party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

暑かった

2006-06-29 | Weblog
今日は暑かったー!!
もう自分が汗くさいっすー、と中学生男子のような気分でした。
もうセールなのねー。渋谷に仕事で行ったら、なんだかウキウキムードでした。
もう夏休みも目前!・・・ってそんなことないか。
サマソニもきっとすぐだね~。

会社員のお昼休み

2006-06-28 | 仕事
だーれもいない(って事もないけど)お昼休みです。
こんな時にブログ書いちゃうなんて、なんかOLっぽくていーねー。
今日は全体に忙し日なので、コンビニで朝と夜の食料を調達してきました。
おにぎり2個とひじきのサラダとお水・・・ちょっとストイックな感じでいいかなっと。
タンパク質が無いけどね。

忙しいと昼食を買いに行くのもめんどうなので、最近は同じシマの男の子と、
「今日は(コンビニに)行く?」なんて交代でコンビニに行ったりしてます。
で、何を頼むか具体的に決められないので「甘いパン」「良い感じのおにぎり」
「カップラーメンくどくないの」「しょぼくないサンドイッチ」などと非常に主観的なオーダーをお互いにしています。
買ってきてくれたものには文句を言わないのが大人のルールであります。

うえーん

2006-06-28 | Weblog
家でPC見られないの悲しいー。
「修理に出しました」じゃなくて「修理に出します」でした。
週末までどうにもならんよー。

おすすめ

2006-06-26 | ファッション
ちょっと前にセブンイレブン限定のコスメブランド、「パラドゥ」のフレンチネイル用マニキュアを買ったのですが、初めて今日使ってみました。
筆が爪のカーブに合わせた逆ラウンド型(わかります?)になっているので、筆をおくだけで、
フレンチネイルが簡単にできるというしくみです。

すぐに「ぐに」っとやってしまう私ですが、これはいいです。
確かに(割と)簡単にフレンチができます。

同じパラドゥから出ている手をキレイに見せると言う「コンシーラーマスカラ」と組み合わせて
いかにも~(笑)なフレンチネイルにしてみましたー。
わーい。

ケイティ・イングランドって

2006-06-25 | ファッション
ボビー(プライマル・スクリーム)の奥さんでスタイリストなんだそうです。
全然知らなかったけどよく聞く名前な気がするなぁと、古いスタジオボイスとかを
ひっくり返して見てしまいました。

で、そのケイティ・イングランドさんはデイズド&コンフューズドの仕事だったり、
アレキサンダー・マックイーンと組んだショーのスタイリングが結構有名なんだって。
って事は伝統+エッジィ、みたいな辛口系のスタイリングが得意そう。
あと、プライマルのスタイリングもしているそうな。(いつのかはちょっとわからず)
職場の子が言うには「ちょっとケイト(・モス)っぽい感じの人」なんだそうです。
へぇー。見たーい。

先日書いたHugeのボビーのインタビューを読んだのですが、大体音楽誌に書いてあるようなことは
知ってるーって感じでしたが、さすがファッション誌。インタビューの日にボビーの着ていたのは良くなじんだディオール・オムのジーンズにマルタン・マルジェラのカットソー・・・から始まって、どこで服を買うの?などの質問、奥さんはスタイリストなのに、自分の服はちっとも選んでくれない(あはは)子供の服は彼女が全部選んでるんだけど・・・などなど、かゆい所に手の届くインタビューでありました。

プライベートでは、ディオール・オムやmiumiuを好み・・・ってそうだったの?
ちっとも知らなかった!なんか、もっとボロっちい所で買ってそうとか思ってました。
miumiuとかちょっとイメージにないけど、そういえばあのナードな雰囲気が似合いそうっていえば似合いそうだね。
そんでディオール・オムはミュージシャンの人みーんな好きだねー。だってさ、ベックからピート・ドハーティー、ボビーってみんなタイプ全然違うのに全部まとめて面倒見るぜーって感じがすごい!!日本だとHYDEさんとかもね・・・げほげほ。
いいなー、きっと「最高なオレ」になれる感があるんでしょうね。
私が男性だったら、大枚はたいてジャケットとか買って自己満足の世界に浸ってしまいそうです、



思った事

2006-06-23 | Weblog
ちょっとメモ的に・・・。

お洋服関係の仕事をしているのですが、この業界の男の人ってほんとーに
チャラい人が多いの。
クリエイター系の人は、自分の作ったものに責任を取る・・・って書くとちょっと大げさだけど、基本そういう所があるからそんなにいやー!と思う事もないのですが、営業職とかがね・・・。
チャラい~と思わせて、実はやるじゃん!ならとってもいいんですけど、
立ち回りばっかり上手い人が多くて日々うんざりなのです。
私の周りだけかもしれないので、これを読んでイヤな気分になられた方がいたら
ごめんなさい。でも、全く間違ってはいないと思うな(あはは、断言してますね)。

