一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

モイスのNEWカタログ。今回も採用ありがとうございます!

2017年07月31日 | いくつかの現場のこと

このたびモイス(内装用)のラインネップが増え、NEWカタログができました。
そして、今回そのカタログで弊社の施工例が採用されました



現行のカタログにもタップリ使用して頂いておりましたが
引き続きのご採用誠にありがとうございます

NEWカタログ
現行カタログ

しかも今回は、画像にクレジットまで入れて頂きました。
弊社の名前やカメラマンさんの名前までシッカリと。
これは、うれしい

物件は、アイカ施工例コンテストで特別賞をとった「月岡のゼロエネハウス」
そして、「花園南の住宅」の写真です。

いずれの物件ももちろんですが、弊社では新築物件のほぼ100%内装に
このモイス(モイスNT)を使っています。
さらに、耐力面材にもモイス(モイスTM)を使用していますので
内装にも、見えなくなってしまう耐力壁にも、ダブルでモイスが使われている事になります。

なぜ、そこまでモイスをおすすめしているのか?
すみません 
このモイスについてわからない方は、是非カタログをめくってみてください
モイスNT(内装用)カタログ
モイスTM(耐力面材)カタログ
ブログでは伝えきれないくらいにたくさんのメリットがあるんです。

では、なぜそんなにメリットが多い建材なのに、それを採用する建築会社が少ないのか??
(弊社の様な小さな会社の施工例がカタログに載るくらいですから、少ないですよね・・・)

耐力面材のモイスの方は、採用している会社はここに来て結構増えてきています。
でも・・・ 内装用を標準的に採用している会社はそんなに多くはないです
一度採用したけどそれっきり・・・ もしくは、押入れや天井などの一部にしか・・・
という会社がほとんどらしいです。

採用例が少ないのは、なんと言っても施工が難しいから この一点の様です。

普通の内装工事は、石膏ボードを貼って、パテをして、壁紙を貼る。
でも、モイスだと、モイスを張る。で完了です。
「スピード施工で工期も短縮」が、発売当初のメーカーのフレコミでしたが
実際にはそんなことは全くなく

そのモイスをきれいに張る。の難易度がすこぶる高いのです

押入れの中や天井など見えにくい所なら、ガマンできるが
壁面全部となると、高い施工精度が要求されます。
ベテランの大工さんだったら、じっくり時間をかければそれなりに仕上がるのですが、
じっくり時間をかけると、結果的に高いものになってしまいます

ですので、弊社でも限られた大工でしか施工出来ません。
弊社で鍛えられた大工は、きれいに、しかもそれなりのスピードで張れます
職人は弊社の大切な財産です

これからも弊社ではモイスをバンバン使用しますよ~
壁や天井はもちろん、収納内やゲタバコ、キッチンまで全部にね

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村


最新の画像もっと見る