こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

近づく秋の足音

2022-08-26 14:10:29 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

 

ススキがまだ若い!!

8月もあと数日・・・
秋が始まりますね~♪
芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・・・
そんな秋がいっぱい語られますが、
私は最も身近な「食欲の秋」ですかねぇ~(笑)
若い頃?
はて? 何十年前の話でしょうか・・・
まだエアコンと言うものが家庭になかった時代
暑さで食欲がなく、
夏は毎年5㎏痩せて、
秋から1年かけて徐々に戻る・・・
そんな体のシステムでした。
太ることも無くダイエットとも無縁な時代。

 

 

 

自然共生園で見た蝦夷ミソハギ
盆花に使うために、
昔は水田の片隅に植えていたそうです。

体重は、毎日計って記録するのが、
私の体重計ダイエットになって久しいです。
この1か月で、珍しく1.5㎏痩せました~(*´Д`)
同じ体重なのにあの頃とは全く違う見た目?
摩訶不思議現象  笑笑

 

 

 

 

ヒヨドリバナ
スタイルが良いですね~

体重はともかくも・・・

先日、しばらく気にしていなかった体脂肪にびっくり( ゚Д゚)
30を少し超えていました。
これって大丈夫?
慌てて年齢平均体脂肪率をチェック
平均が30~36%
そうなの?
少しホッとしました。

そう言うお年頃なのね。。。

 

 

 

 

 

 

 

小さな花と虫たちの競演が名残の夏を詠います。

 

 

 

 

 

ところで、先日、夫の留守に、
ひとりでこっそり食べたものですが・・・

ISETANDOORの
クリーム白玉ぜんざいです  笑笑

 

 

 

 

最近、ブログ界隈で白玉の話が出ていて、
やっぱり手が出てしまいます。
しっかりとした白玉は食べ応えがあって、
クリーム&あんこと抜群の相性
デザートとしてはやや強め

私は、いわゆる間食をしないので、
食後に一気に甘いものまで食べますが、
次回あれば、主食控えめで食べることにします。
食欲の秋対策で、
今から腹八分目~ 要注意です。

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネレーションギャップ

2022-08-25 14:56:16 | みちのく湖畔公園

アメリカン・ブルーです。

 

 

昨日の続きになりますが、
オミナエシの群生を見て・・・


展望野草園から、
出発点の自然共生情報館へ引き返す途中で、
「そば畑がある!!」
夫の声に、
遅れて歩いていた私の足が急にテンションアップ
好きなものへ身体は良く動くのです  笑笑

 

 

 

 

遠目には、
蕎麦の可愛い白い花は見えにくかったのですが、
近くに寄ると、
まだ若い咲き始めた小さな花が、
「もう少し待ってね~」
いずれ、この畑は真っ白になって、
やがて新そばの季節に美味しい香りになるでしょう。

 

 

 

 

 

蕎麦の花を探すころ・・・
ピンク色のコスモスが少し咲きだし、
そのコラボを楽しんでいたことを想い出します。

またその季節に、
七ヶ宿辺りを散策しようかと思います。

 

 

 

 

「居久根」と呼ばれる屋敷林に囲まれた
知恵体験館で作業している方が居られました。
畑の方には、
動物対策なのか・・・
傍を通ると警笛音が響きます。


 

 

藍です。
畑に植えられているのを初めて見ました。
染色専攻だったので今更ですが嬉しいです。

 

 

 

 

自然共生情報館へ戻りました。

 

 

 

 

今日は、午前中に、
夫にマンションの管理会社から電話があって、
少し会話がかみ合わず・・・
いつもの夫らしくないやりとりに、
電話が終わってからその事を尋ねると、
「ジェネレーションギャップ・・・と言われて、
言い負かされた~
  びっくり~ 笑笑


