
ルナです。
GWが始まったね~
どこかへお出かけの予定ある?
ルナはね・・・・昨日、ブログの更新お休みしちゃったけど、
実は、パパさんが、3週間も続いていた熱も下がったし、3年越しでどうしても行きたいところがあるって・・・・
3日前に、大きめのレンタカーをネットで探して、GWだからなかなか見つからなくてね。
ようやく見つけたからって、昨日、早朝からお出かけしたんだよ。
パパさん、何処へ行きたいのかなぁ~

晴れ女のママさんが一緒だから、
朝方まで、昨日からの雨が残って、霧が沢山出ていたけど、
だんだん晴れて、残雪が見える連峰も綺麗な姿を披露してくれた。

今回は、ルナのお友達も誘ったんだよ~
一緒に行ったのは、ココアちゃん(ココアパパさん)&アイナちゃん(アイナママさん)








先週、各局で何度も放送していた、福島県田村郡三春町の「三春滝桜」
TVで見なかった~?
国の天然記念物に指定されていて、日本三大桜に数えられる紅枝垂れ桜。
それが見た言って、ずっと言っていたんだけど、
桜の見ごろってわずか1週間から10日でしょ。
一回でもの休みのチャンスを逃すとお仕舞いで、
しかも、去年は震災のさなかで、そこまでの余裕がなかったんだよね。
今行かないと・・・・・パパさんは、気持ちの切り替えのためにも、
どうしても行きたかったんだよね。
どうせ行くなら、ココアパパさんご一家も誘って行こうよ~
東北の花街道を案内したいから・・・・ってパパさんが言うから、ママさんは、連絡をしてみたよ。
本当は、土曜日はお仕事の予定だったらしいけど、
「行ってみたい」って、お仕事の調整をしてくれて、
あさ、6時に、ルナのお家に集合だよー

前の日に満開宣言があったから、さぞかし混んでいるだろうね~
ママさんが、お買い物先で、貰って来た情報では、
三春町役場は「磐越自動車道・郡山東IC」で降りるように・・・・って言ったいたけど、
ひとつ先の「船引三春IC」で降りて、裏道を回る方が良いよ

車のナビも「船引三春」を案内していたし、そうしよう!!と思って走って行くと、
途中で「船引三春」渋滞中





そんな案内板が出て来たんだよ。
ママさんは、「郡山東IC」で降りよう~
そう言って、それは、どうなるのか解らない・・・・かけだった。

降りてみると、こちらは、まったく渋滞なしで降りられたから、良かった~って思っていたのもつかの間・・・
そうは問屋がおろさない



三春トンネルの入口から、すでに渋滞が始まっていたんだよ。
普通の日は、ICから約30分で行ける距離って聞いていたけど、
ここでちょうど、8時だった。
パパさんの予定では、9時に「滝桜」


でもね、ゆっくりダム湖の景色を楽しんだり、

日本昔ばなしに出てくるような景色を見たり、

渋滞があっまりひどくて、みんな車を途中で置いて歩いて桜を楽しむ人も出て来たよ。
ルナも、ママさんと途中で降ろしてもらって、少しお散歩したんだよ。
気温は20℃を少し超えていたかな~
歩くと汗ばむくらいだったけど、それはもう、お花見には最高の日だった。
結局は、ICを降りてから、約2時間半。
10時半頃、遂に、「滝桜」入口に到着~


ここでは、駐車料金は無料。
でも、観桜料 一人300円 ちなみにルナは無料



樹齢1000年を超える一本桜の滝桜。
ここまで来るのは本当に大変だったので、この続きはまた明日~(笑)
でも、ママさんが、どこかに、今回はすごく上手く行ったと思うって言ってるパノラマ写真をいつものように隠しているよ。
探してみてね~


ルナは、今日は、バテバテで、一日中




息子家族達と外食中でしたので、あのケータイの音に驚きましたが大きな揺れは来ませんでした。
昨日はお疲れ様でしたね~~っ♪
そしてパパさんもご苦労様でした。
渋滞は避けられない、この時期ですよねっ!
快晴に恵まれたし、お友達もご一緒だったのも嬉しいですよね~~。
ルナちゃんも良かったわねっっっっ!
日本昔ばなしに出てくるような景色に、私も行きたいわ~っ!こんな所でオニギリを食べて散策したいです。。。。そんな所って良いですよね。
東北は今が本当の春ですね~~。
何度もパノラマ写真を探したけど見つかりませんでしたーー
渋滞で車の運転もお疲れになったでしょうけど、ゆっくり、景色も眺めれて、良かったですね。
今年から券売機があって驚きました。
今日は暑くてきつかったです。
それにしても、すごい人!
まさかサクラじゃ、ないでしょうね~(笑
左端に写っているのが今回の主役「滝桜」?
樹は大木になると何か神聖な気を感じますね☆
明日がまた楽しみになりました♪
みちみちさんも明日にはきっと見つけられるかな^^
すごい、継ぎ目が全然わからないです
そして人との大きさの対比・・
樹齢1000年ってすごいことですよね。
ご主人もどうぞお疲れの出ませんように
先日の記事では、素敵に紹介してくださって
ありがとうございました
いつも恐縮しちゃいます
お口に合ったなら嬉しいです
今日は、
あした、また見に来てくださいね~
まだまだ、続いているようで心配です。
私の方へは息子から大丈夫?って。。。
こちらは、エリアメールは来ませんでした。
たまたま、車に乗っていたので、揺れにも気付かなかったのですが、きっとそちらは鳴ったと思いました。
昨日は、渋滞のもめげず、目的地までたどり着けて良かったです。
今週の、ブログは、みちみちさんへの応援歌。
みちのく花街道をお見せしますね。
元気になって欲しいです。
パノラマ写真は、明日は見つかりますように~
良いこともなにもしていない・・・・プラマイゼロみたいな日々です(笑)
庭の、イチゴも真っ赤になりました。
ハーブもすくすく?伸びてきています
明日は、樹齢1000年の桜を見てくださいね。
今日は、昨日よりもさらに混んだのではないでしょうか?
でも、お陰さまで、ようやく行くことが出来ました。
まずは一回行けたので、次回は、周辺の桜もゆっくり見たいものです。
券売機は今年からだったのですか~
三春役場に
車1台に・・・300円かと思っていたら、
しっかり券売機があって、私もビックリしました。