もともと洋服っていうものが、昨日と今日の気分が変わる事で流行が生まれてビジネスになるものなので、昨日と今日真逆の事を言っても避難されないムードがあるんだよね。追い打ちをかけるように、変わらないものとか、古くなったものに価値を見いださないというのがあるので、下手すると立ち回りが上手い方が重要だったりして。

すごい偏見ですけど、デパートとかにいる若い男性社員風の人を思い浮かべてね(笑)。
で、女性が多いので必然的に女性の扱いが上手い人が出世するっていう。。。
男だから女には聞けねー、とかそんなプライド少しでも持ってる人はやっていけないと思うな。
・・・っていうのも、つい先日やめてしまった男性のデザイナーさんがそのタイプだったのでした(笑)。



HUGE

2006-06-23 | カルチャー全般
仕事柄、雑誌をもらえたりするのですが(何でもじゃないんだけどね)、
中でも楽しみにしているのが、HUGEというメンズのファッション雑誌です。

今月の表紙がなんとボビー・ギレスピーさんでした。
それがかっこよくてね~。もらった瞬間、顔が赤くなっちゃうみたいな(笑)。
あれ?私いつからボビーファンなんだろーか?
いやいや、今回のアルバムが(自分の中で)プライマル久々のヒットなのと、今のボビーって
明らかにかっこよくないですか?え?前からかっこいいって言われればそうなんですけどね。
3ヶ月前に職場の子に「急にボビーブームが来てさー」と言われて「えー、あたし、ボビーは別にって感じ(←何さま発言)」と言った事を自分ではっきり覚えているのに!!!

で、パラパラっとめくってみたのですが、
音楽とファッションの特集みたいで、ちゃんと読んだら夢中になってしまうので、
あとにしよーとガマンして仕事をしていたら、そのまま会社に置いてきてしまいました。くやしー!!
他にも、ソニックユース、リチャード・プリンス、(おなじみ)テリー・リチャードソン、など、
好きなものがたくさん出てました。

しかし、音楽とファッションって昔からよく言うけど、力関係で言ったら『音楽>ファッション』だなって思う。ファッションが音楽に永遠の片思い・・・って感じ。
やっぱり、音楽は形の無いもので、ファッションは形のあるものだからかなって思うんだけど、
これ、抽象的過ぎですよねー。わかりづらくてごめんなさいーー。

FALL IN LOVE

2006-06-22 | Weblog
ダンナさんが突然、モデル(女優)の鈴木えみさんが気に入ってしまったようです。
You TubeでケツメイシのPVを一生懸命見ている(笑)。
ってか、そのPV前からふつーに見てたじゃん!って。

昨日まで何も思わなかったのに、突然好きになる事ってあるよね。
なんでなんだろう。
うーん、なんだかロマンチック。
あとは、キライだったのに何かをきっかけに突然好きになったりね。

私も去年のサマソニでNIN見ているときは、トレント・レズナーかっこいい!って思ってたなぁ。
その時は、まだイカルスライン知らなかったの。えへへ。
トレント・レズナーに釘付け!!!!と思いながら、あのギターの人すごいー!
でもトレント・レズナーを見なきゃー!でもギターの人気になるー!!とか思ってました。

しばらくしてイカルスのCDを買って、聴いた瞬間に@※♯◇♭○▽※♭☆!!!!
って感じでガガーン!恋に落ちて(笑)しまいました。
いいよねー、こうやって衝撃受けるの。うふふ。幸せものでーす。

コスメ

2006-06-22 | コスメ
引き続きコスメについて。
昨日仕事の帰りに、某ドラマの舞台にもなっているドラッグストアに寄りました。
(バイエルさーん、原宿のあそこです!)

