オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

アパレル業界の話し

2019-07-30 09:41:57 | Weblog

7月30日

 

今朝、子供服の倒産を見て 矢張りな・・・と感じた。

アパレル業界が危機なのは日本だけでは無いからだ。

 

イギリスに来れば分かるが 何時でもセールをしている。

 数年前から有名ブランドの店舗縮小、廃業も多く

その昔

ローラアシュレイと言うブランドが1ポンドで会社を売りに出した事がある。

イギリスであるあるビジネス。

会社は1ポンドで売ります。その代わり負債も付きますって意味。

ま・・・早い話し 身売りって事。

デパートだって危機、スポーツメーカーも危機、外食産業も危機・・・と ビジネスピンチの話は多い。

その背景にはテナント代の高騰化、店舗数の数やフランチャイルズ、人権費にも問題がある。

何をしても 儲からない時代が来た。

消費者が消費していないんじゃないか? 感じるだろう。

 

例えば

イギリスで有名なチェーン・カフェのEat 私もロンドンに行く時に利用する。

サンドイッチやサラダ系が豊富だ。

スコットランドには2店舗しか無く 1店舗はグラスゴー路面、1店舗はエジンバラ空港内しかない。

世の中に出はスタバやマックなどのチェーン化が多い中 増えない理由は会社が決めた店舗だけの経営とフランチャイルズをしない方針なのが分かった。

そう 簡単な話し

この店では必ず売れる場所でしかビジネスをしないって事。

そして、中でも確実に◎なのが 空港内に店がある。

これ、すんごい収益なんですよこれ。

 

 

<アパレルで生き残りはキャラクター戦略>

 

日本人とアメリカ人はキャラクターが好きな国民性だ。

日本は断トツキャラクター大国。

欧州ではキャラクターと言う寄りかはシンプルやナチュラルな物が多く 海外で日本ブランドの1人勝ちはユニクロである。

えーーーー ユニクロ~? って思うだろうが ロンドンの某路面店は在庫切れで店が閉店する事もあるんだぞ。

ありえんだろう。

私は午後3時にユニクロ某路面店に行ったら、

「在庫切れの為に営業が出来ず 明日 来てください」の張り紙を見て驚いたんから。

その反面アメリカでユニクロが いまいちなのは 似類ブランドが多すぎる。

GAP、アメリカンイーグル、アバクロ、ホリスター・・・と 何処も敗北感だ。

そしてドルの強さと免税が ほぼ無い。 これでは観光客が消費しないのは当然。

 

海外でユニクロが人気なのは 矢張り質感と素材が大きい。

何度 洗濯、乾燥機しても耐久性が良い事。

そしてコラボ商品も人気の1つ。 何時もキャラクターを置くのではなくバランスが良い。

 

イギリスは公立、私立関係なく制服指定だから よそ着を着る機会も少ないが 普段着る服とよそ着と分けている。

日本の子供服のファストファッション企業はきっとこう言うだろう。

「子供の数が減ったから売れない」と。果たして、そうなんだろうか?

冬が長い北欧では、冬支度は9月から始める。

この時期に冬用の防寒を まとめて買っておかないと あっと言う間に品切れ、完売になってしまう。

 

日本でも 昔は地元だけのOO商店、量販店の仲介卸業者の儲けでオリジナルの商品を便乗企画が多かった。

例えばOOOと言う会社もデザインを委託し便乗でオリジナル商品として平置きする(外注的な)

1社はオリジナル会社、1社は限定品って事。

客にしたら、同じデザインだけど 2つの絵柄が違うと選びやすく売れやすい。

顧客は2つが違う会社 なんて 思って居ないだろう。

 

こういう戦略していた会社が、どんどん委託デザイン独立しているのだ。

OO村や、ウニ〇ロなど・・・。

私個人もシンプルな服が好きだが、消費者がキャラクター希望が多く子供服業界は厳しいし激しい。

私は某キャラクター会社で企画デザイン担当をした経験があるが、キャラクターは本当に儲かる。

莫大なライセンス代を払っても、お釣りがくる。これが日本のアパレルの生き残る道。

あの リボン猫の会社にしても 青い猫にしても ビルが1棟建ててるくらい儲かる。

黒いネズミも儲かるがね。

 

<まだまだ 日本は 追いつかないビジネス>

 

イギリスでもアパレルの縮小化が進みネット販売が多い。

この時代 ネット販売の戦略をしないとあっと言う間に転落の道になる。

メイン店舗だけを残し、店が試着系に残す所もある。 平で置くのは数週間だけ。

後はウェアーハウス(倉庫)に商品を戻しネット販売と言う感じが目立つ。

この方法。完全に客の購買力を上げている方法なのに笑ってしまった。

消費者は、試着後 買うか?買わないか?悩む。

 

買う人には関係無いが、買わない人は 大抵数日 考えて店へ戻るだろう?

その時には、店には在庫が無く ネット販売で購入・・・って流れ。

送料に関しても、店で受け取りは無料、自宅配送には料金がかかる為 店での受け取りをする方が多い。

ね?

また、店に来る時には 新しい商品がある・・・って事。

 

そして

日本のアパレルが売れない理由は日本限定ビジネスだから。

ヨーロッパ大手は他の国にも対処が出来るサイトであり、支払いも外貨が可能。

レートに寄っての引き落としなので 外貨は大きな収入源。

日本は海外のクレジットカードの引き落としが まだまだ不十分なくらいカオスで使えない店や企業が多すぎる。

外国人歓迎 東京オリンピック の意味が分からん。

一括ですか?リボですか? なんて言っている場合じゃない

海外にはリボ何て無いんだからな(失笑) ※そう、リボ払いは日本にしかないんだぞ。

 

そして一番の致命傷が

日本の大手アパレル企業のネット販売力に腰が重いようだ。

それも そのはず。

ネットやPCなどをしない世代の役員ばかりじゃ~ その会社は廃業する。

アップデートが無く

数字ばかりを追うのでは無い。 そんなのなら私にでも出来る仕事。

 

企業開発にて海外からのビジネス・コンサルタントを呼んだって コラボしたって マーケティングが違うなら売れない。

バブル当時に流行ったアパレル企業大手も、今じゃ四苦八苦戦争にて 海外のブランドライセンスにしがみ付き

生き残りをかけている。 

ラセンス方式の売り方は日本独特な売り方で 海外では一切認めていない売り方。

※あるんだろうけど ほとんど見ない。

その背景には、偽物の流失を防ぐからだ。

そう、今でも一攫千金狙いを夢見ている。

生産のほどんどは中国がメインであり 投資家も中国人起業家が多い為 彼らが投資を止めたらあっと言う間に倒産する。

近年ではアウトレットですら売れなくなった。

 

アメリカではT.JMAXX、イギリスではT.KXXと言うアウトレットがある。

アウトレット言いよりかは激安ストアってイメージが多いかも。

この店は 売れなくなった在庫を買い取り アウトレット販売以下での値段でのビジネス。

商品は全て売れ残りの新品。(何故か1点物が多い・・・即決戦略?)

店の回転率が早く あっと言う間に完売してしまう。

この店は何でもある。見て疲れるくらいの商品の多さだ。

服、雑貨、日用品、玩具、お宝探しの様に雑に置かれてある。買って損をしないのは スーツケースや日用品だ。 

ここ、たまに有名ブランド商品がある。

これも1つの戦略方法でT.KMAXXが某ブランドに外注しているのも、すっぱ抜かれたが

もちろん、某有名ブランドのOKが出ての販売許可をしているので 同じブランドからの企画商品。

 

 

 <激安店のターゲットは貧困層>

私はファストファッション、激安店では消費をしない。

必要な事があるなら買うが店に入らない。 

我が家の子供達ですらもファストファッションで買わない。

えーーーー 何それーーーーー 何気取っているんだよって思うだろうが、

買わない理由の1つは会社に問題があるから。

ま、早い話し「不買」である。

きっと、富裕層も同じだろう。

ファストファッションの背景は、学校にも行けない子供達が縫製をしている事は

何十年前からも言われており、企業は一向に止めない。

1枚縫うのに1円にもならない。 朝から奴隷のような現場で 子供が縫製する服が 貴方には買えるだろうか?

もちろん防止で辞めている企業もあるが 信じる事が出来ない消費者が多い。

日本でも 某アパレル雑貨屋のサイトを見ると

「私達はOO国の人々を支援をしています」とかあるけど、実際には 違法なやり方で縫製をしている事が見栄見栄。

 

会社が大きくなれば、なるほど 下の下の従業員の生活なんて どーでも良くなる。

そこまで面倒が見れない・・・って事だ。

※ どっかのお笑い事務所の様に。

実際にアパレルの企業の役員が、縫製工場で指導なんてしないし、現場の状況を知る人は居ないだろうね。

 

富裕層は激安店やファストファッションでお金を落とさない。

理由は簡単。

沢山消費してしまう。1つの物を 宝の山の中から探す時間を消費しない。

実際に見ても 社員や役員は自社ブランドを着て宣伝しているか?

 

私は新宿の某ビルの婦人服を見て驚いた。

全てのブランドの似類が多すぎて、見るのも嫌になった。

同じ色、同じファッション、似たような広告モデル。 どれ一つ見ても 魅力を感じない物ばかり。

そうアパレルの数が多すぎる。 購買力が全く上がらない。

現役デザイナーに話を聞くと 今の日本のアパレルは「売れる商品」しか作れないから どの会社ともデザインが

似類になるそうだ。

今ではブランド名で買う、素材で買う、勝負が出来ず「安さで買う」客が多い。

 

<ファッション界の一人勝ち>

ハイブランドでも 一人勝ちをしているのが Gucci だ。

私も好きなブランドの1つ。

先日Gucciの店員と ある話になった。

現在のデザイナーはアレッサンドロ・ミケーレ。イタリア人。 

彼は「神」と呼ばれる天才クリエターで

「エレカジ」と言う言葉も生み出し (エレガントなアメリカファッション)

ヴィンテージと上手く 今風の流行を生み出している。

そんな彼。

70年代のGucciに影響を受けGucciにリスペクトをしている話は有名で

ヨーロッパで流行って居る ブランドも どことなくGucciに 似てパクリが多い。

パクリが多くても売れる。

それが流行だから。

欧米の中・高校生のクリスマスプレゼントや お年玉を溜めて買うのが 最初のブランドがGucciと言うくらいです。

人気商品は 財布、ベルト、スニーカーで

Gucciは 新しビジネスは化粧品にも進出しました。

皆さんは あまり知らないと思いますが 歌手のリアーナがプロデュースする化粧品 FENTY BEUTYは

ターゲットが「世界の人種に合う肌の色」です。

これを運営しているのはLVMH社です。 そうルイヴィトングループなですよ。

LVMH社の経営者は世界で4位と言う超大富豪で売り上げは凄いのですが、リアーナ―のコスメが大ヒットしてしまったから、凄すぎます。

さ、

こんな大富豪ですらも お金で買えない物があるんです。

それはシャネルとエルメス企業です。

この2つの老舗ブランドは どんなにお金を積まれてもLVMH社との合併を嫌がっています。

その理由背景には「老舗の職人」だからです。

ま、老舗を荒らされたくないが大きな理由ですね。

LVMH社は家族ビジネスが有名で現在の会長には離婚経験から2つの家族が役員で働いて居ますので、

お家騒動が待っているんですよね。 もう、想像すると怖いです。

 

ブレないビジネスが 消費者が求めているので 値段が安ければ売れる時代は終わったんです。

食品、外食産業にしても安さには裏が あるのですから。

秋からは消費税が上がり、イギリスはEU離脱を迎え、銀行のリストラも止まりません。

ロングスカートが流行る傾向には景気が悪い?って昔らは言うじゃありませんか。

ネイルのブーム、髪の長さ、ヒールの高さ、花柄など モノトーン、アパレルにまつるジンクスは数多いです。

時代の流れもあると思いますが 貴方は どちらを信じますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコイ話 

2019-07-28 16:50:44 | Weblog

7月28日

 

世故い

漢字で書くと「セコイ」と読むそうだ。 早い話しケチと言う事。

セコイ・・・っという言葉や響きって 矢張り いや~な感じがする

今回の話は家政婦さんの話2です。

 

<香港に住むフィリピン人(仮名ミミさん)>

 

フィリピン人のミミさんは、香港在住のイギリス人家庭で 住み込みで働く事になった。

イギリス人(仮名コナー)子供は4人、犬1匹。

香港では一般家庭に置いても 住み込み家政婦さんを雇う事が多い。

出稼ぎに来る理由は みな違うが、大抵は 家族を養うか 子供の学費などだ。

祖国に子供を残して出稼ぎは多い。

 

海外へ派遣されるフィリピン人、インドネシア人、マレーシア人、インド人などの家政婦さんは 派遣会社に登録し、

自分が何処の国へ行きたいか?どの家庭へ行きたいか? と希望が申し その希望に沿った家庭へ契約をする。

例えば中東。

中東へ派遣される家政婦さん。

家主と同じ国籍は認めていない。

要するに雇い主がフィリピン人で家政婦もフィリピン人がNGって事。

理由は様々で 特定国籍のたまり場、ビジネスに繋がらない様にしている。(風俗関係など)

その他にも宗教、テロなどが絡む配慮がある。

中東や香港へ派遣される家政婦の給料は撃沈なくらい安い。

後進国基準の給料計算なので 住み込みで1カ月 日本円で2万円ほど・・・と言うから奴隷扱いなのだ。

インド人となると更に安い。

ちなみに 東京の高校生の1か月分の小遣いは2万円。

契約賃金が安いので家政婦の生活費は 全て家主が支払うルールがある。

1 1日 3食の食事と家政婦専用の部屋を用意。

1 1年に一度の里帰り代。

1 1か月に使う生活用品。 シャンプーなどの必要雑貨代

1 家族ホリデー同行するなら、同行代(費用、ホテル食事など)

1 1年契約とされており、途中で解除となると家主がペナルティーを払う

1 日曜日は休み。自由な日。カトリック系の人は教会へ行く、友達と会うなど。

1 ※ボーナス支給もある。

 

中東や香港は物価は高いが、出稼ぎの人は 地元の市場で 物を買う事が多いので無駄使いを出ずに貯めている。

優しい家主となると 副業を許す人も多く 家政婦が余った時間で 彼女達は他の家で掃除の契約をする事もある。

要するに掛け持ちだ。

とにかく 余った時間を無駄にしない。

家政婦さんに掃除のお願いする契約は、1回に3時間か4時間が多く その時間範囲で家の掃除、洗濯、アイロン、

リクエストがあれば食事まで作ってくれる。

※料理はあまり当てにならない事が多い。料理上手がいない。

もちろん、犬の散歩もOKだし、急用で子供の預かりも見てくれる。(←これは助かる!)

料金相場は1回 日本円で3千から~4千円くらい。

 

契約した家主の給料が低くても、副業をしている家政婦は矢張り稼ぐので、まだ良い方だ。

私も中東に住んでいた頃に、掃除のおばさんを週に2度 雇って欲しいとお願いされた。

そもそも、知らない人に家を お願いする事は嫌だったのだが お隣の家庭に住むベトナム人のムイさんは顔見知りで、

息子の大学費用の為に出稼ぎで来ていた理由から 私も雇う事にした。

 

さて 香港に住むミミさん。

家主が「せこく、ケチ」なイギリス人の家に契約をした為に副業は一切ダメと言う条件を出された。 

※ 家政婦の ほとんどが欧米人家族希望が多い。

いわば・・・軟禁状態。

しかも、ミミさん この家庭に数年も住み込みで居たのに

一切給料も上げて貰えなかったんだぞ。 なんともお気の毒な話である。

私は 住み込みの家政婦さんが少しでもいい方向に改善して貰いたく 傲慢する家主の妻に こう言った。

 

