party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

i-Pod

2006-07-30 | 音楽
銀座のアップルストアに行ってきました。
2階で直接見てもらえるというので、もしかしてここで直っちゃう?と
期待半分だったのですが、結果は・・・HDを取り替えなければならず、
修理費用は2万9千円なんですって。とほほ。新しいの買えちゃうよ!
しかもこの間i-macの修理が4万円ですよ。
合計7万円!!
でも音楽に関することはケチりたくないのよねぇ。
食べ物とかは全然いいんだけど。

と、瞬時にいろいろ悩んで、このままビックカメラ行くかー!?と思ったのですが、ちょっとはディスクマンも復活させようかなと思い、今日はそのまま帰ってきました。

タワーに寄ったらファレルのソロが出ていて、試聴したらやっぱりよかったので買いました。日本盤はジャケットが3種類!とか書いてあって、無駄なことすんなー、と思ったのですが、見てみたらジャケットのファレル(絵)のコーディネートが3種類あって、ふとどれが好きかなー?なんて楽しい気持ちになってしまいました。あはは、まんまと乗せられてるね。ボートラとか別にいらないし、輸入盤でいいので、ふつうにラガーシャツバージョンでした。
試聴機にファレル・ジュラシック・カットケミストが入っていたので、
カット・ケミストも聴いたらすごいよさそうだった。3秒くらいでビビっとくるのです。ジュラシックはビビっとこなかったの(笑)。

フジロック

2006-07-30 | 音楽
J-WAVEでフジロックのライブ音源をやってました。
ウルフマザーもラカンターズもすごいかっこいい!!
また、野外っぽい音がよくって・・・。

ウルフマザーは、CDよりもパワフルだね!って感じのシンプルな感想ですが、
ラカンターズはCDよりもライブの方が何倍も何倍もよさそうだった。
ブレンダン・ベンソンってもしかしてすごいのかも(今頃いうな~)。
ボーカルも演奏も全てが有機的に合わさって完璧に1つの音になっているような
印象を受けました。

今日、東京駅で明らかにフジロック帰り、という女性を見かけたのですが、
思わずセレブだぁ~!!と見つめてしまいました(笑)。

ぼーっと

2006-07-29 | Weblog
夕飯の買い物に行って、ついでに無印を見たら、
晴雨兼用の傘があって安くなっていたので、チェダーチーズのポップコーンと
一緒に買おうとしたら、なんとなんとバッグにお財布が入っていませんでした。
がーん。
お店の人に謝って取り消してもらいました。
で、家に帰って、お財布を持ってもう一度買い物へ。
あまりお米な気分じゃなかったので、夕飯はうどんにしました。
しょうが多めで食べました。おいしかった。

今日は病院にお見舞いに行きました。
特に何をするわけでもないのに疲れちゃった。

昨日からフジロックですね~。
行った事ないんだけど、想像したらうっとりしちゃった。
フェスって、ライブを見るのはもちろん楽しいけど、
遊園地みたいで雰囲気がまたいいよね。楽しい空気を吸って吐いて・・・って感じ。

そーだ!i-Pod壊れたままなの。
アップルストアに行ったら直してもらえるのかな。
修理代3万円とか言われたら・・・新しいの買えってこと?




疲れた

2006-07-28 | 仕事
こればっかですみません。
昨日休んだので、今日はその分が一気に押し寄せてきて大変でした。
データをメールで午後までに送る!というのがあったのですが、
送った~とそのまま打ち合わせに入って戻ってきて、届いてますか?と
連絡を入れたら、届いてません、だって。よく見たら、手打ちで入力したアドレスが間違えてたの。もー、連絡くれたっていいじゃんかー。とほほ。
そーですよ、そんなの間違えんな!ですよね。そうですよね。
あたしが悪いんでーす。

かかってくる電話をすべて折り返します、って事にしても、なんせ昨日休んでるから面白い位、進行中の仕事について電話がかかってくるの。
そんな忙しい自分にうっとり・・・なんてしませんよ。もう。
今の状況報告と改善策案をどうやって出そうか・・・と電車でメモしてるし(笑)。そうやって箇条書きにでもしないと、多分感情的になっちゃうし、たんなるグチに思われちゃうから。

なぜ、同じ目的を持って仕事をしているはずなのに(え?違うのかな)、人の足をひっぱろうとする人がいるのか理解できんよー。
これって、鍛えられてるんですかね。




お休み

2006-07-26 | Weblog
本日は私用でお休みいただきました。
なので、他の部署の人にいろいろとお願い事をしてしまいました。
滞りなく進んで取りあえずよかったぁ。
ほんっきで休めない時、あるもんなぁ。
本当に1人では仕事できませんね。みんなに感謝しなければ。

それにしても突然暑かったね。
疲れちゃった。

健康診断

2006-07-26 | Weblog
行って来ました。会社で行かせてくれるやつね。
ちょっとリッチな感じで最後に食事までついてました。
でも朝6時半起きだったんすよ。ねむい。

the Like

2006-07-25 | 音楽
またまたCOBRASNAKEのサイトに登場してました。
ほんと美少女ですねー。ライブの前にベースのチューニングしている写真があるんだけど、これがもうステキでね・・・。顔は映ってないんだけど、ようするに髪の毛と足がステキ!!(ヘンタイじゃないよー!!)黒いニーハイなんて日本人しか履いてないのかと思ってました。
音楽はたいしたことなくても全然問題ナシっす!・・・なんて言ったら怒られちゃうね。今年最初にミニスカート&ショートパンツ可愛いなーと思ったのは、ファッション雑誌ではなくて、Likeの写真だったのよ。極寒な時だったので、具合悪くなりましたが。えへへ。

で、ライブ前ライブ後といろいろ写真がアップされていたのですが、
ベースの女の子と一緒にGiant Dragのアニーが写っている写真がありました。あまり接点なさそうな感じだけどLAって狭そうだもんね。

あれー?これってアニーかな?と思ってGiant Dragのページをふと見たところ、
ちょっと前のニュースで、Giant Dragのライブの前にイカルスラインのジョーさんがDJをする・・・というのが載ってました。DJって何をかけるんでしょうか。
クール・キース?スログリ?
ジャケット着てDJしちゃうのかな。それともアーガイルのニット?(季節が違う)見たーい!!
ちなみに、DJ Gonnabumyouthefuckoutっていうんだって。
なんかこの人のセンスってどこかポップな感じがするんだよね。
なんでだろ。
あらら、話がずれちゃった。

秋の新作(コスメ編)

2006-07-24 | コスメ
秋はおおまかに言ったら60'Sっぽいのかな。目の周り黒っぽいのとか。
でも口紅に再注目!ってやけに言ってるよね。たしかにグロスはちょっと飽きちゃったなぁ。

と言う訳で私の注目は赤いリップです。
ヤーヤーヤーズのカレンも赤リップだったしね。
ぴりっと塗ってみたいものです。

とはいえ、あまりにも流行ってないのと、実用的じゃないのとで、
チャレンジしずらいですけどね。
黒、グレーの服にリップは赤かヌーディーベージュのどちらかがステキじゃないでしょうか。グロスよりも重めの質感が合いそうです。

実はずっと赤い口紅を探していて(ヒマ人)、赤、といってもローズ系に色が出るとビジュアル系(笑)で、へんにオレンジに色味が転んでしまうと舞妓はん、っていう感じで、なかなか見つからなかったのですが、
昨日デパートのシャネルのカウンターに誰もいなかったので、たくさん試させてもらっていろいろ教えてもらって、これかなぁ~~?という1本を買いました。
やったぁー!うれしい。4色とか混んでるときだったら絶対試せないもんね。

ついでに、黒のマニキュアは日本で発売されないんですか?と聞いてみたら、8/11に発売になるそうです。名前はBLACK SATINだそうです。わーい、絶対買う~。
黒のマニキュアなんてそんなに欲しい人たくさんいないよね?普通に買えるといいんだけど。

あとは全然新作じゃないですけど、クラランスのセルフタンニングクリームを3年連続で購入しました。これで、手足を少し小麦色っぽくして少しでも細くみえるように(笑)。サマソニまでにいい感じになれるようにがんばらなくては!



秋の新作(ファッション編)

2006-07-23 | ファッション
長々書いていたら、ふとした拍子にブラウザを閉じてしまって、書いたものが消えてしまいました。がっかり。

今日は、午前中で仕事が終わったので、その帰りに伊勢丹に秋物を見に行きました。バレンシアガ、ジバンシー、ランバン、ステラ・マッカートニーの4ブランドが同じコーナーにあったので、なんとなく見てみたところ、あまりのステキさにうっとり。中でもランバンの着物スリーブなニットカーデが楽ちん服だなぁーと気になりました。
ハイブランドも楽ちん服かー、と思ったのですが、ふと考えてみると、快適な服を着ることで気持ちが豊かになったら内面からの美しさに・・・って事ですよね。
今のハイブランドにコンフォータブルという要素が欠かせないのが、少し理解できました。

あと、バレンシアガの黒のワンピースがステキで・・・。
どれも膝丈くらいでリボンが付いていたり、バルーンだったりなのですが、
もしや仕事に着ていけるんじゃないか?と錯覚させる(笑)絶妙なカジュアルさが
あるのです。これは、上に書いたコンフォータブルというテイストがあるからなのかも。まぁ、バレンシアガじゃなくてもね、黒の膝丈くらいのデイリードレス(ワンピ)は使えますよー。ジーンズとかとあわせれば普通に着られるし、可愛いパンプスとかで張り切りデートに!とかでもいいしね。

かわいいもの

2006-07-22 | ファッション
買っちゃいました。
明日の仕事で使う文房具を新宿のハンズに買いに行った後、
高島屋を通って新宿駅の方にぬけようとしたら・・・、

ぎえー!!かわいいものがたくさん!!
それは、APCのラインナップの中でジェシカ・オグデンがやっている
MADRASというラインのもので、なぜかこのラインはお値段も抑え目でした。
もう閉店10分前とかだったのですが、悩んで悩んで小花柄のスカートとミントグリーンのキャミソールを買いました。
新作系のものは初めて買うのでうれしいな~。
APCはもともと好きだけど、私にはちょっとストイック過ぎてあんまり似合わないの。なので、このジェシカ・オグデンのシリーズは少し乙女なテイスト入りで、まさにツボでした。

LLビーン風のトートバッグやブラウンの膝丈ブーツもめちゃカワでした。
秋ね~、どういうスタイルがいいかなーー。

むー

2006-07-22 | Weblog
夕方から仕事になんてさー。
やってられん。
んでもって明日は朝からだよ。もー。

そうそう、ジュラシック5の新譜は出てたんだけど、
カット・ケミストが明日入荷!って書いてあってがっかり。
まぁ、その日お金持ってなかったからどちらにしても買えなかったんだけど。
先週、地元のタワーでかかっている曲に、ん?ジュラシック?と
反応したら、リップスライム&くるりの曲だったみたいです。
あはは、遠からず・・・って感じ?

っていうか、今度はi-Podが壊れた!!
私から何か悪いオーラでも出てるんだろうか。

MP3ブログとかいろいろ

2006-07-21 | 音楽
だいぶ落ち着きました。

さて、いつも楽しみにしている、LAのレコードレーベルオーナー、トラヴィス・ケラー氏によるBUDDY HEAD MP3ブログが3日連続で更新されていました。ラインナップは、T-bone burnett、トム・ぺティー、ピンク・フェアリーズ&ロリンズバンド。ってかピンクフェアリーズって超なつかしいけどなんだっけ?英文(アメリカ人のブログなので)を拾い読みすると、プリティーシングス(わっ、これもなつかしー)のドラマーだった人のバンドらしく、紹介しているDO IT!という曲のピンクフェアリーズバージョンと、ロリンズ・バンドのバージョンを紹介しているようです。

一時は必死で英文を読んでいたのに、あたしったら・・・。

しかしMP3ブログっていいねー。趣味が合いそうな人のだと、飽きずにチェックできます。すごいうるさいパンクの日もあれば、ローカルのインディーバンドですっごい気にいった!みたいなのとか、突然ビートルズになったりね。ちょっと前に突然カサビアンだったのは???でしたが。(なんか好きじゃなさそうというのと、何故このタイミング?って。新譜だったのかな)

MP3ブログといえば、マイスペースもいいよね。
好きなバンドのお友達をたどって音源を聴いたりすると、それも結構好きだったりして(と書いてはみるけど、実際そんなステキな出会いはなかなか無い)


そうだ、話は変わり、マリリン・マンソンの奥さんのDITAさんの写真集があったので、見てみたところ、すっごいチャーミングな人なんだーと、びっくりしました。ってもすっごいセクシーなんですけどね。ボンデッジなのとか、50’Sみたいなのとか、いろんなコスチュームなのですが、すごいサービス精神というか。すごい充実の1冊です。でもよく見ると、多分そんなに美人でもないような気がしたのですが、自分をすごく研究しているというか、自分をどういう風に見せれば最高に素敵に見えるかをよくわかっている人、とかそんな風に思いました。
IDは1冊まるまる気合の入ったゴス特集で、イメージアイコンがマリリン・マンソンだったし、なんかゴスな気分なんすかね。


あ、あとまだブログに書いてないのですが、
昨日、原宿アストロホールにモーニングアフターガールズのライブを見に行ってきました。外人の骨格ってステキ・・・と違うことを考えながら観てしまいました(笑)。これについては改めて。

そうそう、知ってる人が仕事でアンドリューWKに会った話をしてくれました。
前よりもすごーいかっこよくなってた!!との事です。
2ショットの写真を撮ってもらったんだって。いいねー。




いちおう反省

2006-07-20 | Weblog
この位の状況なんて、何度も経験してるのだから、
いい加減慣れろよなーって。
同じ内容で3年前に大泣きしたのと、状況・・・も自分の対処の仕方も全く変わんないもんね。きっとそんな自分にもイヤなんだと思います。
こういうときにも涼しい顔でばっちり出来てる・・・なんてかっこつけたことを思ってるから、そう出来ないと、きーっ!!ってなっちゃう。
へんにええかっこしいなんです、私。

もーいや!

2006-07-20 | 仕事
こんな事ばかり書くのもなんなのですが、もー朝からすべてが締め切り状態で、
発狂しそうでした。っていうか発狂してたよ。もう。
お昼で人がいなくなったときに思わず泣きべそでした・・・っていうかお前いくつなんだ、だよねー。

お昼を食べている暇も買いに行く暇も無かったので、買い置きのカップラーメンにお湯を入れて食べようとしたところ、またもや催促の電話やらなんやらが来てしまい、こぉら~!!ラーメン伸びちまうだろうがぁ!!とムカつながらも、そんな状況にまた泣けてきちゃって・・・。まぁそんな時にラーメン食べんなよ、と言われてしまうとそこで終わっちゃうんですけどね。だってそれしか無かったんだもんー。

しかもデザイン出したらダメ過ぎてどうしたらいいのかわからないのが上がってくるし、もうどーしたもんだか!って感じです。