高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

コケモモの実

2011-09-25 05:03:58 | 樹木
湿原の岩場で、丸く赤い球形の可愛い実を見つけた。見るのが初めてでも、赤い実の形から、高山帯に生えるコケモモ(苔桃)だとわかる。熟した実は食べられるというが、近くには猛毒のヤマトリカブト(山鳥兜)も生えているので、口に入れる勇気はない。
隣によく似た赤い実で、切れ込みのある実を見つけた。これは調べるとイワハゼ(岩櫨:別名アカモノ)のようである。そしてコケモモの赤い実と並んでいる白い実は、シラタマノキ(白玉の木:別名シロモノ)である。アカモノ、シロモノの紅白が並んだところで、最後に見つけた黒い実はガンコウラン(岩高蘭)であった。


(可愛いコケモモの実)

 

 
(赤い実はイワハゼ)         (白はシラタマノキ)


(黒い実はガンコウラン)

苔桃/ツツジ科/スノキ属。
高山帯の林内に生えるツツジ科の常緑小低木。
茎は地面を這い、細かく枝分かれする。枝先に白色または淡紅色の花を下向きに数個付ける。葉は楕円形で厚く、光沢があり全縁で互生する。花冠は鐘形で先は浅く4裂し、裂片の先は外側にやや反り返る。
名前の由来:小さな姿を苔に、丸く赤い実を桃に見立てこの名が付いた。
花期:8~9月。
(池の平湿原)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワインチン | トップ | アサマフウロ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い実、黒い実、白い実・・ (sakurasou)
2011-09-26 17:39:50
どれもみんな可愛いです。美味しいジャムや果実酒等にもなりそうですが、トリカブトが傍で見張っていてはとても手が出せませんね。
返信する
知っているのはコケモモだけ (寅太)
2011-09-26 18:08:52
sakurasouさん、こんにちは。
みんな食べられるようなのですが、そうなんですトリカブトが見張っていました。
知っていた植物はコケモモだけでした。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事