こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

天気予報が変わって・・・

2024-04-04 15:14:18 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

天気予報が変わって・・・
今日は、良いお天気になりました。
目の前の公園の桜も、
遠目にもピンク色が濃くなってきたように感じます。
ルナもベランダへ出る回数が増えてきました。
気温の変化に気持ちが良いのか・・・
もちろん、この画像の後には、
バイト代を要求~


 

夫の誕生日にたくさんのお祝メッセージを頂き、
ありがとうございました(*´▽`*)

今日は、6回目の抗がん剤治療に、
病院へ行っております。
全8回を予定していますので、
4週ごとのあと2回で終了になります。
飲み薬はしばらく継続です。

血液データが良くなかったと・・・LINE
本人的には腫瘍マーカー値が下がらない不安があるようです。
加えて、この治療が上手く運ばなければ、
間もなくに迫っているICDの電池交換が出来ないのです。
血液内科は大丈夫
外科はいやいやこれでは出来ない
双方の立場や責任が交差します。

私の気持ちでは、一気に下がるときは意外に再発が早く、
薬はじわじわとゆっくり効き目を出す方が、
その効果が後に持続してきたような過去の記憶。
焦らずに、今は静かに受け入れて過ごすしかないのです。

次回は5月の上旬でしょうから、
その間に、身体と心を回復させましょう~!(^^)!

 

 



そんな日の12時20分ごろ・・・
やや大きな地震。
今日の揺れは異様な揺れで・・・縦にどどどどど・・・
いつもは起きない寝ていたルナも、
えっ? なんですか?
その後、横にゆら~りゆら~り

台湾の地震のニュースを観たばかりなのに、
このところの続く地震報道に不安が重なりますね。

病院で点滴中の夫はどうなったのかと心配しました。
電源喪失で治療が中止になったら・・・
そんな心配をしたそうですが、無事。
病院って結構揺れを強く感じるんですよね。

 

 

午前中に宅配便が届きました。
どれだけ花粉も一緒に運んで来たの?
受け取った後からくしゃみ・鼻水止まらず

少し前に注文していた
鮭節昆布醤油
また追加でお取り寄せしました。

友人によれば、
この醤油で「鮭はらこめし」を炊いたそのまた友人が、
最高の美味しさだったとの後日談(*^^)v
そういう使い方があったのね~
何か私も次の一手を模索したい気持ちになりました。

生活の中の衣食住
今は、その真ん中の「食」が何よりの楽しみ
我が家の夫は病状大変な状況ではありますが、
「食」に制限が無いのが唯一の幸いです。
好きなものを食べ、好きなお酒を飲んで~♪
それが気持ちの安定と、
良い睡眠に繋がればと願っています。

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回からの新たな期待

2024-03-28 14:53:37 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

「青の家」から持って来た我が家の初代クリスマスローズ
ようやくきれいに咲きました。
今年は、元株が昨夏の暑さで消えてしまって・・・
心配していましたが、
保険のように育てて置いた方が、
想像以上に奇麗に咲きました。
古いイメージのレッド系からブラックへの中間色
最近はダブルや八重などの華やかなものが多いですが、
一重のシンプル
それが意外に今、新鮮な花のように感じます。

長年、見続けているものは、
その想い出も多くを秘めて、
失いたくない存在と一緒のような気がします。


 

本日、夫は大学病院・循環器科の受診です。

長年お世話になった主治医H先生
転勤だそうで今日で最後の診察になってしまいました。
夫が病院から卒業するなら良いのですが、
夫から「最終回」の先生とのやり取りを聞きました。

とても信頼できる先生で、
夫とも波長が合い、会話も弾んでいましたので、
本当にお名残惜しいのと、
今後への微かな不安もあるものです。

ICDの電池の減り方が少し気になったようですが、
現在、血小板や白血球が治療の為に減少中。。。
この段階での電池交換手術は厳しく、
残量との相談・・・
血液内科の方の治療が順調に6月頃に終わったとして、
それまでに大きな異変がなければの話です。

その判断は、次の先生に委ねることになりそうです。
新しい主治医の先生とも信頼関係を持てますように~
そんな期待を大事にしたいものです。


何をもって「最善」と言えるか?

あちらを立てればこちらが立たず・・・
優先順位を自分の中で考える
難しい時期になって来ました。


 


新春から観始めた各局のドラマもほぼ最終回を迎え・・・
今週は、いよいよ明日、
NHK連続テレビ小説「ブギウギ」も最終回ですね。
初めは笠置シヅ子さんの生涯と言うことで、
正直、あまり期待が出来ないまま観始めました。
笠置シヅ子さんは、
私の子供の頃にはよく観た記憶がありますし、
歌も聞きましたが、
むしろ喜劇俳優さんだとばかり思っていました。
その深い人生模様と、
それを演じられた趣里さんの歌唱力の魅力に引き付けられて、
最終回までしっかり観ることが出来ました。

戦前から戦後へと変化して行く世の中と、
食生活や家財、女性たちが来ている洋服等々、
昭和の香りもそこに感じられる懐かしさを包んだ見方も、
楽しめた番組だったと思います。

新番組も個性的な女優さんのヒロインで、
そちらも楽しみに次の半年間を期待しています。


コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が逸る2月末日

2024-02-29 15:23:05 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

2月29日・・・
4年に一回のうるう年
貴重な日のような気持ちと、
1日長い2月の末日
明日は卒業式の高校も多いのかと思って見たり~
そう言えば・・・
小学校も中学校も卒業式に涙が出ましたが、
高校の卒業式は泣かなかったなぁ~(笑)
男子校のような高校から女子大へ
色々な想いがありましたね。


 


今日は、木曜日で、
夫は、病院で治療がある日です。
4回目・・・
来週で週一の抗がん剤治療が終わり、
その後は、月一になりそうなので、
少し気持ちが楽になりそうです。
新薬💊の方も明日から1週間はインターバルで、
そちらも朝の小さな緊張感から解放される予定。
何しろ、薬のパッケージ?まで回収されるので、
その数が合わない!!とか、
今朝も大慌てしていました。
治験薬でもないのに・・・と思うのですが、
危険な薬の取り扱い、要注意です。

明日からは、
午前中の微かな違和感が消される7日を、
大事に過ごせたらと思います。




外出前に、テーブルの上に置かれていた新聞広告
その日の気になる記事や、
私が好みそうな広告などを夫が置いています。
さて、今日は何かなぁ~
地元百貨店の物産広告
「京都歴代のれん市」


 

気になるのは、やっぱり京都のデニッシュですね~
美味しいですよね~
それから・・・大玉みたらし団子
このところ、「お団子が食べたい」
その気持ちの解決が付いていません。

近年、うまいもの市や物産展へ出かけることが、
随分減ってしまいました。
おそらく、全国からのお取り寄せが、
簡単に可能になったせいかと思います。
数年前までは、よくブロ友さん達との交流で、
遠くから名品を送ってもらったり、
こちらからも送ったり~♪
随分と楽しませて頂いたことも懐かしいです。




明日から3月・・・

気のせいか蔵王連峰の雪がやや隙間を見せ始めました。
東北人にとっては、
3月って凄く気持ちが明るくなる響きなんです。
重いコートを脱ぐ日 「早く来い~」
そんな気持ちが逸ります。

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日・雪の日・病院の日

2024-02-22 15:21:16 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

仙台市にしては珍しく、
昨日から雪が融けず・・・
今朝も白い景色が続いています。
気温が低く、太陽が出ないので、
数日前の暖かさに身体が慣れてしまったせいか、
とても寒く感じます。

今日は、夫は病院の日・・・
寒そうだったので、車で行ったら?と勧めましたが、
やはり、治療後の副作用に自信がないようで、
歩いて行く・・・
そう言って出かけて行きましたが、
いつものように、サッサと支度が出来ず、
予定時間を少し遅れて家を出ました。

 

 


最近そう言うことがとても多くなりました。
私もそうですが・・・
「ん??  今何をしにここへ立っているんだろう?」
そんな繰り返しで、3歩進んで2歩下がるような?
まぁ、1歩でも前進していれば良いのかもしれません。
「出来ない」を数えるよりは、
「出来た」を数える生活が望ましいとか~
ポジティブ思考を大切にしたいですね。

 

    

さて、今日、2月22日は猫の日だそうですね~(=^・^=)
我が家も私達が新婚当初ですが、
猫と一緒に暮らしていましたので、
今でも猫が大好きです。
残念ながら病気で5歳で虹の橋を渡ってしまいましたが、
盛岡のお寺で供養してもらい、
お寺の裏山に埋葬してもらいました。
周りが警察犬〇〇号みたいなお墓ばっかりで、
にゃんこなのに大丈夫かと少し心配しましたが、
転勤して仙台へ来てから数年後、
そこを訪ねてみましたが、
見つける事が出来ませんでした。


 

先日、情報番組で犬の平均寿命の推移を
このグラフで観ました。
この十数年で1歳延びていますが、
人間に換算すれば、小型犬の場合、
68歳~72歳に延長されたような感じです。
聞けば、猫ちゃんの場合はもっと長生きで、
将来的には30歳ぐらいまで生きるようになるとか~
飼い主もそれを承知で元気で暮らさなければなりませんね。

