party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

(500)日のサマー

2010-01-24 | 映画
朝10:30の回に行ってきました。ふふふ、それだけで達成感!
今日は5、60人はいたと思う。朝一番の回なのにすごい。人気なのですね。

映画は、インディーロック好きのトムと、ちょいレトロなロック好きのサマー(ズーイー・デシャネル)の出合って別れるまでの500日間の話。
まず見所はなんといってもズーイーの60'S風ファッション。フレンチスリーブのブラウスにひざ丈スカートとか、花柄のコットンワンピとか、もーたまりません!
トムのロックT+ジャケットの着こなしにも胸キュン
特にコンバットロック(クラッシュ)のTシャツがぐっときたー!
トムはなで肩でモヤシっ子みたいなんだけど、ちゃんと体に厚みがあるから絶妙にセクシーなんだよね。あ、これはビリー・ジョーにもいえる(笑

まずトム側のわかるわかるー!は、
そうなのよねマイノリティーはもともと趣味のあう人なんて少ないから、ちょっと趣味合うかも?なーんて、しかもそれが気になる女の子だったらもう運命にちがいない!そりゃーそうだよね~。わかるわかる。しかし、これが同じ趣味でも超ブサイクな女子だったら・・・という話はまた別で。

そしてサマー側のわかるわかるー!は、
なんでも自分の趣味で押し切るんじゃねー、こっちの話も聞けや!!(何故か口悪くなってしまう)って感じ?

そうそう、私も『卒業』のラストは納得いかなかったので、この映画でそれが取り上げられていて、ちょっとうれしかった。あれをハッピーエンドだと思える人の神経を疑う・・・っていうかハッピーエンドじゃなくね???
そしてあの主人公の男なんか最低ーーーって思ってるんですけど。

でもって、ウィンプスターのリストにこの映画のトムも仲間入り!って書いてあって、
そっかなーって思ったけど、映画見たら確かに仲間入り、納得です(笑

と、そんなばっかり書いているとなんかトムが嫌なヤツみたいだけど、
そんな事はないよー。でも、あるあるーーとかわいさ余って憎さ10倍(100倍ほどではない)でした。ははは。

実はもっとインディー映画っぽいのかなって思ってたんだけど、
割と軽いタッチだったかな。ズーイーじゃなかったら成立しなかった映画なような。
いやー、どうしてもズーイーとサマーを重ね合わせて見てしまいます。
なぜジェイソン・シュワルツマンは振られてしまったのか・・・

画像は、たまたま印象に残った場面の画像があったのでこちらを。
レコード屋さんのデートっていいっすね~
こういうアーティスト名の入っているプラ版、懐かしい
で、一番手前のアーティストが『RED LOLLY YELLOW LOLLY』だったのに
思わず注目してしまった私なのでした




BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUB DVD鑑賞会

2010-01-24 | 音楽
お友達のmiuさんが、BLACK REBEL MOTORCYCLE CLUBのDVD発売記念として、
DVD鑑賞会を企画中です。事前アンケートがありますので、
こちらを見てくださった方で興味のある方はぜひ見てみてくださいね。
開催は2月中の予定だそうです。私のようなハードユーザーじゃない人も
いるので、ぜひどうぞ~。

↓↓↓
http://b-log.spreadyourlove.net/?p=4918

オープニングセレモニー×Keds

2010-01-24 | ファッション
先週、ちらっと見て気になっていたのですが、やっぱりかわいい!と再度行ってしまいました。白がいいかなと思ったのですが、27cmとかしか無かったの。この色も24.5以上しかサイズが無くて。お店ではタイツだったのでよかったのですが、素足で履くのがかわいいと思うと中敷ですかねぇ。ちょっとコンバースが飽きてしまったので、気分転換にね。
シャツ+スカート、みたいなプレッピー風のかっこに合わせたらかわいいな~。
プレッピーといえば、そういえばKITSUNEの期間限定のお店ができるんだって。
KITSUNEってかわいいけど『ムダに高い』とつい思ってしまう(笑 でもこの春のはかわいいと思った!

H&Mブラウス

2010-01-24 | ファッション
初めて新宿のH&Mに行ったら、なかなか空いていてうれしかった。
しかしああいうファストファッションの店は鏡が少ないのが不便ですね。
H&Mに行ったら『ガイジンですか?』というヘンなものを見るのが好きなので、
パワショル風のトップスでも買ってみるか~とも思ったのですが、
こういうシフォンのブラウス1枚持ってるのがとても使えるので、買ってみました。
これで3990円。お店の中では大してよくも見えず、またすごく高く感じたのですが、
レースもいい感じだし、裾のフリルはチュールも付いていて、しかもほどほどにカジュアルなので買っとくー?と。
寝坊したらこれにバギーデニムで簡単コーデ


A.P.C 2010 spring-summer(2)

2010-01-24 | ファッション
すごーい昔に、アンプに貼ってあるシルバーの布をイメージしたシリーズあったよね。
形はトッカのワンピみたいなのとか。超ミニマルな所がよかったんだな~~~。
あれ、すっごく大好きだったな~。シャイニーカラーは昔も今も大好き。

・・・でも、A.P.Cはミニマルすぎて私には似合わないので見てるだけ~です


A.P.C 2010 spring-summer(1)

2010-01-24 | ファッション
最近のA.P.Cは、いい意味でミーハーっぽくてかわいい。
こういう初期X-girlみたいなスタイルはいつも大好き。

そういえば、Teenagersのボーカルのクエンティン君は
A.P.Cでグラフィックをやっているのだそうです。

Teenagersのtwitterをフォローしているのですが、そこに
『ELLE(だったかな)にボクのデザインしたTシャツが載ってた!ワオ!!』みたいなつぶやきがあった!かわいい~。