夜なので、仕事の帰り風の女性が多いのですが、
コスメ屋さんにいる女の人って、女っぽいんだけど同時にオタクっぽいオーラを感じさせる人が多くて好感度高いのです。
わっはっはー。なぜなから私もオタクだからーーーー。
基本的に男の人はいない空間なので、疲れた女達が人目を気にせずテスターなどを試したり・・・
という空間は、なかなか和むんですねー。
私もブラウンのアイシャドーを試した上に、グリーン塗ってみたりして、
何がなんだか・・・と恥ずかしくなるのですが、まぁいっかー、って(笑)。


火曜日なのに

2006-06-21 | コスメ
もう疲れちゃった。
でも、今日は早くに上がりました。
ZARAがまだ開いている時間だったのでちょこっと寄って、
乳液が無くなりそうだったので、ポイントカードを貯めているドラッグストアに
行きました。そうそう、やっと日焼け止めも買った!
気がついたら足の甲が結構焼けててやだーと思ったの。
「足の甲」は唯一のチャームポイントだからさー(自分で言うなって)。
化粧品、ということでタイムリーに、
BBSにいつもお邪魔しているアーロン同好会(笑)miuさんの所から『コスメバトン』拾ってきました。


◆普段のメイクに使ってる化粧品のブランドは?
基礎化粧はSK-2
無くなると、がんばって働かなきゃ・・・と思います。。。

メイク落しは、ちふれのマッサージ&クレンジングクリーム。
ちーくまさんから教わったのですが、安くて使い心地も良く何度もリピートしています。
詰め替えられるのがまた良し。(なんでも詰め替える作業が好きなのです)
アイメイクはビオレのアイメイククレンジング。
これは始めからコットンにクレンジングが含ませてあるので、私のようなめんどくさがりにはぴったりです。
あと、飲んで帰った時などそのまま寝ちゃうーー!っていう時用に、これも最初からコットンにクレンジングが含ませてあるパーフェクトパフ、というやつ。こういうのって肌の弱い人はあんまり合わないと聞いたりするので、私の肌はきっと頑丈なんだと思います。とにかく拭いて寝てしまえばいいので、一応あると安心です。

佐伯チヅさんの本を読んでから洗顔石けんは1週間に1度くらいしか使わずです。
きゃー!不潔ではないのです。でもそうしてから調子悪くなる事がなくなったのよ。
これも人によってはおすすめです。

メイクは、
下地/ニナリッチのバーズニュアンセ
ファンデ/RMKとマックスファクター、RMKのがちょっと濃くて、マックスファクターのが明るいので今日は黒着るから肌を明るくとか、今日はビーチっぽいかっこだから日焼けっぽく、とか服に合わせて調節するのがまた楽しいのです
マスカラ/ランコム(ブラウン)と、セルフ系のお蝶婦人が描いてあるやつ(ブラック)
チーク/マキアージュの普通の血色系4色セットのフェイスカラーかシャネルのピンク系3色セット
アイメイク/マキアージュの栗山千明カラー、ルミナス(きれい系)、シャネルのうすいブルー
あと、最近マジョリカマジョルカのリキッドアイライナーを練習中。ヘンになってもそのまま出勤・・・。
リップ/ランコムのジューシーチューブ、ヘレナのリップズーム(免税店お土産)
リップクリームオタクですが、今は基本に帰ってヴァセリン使用中。

◆普段のメイクにかける時間は?

3分!・・・と言いたいけれど、もう少しかかります。
10分位。

◆愛用のシャンプー、コンディショナーは?

今はLUX。まさにシャンプージプシーです。
一時は3種類位を、明日どうしたいかによって使い分けてました。
ふんわり、とか、さらっとしたい、とか、さっぱりしたいとか・・・。
種類によって本当に手触りが変わるのー!!


◆愛用の香水は?

milkfedの。ジャスミン系でいい香りです。
マツキヨでラルフローレンのも買ったことあるなぁ。
でもいつも付け忘れます。
こういう所が女子失格・・・っていうかちっともセクシーさの無い自分がイヤなの!!

服とかメイクとかあんまり凝らず、でも自分の香りがあるの・・・とかに
憧れるんですけどねぇ。真逆な自分っす。

好きなのは、バラとかジャスミンとかの、ちょっと草っぽい感じの香り。



◆お勧めのコスメは?
うーん、なんだろ、SK-2かな。
無くなった時に、間に合わせに別の使ったりすると、圧倒的に保湿効果が違うのよ。
あと、お守り的にもね。
これやっとけばいいっしょー、という感じなので、実はめんどくさがりさんにおすすめ。
高いから大事に使うし。
あとコスメじゃないけど、コットンパック。

◆お勧めじゃないコスメは?
美白系。気になるとどんどん必要になるくせに効果がよくわからない。
しかも高い!


◆整形するとしたらどの部分?
えー、なんだろ。
キャット・パワーみたいな顔だったらいいのになー。
ってことで(笑)


◆美の秘訣は?
楽しむ事、わくわくする事、夢中になる事、とか?
あと、パワーヨガ。
何年か前のSPURのヨガ新聞、まだ冷蔵庫に貼ってる(笑)。

◆今一番欲しいおしゃれアイテムは?
愛用の香水(と、呼べるもの)。
大人の女性を目指しているので・・・


◆最後にあなたのイチオシのおしゃれさん5人にこのバトン
ご覧になられた方、是非どうぞ。
書いてみると楽しいです!

暑かった

2006-06-20 | ファッション
今日は事務所の半分くらいの人が社員旅行に行ってしまっていたので、
のんびりして定時きっかりに帰ろうっと・・・と思っていたら、なんと定時以降に
アポイントを入れていたのに気付きました。
わーん、だっていつも定時以降だって余裕でいるんだもんーーー!!

それにしても今日は暑かったね。
日中に渋谷に出る用事があったのですが、8月な感じの暑さでした。
時間があまり読めなかったので、多めに時間を組んでいたのですが、
思いのほか用事が早くすんだので、miumiuを見てみました。

そしたらカチューシャがわんさと入っていたよー!
キラキラ、マットなスパンコール、秋色レザー、
もういいっちゅうねん!(←自分はもう買ったから笑)
っていうか、なんか一部のカチューシャが次回入荷の分から値上げになりますって
何か(DMだっかたなぁ?)で見たのだけど、なんだろそれって。

私が思うに、値段間違ってたんじゃないかなぁ・・・なんて、
そんなことない?

ドギマギ

2006-06-18 | 音楽
夕飯の買物ついでに、CD屋さんに寄ってみました。
特に何を買おうと言う訳では無いのですが、何か欲しい・・・という時ありませんか?
今日はまぁ、そんな感じでした。
で、そういえばストロークスって持ってないけど改めて聴きたいなと思い、
1stをレジに持って行きました。で、会計・・・と思った時点で突然、


店員さん「ストロークスってカッコいいっすよね!」

私「あ、これ初めて買うんです」←当たり前

店員さん「これは定番っすよ!」

私「あ、新しいのは持ってるんですけど、1stと2ndどっちにしようかなって思って・・・」
←別に聞かれてない

店員さん「やっぱこれっすよ!」


・・・という、何とも恥ずかしい会話をしてしまいました。
私、音楽大好きなんですけど、人と音楽の話をするのにとっても緊張しちゃうんですよね。
しかも、心の準備もなくボーっとしていたので、きゃーーどーしよー!!と思ってしまいました。
せっかく話しかけてくれたのに、もう少し気の効いた事が言えればよかったのですが。

ん?でもこの場合気の効いたことって何だろ。。。
フジに来ますね!とか?
合コン世代ではないからか?、ちょっとした会話っていうのが
実はとっても苦手な・・・。

あー、恥ずかしかった!

ひさびさに

2006-06-18 | 音楽
お友達がDJをするイベントに行ってきました。
ちょうど昨日がそのお友達の誕生日だったので、クラッカーが配られて、
おめでとー!!なんて楽しい感じでした。

テーマがあるイベントだったので、プライマルの新曲よりも、
スミスの曲が盛り上がるという(笑)私にとっては不思議な状況でした。あはは。
DJをしたお友達も、「みんなあまりにも新しいのかけないから、私は最近の曲も
混ぜてかけるんだけど」と言っていたなぁ。

全体には90'SのUKものが中心なので、実は私はそんなにストライクではないのですが、
このへんの音は単純にリアルタイムで通っているので、一緒に行ったお友達と、
曲が変わるたびに「この曲なんだっけ?」と、ずっときゃーきゃーしゃべっていて
相当楽しかったです。

次はあの曲かかるかな?とか、ここでテンポ落としてキラーチューン?とかネチネチ(笑)と
聴いていたのですが、DJってほんとその人となりが出るよね。
MC&ジェスチャー(エアギターとか笑)付きのエンターテイナーな人とか、盛り下がっても俺はこれをかけるのだ!みたいな我が道な人とか、盛り上がると何故かテンポを落とす人、
アッパーに盛り上げて行く人などなど・・・。
4人のDJを聴いたのですがほんとそれぞれでした。




終わりました

2006-06-16 | ファッション
展示会、終わりましたー。
最後の最後で、運送会社の手配にミスが発覚し、どーしよどーしよ!!という
状態に追い込まれましたが、違う部署の人が、別の方法で手配してくれて、
なんとか上手く収まりました。
いやいや、ほんとにありがたい事です・・・。

今日来てくれた知り合いの女性が、ガンズのTシャツにコットンワンピを重ねていて、
とーっても可愛かった!

明日行ったらお休みー。
がんばろー。