少し気持ちが曇ったようだったので、
「ルナのキャベツを買いに行こう~」
そう言って、駅前の八百屋さんへ向かいました。
「ヨークベニマルでキャベツを見てから行こう」
そう言うので、少し戻って、
スーパーへ方向転換。
いざスーパーへ入ってしまうと買いたいものがいっぱい。
キャベツとキュウリだけのつもりが、
カゴに数点入っていました。
はっと気づきました。
八百屋さんへ行くつもりだったので、
Suicaで支払えるのでお財布持たず。。。
ポシェットに予備で2000円入れていたのを想い出し、
慌てて二人でカゴの中身を計算
1500円ほどだったので、
買い物はそこまでで終了~
「もしかしたらセルフレジならSuicaもOKかも?」
夫が一応やってみるというので、
たぶん無理だろうなぁ~と思いつつ・・・

残念ながらNG
自社のnanacoのみ。。。
1つ2つならセルフレジも簡単ですが、
今日は野菜が多くて、バーコードなし。
選んで、個数入れて、登録
また選んで・・・
手に持っていると、
袋に入れてください!!って機械に叱られ・・・
はぁ~~ 疲れました~

出来ないことは無いのですが、
「慣れ」なんですよね。

スーパーから出ると・・・
「やっぱり、この一年でずいぶん衰えてしまった。
家に籠っていてはどんどんついて行けなくなる。
対応してゆくには何度もトライしなくては~」
そんなことを言っていました。
サクサク出来て居たことが通用しなくなり、
「ジェネレーションギャップと言い換えられ、
どこが中心線なのかと問いながら、
まだ高齢者となって初級編ですが、
歩み寄りも必要ではないか・・・と今日を想います。

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生するオミナエシ

2022-08-24 17:36:49 | みちのく湖畔公園

アメリカン・ブルーです。

 

 

秋の七草のひとつ  オミナエシ

「おみな」は「おんな」
特に美しい女性を表しているそうです。
「圧し」「減し」はその美人を圧倒している、
女性の美しさが負けてしまうほど美しい花だという意味で、
やがて読みが「へし」から「えし」に変わり・・・
そんな由来があるそうです。

 

 

 

川崎町にあるみちのく湖畔公園・北区
自然共生園へ行ってきました。
既に、ほんのり紅葉が始まっているようです。


 

 

里山地区と呼ばれるこの場所は、
犬は入園NGなので、
今日はルナはお留守番でした。

受付を入って行くと、
「今日は、展望野草園、オミナエシが満開です。」
その案内に、
それを見に来ましたよ~
心の中でそう答えながら、
8月のマップを貰い、
この木橋を渡ると再生された田園風景が広がります。

 

 

 

この場所・・・記憶にありますか?

あの翁草の群生を見る場所です。

 

 

 

 

展望野草園をぐるっと一周しながら、
自生する花たちに目を向けながら、
長かった夏の名残りへ想いを馳せ・・・
誰もいない
貸切られた風を楽しみました。

 

 

 

 

 


蔵王の連なる山々が見えます。

 

 

 

 

栗も秋の準備を始めていました。

 

 

 

夫と一緒に、
どこか違う想いに誘われながら・・・
そっとマスクを外して、
大きく深呼吸しました。

そば畑や名も知れぬ草花の話はまたの機会に・・・

 

 

 

帰りはいつもの「舌つづみ」
忙しい時間を少し過ぎていたので、
席も空いていた良かったです。

 

 

 

 

ざるそばとミニ天ぷら

いつもの注文です。
今日は、ピーマンの天ぷらが入っていて・・・
それだけ残しました。。。
苦手~

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮冷めやらず

2022-08-23 13:13:17 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

昨日は東北の悲願・・・
白河の関を遂に越えて、
仙台育英 大優勝旗を手にしました。
共に応援いただきありがとうございます。

8回裏辺りから、
私のLINEが次々に鳴りだし・・・
「まさか~
落ち着いて~~  笑笑

優勝の瞬間にもLINE
喜びを共にできました。

昨日のブログにもたくさんのコメントを頂き、
嬉しかったです。
心を共有できるって素敵な時間だと思いました。
そんな時間を私にも届けてくれた
仙台育英に更なるエールを送りたいです。

 

 

 

 

 

今朝の地元紙・河北新報です。
良く見ると真ん中に折筋が入っています。
向かって左側が1面
右側が32面
テレビ番組欄はどこへ行った?

夫の話によれば・・・
河北新報がこの表裏一体の画像を出したのは、
あの東日本大震災の時だったとのこと。

その時の物を探してみました。

 

 

 

ありました。

 

夫の話をうまく説明できませんが、
あの日、新聞社も機械が壊れて上手く動かせず・・・
しかしながら、
その使命は全うするべく苦慮していたそうです。
そこに、新潟の新聞社が手を差し伸べて、
表裏を1面に仕立てた画像提供を勧められたとか!?
そんなドキュメンタリーを観たと言っていました。


その話から想像すると、
100年開かなかった「白河の関越え」も、
歴史の中の「重大ニュース」に匹敵する
良い意味での大事件だったということです。

 

今日は、凱旋する仙台育英の選手たちが、
夕方の番組に出演するとのこと。
お疲れさまの中ですが、
良い笑顔を見せてもらえると嬉しいですね。

 

 

 

今日は夫は一人で外出・・・
久しぶりのフリータイム。

「自由」という時間をどう使おうか・・・
いつもが決して不自由ではないのですが、
ひとりの時間もまた良し。
「鍵は持って行くから好きなことをしていていいよ~」
そう言って出かけて行きました。
特別に行きたいところがある訳でもなく、
それならば、
昼食は気ままに、適当に~
美味しいものを密かに食べる~♪
そんな小さな至福こそ自由の勝利ではないか~


ルナとのんびり過ごそうと思います。

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河の関を越えよう~!!

2022-08-22 11:50:09 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

私のブログに高校野球の話? 笑笑
今年は最初から妙に気になって
応援回数が増えています。
宮城代表 仙台育英
いよいよ、決勝戦までやってきましたね~

実は息子の母校です。
卒業してもう来年で20年?
入学した年も甲子園出場を果たし、
学校から応援バスの申し込みが来ました。
5000円で車中泊、4食事つき
「こんなチャンスはないのだから行って来たら?」
私が自分の高校の応援に行かなかったことに、
どこか長く後悔がありました。


最初は少し嫌そうでしたが、
仲良くしていた中学の同級生が一緒に行くとのこと。
その時の結果は忘れました 笑笑
応援が終わって帰ってくると連絡があって、
私が駅まで車で迎えに行きました。
2人は肩を組んで駅舎から出てきて、
車の中でもずっと2人で応援歌を歌い続け、
その時間が今でも忘れられません。



帰りのバスは、琵琶湖経由、ホテルで温泉に入って、
汗を流させてもらって来たそうで、
学校の配慮にも嬉しく思ったものです。

 

画像はネットからお借りしました

 

東北勢にとって、
語り継がれている「白河の関」越え・・・
白河の関ってどこにあるの?
みちのくの玄関と呼ばれるその場所は、
東北本線白河駅から南方約12kmの山間に位置しており、
栃木県境からは約3km北の地点にあるそうです。
どんな難所かというと、
甲子園の優勝旗が越えられない場所なのです。

 

東北勢も何度となく優勝旗にチャレンジするも・・・
惜しくも持ち帰ること叶わず。。。

私の中で、最も印象深いのは、
第51回 青森・三沢高校です。
引き分け再試合
古い話ですが、リアルに見たものです。

 

さて、本日、14時からとのこと。

 

白河の関を越えて欲しい・・・ではなく、
白河の関を越えよう~!!


ブログはその前に投稿しておこうと・・・笑笑
 

応援よろしくお願いします

 

 

追記

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>

優勝旗が初めて白河の関を越えました

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする