party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

新年会前

2008-01-29 | Weblog
昨日はお友達との新年会でした。
いつも海外旅行のお土産などをいただいているので、今回は何かプレゼントをしよう!と思い、少し前から探したり買ったりしていたのですが、集合の前にも買ったりしていました。結局集合の1時間前に原宿に到着。
安くて気の効いた可愛いもの(いや、ほら、高いとかえって気を使わせちゃうでしょ~、なんて)が無いかな~とアクセサライズに入りましたが、何も無さげなムードだったので移動。でもゴールドのあみあみストール、ケイト・モスっぽくてステキでした。4千円が70%オフだったし(笑)

次は単に自分が見たいからというだけで、表参道の1本裏にあるTOGAの路面店に。
ここはTOGAのほかに、セレクトの古着をちょこっと置いているTOGA XTCというお店があって、ステキな古着がたくさんなのですが、なにしろセレクト料金なのか、
普通の古着やさんの3倍位の値段です。サンキューマートで言うと20倍くらいです。わはは。ここで、おもちゃの指輪が大量に売っていて、1つ数百円とかなのですが、重づけしたディスプレイがとてもかわいかったので購入。プレゼントしたお友達がその場でつけてくれたのが可愛かったので、私も欲しくなりました。また買いに行こうかな。あはは。

ここで目的はひとまず終了。あとは、当たりをつけているもなので、急に自分のウィンドウショッピング。ずっと、アラビアンストールが欲しいというと、ファントムに行け~と言われていたのでファントムへ。しかし2種類しかなく、本気モードだったのでひとまず断念。次はアメリカンアパレルに行って、とても寒かったのでレッグウォーマーを購入。タグを切ってもらってすぐに履いた恥ずかしい私。。。アメアパに行くとおしゃれ好きそうな男の子がたくさんいて楽しいような笑うような。でも日曜日の夜だったので人は少なめでした。入り口近くにあったギラギラゴールド(シルバーもあったかな)のブルゾンが気になりました。ハンパなく光ってました。あれだけ光っていたら絶対交通事故とか合わなそうだな・・・とダンナさんに買ってあげたくなりました。アメアパだけど(笑)
そんなに時間はないのでまた移動。

次は当たりをつけていた公園通り沿いのチャコットへ。このブログでも暑苦しく書いたことがありますが、チャコットのレッグウォーマーをプレゼント用に購入。ほんとのバレエ用だから柔らかくてあったかい!!練習用のチュチュ風スカートなどを見てうっとり・・・。ああ、バレエってステキ。

で、約束の場所には少しだけ早く到着しました!(幹事だから~)

新年会はめちゃめちゃ楽しかったのですが、みなさんいろんな話をしてくれるのに、私はあまりネタ持ってない・・・と、なんだか友達みんなお金持ちなのにウチだけ貧乏!と悩む小学生のような気持ちに1瞬なりつつ、まぁーいいか~と気にせずビールのおかわりを飲んでいました。


春モード

2008-01-25 | ファッション
いっぱい書いていたら、何故か戻るボタンを押して全部消してしまいました。
いつまでたってもこの失敗ってありがちですね・・・。
きっと、書かなくてもよかった事なのでしょう。
・・・と思う事にします。

セールも終わって、お洋服は春モード。
・・・になったとたん、この寒さ。
パタゴニアをひっぱり出して、タイツにレッグウォーマーを重ねて重装備です。
昨日はマスクもしてみたよ。あったかくで喉がラクなのです。

そういえば、SPURを買ったらね、スタイリスト対談で「ネオンカラーのTシャツをNEW WAVEっぽく着たい!」みたいな発言があったのですが、文脈から言うとNEW RAVEなのではないかと思ってみたり。
そういえば、フォーキーで乳くさいムードがステキですよね、みたいなコメントを読んだ事があるのですが、それを言うなら「土くさい」では!?と大笑いしたことが。おーい、聞き間違いだよ~~。

