party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

出張へ

2008-09-29 | 仕事
近場、もちろん日帰りでございます。
販売のお手伝いに行ってきました。

電車を乗り継いで、隣の県へという出張なのですが、
実は私、知らない電車に乗ったりするのがとっても好きで。
小田急のロマンスカーに乗った時も、中で頼めるコーヒーとか頼んじゃって、超ウキウキ☆だったのですが、今日はそんな感じのローカル線だと思ったら、思い切りフツーの電車でした。がっくり。

ていうか、私ってもしかして鉄子さんなんだろうか

テクノガール

2008-09-27 | Weblog
LUSHで新しい石けんを買いました。
少し蛍光がかったイエロー&グリーン。
帰って名前をみたら「テクノガール」でした。
なんかベタでいいね

80年代に多感なティーンだったからか
NEW WAVEな蛍光カラーは大好きなのです。

でもお風呂の電気は白熱灯(オレンジっぽいやつ)なので
全然蛍光なのがわからなかった

まとめてみた

2008-09-23 | 音楽
今や1年に1回しかライブに行かないんでは?という勢いです。
いつも「行きたいけど仕事が~」とか言ってますが、もしやとりあえずチケットを買っておく、っていうのはどうなんでしょうか。そういえば、知り合いの人は「とりあえず2枚」買う、と言っていて、その恩恵に預かったこともあるなぁ・・・。お金払ってるからなんとかして都合つけようとがんばるし、もしかしていいのかもしれません。ど~しても行けなかったら・・・mixiで売るとか??(やったことないけど)

smashとクリエイティブマンのサイトを見ていて、行きたい、いってみたい、ちょっとのぞいてみたい、ライブをメモしてみました。


CRYSTAL CASTLES 10/6(月) 渋谷CLUB QUATTRO
見たいようなそうでもないような。
アフターパーティーでDJしたりしたら見たいかも

GAN-BAN NIGHT 10/18(土)幕張メッセ
ED BANGERチームのDJ聴きたい・・・けど、日本来過ぎでは?てか日本が呼び過ぎ?

DIESEL XXX 10/11(土)幕張メッセ
A-TRACKも出るんだね。モードセレクターが出ると書いてあったけど出ないの?

MGMT 12/3(水) 渋谷O-EAST
思いのほかかっこよくて気になります。音もルックスも・・・

LATE OF THE PIER 1/6(火) 渋谷O-EAST
おニューなサウンド、おニューなルックス。1月まで旬でいられるか

MYSTERY JETS 1/8 渋谷CLUB QUATTRO
まったりライブ~なのかしら。

今日も一生懸命がんばりました

2008-09-17 | 仕事
ただーし、頭に「しょうがないから」が付きますが。

朝、決定事項を渡されて・・・いや、渡されてない。
別の営業君の机の上の書類を少しまとめていたら、決裁ハンコの押してある企画書を発見!それは私が実作業をほとんどしないといけないものなので、すぐに上司君に確認したところ、「あ、そうですね、決まったんで動いちゃってください」だと!!!

その後は、メール電話メール電話・・・校正してファックス・・・の間にまた電話、イラレのデータをPDFにしたら、ガーン!文字間違ってた、のでまたイラレのデータを直して・・・あ、また電話。あー、それですね、本日中に必ず!!!(と言ったものは90%位本日中に送ったためしが無い)、あ、電話?何番ですかー?3番ですね。はいー、お世話様です。あの件、ですよねー。今決裁待ちなんですよ。はい、何か動きがありましたら必ずお知らせしますんでー!あ、データの保存しなきゃ・・・


・・・・。

と書いていると相当アホみたいですね。


明日はまずいーー、時間もないー、準備もしてないー
しかも早朝仕事。。。
でもって夕方は営業に行くのー

連休最後は

2008-09-16 | Weblog
お仕事で締めくくり。
渋谷→原宿→新宿とフルコースです。

少し時間があったので、久々にマルキュー探索してみました。
SLYは相変わらずかわいかったな。好きです。
上にあるLDSはもちろんチェック・・・するのですが、明治通りとかにもあるからあまり109に行くありがたさが無くなってしまったかな。

次はマルイファッション館。
めずらしいでしょ!なぜかというとプライベートレーベルの見たかったから。ファーボンボンピアスをエル・ガールオンラインで見たら可愛かったので、プレゼントにいいかも!と見に行ったのです。プライベートレーベルってあのチューリップのマークのボディコンブランドでしょ・・という私は年齢がバレますね。あはは~。
ブランドイメージを刷新したようです。太田リナちゃんがスポーティーな格好のあの広告です。私、あれを見てずーっとUAのグリーンレーベルの広告だと思ってたの。本気で。
でもって実物を見て、かわいいといえば可愛かったのですが、「耳毛」とか笑われてもなぁ~と真剣に悩み、結局スルーしてしまいました。直系8~9cm位なんですよ。かわいかったんだけどな~。
接客されたので、「ネットで見てかわいいなと思って調べて来たんです」と言ったのに、特にツッコミはなかったです。PR担当者は泣くね~。ちゃんと聞いてくれ!って。

でもってお向かいのタワレコへ。
新しいLulaを見に行ったのですが売ってなかった。
BLACK ANGELSを!と思ったけど、これまた売ってなかった。
きっと、「何も買うなぁ~!!」というお告げなのでしょう。フムフム。

その後は明治通りをまっすぐ歩いてラフォーレへ。
連休最後の原宿はさびしい感じなんだ~。
昔、ちーくまさんと店が閉まるぎりぎりまで見て歩いたのを急に思い出しました。
やっぱりあの店に戻って買いたい~って、引き返したりしてね。

そのあとは新宿で仕事を終わらせて地味ーに帰りました。
作っていったシチュー、旨かったです。

The Black Angels

2008-09-14 | 音楽
The Black Angels MYSPACE

これも非常によいでーす。
こういうサイケなのって、つまらないととことん眠い感じですが(すみません偏見です)、こちらはロック度高い所がいいなぁと。
MYSPACEを改めて見たら、いったいいつの時代の人たちですか??と笑いがこみ上げました。こういう全く時代感を無視している所が今どきだよね!!(違う?)
ジャケットは13thみたいでしょー。
と、思ったらフレンドの所に13thがあった。・・・祖先?

iTuneストアにあったのでまずはそこで買おうかなって思ったのだけど、最新のアルバムはまだ発売されてませんでした。
ていうか、iTuneストアって突然ヘンなアーティストが充実しててびっくりする。
CSSのセレブリティリスト、というのを見ていたら、Make Upが好きで・・と書いてあったので、へぇーMake Upなんて懐かしい!と思って見てみたら、全部じゃないの?位あった(笑

こちらはお友達のおすすめ情報で知りました。というか、新しいのはほとんどそうやって知ってるかも
ありがとうございます~!

と、今どさくさにまぎれて13th floor Elevators聴いてるのですが、いやーーー、久しぶりに聴くとこれもいいね~。ほら、若い頃は「これを聴くのがカッコイイ」とか思ってガマンして聴いてたから~。今思うと、そうやって名盤といわれるアルバムを「ガマン」して聴くのも自分にとってよかったなと思います。いやいやマジで。もしよければ、こちらもどうぞ~。

13th floor elevators MYSPACE


The Teenagers

2008-09-14 | 音楽



the teenagers 〝Homecoming〟

私の中でここしばらくアツいフレンチな人たちです。こちらもジャケットが可愛かったので大分前に試聴したのですが、その時はまーいいかーと思って保留。後日iTuneストアでstarlett johanssonを購入しました。それで昨日、近所のユニオンに行ったら国内盤が安く売っていたので買いました。詞が面白くていいよね。
そんなら最初から買ったらよかったのかしら。

ガーリーなような気持ち悪いようなこのPV。
全く今どきじゃないところがほっとします。
フレンチガイはほーんとマイペースっていうよね。
ゲーンズブール無き今の国民的ヒーローはセバスチャン・テリエってすごい。

エアギター

2008-09-14 | 音楽


女性アーティストの話が続きますが、これは大好きなshe and him。
ふとこの曲を聴きながら、ギターのストロークを真似していたら、なんか楽しいそして思いのほかロック度の高い曲なんだなぁと感じました。

you tubeで探したら、こんなヘンなPV作ってるんですね。
カワイイけど、ちょっとズーイーがケイティ・ペリーに見えるのはいけてないような。

そういえば、エアあややの人、女性じゃないと最近知った


DUFFY

2008-09-13 | 音楽
アルバムが出た時、さらーっと試聴したのだけどすっかり忘れてました。
SATCのサントラに入っていたので、あー、これがDUFFYだったんだ!と改めて聴きました。この辺はやっぱり新しいアーティストが出てくるとそちらに目が行ってしまいます(汗) リリー・アレン→エイミー・ワインハウス→ダフィー、みたいな。ちょっとチェックが遅いのはご愛嬌・・・。
って言っても、SATCのサントラに入っていた「MERCY」しか聴いてないのですが。

DAFFYはなんと言ってもルックスがいいよねぇ。
ロックな女のアイコンのような黒タートル+ジーンズ+プラチナブロンド。
ダスティ・スプリングフィールドとかって書かれているけど、あとはNICOとかブリジット・バルドーとか?
ファースト視聴した時も、1回の試聴では音はピンとこなかったけど、確実にジャケットを見ていいなーと思ったもんね。
でも、ご本人はあまりその辺は意識している訳ではなさそうですね。
それを周りのクリエイターがうまーく料理する、という、女性アーティストの理想的な形なのではないでしょうか。でもって、だんだん本人の自我が芽生えてくるとイマイチに・・・なんちて。



ASH

2008-09-12 | 音楽
かなーり前ですが、突然ASHが大好きな時期があり、今思うとなぜ??って感じですが、音源はもちろん、切り抜きなんかも一生懸命集めてスクラップ(笑)しておりました。ライブはもちろん、な、なんと渋谷HMVで行われたサイン会(!)に1人で潜入したことも・・・。いやいや良い思い出です。

一番最初の、「カンフー」とか「ガール・フロム・マーズ」とかが好きだったので、それ以降もいい曲たくさんあるけど、どうもいろんな意味で迷走してる感があって(バンドロゴとかも)私の中ではやっぱりファーストアルバムの「1977」が一番好きなのです。

・・と思っていたら、いつも見ているブログさんで、行われたばかりのASHのライブについて書かれていました。なんと1977の曲だけを全部やるというもの!
読んで私も見たかったな~と思いました。

記事はこちらです。こちらを見ると、海外でライブみたーい!!といつも思います・・・
http://funga77.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/ash.html

モダン・ガール

2008-09-09 | 音楽
子供の頃、シーナ・イーストンの曲が大好きでした~。
あ、あとアバもね!
中学生になって、音楽雑誌を読むようになると、好きな外タレ皆さん口を揃えて「シーナ・イーストンなんて恐ろしく気味の悪い音楽だよ!」(直訳風に)とおしゃっているじゃーありませんか!そっか!シーナ・イーストンが好きなのはダサいんだ!と理解したアッキーちゃんはシーナ・イーストンを口ずさむのをやめました。おかーさんは台所で歌ってたけどね~。

でも、時代が変わり、かっこよすぎ洗練されすぎがかえってかっこ悪い今、こういった、昔「ダサい」と言われたものが、愛らしく見えるから本当に不思議。いつも楽しみに見ているbabytaramoonさんで「新鮮なオサレ感動を与えてくれる」と書いてあったのでふと見てみた所、確かにカワイイ!!これがデビュー曲だったのですね。木村カエラとマドモアゼルユリアを足して2で割ったようなルックスです。この後は、女ソフトリーゼントみたいなへんにナチュラルな髪型になっていくので、このPVはぎりぎりなのでは!?しかも「わざとダサくしているんです」「あえて~って感じ」などとは言わない本気さ加減がまたまた愛らしい!!

でもこのPV初めて見たよー。
子供の頃は洋楽のPVなんて見たことなかったもんねー。
純粋に曲だけ聴いて好きだったんですよ。何度も何度も何度も繰り返し聴いてたしな。うふふ。


日曜日

2008-09-07 | Weblog
画像は、エディット・フォー・ルルのカタログです。
今回はLulaのリース・クラークがディレクションとスタイリングをしてます。
完全Lulaワールドです。そういえばルルのカタログだった!位。

これが一番好きなスタイリングなので載せてみました。グレーのジャケットもかわいいね~。この秋は黒ジャケ流行りだからいっぱいあるけどロックっぽいコーディネートが主流だから、こういうイギリスっぽいスタイリングは新鮮
HPを見たら、秋のカタログプレゼントと出ていたので、張り切って出かけてきたのですが、何も買わなくてもくれるなんて太っ腹~。でも何も買わずに帰るはずもなく・・・。

チノパンとダウンベストを買いました。チノパンは36インチのダボダボなんですが、ロールアップして履くと可愛いようです。プレッピーぽく合わせてみたい


そういえば、夏休みあと3日残ってるなぁ・・・。

今から

2008-09-07 | Weblog
ホットヨガに行ってきまーす。
何気に続いているホットヨガ。いかに普段姿勢が悪いのかを感じさせられます。というか、姿勢よくいるには腹筋その他もろもろの部分を鍛えなくてはいけないという。いろんなメンテナンスが必要です

メンテナンスと言えば、先日お会いした人のステキネイルに感化されて、マネっこしちゃおう!と近所のネイルサロンの料金表を改めてみたのですが、まずハンドケアもして、1色塗って、フレンチにして、ラインストーンつけるというのが、細かく見ていくと、フレンチ(指1本)250円、ラインストーン(指1本)300円・・・などと事細かに書いてあり、結局合計でいくらになるのか計算してないけれど、げんなり。

夜、自分でこつこつとフレンチネイルにしてみました。
自分でやると高校生が一生懸命やったみたいでなーー

ラインストーンが無かったので今日買おうかなと思ってます。
でもって、自分でラインストーンつけたりすると、お米といだら取れてたりしてね