高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ガマズミ

2008-06-04 07:09:01 | 樹木
長岡市の紅葉の名所の一つに、信越線の来迎寺の駅の近くの高台に「もみじ園」がある。
信越線の開通は明治31年で、上越線はずっと遅れて昭和6年である。
この間、来迎寺駅は、中越地方の養蚕の繭の集積や糸姫(工女)の出発駅として賑わった。片倉や郡是(グンゼ)を初め、ほとんどの製糸会社の出張所が置かれ、真夜中でも灯の消えることはなかったという。
また中越には酒蔵が多く、全国に向けて駅から出荷された。
この「もみじ園」は、明治から大正時代を動かした政治家の別荘の跡地である。

久しぶりに園内を散歩したが、近くでガマズミの白い花が咲いていた。
多摩丘陵や高尾でも良く見る樹木で、実の画像はたくさんあるが、上手く撮れた花の画像がいままでなかった。

 
(ガマズミの実)        (紅葉のモミジ園)

莢迷/スイカズラ科/ガマズミ属。
山地や丘陵地のの明るい林や草原に生える落葉低木。
葉の表面は濃緑色で卵形または倒卵形で対生する。枝の先から散房花序を出し、白い花をたくさん付ける。
果実は長さ約6mmのやや偏平な卵状で赤く熟し食べられる。
花期:4~5月。
(長岡市もみじ園)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャガ | トップ | スギゴケ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてです (信徳)
2008-06-04 08:27:31
ガマズミ・・・このような実のなる木は実は注目されるのですが花は・・?初めて見ましたガマズミの花、純白で綺麗ですね。
返信する
ガマズミ (hanatetsu)
2008-06-04 08:29:13
子どもの頃、口いっぱいにガマズミの果実を頬張った記憶があります。甘酸っぱかったような…。
返信する
実も花も綺麗 (デコウォーカ)
2008-06-04 21:32:49
秋の赤い実が綺麗ですが、春の花も真っ白で綺麗です。更に、長い雄しべが、長い睫毛のようで可愛いです。
返信する
春は白、秋は赤 (寅太)
2008-06-05 12:41:55
信徳さん、こんにちは。
実はよく見るのですが、花をあまり知らない木がたくさんありますよね。
返信する
ガキ大将 (寅太)
2008-06-05 12:44:21
hanatetsuさん、こんにちは。
この実は食べたことがありません。
子供の頃は、食べられるのは年上の子が教えてくれたんでしょうね。
返信する
ガマズミのような娘 (寅太)
2008-06-05 12:48:00
デコウォーカさん、おはようございます。
長い睫毛とはうまい表現です。
こんな睫毛を持った娘に見つめられたら、一言も話せなくなります。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事