 

 

今日は、本当に雪が融けません・・・
歩道の雪も歩く人の線を一本だけです。

 

ルナは、今、14歳8か月・・・
どうやら平均寿命を少し超えたようです。
先代犬コロンが11歳8か月だったので、
たくさん薬を飲みながらも元気なことが嬉しいです。

 

 

薬と言えば・・・
夫の薬が今回朝の分だけでも8個追加されました。

循環器科からの今までの薬 朝6個 夜2個
そこに例のレブラミド4個
それに伴って、胃の薬etc4個
一日辺り朝14個 夜2個 

とても管理が大変で、
またお薬ケースを追加しました。
この薬の量を見ていると大丈夫なのだろうか?
そんな不安も出て来ますが、
胃の薬を毎日飲んでいるせいか、
お腹が空く・・・って、
食欲だけは心配が無くて良かったです。

今日は、治療も順調なようで、
何も連絡がありません。
夕方に帰って来ると思いますが、
部屋を温かくして待つことにしましょう~(*´▽`*)

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添ってゆくために・・・

2024-02-15 14:13:26 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

天気が下り坂なのか・・・
今朝は飛行機雲がいっぱいでした。

昨日は、公園に、
2月14日限定・ポケモン激レア「ラブトロス」が出現で、
大人がいっぱい集結して、
異様な感じでしたね~(';')
駐車禁止区域なので、も来ましたが、
夫は残念にも取り逃してしまったようです(^-^;


 

夫は、今日も病院へ行っています。
病棟は入院待ちの方がとても多いようで、
夫は今日から外来治療になりました。

抗がん剤治療は毎週木曜日をここから4回
その後は月一回を4回?・・・
そんな説明だったと思いますが、
そこは今後次第で変わるかもしれません。

午前中に血液検査をして、
主治医と面談・・・
午後から化学療法室での投与になるそうです。
そのシステムには慣れているので、
コンビニ🍙持参で・・・OK
TV付きのリクライニングで3時間ほどだそうです。


実は、今回、
抗がん剤の他に飲み薬の治療を受けることになりました。


 

抗がん剤リツキサン+レブラミド
夫の病気にもその薬の有効性が実証されて来たようで、
初めての処方になりました。
夫は、ラッキーな人で、再発の度に新薬に出会えます。

ただ・・・この薬は、
とても危険な薬のようで、
本人以外に手にすることが出来ません。
看護師さん達も手渡すのに手袋をして、
その薬のパッケージも回収される段取りです。
今まで私が夫の薬の管理をしてきましたが、
この薬は「飲んだ!!」を見守ることしかできません。

そして、毎日、治療日記を付けなければなりません。
体温、体重、飲んだ個数、
その日の副作用・・・などですが、
これが、3週間(21日)投与を続け、
10日のインターバル
それが1年間続きます。
色々な制約を踏まえて、
「この薬を飲みます」という誓約書を提出しています。
夫は、こういう記載は苦手なので、
日記が得意な?
私が毎日付けて行こうかと思っています。

まだ身体に馴染まないので、
午前中がふらふらするようで・・・
車の運転が心配だったので、
歩いて病院へ行きました。
帰りは、様子を見て欲しいと言っておきました。


先日の入院は、抗がん剤のアナフィラキシー症状への対応の為と
この新薬の副作用チェックの為
無事に退院しましたが・・・
実は今までが準備運動で、
今日からがようやくスタートです。

 

 

幸いにも、食欲があるので、
食べたいものを食べさせています。
思うように車で外出が出来ない日・・・
そんな日が多くなりそうなので、
食べることぐらいしか楽しみも無いですからね。

また・・・
今回特に感じたことは、
お互いの気力・体力の減退でした。

長年、「歳を重ねたら病院の近くのマンションへ」
そう言い続けていた夫でしたがので、
6年前の退院時に、
その希望通りにここへ引っ越しました。
もう少し近い方が良かったなぁ~(^-^;(^-^;
先日二人で笑いました。

この数年余りで、自分たちが大きく変わっていました。

病院から夫が、
「年老いたら付き添いが要るんだろうなぁ~」
そんなLINEを寄こしました。
「付き添えるように足腰治しておきますね~
そう返事を返すと、
「お願い致します。」
そんな返事がきました。

寄り添ってゆくためには、
私自身がまず元気を維持して行かない事には!!
そのための「何か」を模索しなければ・・・
それを最も強く感じたところです。

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする