party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

寒い。。。

2006-03-31 | Weblog
もー、また急に寒いーー。
今日は仕事で会った人とメガネアイドルの話になりました。
グラビアアイドルの○○○ちゃん、と言われてもほとんどわからないのですが、
メガネの・・・と言われたら、あー!知ってる!!となるからすごいよね。
何か特化したものがあるのはやはり強い(笑)。
秋葉原ですごい人気なんだって。


昨日は仕事で九段下を通ったのですが、夜桜とってもきれいでした。
モコモコしてるのが怖いほどきれいーーー!と上を見上げながら歩いてしまいました。


Souls she said

2006-03-29 | 音楽
今日は会議がある日でした。
会議はイヤですねー。

さてさて、久々に音楽ネタを。
The Icarus Lineのボーカル&ベースの2人が組むユニット、Souls She Saidのアルバムが出たので
アマゾンで購入しました。レーベルはデヴォン青木の兄さんがやっているDIM MAKレーベル。
このレーベル、他にはBLOCK PARTYなんかもいるのですね。
本体のイカルスよりもサイケ&ガレージ色が強いのかな?なんて、わくわくしながら聴いたのですが、キーボードというか「シンセ」という言葉がぴったりなキラキラした音が入っていたりなど、
相当イカルスラインからは想像できない音だったので、本気でびっくりしました。CDかかった瞬間に驚くって相当だよね(笑)
んんー、でもジョーさんのボーカルを聴いたら「お元気そうで何よりです」なーんて思いました。

そしてさっきアマゾンを見てたら、イーグルスオブデスメタルの新譜が4月に出るそうです。
ジャケットも素敵!

ライター見習い

2006-03-28 | 仕事
・・・と言っても、そんなお仕事じゃないのですが、仕事の中にそういう内容もありまして。
もともと、文章が巧い訳でもないのでこうしてブログを書いたりしたら、
少しはささっと書けるようになるかしら???と思って
ブログも始めてみたんだよなぁ、そもそも。

という訳で、24個書かなくてはいけなかったのですが、結構これが辛いのです。
どうしても書けないものもあるし、なかなか書けないのもあるし。
前に「キャプション千本ノック」という言葉を聞いた事があり、
ぎゃー、それやだーなんて笑っていたのですが、
今となってはまじめに、千個かぁ…と真顔になってしまいます。

文章もっと上手くなりたいですなぁー。

日曜日

2006-03-26 | ファッション
本格的に春だなーという日曜日でしたね。
寒いのに先走って1月後半から無理矢理トレンチコート着たりしてましたが、
今がまさにオンシーズンという感じ。

今年は白がマスト!とずっと言っていたけど、ネイビーのニットに白のスカートの素敵な女性を見たらやっと心から白ってステキと思いました。あはは、やっぱり本気で寒いとねー白のボトムとかいいと思えんですよ・・・。

新宿を通ったのでフラッグスに寄って、タワーレコードとラグシーを見ました。ラグシーにはメリッサのウエッジソールサンダルがありました。ビニールっぽい素材で白・ベージュ・黒があって可愛かった。8千円位でお値段もいい感じ。
流行通信で佐藤チカさんの連載があるのですが、チカさんの娘さんのコーディネートがいつも超おしゃれ!今月は、黒のちびサイズのライダースにデニムのギャザースカート+網タイツ+白のウェッジソールサンダルを履いていてそれがかわいいんだー。
それで白のウェッジいいなーと思っていたのですが・・・。
でもメリッサのは汚れそうだなー。黒ならいいのかな。


なんとなく

2006-03-26 | ファッション
ブルーな気分の土曜日です。
きっと、バイオリズムが下がりに入っているのだろうという感じ。
すごーくがんばっているような気がするんだけど、ふと我に返ると、
そんな自分がすごーくイケてないなぁって。。。
まぁ、いつもの事なのでまた元気になるんだけど。

しかし、やっと春かと思いきや、ファッションでは既に秋冬コレクションです。
結構ここ最近アゲアゲな感じが続いていたけど、秋はちょっと重さのある落ち着いたムードで、
色もグレーを真ん中にしてブラウン寄りとブラック寄りのバリエーションという感じ。
ファッションにあまり興味がない人には、毎回コロコロ変わって軽薄なもの・・・と思われるかもしれないのですが、甘いものの後にはしょっぱいものが食べたいのと同じ感じで、カラフルな後にはシック、ロングの後にはショート、とか大雑把にいうとそんなサイクルなんだと思います。
トレンドってだれかが生み出していると思いがちだけど、実は世の中のムードの集合体というか、
それを感じた人(イタコ?)がファッションという形にして世の中に出しているような感じかな。
だから早すぎても遅すぎてもだめなんですね。

そういう意味では、音楽は下手に形が無いから余計にイタコ要素が高いのかも。
ミュージシャンがチャリティーライブを主催とか、イラクや9.11に発言したりするのって、
見ていてあんまりいいなと思わないけど(失礼!)、きっと空気レベルで世の中のムードを感じる力がめちゃめちゃ強いのでしょうね。

うーん、なんかまとまらないのだけど、このへんで・・・。


DIG

2006-03-25 | 映画
昨日は映画の試写会に行ってきました。
ブライアン・ジョーンズタウン・マサカーと、ダンディ・ウォーホルズ、2つのバンドのドキュメンタリー映画でした。実はブライアン・ジョーンズタウン・マサカーって全く知りませんでしたが、知らなくてもめちゃめちゃ面白かった!成功したいと思っているのに、そんな自分を認める事ができなくて、成功しそうになると全てを滅茶滅茶にしてしまい・・・って、あーー、こういう人いるねー!って感じで、あまりに堂々巡り(本人に全く成長が見られない)なので、この映画いったいどうやって終わるんだろうか、と最後の方は不安になってしまいました(笑)。

ずっとベルベットチルドレンという言葉にピンと来なかったのだけど、これを見てわかったような気がしました。まぁ、もうチルドレンではないっていう話だけど。。。

今日は雨

2006-03-23 | Weblog
夜から降るって天気予報で言ってたわりに、6時くらいから降ってましたね。
この間びしょぬれになったので、今日は折りたたみ傘を持って行きました。

っていうか、6時って夜なのかな?
夕方と思ったけど、夜だよね。


休日出勤

2006-03-21 | ファッション
まさに幅13mmのゴムのベルトを見つけました!きっとかわいい!(と思う)

今日は休日出勤でしたが、どうせ8時間以上働かないと代休も取れないので、
ゆっくり行って少しだけ仕事しよーと思い、仕事の前に少し青山をぶらっとしてみました。
(・・・ってこう書くとすごい優雅に聞こえるのはなぜー??
miumiuとoptitudeを見たかったので、そのお店と仕事場までにあるお店をちょこちょこっと見たのですが、ジューシークチュールとかあるセレブカジュアルのお店がすっかりトーンダウンしていて
ちょっとかわいそうだった。パリス・ヒルトンもコンサバスタイルに変身!とか書いてあったけど、あれ全然似合ってないよねぇ。あと、optitudeはリニューアルしてから初めて行ったのだけど、ちょっとコンセプチュアル過ぎっていうか、パープルのショップでしたか?みたいな感じで、
正直言うと前の方がよかった。なんかね、流行りもの売ってまっせ~みたいな俗っぽい所が無くなってしまったっていうか、ウキウキしないっていうか、作品展みたいっていうか。コンセプチュアルな事は相手に強く訴えるという意味では有効なはずなのになぁ。ファッションって難しいね。

変わって今シーズンのmiumiuは可愛いものがたくさんーー!!
もともと好きなブランドな上に、思えば60'S好きなので、今シーズンは自分にとって当たりなんだと思う。と言っても買うのは小物くらいだけど(笑)。水玉シリーズのお財布とかとっても可愛かった!!そうそう、カチューシャは1個もありませんでした。店員さんがイエローのプラスティックのカチューシャをしていて可愛かったので、聞いてみた所「入荷連絡をお申し込み頂けます」との事でした。

246の交差点から青山側はガラーンとしているのに、やっぱり表参道ヒルズの方はぎゅうぎゅうしてました。昨日もヒルズの前を通ったけど、みんな楽しそうにプラプラしていて
ちきしょ~~~~!!と思いながら強歩体制の私でした。
あと、竹下通りとかもすごいんだよねぇ。こっちはこっちでお子さんが・・・。





ベルト

2006-03-20 | ファッション
週末は、やけに小物が気になってしまいました。
カチューシャの話ばっかりしてたからかしら。
プラスチックのバングル、レーシーハイソックスなど細々買ってしまいました。
次に気になるのは、ベルトです。
お姉さん系雑誌ではコルセットみたいな太ベルトがマスト!と書いてあるけれど、
そうすると、くびれ強調!みたいなスタイルだから難しいなー。
10~15mm位の幅の細いのをカーディガンとかの上からジャストウエストでしたら可愛いんじゃないかしら。いきなりハイウエストが流行るって言うよりも、現実味があると思いませんか?
と思い地元で探してみましたが、思うようにいいのが無かった。
細くてバックルの所にリボンが付いているようなのどこかに無かったかなぁ。
なんか具体的に思い浮かべられるのは気のせいかしら(笑)。
ああ、こういう時に109行きたい!!と思うよね。
平日の夜、閉店間際にマルキュー行くと1人でもハイテンションになれます!




サマソニ予想

2006-03-19 | 音楽
積極的に洗濯したのになんか曇り気味。カラっと乾いてくれ~。

今日はお休みなので、黙々とインターネットを見ていると、フェス予想が盛り上がってますね。メタリカは東京2日目のトリだろう、とダンナさんと話していたのですが、なんとメタリカ公式サイトのツアースケジュールではサマソニ初日の土曜日がTOKYOとなっているそうです(すみません、未確認です)。ってことは、もう1つ大トリがいるってこと???

という訳でガンズなのではないか・・・という予想がチラホラ出てますね~。
アルバムも出ると言うし、海外のフェスに出演も決まっているというし。全くあり得ない話でもなさそうですね。
もし出たら、初めてサマソニ行ったのがガンズの出た年だったので懐かしいなー。
会場で売っているフェスTシャツ(出演バンドのロゴが入ったTシャツ)にガンズのロゴだけ入っていないなど、バンドの暴君ぶりが伝わって来て超笑った記憶がありますね。大トリなのに名前が無い!!って感じで。
きっとこれくらいビッグなバンドになると、きっと出演依頼があってもギリギリまで返事しないのでしょうね。そうやってギャランティーや待遇などをつり上げていくのかしら・・・ああ駆け引き上手。。。



そのガンズの出た年に初めて行った時なんて、午後3時くらいに「涼しくなってきたからそろそろ(家を)出ようか」などと言ってました。今思えば、しーんじらんないーーー!!ですよね。
知らないバンドを見たり会場をうろうろしたり、なんて考えずに、見たいバンドだけ見るものかと思っていたんですよね。ウィンドブレーカーとか持って行った方がいいかな、とか真剣に考えていたし。1つのバンドを見ている最中に、他に移動する人の気持ちなんて全くわかりませんでしたもん。いやー、今は11:00集合ー!!って感じで(笑)タイムスケージュールも真剣に考えるし、必見バンドはどれなのか事前に調べるし!!いやー、元とってますね。


再びカチューシャ

2006-03-18 | Weblog
カチューシャ、ここに来て突然流行ってますね。
グラマラス(雑誌)を買ったら、カチューシャがアツい!!と書いてあったので、
原宿っ子の間だけじゃないんだー、と思いましたが、梨花さんもつけているから・・・と聞きました。なーるほど。

昨日も、後輩の女の子からカチューシャ買いたいのでつきあってくださいーと言われて
2人で「これだとメイドカフェになっちゃうよね・・・」などと言いながら選んでみました。
でも300円くらいからあるからいいねー。やっぱり流行ものは安くないと。