CAT POWER with DIRTY DELTA BLUES @O-EAST

2010-01-19 | 音楽
ぎゃー!!超よかったよ~。
ミーハーな私ですから、もちろんショーン・マーシャル様を見られればOK位に思ってまして
、歌も若干ヘタウマ、しかも不思議ちゃんなんだよねーなんて思ってました。大変申し訳ありません。歌うまいよ~。何を歌ってるかそんなにわからないけど、心にくるものがありました。
でもってバックのイケメン達がもうマジかっこよくて!!
今回はDIRTY DELTA BLUESというブルースエクスプロージョンのギタリストだったユダを中心としたバンドがバックをつとめていたのですが、パンクやガレージ、オルタナティブミュージックを通過してきた(であろう)男たちの演奏するソウル、ブルースは、やっぱり根っこはロックなんだろうな~と思わせるかっこよさ。ユダってあんなにかっこよかっけ?とガン見してしまいました。

日曜日だからか6時始まり。客層は大人多し。inRed的おっしゃれ~カップルなかたも多かったっす。SEはかかったり止んだりと、不穏な感じ。もしやショーン大丈夫??
と思っていたら、IT'S ALL OVER NOW~BABY BLUE~♪と、なんだっけ、ボブ・ディランの曲でガレージの人がやってるバージョンがかかって『あ、絶対この曲の後に始まる』と思いました。なぜかというと、この曲ではじめるのが間違いなくかっこいいと思ったので(笑

と、思ったらあっさり正解。音が止んでメンバーが登場。
最後に登場したショーンがマイクの前に立った瞬間、思いました。
『厚めバングスフォーエバー!!』と。でもって、『今みんな思ったよね!!!』と会場の女子の皆さんに話しかけたい気持ちでした。やーん、もうほんっと、ある一定のトライブの女子の『なりたい』の権化のようなショーン。歌い始めたら歌も上手いので、天はニ物をを与える・・・と再び心の中で思ってました。
ショーンは、目線ギリギリのぱっつん前髪のポニーテール。フラップポケットのついたワークっぽいディティールのシャツにネクタイを衿に通さずだらりんとしていました。細身のストレートデニムに、足元はレペットの白レースアップシューズか、ケッズのスニーカーかどっちかだったと思う。思ったのは、セルジュ・ゲーンズブールみたいだなーということ。
そういえば前にシャネルのショー(の後?)でライブをやった時に、みんな黒いスーツでびしっと決めていた写真をちらっと見ましたが、いやいやどんだけかっこいいんだって感じだよね。

そうそう、肝心のライブ。
後で音楽サイトを見ていたら、一曲目は『朝日のあたる家』のカバーだったらしいんだけどひとっつも覚えてない!!きっと、ショーンを見なきゃ!!!と必死だったのかと思います(笑

曲は、多分JUKEBOXからのが多かったのかと思います。途中GREATESTの曲があった気がするけど・・。この日ライブの前にオープニングセレモニーに寄ったのですが、そこでYOU'ARE FREEの曲がかかっていて、ああやっぱり好きだな~と思ったので聴きたかったな。もともと、CAT POWERはトレント・レズナーが気に入っているらしい、というので買ったのがこのアルバムだったのです。音楽っていろんな出会いがあるから楽しいですね~。

とにかく、ソウル、とにかくブルース。ライブ=みんなでジャンプしたり盛り上がって楽しむもの、とどこか刷り込まれていますが、全編を通してストーンズでいえば『メインストリートのならずもの』なテンション。結構ドロドロしています。でもそれがグッとくるんだな~。私も大人になったのかしらと感無量。。。

ライブもいよいよ最後。ショーンが花束をステージに持ってきて客席(スタンディングですが)に投げる。。。と思うと、また持ってきて投げる。。。また追加で持ってきて投げる。
ガーベラも持ってきて投げる、と、かなりたくさんの量が投げ込まれていました。すると!なんとふんわりお花の香りがしたよ!!花の香りのライブなんて初めて。

時間も意外と長く2時間はやっていたのではないでしょうか。
大満足でございました。

↓まさにこんなスタイルでありました~



LANVIN pre fall 2010 (3)

2010-01-17 | ファッション
これはそんなに今っぽくはないのかもしれませんが、60'S好きな私はこんなセットアップが大好物昔のお母さんの授業参観日みたいな2ピースがなんか好きなんですよね。ベージュのソックスとパンプスがお母さんっぽくならないエッジィなポイントかも。そしてやっぱりイヤーマフ・・・・

他にもかわいいスタイリングたくさんでした!
こちらから見られますよ~

LANVIN pre fall 2010 (2)

2010-01-17 | ファッション
やっぱりイヤーマフを買おうかな~~~と思うコーディネート。
ここにラドロー風のが3分の1くらいの価格で売っているのを見つけましたが、ウダウダと悩み中です。

LANVIN pre fall 2010 (1)

2010-01-17 | ファッション
LANVIN、絶妙にカジュアルな所が素敵です。pre fallっちゅうことは割とそんなに先じゃないけど、そっかぁプレフォールかぁ・・・。
私はもともとモードの人ではないので、ちょいドレスダウンな所があると目がハートになってしまいます。レオパードのミックス具合と、素材のミックス、アクセサリーやイヤーマフなどスタイリングもかわいい!サルエルパンツって基本得意じゃないのですが今っぽさでいえばこの後も必須ですね。