party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

RIKA☆

2009-02-27 | ファッション
買ってよかったー。
軽くて使いやすくて、そんでもって可愛い☆☆☆
一見地味なところも私好み
自分の身の程にあった大人加減とポップな感じがいいのかなーと。
チェーンバッグと迷ったけど、お仕事バッグにしたかったからやっぱりこちら。
今週は腹立たしいことが多かったけど、これを見て可愛いって思ったり、やたらツイッター見たりしてました(笑

LC

2009-02-23 | ファッション
かわいいーー。
リース・クラークのスタイリングらしいです。
モデルはテネシー??

夕ご飯

2009-02-22 | Weblog
納豆+キムチ。。。それで鍋!?
と興味津々だったので作ってみました。
辛くて辛くて旨かったーー。はひー。
作り方はこちら↓
納豆キムチ鍋

てか、かなり複雑な味でした。
納豆もね、まぁ納豆味するんだけどちゃんとなじんでて、
豆乳なんかも入れるんだけど、豆乳味がするっていうんじゃないけど、少しマイルドになるような。。。料理家ってすごい

でも、私に一番あっているのはケンタロウの料理本だなー。
作り方ざっくりでおしゃれなのがいいのだ

春服リサーチ

2009-02-15 | ファッション
ROYCEのチョコポテトチップ買いにいったんですけど、どこも売り切れでした。
15日だもんねー。そりゃそうだ。せっかくなので、マカロンを買って帰ったのですが、だんなさんにはイマイチだったようです。

という訳で今日は銀座へ行って参りました。出かけたのが遅かったのでこんな感じです。

ルル→H&M→ZARA→LANVIN→マロニエゲート(ラグシー/ローズバッド)→西武(B&Y、マークBY)

今日はまさに『ゾイのいない世界』ルック銀座なのでシャネル風ジャケットも気がねなく着れちゃいます。インナーはTシャツにパールのネックレス、それでデニムのオーバーオールです~。メイクもピンクとグリーンでもう全身浮かれモードです。仕事のでは一応自分モード全開っていうわけにも行かないので、休日の銀座ともなるとガーリースタイリングの鬼になる私これもある意味ストレス発散です。

ルルではLeeのデッドストックコーデュロイパンツ(グリーン)とオリジナルのパンプスを購入。パンプス買うつもりなかったんですけど、パンツ試着したら「あわせるのにどうぞ」って持ってきてくださって・・・それがかわいくて・・・そうえいえば前もかわいいなって思ってて・・・って、私が店員さんなら夢のような展開です。いや、働く女には美しく履きやすいパンプスは必需品なのだ!!でもって「ルブタンとすごいラインが似てるんですよね」なんて言われたら、そーなんだーって思っちゃって(大笑
ルブタンはさすがにデイリーユースはできないもんてかその前に買えないしー。
またしても春のルル地獄、と思いきや、メンバーズカードでなんと5,000円引きいやー、あたしそんな買ってたかしらとうれしいような怖いような。
RIKAのバッグは早くて来週頃に入荷するかもしれませんとのことでした。

もうこの時点で直帰、でもいい位でしたが、せっかくなので少しうろうろ。
H&MとZARAとローズバッドはスパンコールのアイテムで安カワなのがあればと思ったのですが、いいのがありませんでした。H&Mで黒スパンコールのボレロが4千円くらいで可愛かったけど、黒じゃないのがいいしー、できればボトムのほうがいいなーと。でもシルバーだと宇宙人みたいだしなー。難しいね。意外と。

で、このH&MとZARAのちょうど間にLANVINがあるので恐る恐る覗いてみました。アクネ(ジーンズ)とのコラボが相当可愛かった!!!ギャザーたっぷりのバルーン袖ブルゾンや、ゆったりしたトレンチ、ほどよいボリュームのギャザースカートなどかなり好きな感じでした。素材はデニムっていうか、少しテンセル入りって感じでしたよ。まぁ10万円位するので見るだけですが・・・。
いやー、これ以外もLANVINかわいい!!今っぽい!ガーリーの分量がものすごい絶妙です。たまにはハイブランドも見てみるものですね。目の保養になります

あとは、なんとなくチェック。
そうだH&Mでアイスブルーのデニム~シャンブレーのシリーズがかわいかった。
シャルル・アナスタスばりです。
あー、春物は上がります



Coconuts Records / DAVY

2009-02-15 | 買ったCD
このジャケットはなんなのだろう・・・。
私がわからないだけでしょうか。

去年、映画「ダージリン急行」での3兄弟末っ子ジェットセッターな役を見て、「カッコいい」と一時期毎日画像検索などをしていた、ジェイソン・シュワルツマンの1人ユニットです。
こちらはセカンド。

ファーストも胸キュンメロディー満載なロックアルバムでお気に入りでしたが、こちらはしっとりと秋になったような(あ、春になりましたが)フォーキーなムードのアルバムです。そんな中、ジェイソン本人が叩いている(であろう)ドラムがいいんです!!いい曲揃いの地味なアルバム、にならないのは、ビートが強いからかと思う。ちょっともたつき気味なんですけどね、『いなたいグルーヴと歌心があって決まるところでビシッと決まる』(byぴかおさん)なのです。

ジェイソンがドラムを叩いている映像はファントムプラネット時代のが見られるんですが、いいんだよね~。ドラム叩きながら歌う人好き

画像はこちら
カーリフォーニャー、というアレです


The View / Which Bitch?

2009-02-15 | 買ったCD
全然思い入れ無いんですが(笑)、いい曲&いい声だなぁ~というので購入。実はファーストはUK好きな同僚さんから借りたのですが、そんなに聴くなら買え!という位聴いてました。
最初、ちょっと地味になっちゃったかなーと思いましたが、ファーストの青春な感じは残しつつ、メロディのバリエーションが増えたかなと思いました。「いい声」なのはいいんだけど、「みな同じ曲に聴こえてしまう」ウィークポイントもあるから大変だよね。ストリングスを入れたり、ちょっと落ち着いた雰囲気の曲もあったりなど、その成長っぷりがなんかセカンドらしいセカンドですね。そう考えると。

てか、これアルバムで聴いたほうがいい!
ちょっとキンクスを思い出しました。

Vivian Girls/Vivian Girls

2009-02-15 | 買ったCD
ちょっと前に「アルバム出ていたら欲しい」なんて書いたのですが、ふと調べたら出てました。いやー、好き好き。うすーくガーリーなボーカル&コーラスと、サーフなジャカジャカギターがたまりません。あと女の子ドラムフェチとしては、この必死で叩いて走り気味な所も味わい深い~。

マイスペースなどでも既に聴いてましたが、もうこれがガールズインガレージ!元ガレージっ子の私には「アノラック?」「シューゲイズ?」って感じで、これどう聴いたってガレージでしょう!と思ったのですが、最近そういうバンド多いなぁと思いました。ミッシングリンク、っていうのかな。DUNGEN聴いた時も「・・・ソフトロック?」って思ったし。まぁアノラックも、ガレージも、シューゲイズも地続きなものではあるけれど、どこを一番好きかで、言い方も違ってくるという。
もうジャンルのクロスオーバーっていちいち言ってられないねぇ。ははは。

バンド名はやはりヘンリー・ダーガーから来ているそうです。

これもかわいー

2009-02-11 | ファッション
fafiさんたらステキ~。
こういう黒のコーディネートって気持ち的に定番って感じ(なんだそれ)。
コートはバーバリー、バッグはクロエ、ブラックジーンズとアンクルブーツは
ヴィンテージですって。ボヘスタイルにファー帽子はちょっとお腹いっぱいですが、黒に合わせるとおしゃれなグルーピーみたいで可愛い

お昼

2009-02-11 | Weblog
冷蔵庫にキャベツとほうれんそうとセロリと半分残ったトマト缶があったので
なんちゃってポモドーロです。なんかまとまりの無い味でしたが自分で作るパスタはうまいです。
しかし、平日スーパーで買い物ができない人はおわかりだと思いますが、この「冷蔵庫にあるもので作った」というのはすごいことなのです。そんな冷蔵庫に入ってません!!ましてや、野菜なんて悪くなってしまうので常に使い切りです。冷蔵庫の残った野菜でスープを作りましょう、なんて節約どころか私には貴族的行為ですよー。

あー、夕飯何にしようかな~。

iPodは知らない曲だー、と思ったらグリーンデイでした。
何でも入ってるなー。我ながら。


お休み

2009-02-11 | Weblog
朝から仕事をしてしまったのでなんだか脱力。。。とりあえず家で出来る分をやっていたのですが、せっかく素材を用意してもらったのに昨日は完成できずおわびのメールをしたりしたので、ちょっとしょんぼり。
そのままネットをだらだら見てしまい気が付けばお昼になってしまいました。
・・・・・・・。


いや!こういうことくらいでしょんぼりしていてはいけないっす。
出来なくたっていいじゃん。ダラダラしたっていいじゃん。
明日やればいいんだし。そんな事で死なないし(←いつもそう言ってるけど)


iPodをシャッフルで聴いていると、いい曲だなーとずーっと聴いちゃうんだよね。
今日は何故かジザメリ~BRMCからスタートしてサイケ地獄な選曲になっとります。


ネット巡回していたら、表参道のキワシルフィーにRIKAのバッグが大量入荷(黒だけなんだって)しているそうです。カジュアルなデザインに対してお値段はバカ高なので急には売れないはず。実物みたいけど、そんならバレンシアガのかわいい色とかの方がいいかなー、と、買うのか!?位の勢いで妄想です(いや、買わないけど)

しかし、アパレル業界の不況も大変なものです。お高いものなんて絶対売れません。ブランドバッグやお高いシューズなんてほーんと一部の人じゃない?買うの。それか、「ユニクロのスキニーにカシミアニット、バッグはバレンシアガ、ルブタンのパンプスです☆」みたいな豪華1点主義な人とか??その方がコストパフォーマンスは高いですよね。確かに・・・。私はモノ好きなのでそこまで潔くなれませんが。


弊社(笑)も予算を押さえて確実に(予算を)取ろうと方向転換です。
しかし予算を抑えるっちゅーことは、仕入れも抑えるってことで。
去年はこんなに売れていた!!という話になると「マジですか?」と思う。いつもいつも。

と、書いていたらiPodはクランプスです。ラックスさんのご冥福をお祈りします。ちーくまさんも書いていたけど、(今思えば)センスのよいものをたくさん教えてくれた先生です!!

次は、トッドラングレン。いい曲やー・・・とこうしているとずっと聴いちゃうんだな。

おなかすいたのでなんか作ります。

ありがと~!!

2009-02-08 | Weblog
ちーくまさんから誕生日プレゼントでステラ・マッカートニーのフレグランスをいただきました。ナチュラルなバラの香りです。時間がたつと少し甘さが強くなるような。うわーん、うれしい!最近ネイルもちっともせず、もちろんフレグランスなんて・・・というていたらくでしたので、早速明日からこれをつけて、仕事のできる大人の女性、のイメトレで行きたいと思います。

直りました

2009-02-05 | ファッション
この間修理に出したネックレスを取りに行ってきました。
「そごう」の箔押しプリント入りベルベットボックスが渋いです。

実は先日、新宿高島屋で淡水パールのロングネックレスが激安だったのでうっかり買ってみたのですが、やっぱり本真珠はよいね。見ているとうっとり・・・。

アクセサリーではなく、ジュエリーが欲しいお年頃です

fafi

2009-02-01 | カルチャー全般
Busy PやSO MEらのブログポータルで大好きなfafiのブログもあるのですが、なかなか更新が多くうれしい限り。しかもfafiの「本日のコーデ」エントリーが楽しみです。アイテムクレジットが全部出てるのさすがおしゃれリーダー。その人が好きないろんなテイストがミックスされていて、一見「何系」かわからないコーディネートが好きです。バッグ→グッチ、パンプス→miumiuとブランドものがきちんとコーディネートの一部分になっているところも素敵おしゃれな人を見ると、おしゃれしたい!と思う単純な私です