私もつい勢いづいて、ANAPでダルメシアン柄、西武でリボンつきと2本買ってしまいました。
流行りに乗っちゃうー?っていう瞬間って、やっぱり楽しいね。

サマソニ第4弾&フジロック第2弾

2006-03-18 | Weblog
第一弾発表の時は、ふーん・・・って感じですが、数が増えてくると全体像を想像しつつ気分も盛り上がってきますね!わーい、楽しくなってきた!
TOOLは2日前くらいに職場の人と「TOOLはサマソニかねー」と話していたので、正解!って感じでうれしい。なんて、TOOL聴いた事もないくせに(笑)。私のネタ帳はコーチェラのラインナップというだけなんですが、コーチェラでのTOOLのバンドロゴの大きさを考えると、メタリカ・リンキンに並ぶ位の人気みたいだけど日本ではそうでもないのでしょうか。NIN好きな人にTOOL好きな人が多いようなので、気になってはいるのですが敷居が高いような気がして聴いてないんだなぁ。結構バカっぽいのが好きだから(EAGLES OF DEATH METALとか大好きだし)、知性的な音楽ってちょっと取っ付きづらいのかも。ははは。

CYHSYはフジ、ヤーヤーヤーズもフジ、The Likeも来るのね。The Likeちゃんたちは超可愛いのかなー。ラプチャーはサマソニなのね。TV ON THE RADIOも新譜が出ると言うしどっちかに出そうだけど・・・。そんな事言ったらEAGLES OF DEATH METALも出たらいいのに!新譜プロモーションしなよーってあれ?もしや日本盤出てないの?

しかし、私の予想通り30歳前後の男の人に「サマソニ、メタリカですね」と言うと、ほとんど(って言っても3人だけど)が「見なきゃマズイっすよね」と言うのがおかしいーー。
私はそれよりも少し上の世代なので、そういうのがあるのがうらやましい。なんというか、ティーンの時にリアルタイムで出て来て思いっきりハマったバンドみたいな。ニルヴァーナさえも、「自分より少し下の世代っすね」って感じだし。自分にとって「見なきゃマズイっす」はなんだろうなぁ。
GO-GO'SとDAMNEDもハシゴで見たしなぁ。
いやーん、その時もすっごい楽しかったなー。
今年も楽しみ!!





ルイソンのi-Podケース

2006-03-17 | Weblog
ファッションサイトでゴールドボディーにゴールドチェーンのついた可愛いi-Podケースを見ました。ブランド名を見てみると海外のルイソンというブランドの物でした。
miu miuやルイヴィトンなどのi-Podケースよりもお値段も安くて、思わず問い合わせ先を調べてeメールで質問してしまいました。翌日返信があり、ちゃんと返事くれるんだぁーと感動しました。
で、どこにあるか教えてくれたのですが、在庫は直接そのお店に問い合わせをしてくださいとの事でした。そのお店がいつも行っている美容院の隣だったので、なんで入った事なかったんだろう?なんて思いました。でも、私のi-Podは20GBで1つ前世代のだからなー。最近新しいのを持っている人をよく見るのでちょっと切ない。そんな事言ったらi-Pod miniとかの人の立場は。。。ってそんな事ないかー。

サイラスのパンツ

2006-03-16 | ファッション
なんだか今年始まってから走りっぱなしなような気がします。
この間、年末だったのにー。
自分の誕生日も忘れる所でしたが、なんとダンナさんの誕生日をスルーしてしまいました。
それはまずいよね。そろそろだなって思ってたんですよ、、、ほんとに。


この間買ったサイラスのパンツ(古着で安かった!)を履いてみましたが、
久々のダボっとしたパンツだったので気分があがりました。
やっぱりこういうの好きなんだなぁ。しみじみ。
黒(微妙に紺?)のパンツに黒のコンバース、グレーのパーカーにレザーブルゾンで
気分はサロン系ボーイズスタイル(笑)