23:31
高尾の天狗がおなじようなものを持っていますね。
我が家には植えてないんです。
返信する
冬咲く花 (デコウォーカ)
2006-12-14 19:45:15
イギリスで冬蔦(キツタ)の花を見た時にヤツデの花に似ていると思いました。今度はヤツデの花を見たらフユツタに似ていると思いました。どちらも冬に花が咲く貴重な植物ですね。
返信する
ヤツデは冬 (寅太)
2006-12-14 21:13:17
デコウォーカさん、こんばんは。
ヤツデは常緑の木だとは知っていましたが、冬に花が咲くのはブログを初めて知りました。
この季節は園芸種以外の花は少ないですね。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事