高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ハナセンナ

2008-09-16 11:12:18 | 樹木
一昨日のタイ原産のシャムの舞姫の次は、南米原産のアンデスの乙女である。
いずれも流通名からであるが、シャムの舞姫のグロッバ・ウィニティーやアンデスの乙女のハナセンナではいまいちインパクトがなく、流通名なら原産地と綺麗な花を思い浮べることができる。
センナはラテン語で、古くから果実や葉の成分から健胃剤や下剤として知られている。
可憐な花姿の乙女だけでなく、病気で苦しい時に助けてくれる心の優しい乙女のようである。

花旃那/マメ科/カワラケツメイ属。
南米原産の薬用の低木で昭和時代の初めに日本に渡来した。別名アンデスノオトメ(アンデスの乙女)。
高さは1~2mほどで、葉は頂小葉がない偶数羽状複葉で、秋に5弁の黄色の花を付ける。
花期:8~10月。
(東京都薬用植物園)
【山野草の索引(樹木)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チヂミザサ | トップ | メハジキ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めての花 (デコウォーカ)
2008-09-16 18:42:50
綺麗な花ですが、マメ科の花には似ていないですね。葉は偶数羽状複葉ですからマメ科に似ている。実が鞘に入っていれば間違いなくマメ科ですね。
返信する
ハナセンです! (hanatetsu)
2008-09-16 21:44:05
ハナセンナの下の画像、綺麗に撮れていますね。
毎回、画像が素晴らしくなっています。
流石、花を見る角度が専門的です。
下の画像に★★★です。
返信する
センナ!アンナ! (信徳)
2008-09-17 01:43:00
センナって名前は聞いた事があります。胃腸に効く事も聞きました。アンナも聞いた事がありますが花ではないですね?
返信する
マメ科らしく (寅太)
2008-09-17 12:12:24
デコウォーカさん、こんにちは。
マメ科ですからマメを画像に入れねばなりませんね。
失敗でした。
返信する
高尾山は★★★ (寅太)
2008-09-17 12:19:52
hanatetsuさん、こんにちは。
大きな画像に少しは良いものを載せているのですが、下の画像に★★★ですか。
先週土曜日の朝日新聞に、「高尾山に活況、主役は外国人」と特集していました。
高尾はますます賑わいそうです。
返信する
センナにアンナ (寅太)
2008-09-17 13:27:03
信徳さん、こんにちは。
胃腸に効くセンナをご存知でしたか。
アンナはよく行く飲み屋のホステスの名前ではありませんか。
そしてアンナパパなら梅宮辰夫のことです。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事