party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

月曜日

2007-07-31 | 仕事
今日は、事務所に監督(社長っすね)が来ないと確定した日だったので、デザイナー&パタンナー以外の人は明らかにのんびりしていました。そういう私も、企画をまとめて提案して稟議をもらうとか無かったので、精神的にはそんなに疲れない日でした。

でも、明日きっちり決めないと。。。非常にまずい!!!
ほんとにどうにかなるのだろうか。

定点観測2

2007-07-28 | Weblog
クラクソンズの人(だよね?)とエディ・スリマンって不思議な組みあわせ。
でも、胸キュン~と思いながら撮ってそう。うふふ。
私も、この2重アゴ加減にちょいときめきました。
最近、わたし死語使い多い・・・

定点観測

2007-07-28 | Weblog
エディ・スリマンのフォトブログを久々に見に行ってみました。
相変わらず美少年フォトがざくざくです。
コーチェラとか?何かのフェスの写真がたくさんでした。
LOVEFOXXの写真は大きいとスパンコールがきれいなのだけど、gooブログは大きい写真表示できないみたい。クラクソンズの人もスパンコールのベストみたいなの着てた。スパンコーラーだね(笑)
そうそう、コートニー・ラブ(HOLE)のライブ写真もいっぱいあった。お花の写真と交互にアップされていて、ちょっとアラーキー風?なんともいえない感じです。

土曜日

2007-07-28 | Weblog
今日は待ちに待ったお休みです。
のんびり~~。
ダンナさんは何故か再び寝ています。あ、お昼寝っていうのか。

今週はフジロックですね。
お友達からメールが来て、今年はまだ気持ちが上がらない~と書いてありましたが、きっと行ったら楽しいんだろうね。私は近場のサマソニに行くのですが、やっと楽しみになってきました。何を着ていこうかな~。ウキウキ。
大人はモッシュピットとかあまり行かないので、Tシャツにジーパンとかじゃなくてもよいのです。そのお友達とも、今年はワンピだね!!なんて盛り上がったところでした(メールで 笑)

そういえばライブにおしゃれをしていく概念ってもうあまりないのかな。会社の後輩ちゃんと話したら、その子は普段はスニーカーなんて絶対履かないです!みたいなシンプルフェミニン系スタイルの人なのですが、ライブに行く時はTシャツ+ジーンズ+スニーカーなんだって。ライブにワンピとか着ていけないじゃないですか!・・・って。でもそれってママさんバレー(死語)のスポーツスタイルみたいなんじゃ・・・。

ライブハウスに行くと、個性的なおしゃれの人がたくさんいて楽しい!みたいなのってあまりないのかもね。それこそ、クラブに行っておしゃれ~みたいな感覚が古いっすよ!!と言われてしまいそう。確かに~。昨日、おしゃれカフェでお昼食べた時に、店員さんの格好みて、この位がいいんだろうな~とちょうど思ったと頃でした。そういえば。
おしゃれのお手本は街の人!という位だもんね。うーん、なんか違う~。

そもそも、個性的なおしゃれというのが今あまり必要とされてないっていうか。
おしゃれな雰囲気があればいいんだよね~。そうすると、服はそこそこで(どこでも可愛いもの売ってるし)ヘアとメイクに力を入れた方がコストパフォーマンスが高い!!優先順位をつけないとお金がなくなっちゃうもんね。うーん、若い子ってすごいなー。勉強になります。

あ・・なんかまとまらない。
フジロックの話~サマソニの話を書こうと思ったのに(笑)

今日は何があったっけ

2007-07-27 | 仕事
時間が無いのに止まっている件がいくつもあって、それが最近のストレスなのですが、今日はその中の1つが少し進んだのでちょっと気が晴れました。
他にもいろいろあるのにね。我ながら単純です。うふふ。

あと、昨日は送別会を欠席したので気が楽でした。
だって、半年前に歓迎会やった人なんだもん。
なーんかな。

今日は営業の人と打ち合わせをしていて、その人がしているゴールドの時計いいね!と思ったので言おうかな~と思っていたらすっかり忘れてしまいました。今ふとその事を思い出したのですが、その人が内緒で(実はみんな知っている)つきあっている販売の子の時計だということを思い出しました。
何でそんなの覚えているかというと、その彼女にもそれいいね~と言ったからです。何年も前だけどね~。あはは!
そんな事思われてるなんて夢にも思わないだろうな~。

あー、明日行ったらやっと今週おわり・・・・・・・・

まいにちまいにち

2007-07-26 | 仕事
なんか大変だよー。
なんて、人の「大変だー」バナシ、見苦しいですね。すみません。
でもー、でもー、書いてるんだけど(笑)。

日曜日にやっている、「パパとムスメの7日間」を何故か一所懸命見ているのですが、このドラマは、オレがアイツでアイツがオレで、という、男女の中身が入れ替わってしまう定番ストーリーのの親子版です。
ひとさまのブログを読んでいると、その人の生活を擬似体感する・・っていうと大げさだけど、そんな感じになるんだよね。
なんだか人はみな楽しそう!充実してそう!と思うと、この話のように入れ替わってみたーい、とうっかり思ってしまいました。
アホですねー。失礼しました。

メンズのファッション誌の表紙が、松田龍平だったのですが、やけにかっこいい!と思って瞬間的に癒されました。。。
ライアーゲーム見たしね~(←何気にドラマ見てるヤツ)



ちょっと~

2007-07-25 | 仕事
今日ねー、ちょータイヘンだったのぉーーー。
11時以降は会社を追い出されてしまうのですが、なんとどーしても校正作業が終わらずファミレスに移動して携帯で連絡しながら仕事してしまいました。うーん、大人っぽいワタシ・・・・じゃない!!!なんなんだもう。悔しいからビール頼んじゃったよ(正確には発泡酒)
一通り終わってふと店内を見渡すと、なんだかとても乱れていたよぅ。
夏休みの原宿だと、こんなもんなんでしょうか。

それでその前なんか、7時半って言ってるのに「15分位遅れますが大丈夫ですか?」という来客が。大丈夫じゃないです!!悪い人じゃないけど、きっと今お互いのリズムが違いすぎるのではと、ふと思いました。

今週まだ水曜日なんて・・・ありえない


髪を切りました

2007-07-24 | ファッション
全体に切ってちょい長めのボブぽい髪型です。
アッシュ系のブラウンに、ハイライト・・ではなくローライトをポイントで入れました。今年は私なりに、カッコいいイメージでいこうと思っているので、
このローライトはいいかなって思ったのですが、なんか・・・まる子っぽいなぁ。この間買ったバブーシュカもいきなり似合わなくなっちゃった。この計画性のなさったら(笑)
でもね、いつも少し伸びてくるとだんだんよくなって来るので今後に期待です。

やっと土曜日

2007-07-21 | Weblog
明日は仕事になってしまいました
くやしいから早く終わらせて髪切りに行くもん

昨日は打ち合わせから戻ってみたら、セール商品の値札付けをやっていて、しょうがないので手伝いました。袋から出してタグにシールを貼って畳んでまた袋に戻して、種類ごとにわけてパッキンに詰めるという作業ですけど、わりと何も考えなくていいのでラクといえばラク。だけど、自分の仕事が全然出来なかったぁ。80%オフとかだよ。やすー。でもよほど自分のスタイルにビジョンがある人じゃないと、シーズン落ちの服はいくら安くても買わない方がいいような。まぁ、だからバカみたいに安いんです。あはは。

でも夜11:00以降の残業は禁止になったので、11:00には終わらなくても終了ー。昨日はいろいろあったので、くたびれて電車で寝てしまいました。そしたら、「マジやべぇーーー」「飲みいっちゃう??」などとあまりにもうるさい男子の声で目が覚めると、隣の席とつり革につかまる3人の若いサラリーマンでした。素人のくせに芸人ぶるんじゃねぇ!!!と超不愉快でした。チャラい男がスーツ着てるのってすごいキライあと緊張感ゼロのリクルートスーツの女子もキライ。
あー、ブログにこんなキライネタをずらずら書いてあたしってば・・・。

そうそうネット見ていたらすごい私ごのみの洋服屋さんがありました。H&Mのワンピとか多分他のネットショップより安いよ。SOLD OUTが多いのが残念だけど。。。

http://www.mig2005.com/fashion.html


のどが

2007-07-20 | 仕事
ガラガラ~ゲホゲホ~
セールのお手伝いに行ってきました。
半額ですよーー!!!と大声を出していると、1時間位でオカマちゃんのような声(失礼)になってしまいました。ゲホゲホ。
でもね4時間位だったから意外と平気でした。・・・が、残してきた仕事が、仕事が・・・。土日は絶対休むんだもん

ねむい

2007-07-19 | Weblog
遅刻したら罰金なんだーー。
ノリとしては、無免許運転って感じ(高額な・・・)
なんで働きに行っているのに金を取られるのだぁ。
ね、寝ないと・・・

うーーーん

2007-07-18 | Weblog
仕事の大トラブルはとりあえず解決したので、それだけでも感謝しなければいけないのですが、なんだか次から次へといろいろあって重い・・・最近です。
お友達のブログにコメントとかもしたいのに、書こうとすると・・・ってなってしまって。なんだかこれってネット引きこもり状態かしらん。でも、しっかり読んでるんですけどね。えへへ。こんな時もあるさ~~

エコバッグ

2007-07-18 | ファッション
テレビのニュースにまでなってしまった、アニヤのエコバッグ。
今日原宿で持っている人を見た~~
しかもニュースに出ていたようなオシャレな大人の女性でした。
すごい度胸だぁ。もちろんガン見してしまいました。

こんな騒ぎになると心から思ってなかったんだろうねぇ。
かわいいと思った人がたくさんいて、買いに行ったら売り切れてた・・・そっかぁ、だってカワイイからしょうがないよねでなぜ終わらなかったのかなー。せつない。


おしゃれネタ

2007-07-16 | ファッション
祝・来日ガンズ&ローゼス
だからという訳ではないですが、最近気になっていたバブーシュカなるものを買ってみました。ヒョウ柄はクレアーズで500円くらい。黄緑のヒョウ柄はフリーズショップで2000円(それでも70%OFFでした。たかいっ)こういう時にまず1つ買ってみればいいものを、絶対2つとか買っちゃう所が私の悪いところです。全然使わない可能性も大なのに・・・
これをヘアバンドっぽくじゃなくて、すこーし低めに・・・そうそうアクセル巻きっていうんですかねー。ぎゃはは!!あれをやってみたいのーー
どちらもシルク&シフォン素材なので低めに巻いても意外とごつくないみたいです。きっつーーーとならないためには・・・アクセルっていうか、ニコール・リッチーを参考にっていう感じかなぁ。似合うかどうかは別として、これ一つでおしゃれに見える系アイテムかなって思うけどねー。帽子が苦手じゃない人はかなりおすすめです。今、流行っているお嬢系ワンピにこういうの巻いてミネトンカのブーツとか・・・、あ、それはミーシャ・バートンか
うー、するかな・・・どうかな・・・。

続・脳内メーカー

2007-07-16 | Weblog
瞬間的にブームが過ぎ去った脳内メーカーですが、なだれを起こしているCDを、やれやれと片付けていると、グランドファンクレイルロードのCDが。ふと見ると、おお!これは脳内メーカーでないですかこれがデザインソースなーんて思ったので思わずアップしてみました。

それにしてもアナログ盤のジャケットのデザインはテンションが違いますね。このアルバムジャケットは8×8枚のライブ写真が前面に並んだ上の部分にバンド名とタイトルが入るデザインなのですが、1枚1枚の写真の濃ゆいこと。まずジャケットの64枚の写真を見ているだけで音を感じて・・・というコンセプトなのかな?それを無理矢理CDサイズにしているから、1枚の写真が10mm×10mm位なんです。もーーちっちゃくって見えなすぎ!!(見えなくはないが)テンションの高い写真が並んでいるのがポイントなだけに・・・すみません・・・笑いが・・・デザインされた時のコンセプトが今のフォーマットに変換すると意味が全然わからなくなってしまうという、わかりやすい例でした。

CDサイズのデザインは「情報を伝える機能」がメインだからしょうがないよね、なんせCD世代ですからね、アナログがいいなんて言わないけどさー。そしてさらにこれからはダウンロード世代ちゃん達が・・・。
あ~~~~~今日で連休終わる~~~~~~