party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

夏?

2007-04-30 | Weblog
急に夏みたいな日でしたね。
でも明日はまた雨が降って寒いんだって。なんだそれ
こんな風に気候が変わると、おしゃれのレベルってその日を快適に過ごす服装ができるどうかなんじゃないかって思ってしまいます。
最先端の素材、デザイン、斬新なスタイリングとかっていうんじゃないよね。
それでも、常に新鮮なおしゃれをしたい訳ですが、そうするとサーフィンじゃないけど、来た波を逃さないって感じのニュアンスが近いのかな。ふっと夏を感じる日にTシャツで出かけちゃう?みたいな反射神経がおしゃれなのではないかと。。。
と、こんな風にうだうだ書いているくらいなので、私は反射神経鈍い方で
今日も失敗
テンションさがりました・・・

I-Dでカール・ラガーフェルドがキャット・パワーを撮ってました。
クロエのワンピとかでファッション的にはそんなに新しい感じはしなかったけど、
前髪重めのロングヘアに囲み目メークですてきでした

怒られたっす

2007-04-30 | Weblog
昨日、デジカメ買ったでしょー。
あとスライのCD買ったでしょー。

いやー、ちょっとまずいなっては思ってたのよ。
何故ならネットで買ったスニーカーが今日届いてしまってね!
しかも着払い

ダンナさんに、買いすぎだろ!!!とマジで怒られたー

いやー、ちょうどそうは思っていたんです・・・ほんとです。
でもお買い物全体量はちょっと少なめなのよ。たまたま、ネット通販が多かっただけなの。。。

でも、スニーカーやっぱりかわいいよ。買ってよかった(まだ履いてないけど)。
明日から節約します・・・ほんとです


『There's A Riot Goin' On』 Sly & The Family Stone

2007-04-30 | 買ったCD
持っているCDですが、デジタルリマスターが出たので買いました。
スライは全部聴いてないけど、このアルバムがとても好きなのです。一時期、カセットテープを作ると必ずこのアルバムのRUNNIN' AWAYという曲を入れてました。他のアルバムよりも、ひんやり大人っぽい感じがいいのです。

そうそう、ブックレットのスライ・ストーンの髪型がすごくてね、ボブ型のアフロをヘアバンドで押さえているっていうか・・・うーん説明しがたいのですが、かなり強烈です。それにドハデスーツ、イエローのティアドロップ(サングラス)ともう宇宙レベルのセンス

しかし、これまたデジパック
ビニールケースに入れられないよぉ。


デジカメ

2007-04-29 | Weblog
仕事場では、動画が撮れるんですか?と言われる初代サイバーショット(ものすごいでっかいの)を使っているのですが、遂に自分のデジカメを買いました。
何種類かあったのだけど、使い慣れているのがサイバーショットなので、同じメーカーにしました。白なんだよかわいいでしょー。
これで、飲み会の時に写真撮ったりとかしたらコミュニケーション上手な人になれるかなって・・・・・なーんて、あまりにも浅はかな考えの自分に赤面。。。




GW

2007-04-28 | Weblog
やっとお休み・・・だけど、
月曜日出ないとなんだぁ。

今日は事務所の引越しでした。
と言っても違う席に移動する・・・というものです。

自分の机のものや周りのものをパッキンにつめて移動するのですが、
まだ机がこないので、祭日出勤して自分の机周りをセッティングしなければなりません。もーやだ。

でも新しい席で気分一新、がんばります

NIKE WMNS COURT FORCE HIGH

2007-04-27 | ファッション
スニーカーおたくでは無いのですが、たまにムラムラっと欲しくなる時がありまして。。。ファッション業界人として分析すると(笑)、フリルとかシフォンとかワンピースとか甘いテイストの服がここしばらく流行っているので、反動でスポーツっぽいもの、メンズっぽいものなど違うテイストを持ってきたい気持ちになっているのかなぁと。やたらメッセンジャーバッグとかも言ってるもんね。
まぁ、エビちゃんスタイルです!みたいな人にしたら違う惑星の話だと思うけど・・・。

そんな訳で、スニーカーマスターのちーくまさんにアドバイスをいただきながらいろいろ見てみましたよ。スニーカーは商品のバックグラウンドが結構重要だから、うっかり適当に買っちゃうと、なんだかイケてない・・・みたいになりがちですね。ちなみに、いろいろ見ていて、これカワイイ!と思ったら(ラッパーの)ヴァニラ・アイスモデルだった気に入ればヴァニラ・アイスでもいいんですけど、それをネタに出来るほどの器でもないのでこれもNG。

という訳で、これがいいかなーと。
すっごいドハデですが、せっかくハズし的に履くならこれ位のほうがいいかなと。
そしてピンク・サックス・イエロー・ゴールドと私の好きな色ばかりジーンズに合わせたらエイプっぽくなっちゃうかもしれないけど、ワンピとかにあわせたりするならいいかな~。


読むとかなり楽しいスニーカーの情報サイトです。おすすめ!
http://www.altsnk.com/news/index.htm

NIAGARA作品展

2007-04-26 | Weblog
今日も変な天気でしたね。
寒くてやだもう。

渋谷のヒステリックグラマーの前を通りかかったら、ちょうどNIAGARAのエキシビジョンがやっていたので、久々にお店に入ってみました。
お店は地下にあるのですが、そこから階段で上がる所と上がった中2階スペース(?)で展示が行われていました。

3分の1はご自身(&バンドメンバー)のポートレイト、残りが作品の展示でした。作品は思いのほかリキテンシュタインっぽかったです。かなりボリュームがあって楽しかった。無料だからうれしいですね。ヒスさん、えらいなー。

女性のアーティストだと、どうしても作品よりもその人に目が行ってしまうのですが、ナイアガラ本人は昔ながらのロックねーちゃん的なルックスで、ティーンの頃こういう人にものすごく憧れていたなぁと感慨深く見てしまいました(笑)。
未成年なのに夜ライブハウスで働いていて、ちょっと色っぽくて、いかつい男たちを従えてバンドのボーカルとして活躍・・・みたいな(あはは、これも相当ステレオタイプ)ルックスはぼわぼわキンパツにコルセット+ミニスカート+網タイツって感じぎゃはは~!でもマジでした

あと、ナイアガラの髪型!この頭のてっぺんでちょっと結んで、ぼわっとボリュームを出してリボン付けるヘアスタイルなのだけど、ガレージの女!といえばこの髪型は定番だったの!これはナイアガラが元ネタだったんだ~!!!(きっと)と今頃わかって感動むー、青春です。
そんなことを書きつつ、いまいちいい写真が見つからず、とりあえずキムさんとの2ショットです。

エキシビジョン詳細はこちら
http://www.hystericglamour.jp/niagara.html

DESTROY ALL MONSTERS (のマイスペ)
改めてふと聴いたらナンシー・シナトラの曲をやっていてびっくり(笑
ロン・アシュトンのギターがかっこいい
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=121150194

仕事の話

2007-04-25 | 仕事
月曜日、頼まれていたファックスを心から忘れてそのまま出かけてしまい、
でもそんなの1本電話くれたらいいことなのにさ!と思いつつ、
何故かその日に限って携帯を家に忘れていて、事務所ではプチ・大騒ぎになっていたそうです。それを隣の席の後輩ちゃんがやってくれたというので、ほんとにありがと!!とお礼にナチュラルローソンのスムージー(ちょっと高いの)をあげたらご機嫌風だったのですが、次の日普通に機嫌斜めで一日どんよりオーラを出していました。あーあー。やっぱり物(お金)で解決できるものではないのですなぁ=。ほめる、あげる、おごる、は割と簡単な先輩アピールですが、簡単な分効果も薄いですね。これに、叱る、ですよね、ほんとは。
どうしてこの後輩ちゃんをみんなが嫌うのかな~と思ってましたが、やっぱり嫌われる要素が普通より多い人というのが実際にいるんだなーと、実感しています。地雷を踏む系というか・・・。いや、地雷じゃないなぁ、なんだろ。
ああ、会社って大変だなー。

ゴールドブーツ

2007-04-22 | ファッション
ちょっと前に通販(笑)で買ったブーツです。
お店で見たものがふとネットで半額になっていたので、ポチっと買ってしまいました。

シルバーやゴールドのシャイニーカラーが流行ってますからね(ほんと?笑)早速履いちゃおう~と思ってはいるのですが、意外に難しくてまだデビュー待ち状態です。なんかねー。ピンクレディーみたくなっちゃいそう
おかしーなー、大活躍の予定なのに・・・。

なので、マドラスチェックのさわやかワンピと合わせたりして、よく見ると足元がゴールド!とかだったらいいかなって思っているのですが、そんな都合よくチェックのワンピを持ってないし。古着とかでかわいいのを探そうかな。。。

『Bugged Out! Pres. Suck My Deck』 SMD

2007-04-22 | 買ったCD
アーティスト名、入らなかった
Simian Mobile Disco、です。

the Leaders of the New School of 'rocktronica'、だって。
ロックトロニカ・・・なるほどねー。UKぽい。
しかしこれだけではわからないので、以下、bounceより、

「クラクソンズからアークティック・モンキーズまでを手がけて注目を集めるプロデューサー、ジェイムズ・フォードと、彼のバンド仲間だったジェイムズ・ショウによって結成されたユニット」
なるほどー。

自分達の曲や、クラクソンズ、LFOなんかが入ってました。
っていうか、それ以外はあんまり知らなかった(笑)

こういうミックスCDを買うときりが無いからなるべく我慢するようにしているのだけど、6千円以上でWポイントだったから・・・。うーん、踊らされてます。

ジャケットがモノクロ写真に特色というのがよいですね。
紙がマットな感じなので、特色が少し沈んで見えるのがまたオシャレ。

えーと、音は・・・、ピコってました
無人島に持っていく系ではないですが、楽しいアルバムです。

『Favourite Worst Nightmare』 Arctic Monkeys

2007-04-22 | 買ったCD
洋楽ファンとしては、やはりこれも買わねばと(笑)
当然のように買ってみました。
NINはかっこ悪いところもあってトータルでかっこいいのですが、
こちらは全くドン臭さがない!
無駄な事はやらなくていいとわかっているかのようなソリッドさです。
普通、もう少し色気を出して「こういうのも出来るんですよ~」
ってなりそうじゃない?
もう少しキャッチーな曲があってもいいかなーと思いました。


『YEAR ZERO』 NINE INCH NAILS

2007-04-21 | 買ったCD
ナインインチネイルズは、ずばりリアルタイムなのですが全く興味がなかったのです。メジャーなオルタナっていうか、なんとなくダサい(すみません)印象を勝手に持っていて。

前作のWITH TEETHというアルバムから聴き始めたので、そういう時の次回作はたいてい「私は前の方が・・・」と思うことが多いのですが、このアルバムはとてもよかったです。メジャーな大人のロックアルバムという感じ。NEW WAVEにアンダーグラウンドヒップホップの美味しいところをプラスしたような印象を受けました。でもトレント・レズナーのボーカルがのると一気にメジャーな感じになるのがすごいですね。
トレント・レズナーっていい意味で、すごくミーハーな人なのではないかと思う。作品に対してストイックな姿勢と、リスナーとしてのミーハー心、どちらも無いと聴いていてつまらないもんね。
ロックエリートな人だけが聴けばいいというような感じが無いのが、その証拠かなーと。

このアルバムは、温度でディスクの色が変わるのです!
最初真っ黒なんだけど、プレイヤーから出すとオフホワイトになって、文字が浮き上がる仕組みです。写真は、オフホワイトから黒に戻るところを撮ってみました(笑)。暗号とか秘密の組織とかそういうコンセプトがあるからか(すみません、未確認)こんな仕掛けもアルバム世界観を盛り上げるなぁと関心しました。

昔、体温で色が変わるマニキュアを持っていたのですがちょっとそれを思い出しました。今ドキドキしたから色が変わっちゃった~なんて言ってみたいアイテムですが、実際は、ふと自分の手をみたら爪の色が変わっていてギョっとする事が殆どでした
しかも、色がグリーンとイエローを行ったり来たりするような物だったので・・・



エディ・スリマンblog

2007-04-20 | カルチャー全般
こちらでした。

http://www.hedislimane.com/diary/index.php

すごいよー、美少年がわんさかです(笑)。
うそうそ、風景や女の子の写真もあるんだけどね。
とにかく、少年の憂いのある表情を捉えるエディはすごい。
物憂げなティーンエイジャーの写真といえば、ラリー・クラークを思いだすけど、
またちょっと違うね(当たり前か)。
っていうか、四六時中少年を見ているのだろうか?など
いろいろ思ってしまった。あはは。きっと見てるね!

文字もなーんもなくて、モノクロの写真だけがひたすら並ぶブログなのだけど、
こういうのもかっこいいなと思いました。

やっと水曜日

2007-04-19 | Weblog
今日は、朝起きてから20分で家を出たよー。
自分最高記録っす。
私にしてはありえないほど、手抜きコーディネートでありました。
いつもいかに武装(笑)しているかがわかりました。

今日は仕事で外出があったので、タワレコに寄ってCDを買いました。
わーいわーい
アークティックモンキーズとナインインチネイルズと、あとシミアン・モバイル・ディスコ・・・のミックスCD。
あ!もう出てるんだ~、と思って手に取ったところ、ポップを良く見たら、「6月に出るオリジナルアルバムとは違います!」とわざわざ書いてあって感動しました。いやー、親切。書いてなかったら絶対気づかないもんね。うふふ。

あとはファッションニュースのメンズ版を買いました。
メンズの秋冬コレクション特集だったんだけど、デザイナーのインタビューはメンズのデザイナーの方が圧倒的に面白いね~。
今頃エディ・スリマンが気になる遅れすぎな私ですが、
今回はヒューマン・リーグみたいなヘアスタイルがフューチャーされていました。
NEW WAVEとテッズをナヨい男が着る感じ。
厚着にならない同系色のレイヤードが上手いなーって思いました。
モデル選びに命をかけている!と豪語するだけあって、他のメゾンには絶対出ないであろうなんともナイーブな雰囲気のモデルさんが集結していました。
思わずガス・ヴァン・サントを思い出してしまいました。あはは。
その男の子達の出で立ちが圧倒的にリアル!なんだよねー。

他には、コレクションで使われた音楽の特集があったけど、15ブランド位しか出てなかったからそんなにって感じかな。LCDサウンドシステムが人気のようでした。

少し元気になったかな

2007-04-18 | Weblog
なんだか胸が苦しいと言うか、息がしずらいというか、とにかくすごい疲れる!!という話を職場の仲良しさんにしたら、私もーと言われました。
もしかしてこれが5月病っていうのかもね!と納得したのですが、考えてみたらまだ5月じゃないよね(笑)。
季節も先取りってことで。

思えば去年もこうだったし、
年間のバイオリズムが下がる時期なのかも。

あー、NINとアークティックモンキーズ発売になったよね。
明日外出があるから買っちゃおうかな!!