24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

写真の件

2017年11月28日 | 日記
嬉しいねえ、このブログでも26日だったか書いたけれど、地元のNHKに投稿した写真を、今日の夕方、取り上げてくれると連絡があった。ほら、例の歩道の敷石の隙間を見事に埋める緑色の苔が幾何学模様みたいに見える、あの写真。

歩道を自転車や人が通れば、あのように綺麗に残らない。人が通らない死角になっている場所だから、見事に残った。

あまりに暖かくていいお天気なので、ワイフはゾンビ老人どもの布団干しなど大量に手を広げて掃除し、私は自分の作業に精を出す。お昼前には先輩社長とビリオンコーヒーで笑いあうほど楽しく談笑。壮年サッカーに熱中しているから、さすがに色々研究している。

くるぶしから狂う膝腰の話に知恵も。私も彼も利き足は右。すると、サッカーボールなど利き足で球を蹴るとき、大事なのは軸足となる、利き足でないほう。これがしっかり固定されないと、思い通りの効果的な球を蹴ることができない。
言われてみれば「なるほど」である。どんな動作も、軸足の踏ん張りが肝心で、大きな負荷がかかる。

自分でマッサージやストレッチ、そして補助サポーターの利用など、いろいろ工夫をしている。私も考えよう。

めちゃ快晴

2017年11月28日 | 日記
昨日に続いて、本当に信じがたいほどいいお天気で、しかも、暖かくなるという。最高気温18度の予測だから、またカメムシでも飛び回るほどの、10月の気温。それが11月も残りわずかという、こんな時期だから、人間だって体調どころか、頭までおかしくなりそう。

ただし、私のようにさいしょっから頭が「ふつう」じゃない場合は、自慢じゃないが、それほど心配には及ば無い。なあに、「天才(災)ジジイ」の特権というやつだよ。

さあ、もう一度ちょっと出かけて、昨日の野暮用を追加を5分で済ませ、それからやっと先輩社長とビリオンでコーヒーを飲んで戻ってくる。

今朝のデーサービス出がけに、入れ歯置き忘れ老母のくしゃくしゃになった白髪頭を、襟足や耳元などすっきり簡単に散髪した。どうやら、機嫌よく出かけて行った。

天の恵

2017年11月28日 | ニュース
By Yahoo : [ 4c/18c/0% 65P67K ] 快晴

まるで「天の恵」のような、見事な夜明け前の東の山の端に、ちょっと朝陽が顔をのぞかせたと思ったら、あっという間に眩しい陽射しが降り注ぐ。オラオラ、起きる時間でっせ! 時計が午前7時を回っている。NHKのテレビニュースを流し、カーテンを引いて部屋を明るくし、石油ストーブを付けて暖かくする。

珍しく今朝は二人とも寝起きが遅い。2日間デーサービスがお休みだと、調子が狂う。日曜日の翌日、学校や幼稚園に行きたくない子供と同じ。子供には未来があるが、ボケ老人を待っているのは葬儀社だけ。

とっくに朝食の用意は出来ている。昨夜は石油ストーブの上にいつも乗せている大きなヤカンの蓋を開けて度肝を抜かれた。水を入れて乗せておくとお湯がわくので、その中に玄米茶などのパックを2つ入れておく。こうすれば、いつでも温かいお茶が飲める。

無くなったというので、お茶パックを交換し、水を入れようとふたを開けたら、なんとお袋の入れ歯が入っていて、茶袋がズタズタに破れ、入れ歯が真っ黒に染まっている!

なんとも。仕方が無いので、入れ歯を綺麗に洗って、それでも茶渋が落ち無いので一晩漂白しておいた。今朝は、見事なまでに隅々まで綺麗になっている。入れ歯のことなど、全く眼中にないほど、生きるのに忙しいのだろう。

相変わらず今朝も「今日はいかんでいいんやろ?」という。もう半年もすると、あんたも白寿ですなあ。