一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

重大発表!

2020年01月25日 | 住学
以下、住学Facebookページの投稿を、そのまんま転記してます。
(やりたい事が増えてきたので、やらない事も増やしています


みなさ~ん、こんにちは~(^^)/
今日は重大発表❗️を1つ☝️
 
私、佐藤高志は住学の校長を卒業します❗️
いや離任? いや辞任?? つまり、校長を辞めることにしました(^^)
昨日、フッと思いつきました(笑)
そこで、どなたかに住学の校長をお譲りします。
「住学の校長もしくは教頭をやってみたい」という方は居られませんか~🙋‍♂️
  
あ、私、校長を辞めるといっても、事務局として、雑用係として、残らせて頂くつもりですし、授業も飲み会も、これまで以上に参加するつもりです😁
それを前提に、盛りに盛り上がってきた住学の校長を、今なぜ代わる必要があるのか?を、これからお話します。まとまりのない長文でダラダラと🙄
(あ、興味のない方は、本日の授業はこれまで。解散🙌)
   
そもそも「住学」の始まりは、、、
一部の同業他社との交わりが、楽しくて、楽しくて、頻繁に見学しあい会や飲み会をやってました。しかしながら、この直接仕事のつながりがない者同士の飲み会を、こんなに頻繁にしていて良いのか? 飲み代、経費で落とせないし、そもそも奥さんの手前そんなに頻繁に飲みに出れない・・・💧
「あ、そだ!この会をキチンとした勉強会にすれば、堂々と・・・😎」と、耳元でわ~りぃ~悪魔がささやきました。
そう、そんな『不純な』発想で始まった会。でも、気付けば立派に仕事につながる会に成長しました。目標は無事クリア👌
 
そして、私は個人的にも目標もありました。大好きな鈴木淳さん😍と、ずっと一緒にいたい🥺 そんなとても『純粋な』目標。
こちらも、部活動やコラボなどのおかげで、月に何度も会えるようになったし、今では毎日のように連絡を取り合っている☺️(仕事として)
2年でこの目標もクリア👌
 
しかし、私がこの住学から得たものは、こんなもんではない。たくさんの大切な仲間。みんなと出会えたのは本当に大きい。仲間がいれば何でも出来そう。百人力のパワーを得ました💪 
また、校長という肩書のおかげで、信用や信頼を頂き、色んなお仕事やチャンスも頂けるようになった。
もうこれ以上、欲張って何かを得ちゃうと、後でその分悪い事が起こりそうで・・(笑) 
間もなく、住学は丸2年を経過します。私からは、もう新しい発想も、新しい悪巧み(笑)も、出てきません。日々進化進歩する会とするには、常に新しい風が必要なんです✨
 
そこで、校長を誰かに代わって頂こうかと・・・
じゃ、次は誰が? とか、先の展開はまだ全然考えてません。ハイ、超無責任な校長です😑
 
ということで、2/8の住学13開催前の時間に、緊急理事会を開く事にしました❗️
 
「住学の未来に興味ある~」とか
「じゃ、私が校長になる~」とか
「教頭だったらなってもイイよ」とか
「事の成り行きが気になる~」とか
「事務局に入って運営を手伝いたい~」とか
「ただ早く飲みたい~(by私)」とか
考えて頂ける皆さんに、是非参加をして頂きたい🙏
 
2月8日(土)13:00~
新潟駅南 ぜんてい 新潟LEXN店 
そこで、遅いお昼? 早い飲み会? を兼ねて
ワイワイガヤガヤと、住学の未来について話し合いませんか~😁

参加をご希望の方は、1/29(水)までに、私(佐藤高志)に「理事会に参加」とご連絡下さい。また、この投稿のコメントに頂いてもOKです👌
 
次は、誰が校長になるんでしょうね😆楽しみ~🤩
ま、誰が校長になったとしても、住学はみんなのもの。
そこは変わりません。みんなで作った会ですから。
 
住学は、同業他社で交わう楽しさを知ってしまった仲間が、集まり、自然に形成されたコミュニティですから、誰かに引っ張ってもらう必要はないんです🖐
 
そういった意味では、次に校長をやってもらえる方には、超~気楽にやってほしいな~🥳🥳
これからも、みんなで楽しい会にしていきましょうね😁

あ、そだ🖐
今まで通り、困り事やご相談は遠慮なく私まで。私にできる事は限られておりますが、その困り事を解決できる仲間がきっといます。つなげます。是非、気軽にご相談下さいね😁



[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

【住学第13回】参加者募集の開始です!

2020年01月11日 | 住学

以下、住学FB投稿をそのまんま転記してます。
(やりたい事が増えてきたので、やらない事も増やしています
 
 
 
みなさ~ん、おはよ~(^^)/
突然ですが、これより【住学第13回】の参加者募集を開始します❗️

開催日:2月8日(土)
会場:駅南貸会議室「KENTO」ROOM-B(2F)
   https://goo.gl/maps/8mHesWhxF54hwH5k9
受付:15:00~15:30
授業:15:30~17:45
会費:無料👌
 
懇親会:18:00~20:30
会場:富來屋(ときや)
   https://goo.gl/maps/L2df9QFEdiYdQMpH9
会費:5,000円🖐
 
二次会:20:30~
会場:スモーキンビアーズ(旧スモークカフェ)
   https://goo.gl/maps/qkU4AfWL8QtK88eR8
会費:3,000円☝️☝️☝️
  
申込み方法は
①氏名
②電話番号(できれば携帯)
③職業(会社名)
④授業の出欠
⑤懇親会の出欠
⑥二次会の出欠
以上を、FBメッセンジャーにて私(佐藤高志)までご連絡ください🙋‍♂️ https://www.facebook.com/takashi.sato.10420
ま、メールでもいいですよ😌 satoh-koumuten65@sirius.ocn.ne.jp

※参加歴のある方は、④授業、⑤懇親会、⑥二次会、それぞれの出欠だけ教えて頂ければOKです🙆‍♂️
   
応募締め切りは、2週間後の1月25日(土)
※ただし定員に達し次第締め切ります🙅‍♂️
定員は40名ですので、お早めにお申し込みください🙇‍♂️
フライング気味にお申込み宣言頂いた方も、再度ご連絡下さいね。モレがあると申し訳ないので😅
 
今回の授業の1時間目☝️には
実際に行われた『S邸新築工事のプロポーザル』そこにご応募頂いた4案を、応募者の方々が改めて皆さんの前でプレゼンを行います。
単なる提出図面の公開だけでなく、そのプランに行きついた経緯やコンセプト、作図手法や表現方法など、応募者の方々が普段、プロポやコンペでのプレゼンをどのようにされているかなど、非常に興味深い内容となります。質疑応答の時間も設けますので、根掘り葉掘り聞いちゃってください😁
 
そして、2時間目。ついに登場😎
『オーガニックスタジオ新潟』の相模さんです。『もしも相模が2020年に起業するならば…』というテーマでお話頂けます。実際に10年前に起業され既に大成功を収めている相模さんが、もしも、今、改めて起業するなら、こんな戦略を練る。って話です。たぶん🙄
これは、めちゃくちゃ参考になる話だと思います。明日から速攻で使えるビジネス話です。
そんな相模さんは、いつも毒を吐くヒール😎のイメージがありますが(←私が勝手にそう思ってるだけ?😅)が、そんなことはないんです。時々、ほんの時々、少~しだけブラック相模が出るだけなんです。
今回は一体どんな感じで授業をして頂けるんでしょうね。楽しみです😁
 
そしてそして、楽しい🤣楽しい🤣懇親会🍻 今回は新年会も兼ねてますので、皆様、是非!是非!ご参加ください🙌
 
それでは、参加者募集の開始でございます🙋‍♂️




[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

3つの抱負

2020年01月04日 | 建築
2020年新しい年がいよいよスタートです



とは言うものの、年末年始はずっと無計画にダラダラとダメな生活をしており、休み明けに社会復帰できるのかどうかとても不安になってきました そんな状態ではありますが、リハビリも兼ねて、ここで今年の抱負3つを掲げておきたいと思います。

1つ目は、『労働環境の改善』です。まずは弊社の建築現場の労働環境を一気に改善させます。昨年に引き続き「大型パネル」の導入を主軸に、特に大工工事の労働環境「きつい」「きたない」「危険」を改善させます。
何のために? もちろん今現在の大工のためでもありますが、未来の大工、未来の業界のためなのです。年々大工の就業者は減ってきています。しかも急激に。2000年に65万人いた大工が今年には30万人にまで一気に減ります。新築着工数も減ってきているのですが、それ以上のスピードで職人が不足します。しかも極端な高齢化をともないながら。
この先には「どんなに受注があっても、どんなにいい設計をしても[作る人がいない]」そんな時代がすぐ来ます。緊急事態です!
そうならないように、若者が働きたくなる労働環境にしていかなければなりません。人が集まらない業界、夢のない業界は衰退してしまいます。我々工務店だけでなく、施工を業としない設計事務所にも一緒に考えてもらう必要があります。
まず、私は弊社が出来る事をやります。そして「みんなの会」「住学」といったコミュニティを使い危機感の共有や一緒に思考する機会を作っていきたいです。
分かりやすい方法の1つとして「大型パネル」の普及させ、その思想をみんなで共有したいです。
「サトウはPRするのにいくらもらっているの?」って思われているかもしれません。違います。お金は全くもらっていません。むしろたくさんの経費や時間を負担してPRしています。自分がいる業界を良くするために動くのは当たり前で、お金をかけて環境を整備するのは普通に必要経費です。
是非、皆さんと一緒に業界の未来を考えていきたいです。「自分が生き残るために」ではなく「みんなで生き残るために」です。

2つ目の抱負は、『コラボ(協業)に力を入れる』です。
昨年「下田の古民家リノベ」の住学メンバーでの協業が開始しました。
ネイティブディメンションズ鈴木さんとのコラボも第3弾まで始まりました。
その中の第2弾はEN GARDEN WORKの小川さんともコラボ。
またハウスメーカーさんとの商品開発や設計支援など、様々な事が始まっております。
今年はこのコラボに更にウエイトを置く事にします。
と、いうのも「下田の古民家リノベ」を住学メンバーとしてやる事になった時、石田伸一さんが言っていた「施主様は苦渋の選択で1社を選ぶ、それぞれが得意分野を担当してコラボでやる事は、我々にとっても施主様にとっても大きなメリット」この言葉がすごくシックリきました。
そう、みんなそれぞれに得意不得意があり、そこをお互いに補い合えば、より良いものが提案できる。当たり前と言ったら当たり前なんだけど、今まではそれをできませんでした。
同業他社を勝手にライバルだと決めつけて、交わる事をしてこなかったからです。
でも、今なら、住学メンバーなら、共存共栄できる仲間になったのだから、出来る!
まずは、校長と教頭で見本を見せます どんな住まいになるんでしょうね。どんな仕事の仕方になるんでしょうね。でも不安は一切ありません。あるのはワクワクのみ。です。
有名な建築家とのコラボではなく、普通に地元でお客様が比較検討している競合工務店や競合設計事務所などとのコラボ。それってとても楽しそうでしょ。
 
3つ目の抱負は、ずっと変わらず『去年より楽しむ』です。
前述の抱負を実行していく原動力として「楽しむ」が必要です。楽しければ時間を忘れて打込めます。パワーがでます。人が集まってきます。この「楽しむ」ことが全ての基本だと思っています。
誰かに楽しませてもらうんじゃなくて、自分で楽しいことを見付けたり、作ったりするものだと思います。そして、その楽しいことを独り占めするんではなく、みんなを巻き込む事で更に楽しさが倍増するんだと思います。

この抱負3つとも共通する事ですが「自分だけ」でなく「みんなで」の思想を基本にして、2020年を過ごしていきたいです。やる事が一杯です まずは一刻も早く社会復帰できる心と体を取り戻さなくては



[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]