M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

33 新緑の竜王山から綿向山縦走 2017.04.28

2017-04-29 | 山行746


2017.04.28(金) 今年33回目の山行 天候 始め快晴 単独

[行程]  御幸橋駐車場ー竜王山登山口ー竜王山ー縦走路ー綿向山ー表参道下山ー御幸橋駐車場

2月中旬に行った時は大雪の為、表参道ピストンを余儀なくされた。その後は残雪の踏み抜き警戒で間が空いた。

今回は残雪も全く無いという事で竜王山から縦走する事にした。

御幸橋駐車場から歩き始めると左膝に違和感を覚えた。そういえば朝靴下を履く時何かおかしかった。

左膝の内側が内部でこすれるような痛みである。しばらく歩いてみると何となく治まってきた。とりあえず竜王山登山口までゆっくりとだましだまし歩いた。

違和感は残っているが何とか歩けそうなのでGOの決断をした。そのうち深く曲げるとズキッと来るのが分かった。

この後、左膝を宥めすかしてゆっくりと、あまり曲げない事を意識して歩く事になった。大事に至らず最後まで歩けたが歩行時間は何時もより1時間程余分にかかった。

下山路の表参道が緩やかな事で助かった。急坂の下りだったら耐えられなかったと思う。



歩行時間 4時間42分 休息 56分 合計 5時間38分 歩行距離 11.9km

コースタイム

御幸橋駐車場発    9.10
竜王山登山口     9.41
山頂まで500m    9.59-10.01
千畳平       10.11
竜王山       10.18-23
鉄塔        10.35
オンバノフトコロ  10.40
P917        11.05
道標        11.10 綿向山まで1時間15分とある
難所ロープ場    11.28
綿向山北尾根    11.57
イハイガ岳方面に  12.00 ピストン6分間
北尾根に戻る    12.03
綿向山       12.11-56
九合目       13.04
八合目       13.16
風呂ノ谷      13.21
七合目       13.26-28
六合目       13.33
五合目       13.40-41
四合目       13.48
三合目       13.57
二合目       14.06
一合目       14.17
登山口       14.30
御幸橋駐車場着   14.48


御幸橋駐車場発  9:10

         新緑の西明寺川を渡る

         竜王山登山口へ



         林道を行く

         竜王山登山口  9:41

         新緑の道を行く





         竜王山まで500mの標識  9:59-10:01

         まだ標高が低いので若葉が萌えだしている

         山頂へ

         千畳平  10:11

         ブラ階段を登る

         竜王山  10:18-23

三等三角点は西へ20mにある 826.8m

山頂からの展望





         鉄塔  10:35

         鉄塔からの展望

         綿向山を望む

         これから向かう縦走路

         まず東面の山へ

         オンバノフトコロ  10:40

タムシバ

 この辺りでイワウチワを見たが膝が痛いので写せなかった

  この辺りで今日初めてのソロのハイカーに出会う

         ピーク917m 11:05

         P917mからの展望





         岩場の細尾根  11:08

         綿向山まで1時間15分の標識  11:10

標識のところからの展望







         縦走路を行く

  二人のハイカーと、その後5人と行き会う  11:20

         木の根道を行く

       

         難所 ロープ場  11:28

 手がかりや足場が多いので登りでは特に問題ない



         トラバース場

         登り切って見下ろす

         青空にタムシバ

         タムシバ

         ここから急な登りが続く  11:42









途中見えた鈴鹿の山々

         上から二人が降りて来る

         綿向山北尾根に着く  11:57

         綿向山を見る

         イハイガ岳方面へ少し行って見る

         鎌ケ岳

         歩いて来た竜王山からの縦走路

         東方面を望む

         雨乞岳と鎌ケ岳

         北部を望む

         綿向山北尾根

         縦走路

         竜王山分岐に戻る  12:03

         綿向山へ

         振り返る

         綿向山へ

         幸福のブナ珍変木

         冬道は閉鎖

         綿向山  12:11-56 1110m

雨乞岳と鎌ケ岳

         鈴鹿南部の仙ケ岳

         鎌ケ岳

         奥の高みは釈迦ケ岳らしい

         シルエットの雨乞岳

         蔵王ダム

         山頂風景

         山頂を後にする  12:56

         階段を下る

         正面の山は水無山 左は南水無山

         下山路



         九合目  13:04

         下山路



         金明水分岐  13:12

         下山路

         水無山分岐  13:16

  八合目  13:16

         下山路

         谷の源頭付近を跨ぐ

         難所 風呂ノ谷を通過  13:21

         風呂ノ谷の残雪

         七合目の冬道バリケード

          七合目  13:26-28

          行者コバ

          六合目  13:33

         ブナの原生林

         五合目小屋  13:40-41

         竜王山

         竜王山山腹の山桜

         四合目  13:48

         あざみ小舎

         三合目  13:57

         二合目  14:06

         一合目  14:17

         登山口  14:30

         ヒミズ谷出合小屋  13:30

天然記念物 接触変質地帯  14:36



竜王山



         堰堤

         竜王山



         竜王山と堰堤

         堰堤

 御幸橋駐車場着  14:48 左足を引きずりながらも何とか帰着