そうそう、春モード。お洋服トレンドは一応「カラー」「スポーツ」「フォークロア」とかそんな感じ?最初フォークロアで始まってだんだんすっきりスポーティーになってくるような気がします。ってかいつもそうだしなー。でもって、ワンピースはいい加減あきた!ってなるようにも思うんだけど、それはまだ来なさそうですね。
相変わらずのワンピ人気・・・。冬は黒ワンピにカラータイツだったけど、春はカラーワンピが中心になりそうです。

と、そこまではなんとなくわかった次は、メイク!!
メイクも色いっぱい!というけれど、色いっぱいの服を着て、色いっぱいのメイクをしたらヘンな人では?といきなり冷静に考えてしまい、買おうと思っていたLUNASOLのアイカラーパレットは保留。普通にハイライト+きれいカラー+締め色とかの方がもしやいいのかも。研究しまーす。

働いてきました

2008-01-21 | 仕事
今日も~セール応援でした~。
別に日記に書くほどのことでもないのですが、書かないとやってらんないーー。
今日はずーっと呼び込みばっかりやってたよ。中の仕事はめんどうっちゃ面倒なので外部隊はイヤじゃないけど、とにかくひたすら体力を消耗するのです。
一生懸命やったりちょっとサボってみたりのくりかえし。
楽なようなハードなような。
でもお客さんのファッションとか見てると楽しいので、思ったよりは辛くなかったよ。おっしゃれ~な人以外にも、黒いマント(風のコート)の伯爵みたいな男の人とかいて、ちょーおかしかった!!なんだったんだ、あれ。
そして、いったい何種類のモッズコートを見たのだろうか??と言うくらいモッズコートを着ている人をみました。
明日が最後なのでなんとか乗り切ります・・・



Justice Xmas mix

2008-01-16 | 音楽
リリースされなかったJUSTICEのミックスなんだそうです。
スパークスから始まってますよ!ステキ
そうそう、YOUTUBEで見たDJingはドゥービーブラザースで始まってて、
それもよかったな~。
コーギス(!)とかすっごい久々に聴いて頭がしびれました。
確かにこれにダメ出しした人の判断は正しいと思う(笑)。友達に焼いてあげるよーって感じ。でも、君たちやっぱりオタクだね!と更に好感度はアップです。
本気でやっているのか、うけるよなーーってやっているのか知りたいところ。きっと数回爆笑しそうになる瞬間がありますよ。
なんというか、80年代の歌謡曲のアレンジというか聖子ちゃん的アレンジっていうか、頭がよじれる
あ、あとアッキーのダンナさんが大好きなラ・ブームの曲も入ってるよ。きゃはは~。

http://asianmandan.blogspot.com/2008/01/justice-fabriclive-37-now-justice-xmas.html

ここに入っているアーティストがあまりにもわからないので、聴きながら調べていたら、すごく面白いブログを発見しました。ライブ日記みたいな感じなのだけど、「フランス人にはほぼインディ・ロックは無理ではないかと」って書いてあって大笑い


今日は仕事の帰りに、スティーブ・青木のミックスCDを買ったのに、このインパクトにやられてしまいました。この後聴こうっと。

疲れた

2008-01-15 | 仕事
今日も販売応援でしたー。
私が行った店はすんごい売れるーって言われるようにする!!と思っているのですが、もちろんそうじゃない日もあって

でも、今日はすごい調子良かった。ほんと。

しかーし、行った先BGM調査第3弾。
銀杏BOYZでした(多分)。
大体何がかかっていても、へぇー、こういう音楽もあるんだねーと思えるのですが、こ、これはさすがに辛かったよん


思い出ばなし

2008-01-14 | 音楽
先日お友達と話していて、「日本のバンドのライブは見に行ってない」という話になりました。「(一番最近)自分でチケットを買って見に行った日本のバンドは?」と聞かれて、その時は違う話に脱線してしまったのですが、その後自分で思い出してみたところ、ほんっとうに見てなすぎて、なんと社会人1年生頃に見た○○○○ブームの頃のバンドでは・・・と思い出して倒れそうになりました。って、なんの事だかちっともわからんですね。

と、書いていてもう1つ思い出した。その頃テクノに夢中だったKちゃんというお友達が電気グルーブのファンクラブに入っていて、その時絶対にチケット買えない!と言われていたコーネリアスと電気グルーブのイベントでファンクラブなら絶対チケット取れるよ!というので、チケットを取ってもらって一緒に見に行った~。そういえば。
電気グルーブのファンの人がコスプレみたいなのしててちょっと怖かったけど、ライブはなかなか楽しかった。コーネリアスはライブとシンクロした映像を売りにしていた頃だったので、まだ過度期というか、実際にやっている人の中ではものすごく大変というか画期的だったんだろうなと思うけど、実際にはそんなに面白くは無かった記憶があります。みんな白シャツ+黒タイのスタイリッシュな衣装はステキでしたが。電気グルーブはピンポンパンみたいな衣装だったから余計(笑)。

書いていてもう1つ思い出した。って結構行ってるね。はは。
大阪限定のイベントでボアダムスとDJ KENTAROとブンブンサテライツと、なんだったかなー、忘れちゃった。たくさんいろいろ出るイベントがあって、そのKちゃんはその頃ダンナさんのお仕事で奈良に転勤していたので、大阪でホテルとってイベント行って久々に会おう!と、突然大阪に行きました。そういえば。
1人でお弁当を買って新幹線に乗って楽しかったな~。

アッキーはティーンの頃、ふつーにジャパニーズインディーズっ子だったので、日本のパンクバンドとかも好きだったのね。
で、いろいろ音楽を聴くようになって、グランジの頃?ソニックユース流れと言うか、X-girl流れと言うか、ボアダムスかっこいい!!って目覚めちゃって。しかし、彼らもその時によって全然違うからねー、今のドラムが4人(だっけ?)のもかっこいいけど、ベースの人がいた頃のバンドっぽい時が一番好きだった!ものすごいいいライブを立て続けに2回くらい見たときがあって、自分の中ではそれがピークかなぁ。なので、その大阪に行った時は、いいのだけど自分の中ではちょっと終わってしまったかなぁと思ったのでした。

えーと、それが最後かなぁ。でもなんかあったかも、この調子だと。あはは。

そうそう、今日販売応援時の店舗BGMは、パフュームのようで、パフュームじゃない音楽だったので、これって*******?って聞いてみたら当たりでした。これがそうなんだー、と思い聴いてみました(1日CD1枚なので12リピート位かな)。なんかインタビューでは、かなり硬派ですみたいな発言が多かった気がするのですが、アレとかコレとかソレとかの、音色だったり、フレーズのパクりみたいのがあってちょっとびっくりしました。それなら流行りもののぶんだけパフュームの方がいいですけど・・・。

わーん、現実逃避



ネイル

2008-01-13 | ファッション
おしゃれ系ブログを見ていて、黒のネイルの上に大きなカラーストーンを乗せたステキなネイルを発見
真似して、なんとなくラインストーンを乗せてみたら非常にダサい仕上がりになってしまった
せっかく時間かけたのに・・・。

小さなスペースの中で、あと両手のバランスとかもあるし、ネイルって奥が深いよね。いいな、と思ったらまずは忠実にコピーしてみる事が重要かと思いました。

明日直そう・・・

一応報告

2008-01-12 | Weblog
今日、誕生日なんでーす。

去年のお誕生日に、
「お誕生日は歳を取ることがめでたいのは子供の頃だけで
大人になってからは、生まれたことを喜ぶ日なのだよ」

とステキなお言葉をいただきました(miuさんありがとです!)。
そうだよね、そうだよね~。
生まれてこなかったら、昨日のライブも見られなかったしね。ふふふ。

そういえば、小さい頃に、「自分が生まれてこなかったら」というのを
よく考えていた記憶があります。生まれてないって事は、自分がいないから、自分の意識も当然無くて、だから自分が生まれてないっていう状況も自分はわからないっていうか、そもそも「自分」っていないし・・・とか、よく考えていました。

いったいいつの時間にそんなことを考えていたんだろうか。
子供ってヒマだったのかしら。

行ってきた

2008-01-11 | 音楽
BRMC観てきました!
LAのライブハウスにいるような気分になりました。
思ったのですが、いい曲が多いアーティストは大変だなーと。
セットリスト作るのが至難のワザ、って感じ。
もっと聴きたい曲あったのに~、ってみんなのわがまま聞けないよね。
ははは。

最近はあまりライブ行ってなくて、夏フェスのコンパクトなライブばかり見ていたので、静かな曲から盛り上がる曲までしっかりとやってくれたのが、とても新鮮でした。

またCD聴きなおそう

BRMC

2008-01-09 | 音楽
今週ライブに行ってきます。
場所は原宿にあるアストロホール。
どうしよ~!ものすごいかっこよかったら


ところで、原宿にあるライブハウスってヘンなのが多いよね。
アイドルっぽいのが多いっていうか。
アストロホールはヘンだとは言わないけど、あの辺りに並ばさせられたりすると、
ジャニーズショップに並んでいるようでブルーになるなぁ。
並ばさせられた事はないけど・・・。

ラフォーレ原宿のHMVも大分前に無くなっちゃったし、ってかあそこのHMVは本当に
謎の品揃えだったよ。流行りもの、おしゃれハウス、J-POP、かと思えばアナログ盤がたくさんあったり・・・あ、でもなんか原宿っぽかったかも。それが。

今はなんとV系のショップがあるのです!
たまにイベントなんかをやっているそうなのですが、女の子が気絶して倒れたりということがあったらしいです。いいなー、気絶するほどなんて~。

全然BRMCのこと書いてません

ブログ開始3年目にして

2008-01-06 | Weblog
プロフィール欄に写真を入れてみました。
写真は大好きなcat powerです。
この写真って、ユルゲン・テラーの撮ったカート・コバーンの写真に
似てるね。わざとなのかな。

初詣

2008-01-03 | Weblog
毎年元旦に行くのですが、今年は3日。
空いてました。って地元なんですけどね。

おみくじ買ったら、「末吉」だった。
喜んでいいのかわからん~。
でも、遠くに旅行に行くのは良いって書いてあった

写真は神社の横の池です。
アヒル(?)が泳いでいました。


レタード好き(2)

2008-01-03 | ファッション
これは一目ぼれ
素材の厚みもちょうどよく、フードのボリュームも可愛いです。
しかし、なんせカリスマギャルブランドのものなので、サイズがピチピチ。
若槻千夏がそれ着てたよ!とか言われたらどーしよ(笑)

店員さんに、「結構タイトな感じですよね?」って聞いたら、「いえ!かなりゆったりしたシルエットですよ!」って
そ、そりゃ、おねーさんはそうでしょうよーーー。そうじゃなくてぇーー。
そんでもって「Sサイズしか在庫がありませんが大丈夫ですか!?」「セール除外品ですが大丈夫ですか!?」とたたみかけられました。あはは。


多分これいっぱい着ちゃうと思うので、近いうちに早速着てたら笑ってください
がんばって痩せないと。。。

レタード好き(1)

2008-01-03 | ファッション
こういうアルファベットとか数字とかが書いてあるアイテムに弱いのです。
好きなものだとトレンドに関係なく買ってしまうので、流行った時が大変です。
これは少し前に買いましたが、レタードシリーズということでご紹介。
なんのBかというとバルマンなのでした。
(でも日本企画みたいです)

セール買い

2008-01-03 | ファッション
非常に堅実な感じ・・・といいつつ2枚買ってるところがツメが甘いような。
黒かベージュ?、とか、グレーか黒?、ネイビーか黒?、とかほんっと選べない私です。

タートルニットはここ何年かずっとリブタイプだったので、フラットなメリヤス編みのものにしてみました。肩に少しだけギャザーが入ってます。