あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

日曜日は川柳の日

2024-03-31 06:29:19 | 日記

 春は新入学の時季。
その前に気になるのは入試の結果。
希望の学校に合格したら万々歳。
すぐに入学届を出した半世紀前を思い出します。
もっともそれは1校しか受からなかった私の場合。
普通は複数校の合格で行先に悩むのかも。
いずれにしても合格通知は春を連れてきます。
 そこで今週の駄作です。

 <受諾書の 切手を準備 はるを待つ>

 年度末も「あるくあかるく」は毎日更新目指します。
次週の予告編を。

1日(月)健康長寿:   汚れた口
2日(火)雑草の日:   指定野菜
3日(水)身近な生き物: とさかがある鳥
4日(木)国語のおさらい:地図の読み方
5日(金)昭和のプロレス:天龍の渋い顔
6日(土)日々の愚問:  指点字って何

 新入学に入社式。
私の場合たぶん何も変わりません。
明日4月になろうとも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の愚問:100には足らず

2024-03-30 06:29:29 | 日記
健康生活を豊かに

 毎週土曜日は日々の暮らしの中で生じた極々小さな、ドーデもいい愚問
を取り上げています。
 先日車を運転していたら気になる文句がチラリと目に入りました。
それは薬局の入り口付近に立てられたのぼり旗。
一瞬だったので全ては読み切れなかったけれど「全国薬局100選」の文字
は判別できました。
 そんな名称、目にしたのは初めて。
気になるので調べてみました。

 主催しているのはREDAS株式会社って会社で、具体的な運営は「全国
実力薬局100選事務局」ってところが行っていました。
 以下はHPからの抜粋です。
<薬局と言っても調剤薬局・ドラッグストア・相談薬局・漢方薬局など様々
な形態があり、性質も得意分野も大きく異なる。
その特性を正しく理解して使いこなすことで、健康生活を豊かにできる。>
 そんな背景の下、消費者の選択基準になる様に作られたのだとか。
<全国実力薬局100選とは各分野において優れた薬局を審査・発表する
啓蒙活動。>とありました。

 年度によって違いはある様ですが2023年版には「不妊・子宝薬局部門」
「アトピー薬局部門」「かかりつけ薬局部門」「漢方相談薬局部門」がありました。
 試しに「漢方部門」のサイトを開くと東北エリアで3軒、関東で12軒、
東海中部で11軒、関西で3軒、中国四国で6軒、九州沖縄で3軒、北海道
は該当なし、となっています。
 足し算するとどうしたことか100とはかなりな隔たりがありました。
どうして?と愚問が湧いてきました。

コンビニを凌駕

 HPには選定過程に触れた箇所がありました。
所定の用紙に必要事項や経営理念などを記入して先ずはエントリー。
2024年度版は昨年の9月10日が締め切り日。
 <自薦他薦の他、当社独自のお客様調査により評価の高い薬局の推薦もある。
審査及び掲載は無料、受賞しやすい優良プランなどは無し。
厳密にお客様への貢献度で審査を行う。>とありました。
 私が目にした2023年度版の漢方部門の対象が100を大幅に下回って
いたのは、もしかしてエントリーの少なさが原因かも。
そんな下卑た想像をしてしまいました。

 2021年の調査では全国にある薬局は61791施設。(厚労省 より)
人口10万人当たり49.2店あるって勘定です。
どこにでもあるコンビニですら57000店で10万人当たり44.8店。
薬局はそれを凌駕しています。
 「今なら唐揚げが1個サービス」「話題のスイート展開中」など店を選ぶ
基準が幾つもあるコンビニに比べて、薬局の選定基準は曖昧模糊。
その状況が良い方向に変わるなら「100選」おおいに結構。
 と褒めたいところでしたが、現状はまだまだ準備段階の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のプロレス:最終戦に出番なし

2024-03-29 06:29:29 | 日記
4番目の戦績

 「甦れ!金曜8時の昭和のプロレス」ではリング上を盛り立てた脇役達
を振り返っています。
今週は「人間起重機、ビッグ・ジョン・スタッド」です。
 2メートル4センチ、150kgの巨体は1980年に32才で馬場が
率いる全日本プロレスに初来日。
 3年後に猪木率いる新日本マットに転じ、世界中の強豪を集めて真の
チャンピオンを決めると高らかに宣言された第1回IWGPに出場。
 アンドレ、ホーガンの新日常連に全日経験者のスタッドが加わったことで、
顔ぶれにグッと厚みと豪華さが増しました。

 5月7日の開幕戦ではアンドレと組んで猪木・ホーガン組とのタッグ
マッチに出場。
いきなりの4強揃い踏みの対戦は両者リングアウトの引き分け。
 13日には猪木とシングルで激突し、巨体を生かして攻め込みながら
アリキックの連打から延髄斬りを浴びて9分18秒にフォール負け。
エースとの力の差が暴かれてしまいました。
 それでもリーグ戦の戦績は主役3人に次ぐ堂々の4位。
次回の登場が待たれる選手のひとりになったのでした。

外人選手は2人だけ

 3度目の来日は意外にもすぐに実現しました。
同年秋の闘魂シリーズに招聘されたのです。
主力選手の顔写真が2段に配されたシリーズポスターの上段中央はもちろん
猪木ですがその真下はスタッド。
シリーズの主役であることが伺われます。
 ところが10月7日の開幕戦で、オーンドーフと組んで坂口・前田組と
対戦したスタッドの出番はセミの前。
注目のメインは猪木・藤波組対長州・浜口組。
この頃のファンの関心は日本人対決に集まっていたのでした。

 スタッドが漸くメインに出場したのは10日の6人タッグ。
猪木・藤波・星野組対スタッド・ブレアー・ライト組の顔ぶれで、猪木が
ライトに勝利した一戦です。
 猪木と藤波にもうひとりを加えた日本組対この外人3人組の対戦パターン
はその後繰り返され、スタッドが注目されるようなシングル戦はなかなか
組まれません。
 漸く10月28日に坂口と当たりましたが6分57秒に両リン。
11月1日には前田と対戦し7分54秒にスタッドの反則負け。

 最終戦の蔵前大会のポスターにはスタッドの写真が大写しなので、3日は
猪木との再戦と期待されました。
ところが当日は第4試合にオーンドーフ、第5試合にスミスが登場した後、
外人選手の出番はありません。
 第6試合からは「4大シングルマッチ」と銘打たれ、猪木率いる正規軍対
長州以下の維新軍の対戦続き。
シリーズの主役と目されたスタッドはなんと最終戦の出番が無かったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語のおさらい:味方の本音

2024-03-28 06:29:39 | 日記
天皇の側

 毎週木曜日は国語をおさらいする日。
今週のお題は・・・
 本人の思いは分かりませんが、私にとっての一番の味方はわが女房。
ここはおおいに感謝する場面なのですが、話は別の方向に進みます。
この「味方」って言葉にはどうして「味」が使われるのだろか?
今週はそれがおさらいのテーマです。

 この疑問を抱く方は私だけじゃない様で。
<しかし何故味という漢字を使うのだろう。>(あるプロ より)
<そう言えば味方の味って何だろうと思って調べてみた。>
(のっぽさんの勉強メモ より)
<味方には何故味の字が入っているの?>(YAHOO!知恵袋 より)
<でもなぜ漢字では味方と書くのだろう。>(mourokukoala より)
 これだけで紙面が埋まる程、検索すると同様の問いかけが次々出てきます。
これは心強い、早速答えを探しましょう。

 先ずは国語辞典の解説を。
<味方:(古くは「御方」)自分の属する方(の人)。
「身方」とも書く。「味・身」は借字。>
 元々は御方と書かれていたものが、別の字を借りて味方や身方になった
とありました。
 ここで気になるのは「借字」です。
これも辞書で引くと<借字(しゃくじ):中国人・日本人など漢字を使用
する民族が、外国語や外来語を耳で聞いた印象に従って写す時に用いた方法。
漢字の意義に関係なく、一字で一音を写すもの。>(新明解国語辞典 より)
 となれば「味」が使われていることにはたいした意味は無さそう。

 元々の「御方」についてはこんな解説がありました。
<天皇の側を意味した御方からやがて天皇の軍勢や軍隊の意味が生じ、
更には対立する一方の側を言うようになった。>(あるプログラマーの頭の中 より)
 「御方」は見るからに「みかた」の意味を表していますが、庶民が使うには
恐れ多すぎる。
そんな忖度があって「味方」になったと推察しました。

独居老人が4割

 唯一の味方のわが女房が消えてしまうなんて考えたくは無いけれど、
いずれは起こり得る未来。
そんな時に備えておひとり様を覚悟する心の準備も必要かもしれません。
松原惇子さんの「孤独こそ最高の老後」を紹介したこんな解説がありました。
 <2035年には独居老人が4割を超える。
むしろ孤独な老後の方がうまくいく。
自分で情報を集め勉強するから自分にあった検診や診察を受けられる。
周りから愛と言うオブラートに包まれた価値観を押し付けられることも無い。
経済的な不安だっていざ老人になれば先が見えるので不安もだいぶ減る。
軽い付き合いの人が何人かいればそれでよし。>(東洋新聞 より)
 孤独を謳歌して最後はピンピンコロリで亡くなりましょう、とありました。
しかし私にそんな強さはありません。
何時までもそばに味方がいて欲しいとねだります。
 振り出しに戻りますが「本人の思いは分かりませんが」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な生き物:大きな谷さん

2024-03-27 06:29:39 | 日記
目的は除草

 地元紙の経済面の記事が何やらおかしな気配。
見出しに「ジャンボタニシ」とあるのです。
文化面に似合いそうな生き物の固有名詞がどうして経済面に?
ちょっとばかり興味が湧きました。
 記事には<農林水産省が稲の食害を気にして、ジャンボタニシを田んぼ
で放し飼いにしないように農業関係者に呼び掛けている。>とありました。
 ジャンボタニシと言えば在来のタニシの倍以上の大きさがある外来種。
そんな生き物を田んぼで放し飼い?
今度は疑問が湧きました。

 読み進むと今回の呼びかけの背景が書かれていました。
<ジャンボタニシを水田にまく様子を収めた投稿がXで拡散され話題に
なっている。
それに対して農林水産大臣が<繁殖力が高く、一度蔓延すると根絶は
不可能と注意を促している>(信濃毎日新聞 より)とありました。
 なんでも投稿の主はジャンボタニシの旺盛な食欲を除草目的に使う目論見
なのだとか。
おもしろい目の付け所ですが、効果の程はどうなのか?
はたまた農林大臣が乗り出すほどに危ない行為なのか?
その辺りが気になります。

大スターの名前

 ジャンボタニシがいればほとんど全ての雑草を食べてくれるので、除草剤
をまく必要が無いと主張する農家があるそうで。
 <1メートル四方に2cm以上の個体が2~3匹いれば除草剤を使用せず
に済む。>(ジャンボタニシ除草 より)
となると投稿者の目論見通りの成果が期待できそう。
でもそれは全てのジャンボタニシの行動を管理出来たらの話でした。
 <1匹のメスが4月から10月に掛けて20~30回産卵を行い年に
3000個以上の卵を生む。
2週間で孵化し藻や浮き草を食べて成長すると稲を食害し始める。>
 
 その後は爆発的な繁殖力で生息域を拡大します。
<2020年には沖縄・九州・四国の全県を含めた関東以西の31府県で
分布が確認されている。>(プレジデントオンライン より)
 例えば兵庫県での被害の推移はこんな具合。
<2011年の被害面積は0.1ha、16年には24.4ha、20年には
36.3haに拡大。>(ひょうご経済 より)
一度入り込まれたら根絶はほぼ不可能。
 繁殖力に加えてタニシ本体もかなりやばい相手。
<卵と内臓には神経毒が含まれる。
広東住血線虫の中間宿主なので人への感染もあり得る。>
(プレジデントオンライン より)
 うっかり触れて線虫に乗り移られたら大変。
とてもじゃないけれど放し飼いする様な相手ではありません。

 ふと思ったけれどジャンボタニシを日本語にすると「大きな谷さん」
大リーグのスター選手みたいです。
 「『ジャンボ谷氏』と一緒にするな!」
熱烈なファンに怒られそうな連想でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする