あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

健康長寿:重い宿題

2021-05-31 06:29:59 | 日記
血液型の不一致

 何時どこで貰ったのか、全く記憶にないパンフレットが書類入れのファイル
に挟まっていました。
A4サイズの薄ぺらな1枚物ですが書かれていたのはとてつもなく重い内容でした。

 私の願いは健康長寿。
私の健康法はウォーキング。
だから毎週月曜日はこのふたつに関連するテーマを取り上げています。
今週は「臓器移植とウォーキング」です。

 パンフレットの発行元は厚労省で、冒頭には<運転免許証・健康保険証・マイ
ナンバーカードをお持ちの皆様へ大切なお知らせです>とあります。
次いで<臓器を提供する。移植を受ける。私たちはどちらの立場にもなる可能性
があります。~NOでもいい。だから、臓器提供の意思表示をしてください。>
 もしかしたら私も将来貰う立場になるかもしれませんが、それにしては臓器移植
について何も知りません。
 いったいどんな臓器が移植できるのでしょう?
<心臓・肺・肝臓・腎臓・膵臓・小腸・眼球などほとんどすべての臓器が移植可能。>
医学の発展に伴って他の臓器の活用だって当たり前になるかもしれません。

 素人考えでは血液型が一致しないと移植は無理に思えるけれど。
<血液型が違っても移植は可能。
O型はA・B・AB型に、AとBはAB型に移植できる。
その他の組み合わせでも必要な準備をすれば移植が可能。>
 年齢的にはどうなのでしょう、さすがに後期高齢者の臓器は対象にならないと
思えますが。
<心臓は50歳以下、膵臓と小腸は60歳以下、肺と腎臓は70歳以下が望ましい
とされている。>(引用は全て 日本移植学会 より)
結構年配者でも役に立てそうです。

どちらかの意思表示

 想像以上の方が臓器移植を希望しています。
<移植できる臓器の待機者は、腎臓が13335名、心臓が918名、肺が
478名、肝臓が337名、膵臓が197名、省庁が7名。>
(日本臓器移植ネットワーク より)
これが2021年現在の数値だそうです。
 パンフレットには「臓器提供意思表示カード」が載っていました。
ここに提供するかしないかを記入するのですが、このカードはどこでもらえる
のだろう?
<県庁や保健所などの行政機関、大学・短大・専門学校、一部の病院などに常設
している。>(静岡県HP より)
 問題はそのカードに何と記入するかです。

 パンフレットの最後にはこうありました。
<移植を受けた方は、生涯免疫抑制剤を飲み続けなければなりません。
でも多くの方がスポーツをするなど活発な日常を送ることができます。>
 外出もままならなかった人が、私の体の一部が役立ってウォーキングができる
ようになるとしたら素晴らしい話。
けれどそうそう簡単に決断はつきません。
 優柔不断な私は人生の幕切れを前にして重い宿題を抱え込みました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は川柳の日

2021-05-30 06:29:39 | 日記

 近所のスーパー銭湯。
週に一度ここでまったりするのが楽しみでした。
ところがコロナの影響で突然の廃業。
それ程客が減った様には見えないし。
感染源と疑われる様な事態も無かったし。
でも明日で完全閉鎖。
来週から何処へ行けばいいだろか。
 そこで今週の駄作です。

 <ゆゆしきは コロナ廃業 愛しの湯>

 風呂探しの来週も「あるくあかるく」は毎日更新目指します。
次週の予告編です。

31日(月)健康長寿:   臓器移植
 1日(火)雑草の日:   ツバメの羽
 2日(水)身近な生き物: シャチホコの名
 3日(木)国語のおさらい:心の内
 4日(金)昭和のプロレス:オリンピック選手
 5日(土)日々の愚問:  食卓の違和感

 放浪する銭湯難民が見つけたのは市が運営する老人憩いの湯。
入ってみたら湯船がホウロウ製の器でした。
狭くてとてもじゃないけどくつろげない。
つい嘆きの駄作がこぼれました。
 <愛しの湯 ここかあそこか ほうろうき>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の愚問:種の絶滅

2021-05-29 06:29:59 | 日記
路線は決まった

 毎週土曜日は日々の暮らしの中で生じた極々小さな、ドーデもいい愚問を
取り上げています。
今週は「スマホに替えようか」についてです。
 今年の確定申告ではコロナ対策として事前にスマホで予約できるシステムが
導入されました。
オリンピックでは密対策として観客をスマホで管理すると発表されました。
長野市からは時々スマホで受けられるサービスの案内が届きます。
 世の中スマホの機能を目いっぱい使っていますが、ここで声を大にして言いたい!
スマホを持っていない者もいるんだゾ!

 と強がりを言っても仕方ありません。
世の趨勢に逆らう力などないから、ここは流れに乗るしかありません。
遅ればせながらスマホを持とうか検討し始めました。
先ずはご同輩のスマホ事情を探ってみました。
 総務省の調査では60代の56.2%がスマホ使用。
80代ではモバイル端末の保有率が45.6%で、その内8割はガラケーだそうです。
さすがに80過ぎのお方はガラケーですが60代は大半がスマホ。
周りを見れば家族親戚、友人知人、いまだにガラケーを使っているのは私と
女房のふたりしか思い浮かびません。
60代の端くれとしてもはやスマホへの切り替えは既定路線になりました。

イグアナは悩まない

 ソフトバンクの<基本料金+機種代金で48回払いの49680円>とか
ドコモの<最大12カ月980円、13カ月目からは1480円。>の広告を
よく目にします。
では具体的にどの程度の使用を想定してどれ程の料金プランを選択すれば良い
のだろか、これまたお仲間の状況の調査です。
 <60代以上の平均月額料金は4435円。
価格帯別では2000円~3000円と3000円~4000円がそれぞれ
14%を占めていて一番多い。
1万円使用する者も6%いる。>
おそらくそれ程頻繁には使わないだろうから、私もたぶん14%のひとりになる筈。

 <1日の平均利用時間は30分未満が一番多くて32.2%。
次が30分~1時間未満の24.5%。>
これまたたぶん32.2%に混ざりそう。
 <スマホにして一番便利だと思ったことは「天気予報を何時でも見られること」
一番困ったことは「似た様なアプリが沢山あってどれをダウンロードして良い
のか分からないこと」>
う~ん、そう聞いても実際の画面やサービスを知らないので実感が湧きません。
 そこで店舗に出向いて話を聞きました。
丁寧な説明を受けてほぼそれを購入しようと決めました。
でもまだ契約してません。
 ガラパゴス諸島のイグアナだってそこにいるだけでは先細りだと知っては
いるでしょう。
でも居心地がいいので海を渡る気にはなりません。
 同様にガラケーに未来は無いと私も分かってはいるのですが。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のプロレス:覆面は何故?

2021-05-28 06:29:19 | 日記
異常な人気

 日本のプロレスの祖、力道山は世界の著名なレスラーを一堂に招いてワールド
リーグを開催し大ブームを巻き起こしました。
それに倣って弟子のアントニオ猪木が仕掛けたのがIWGP構想。
ファンの度肝を抜くスケールでした。

 「甦れ!金曜8時の昭和のプロレス」では主役を支えた脇役を振り返っています。
今週は「箔をつけてくれたビッグ・ジョン・スタッド」です。

 IWGPの骨子は世界各地の王者が集まって、世界各地で戦いを繰り広げ、
真の王者を決めるというもの。
乱立するベルトを統一するとして、実際に新日本プロレスでは猪木が保持する
NWFベルトをはじめとする全てのベルトを封印しました。
 するとその趣旨に賛同したブッチャーやマードックがライバル団体から移籍
を表明。
意外なレスラーが集まりだしてその先の展開は予測不能になりました。
もしかしたら本当に世界最強王者が決まるのかも、そんな雰囲気が強く漂いました。

 紆余曲折を経て若干スケールは小さくなったものの1983年春、堂々IWGP
は開幕しました。
 参加するのはアンドレ、ホーガン、カネック、ベラ、ワンツなど北米・欧州・
中南米を代表する選手。
 異常な程の関心を呼んで会場はどこも超満員。
それを報じる東京スポーツを読みながら地方在住の私は「本当に始まったのだ」
と感慨を覚えました。
その感を強くしたのはスタッドの名前を目にした時でした。

堂々の4位

 208cm165kgの超巨漢スタッドが新日に登場するのはこれが初めて。
80年10月に全日本プロレスに初来日して以来、3年ぶりの来日でした。
 前述した通り開幕前には全日の常連外人ブッチャーやマードックの名前が
挙がっていたました。
しかし彼らの参加はありません。
シリーズに名を連ねたのは新日に馴染みの選手ばかり。
その中にあって全日経由新日初参戦のスタッドはIWGPに箔をつけてくれました。 
 白いロングタイツに赤いシューズ、黒地に赤い縁取りのマスクを被ってスタッド
は登場。

 5月12日に中米代表のベラと対戦し豪快なカナディアンバックブリーカーで
担ぎ上げてギブアップを奪います。
 翌13日には大宮スケートセンター大会で猪木と対戦。
ラリアートを炸裂させますがアリキックを喰らって動きが鈍ったところに延髄斬り
を叩きこまれて体固め。
 19日にはアンドレに2分37秒、29日にはホーガンに7分48秒、それぞれ
体固めで沈められてしまいます。
 でも最終戦績は猪木、ホーガン、アンドレに次ぐ4位。
十分に存在感を発揮してくれたのですが、その一方でファンを戸惑わもしました。
事前の発表では素顔で参加のスタッドが開幕戦に何故か覆面姿で現れたのです。
 何の説明も無いままその姿でシリーズを通しました。
どうして急にマスクを被ったのかとファンは訝しむばかり。
IWGPには付加価値を加え、ファンには謎を投げかけ、スタッドは帰国しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語のおさらい:こんなアンケート

2021-05-27 06:29:29 | 日記
盗賊の隠語

 毎週木曜日は国語のおさらいの日。
正しい意味を知らずに、何十年も間違って口にしてきた日本語があります。
幸いにもそれ程使う頻度が高くなかったので、あからさまに恥をかいた記憶は
ないけれど、正解を知るとぞっとします。
 「おくびにも出さない」を「本心表さない」の意味だと思っていました。
意味自体はそれ程的外れでは無いけれど、その理解に至った理由が実にお恥ずかしい。
 聞きなれない「おくび」を私は「お」を付けて丁寧にした首のことだと思い
込んでいました。
首と地続きなのは顔、つまり顔に出さないって意味なのだと信じていたのです。
後になって知りました、「おくび」とは「ゲップ」のことなのだと。

 <おくび:胃に溜まったガスが口から外に出るもの。げっぷ。>(weblio辞書 より)
<おくびにも出さぬ:すっかり秘密にして、そぶりにも見せないようにする>
(新明解国語辞典 より)
 何とも恥ずかしい思い違いをしていたものです。
そんな勘違いに至ったそもそもの理由は「おくび」なんて面倒な言い回しがあるから。
どんな由来でこの単語が生まれたのか知りたいものです。 
 <古い時代にはおくびは同時にあくびも意味していた。
あくびは口を開くことから、「自白する」を意味する盗賊たちの隠語として使われた。
それが口に出して言わないという慣用表現として現代に残っている。>(99BANN より)
 由来は分かりました、でもおくびがどうやって出現したのかは分かりません。

難しい漢字

 漢字に基づいた解説がありました。
おくびは口+愛で「噯」と書くのだそうで。
<愛の漢字は心が切なく胸がつまって足も進まないことを表している。
そこに口偏がついて、喉が詰まり胸がいっぱいになり思わず息が出てしまった
こと、すなわちげっぷを表した。>(らいちゃんの家庭菜園日記 より)
 この説明でもおくびの誕生の理由は分かりません。
その上面倒な漢字まで出て来ちゃいました。

 「噯」、「噯気」、「噫」、これみんなおくびと読むそうです。
過去の文学作品でどの漢字が用いられているかを調べた結果では、47.2%
が「噯」、21.5%が「噫」、16.1%が「噯気」だったそうです。
(ふりがな文庫 より)
いやはや世の中色々な調査があるものです。
 調査と言えばこんなアンケート結果もありました。
「げっぷとおなら、どちらが恥ずかしいか?」
 結果はおならの圧倒的な勝利。
<おならの回答が63.5%、理由は「ニオイが残る」「音が恥ずかしい」
「お下品」一方のゲップと答えたのは36.5%>(Pex より)
 調査対象が20代の女性とありましたが、もしも60以上のジジババに聞いたら
どんな結果になるでしょう?
 「どちらも平気」が最大数になりそうな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする