何個か花が咲いた画像は、今年も撮り逃がしている。6月29日にはまだつぼみで、次に訪れた時には、盛りは過ぎ花は1個しかなかった。満足できる画像は、また来年に持ち越しである。
青鈴蘭/ラン科/カキラン属。
山地の林内に生える多年草。別名エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)。
葉は広楕円形で数枚が互生し基部は茎を抱き、茎の上部に緑色の花を総状に付ける。
名前の由来:全草が緑色のランからこの名が付いた。
花期:7~8月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
山地の林内に生える多年草。別名エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)。
葉は広楕円形で数枚が互生し基部は茎を抱き、茎の上部に緑色の花を総状に付ける。
名前の由来:全草が緑色のランからこの名が付いた。
花期:7~8月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
難しい花はいくつかありますね。
スズサイコなども暗くないと開かないし、困り者です。
夢は夜開くでがんばります。
つぼみはたくさん撮ったんですがねぇ。
開いた花が一つでお恥ずかしい。
行きます、行きます。
鬼はそっちのけで、ついて行きます
4年目はばっちりいかないと。