私の知人で雇っている家政婦さんは家まで建てた。  クリスマスプレゼントもアップル商品も多いし、

学校の卒業式にも来てくれる家政婦もいた。

幼い頃から、家族と一緒に生活し その子供がりっぱり成長し泣いていた。

家族同様な家庭も多い。

 

話を聞いたた香港の家主の妻は

「ふーん、うちは そんな事は一切しないよ。 もったいないじゃん。お金が。そこまでする必要あるの?」っと話された。

 

要するに契約には、そんな事は一切書かれていない。

用意された項目だけを こちらが提供し契約をしている。

そんな事をしたら、ワガママになる。

うちはうち。

イヤなら契約満了後、他へ行ってもらう。

 

私は、家主の妻から こんな話を出されて 言葉を失った・・・と言う寄り ドン引きだ。

本来の金持ちが言う言葉では無いからだ。

ある日、豪華な国に駐在で来ると 100% 自分は王様だ と勘違いする。

そう、上から目線になり 後進国の人間を下非する。

見栄を張ってまで、香港で家政婦を雇うから 他人と競争をする。

香港では、家政婦が居ない自宅は 一流では無い風潮もある。 

掃除や料理は主婦の仕事では無いっと言う認識の違いだ。

おいっこらっ 

香港だってな、2048年には中国になるんだぞ。 

中身は豪華であっても完全に「中国」は人民社会になる。 

見ろ

今の香港の若者は将来の不安から デモばっか しているんだぞ。

マダムだの、メイドだの 無くなるかもしれんぞ

ちょっと違う国へ住んだだけの人格変化に 

心の中で怒りに変わった。

人権ってなんだよ?ってね。

 

セコイ イギリス人のご主人の為に 家族までが 1円単位で 計算をする癖がついてしまい

海外旅行へ行っても、とにかく ケチる。

ケチと倹約はまるで違う。

そもそもケチは遺伝だ。自分が育った環境も大きい。

金持ちでも「ケチ・セコイ」と言われているのは、お金の使い方を 親から教えて貰っていない証拠だ。

コナーは念願の早期退職をし 自由な生活を送っている。

ヘアースタイルなんて どうでもよく 着る服も 何でもいい。

 

だだ、趣味という趣味が無く ケチさ、もったいない性格から 粗大ごみを物色し そのゴミを自宅に持ち帰るよになった。

アパートの1Fに隣接されている ゴミ収取所から 近隣が出す 綺麗な物を見つけるようになり、

それを売る様になった。

えーーーーー

おいっ捨てた ゴミを売るのは 一応 違法と見なされいるんだぞ

 

最初はゴミ捨て場に〇ケアの家具が捨てていた所から始まったそうだ。

「まだ・・・使えるじゃん・・・」 「だだ?」と言う言葉に敏感になる。

香港では 粗大ごみの破棄に関しては一切料金も掛からず、何を捨てても良いらしい。

その為に、多くの人が引っ越しと同時に不要になった物を破棄する事も多いと話す。

ゴミを拾い それを売れる 事を知ったコナーは 不必要とされた 粗大ゴミを見つけては自宅へ持ち帰り

自宅でジャンクショップ(よろず屋)を始めたと言うから 彼の精神の方に心配になった。

そう。

今、この家族の家はゴミ屋敷化の進行形になっている。

 

自宅をゴミ屋敷にする傾向は、メンドクサイ からでは無く 精神的な病(AHDH,ADDなど)もしくは痴ほう症などもある。

私の知人も精神的な病の方がおり 家族が住む家の中はゴミ屋敷だ。

ゴミ屋敷の中で子供と生活を送っている。

トイレまで物にあふれ おまけに手を洗うシンクすらない。

何度も何度も 一緒に掃除の手伝いを申しだしたが 「思い出の品があるからイヤだ」と断られた。

親友の母親も、1人暮らしの時に もらったお歳暮、粗品、封筒に入れた現金を 違う部屋に置く癖から

あっと言う間に倉庫化となり 10年前のお歳暮が出てきた時には めまいがした・・・と話された。

私の祖父、祖母も 物をため込んでいた為に 遺品整理で3トントラックが3台分の処理に莫大な金額が掛かった話もされた。

 

私が一番聞いた中での最大なケチさは。

自分が履いていたパンツを、他人にお下がりで渡した事だ。

ぎゃーーーーーーっ

ありえん ありえん

そのパンツを貰った 知人は その場で 凍ったそうだ

※もちろん処分したそうだ

 

よく、シーツやタオル、パンツや下着のお下がりをする人がいるが(本当にいる)

感染症を起こす傾向があるので、イギリスでのガイドラインではNGとされている。

もちろんタオルの使いまわしもNGである。

そう パーソナルは(消耗品)処分をする事。

特にパンツは感染症が多く、半年に1度は代える事までガイドラインである。

もちろん人の貸し借りなんてして 病気になったら 大変だ。

我が家の洗濯機は高温度60度まであり、後は乾燥機があるので 一気に熱処理が可能だが それでも

パーソナル(消耗品)のお下がりは一切しないし、破棄している。

 

自分が良かれ・・・と思う事が 他人を不快にする事も有るので ケチやセコさは ほどほどにした方が良い。

矢張り「癖」と言うのは 言葉や態度で出るから 反面教師になってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップの話し

2019-07-27 11:56:04 | Weblog

7月27日

 

日本も秋から消費税が10%になる。

もちろん外食産業も同じ。

海外では消費税+サービスチャージに付け加え、チップもある。

※サービスチャージが無い店はチップを備え、ファーストフード、カフェなどはサービスチャージは無い。チップは任意が多い。大抵、小銭のお釣りをチップにする人も多い。

 

来年の 東京オリンピックで訪れた外国人は みなチップを置いて行くに違いない。

日本は「チップが無い国」と知っているが 外国人が置いて行くチップには「志」がある意味を知って欲しい。

貰ったら、きっと嬉しいだろう。

 

さて 

そのチップ話の第2弾だが

オランダに住む ママ友が働く 転職したラーメン屋のチップが凄い話を聞いていたので

1か月いくら溜まるんだ???と聞いてみた。

その話に乗った彼女は「チップ缶」と言うのを始めた。

忙しさから すっかり「チップ缶」の存在を忘れてしまった 私は尋ねた。

 

ママ友Mさん

「私もさ、仕事の忙しさで いくら溜まっているか数えていなかったのよ。驚くよ。金額が」

 

なんと、2か月働いて 貯まった チップは2カ月で 日本円にして27万円

ひゃーーーーー なんじゃーそりゃ。

 チップって、こんなに 貯まるんかい

彼女が言うには、週末の人入れが多い時には 1日50ユーロもチップが貰える・・・と言うから侮れない。

特に 一番 太っ腹な客はアメリカ人とノルウェー人だそうだ。

※ うんうん・・そこは納得。

1日50ユーロも貰えるのは「大入袋」である。

※チップは その日の働いたスタッフの人数で山分け だから人数が少ないほど金額は大きい。

 

今まで このチップに謎が大きかった。

矢張り チップがある?無い?のでは多きな違いがあった。

彼女はラーメン屋のバイトで週5日、朝から晩までの勤務で1カ月に25万ほど稼ぐ。

※それでも凄い稼ぐな~。

それにチップが加算すると

え?え? 1か月35万は稼いでいる事になる。

ひやーーーーー 

ラーメン屋のバイトで月に35万とか 日本じゃ絶対に考えれない

サラリーマン寄りも給料が良いんじゃないのか???

ラーメン屋じゃなくとも、健全な飲食店バイトでも この金額になるには ほど多いぞ。

 

地元の飲食店でバイトする同級生は週に5日 朝から晩まで働いて12万ほどしか稼げない。

そして ここから税金、保険などを引かれる。

1年間 同じ店で働いても 時給が上がるのだって10円、20円だけだ。

景気が悪いだの・・・言われて時給も上がらない。

これじゃ~モチベーションだって下がる。

 

日本の場合は地方に寄って最低賃金も違うが 欧州では最低賃金は統一されており 働いて3か月以上たったら

時給を上げなくてはならない決まりがある。(←法律)

先日 アメリカのアマゾン勤務のデモがあった。 時給を17ドル デモだ。

時給17ドルだぞ。 ここまでになると流石に人間がカットされるのでは??と感じてしまった。

もちろん

アマゾンはブラック企業の世界代表なのだが 倉庫で働く人が1時間17ドルを貰って当然じゃないか?と

私は思って居る。

それくらい過酷な現場なのは知っている。

 

飲食店の様にチップが無い現場は 矢張り生活にも影響が大きい。

アメリカはチップが任意では無く「義務」だからだ。

物価や消費税が上がれば、人件費や材料費だって値上げはある。 そんなの当然な話。

特に現在のアメリカの家賃高騰化は深刻問題で、都市部に働いても家賃が払えず郊外に住み、サービス業で働いているような人は チップから家賃を払う事もある。

これは

嘘の様で本当の話。

 

日本の飲食店を見ると 安さで提供 開業から この値段でサービスと言うのを美化し

「店は赤字ですよ~。けど頑張ってお客様に提供します」って言うのは正直無理がある。

味が美味しく 満足するなら 値上げしたって客は来るんだぞ。

もう1つの違いはテナント代だ。

日本には 自分の自宅兼レストランと言う方法をしている為 家賃が掛からないのが大きい。

海外では 1階店、2階自宅・・・と言う方法が ほとんどない。

住居は住居、仕事場は仕事場と分けている感じ。

 

日本は先進国なのに、時給や給料が安く 生活基準のバランスが取れていない。

こうなると、「日本」と言う国事態がブラックにしか思えない。

 

 

<無駄使い>

私の知人は 夕方になると 毎日スーパーへ買い出しへ行く。

会社務めの友達も、会社帰りに 必ずスーパーへ立ち寄る。

疲れていたら 私なら立ち寄りたくない。

まっすぐ そのまま帰宅したい。

 

家族を持つ家庭なのに

何時も冷蔵庫の中は空っぽだ。

冷蔵庫が普及しない時代なら、新鮮さや鮮度など、季節温度など 色々な理由からの保存が出来ず

毎日、夕飯の買い出しへ行くのは分かる。

今では その逆で 添加物、化学調味料、冷凍食品生活の多さと便利さの 過剰な追求から

簡単で安い商品を食べるようになった。

 

田舎のコンビニなると農家の野菜を売っている事も多く スーパーで買う寄りかは安いが ここに落とし穴がある。

買うのは野菜だけではなく、コンビニの商品まで便乗してしまう。

これに、酒の販売をしていたら もうアウトだ。

野菜、つまみ、酒・・・と買ってしまうだろう。

 

毎日、スーパーでの買い物をする彼女に尋ねた。 何故?毎日行く必要があるのか?

その答えは

「スーパーに行けば、何を食べたいか?分かるじゃない。」

私は、スーパーへ行く時には3日分の献立を考えている。 その方が効率がいい。

何を食べ、何を使い、何が必要か? しか買わないで済むから時間も取らない。

買った物は なるべく3日以内で使い切る。

1週間分の食材をまとめ買いをするとレトルト、加工食品、添加物系が増えるのを避けているし 買わない。

スーパーでその日のメニューを考えて買い物してしまう毎日なら、あっと言う間にお金は無くなる。

OO均一の店に関しても、欲しい物以外を買ってしまうので行かない。

とにかく 家の中の「物」を増やさない生活を送っているので 不必要とするものに関しては一切目を向けないようにしている。

日本はコンビ二の数は尋常じゃないくらい多い。 自動販売機の数もだ。 

改めて消費大国なんだな・・・と感じる。

欧州では規制が厳しく、コンビニが ほぼ無い。 

無くても良い、24時間必要か?と言う感じだ。 それでも経済は回っている。

 

もちろん治安が良いから24時間と思うだろうが、アメリカ行っても24時間コンビニは存在する。

だから、あまり治安だのには関係なさそうだ。

それと、もう1つは 国民休暇の多さは世界1で休みが増えれば消費する・・・。まさに簡単な答えだ。

大型連休しかお金を落とさない・・・と偏った経済を産んでいる。

国は消費しろ

いや、老後は2000千万貯めろ って・・・いったいどっちなんだ

こんなんじゃ、お金なんて溜まりっこない。

 

 

海外で働く人の話を聞くと無駄使いはしていない事に気が付く。

会社の帰りに、ブラブラ買い物して買える・・・と言う話もあまり聞かない。

会社帰りに同僚と飲んで帰る・・・と言う習慣も無い。

住宅手当も無ければ交通費も無い。

物価にしても欧米の方が遥かに高い。

海外ではコンビニやOO均一と言った店が どんどん潰れている。

コンビニだって営業が長ければ物だって高い。

OO均一の店で物を買って、1か月で壊れたり、飽きたりするなら買わない。

無駄なお金を払うなら、きっと お金を貯めて 旅行へ行くに違いない。

 

欧米の人は、自分のご褒美で的な衝動買いなどはせず、そのお金があるなら旅行へ回す。

だから幸福度が高い。

 

 

<出稼ぎフィリピン人リリー>

欧米を選んで出稼ぎに来るフィリピン人は、あっと言う間にお金が稼げるが、

アジアを選んだフィリピン人は苦労する。

フィリピン人は白人家庭のメイドや家政婦をすると お金が溜まる事は100も承知。

これがアラブや、香港などに派遣されたら そりゃ~ケチられるか、パスポートを取られ奴隷にされるか、レイプされるかのどれかだ。

華やかな国でのメイドや家政婦で働くと 本当に家主のケチりは異常すぎる。

見栄で雇う家が多くトラブルも多い。

 

ママ友Mさんの知り合いフィリピン人家政婦さんは(仮名リリー)

北欧で2年間働いて フィリピン人に住む両親に家を建ててしまったんだから驚くだろう。

※フィリピンは土地が安いが、本来のフィリピン人にしたら高額。

 

しかも、欧米での家政婦の家主の奉仕も半端じゃない。

クリスマスプレゼントに、アイフォンやアイパットなんて普通なのだ。

 

家政婦のリリーは 最初の住み込み 家主さんとの意見の食い違いもあり 3年目には新しい家主を探した。

※1年契約方法。

次に行った家主さんの条件は「犬の世話と自宅の留守番」が優先条件だった。

欧米の豪富が家政婦を雇う意味は

だだ家が大きいから掃除や料理などだけではなく、家を留守にする事が多い為に防犯で住み込みで雇うのだ。

家主は、数年前に離婚し 16歳になる息子と一匹の犬がいる。

その優先条件である犬は

大型犬で1日に2回の散歩が1時間~2時間とエサ出し、と言う決まりがあり掃除や洗濯、料理やともかく

それ以外は好きにして良いと話されたそうだ。

大きな自宅でパーティーなんかも無い。

 

ある日、リリーは 家主さんに 友達がオランダに住んでいるので 自宅に招いても良いか?と尋ねた。

あっさりOKが出でて

家主からは 

「さっそく 今夜は3人で飲もう」 と言いだし ワインとつまみを買ってくるよに言われた。

 

時間予定よりも早く着いたママ友Mは、リリーが自宅で掃除中だった為に 一緒に手伝い事にした。

2人なら仕事は早いでしょ・・・・っと。

家主が戻り、リリーは 友達も一緒に掃除を手伝った事を告げると

家主は ササッと 現金を ママ友Mに渡したのだ。

ママ友Mはビックリして家主に

「いやいや、テーブルにあったものを片したり、拭いたり 簡単な掃除だったので・・・」と話、お金を受け取るのを断った。

 

金額は大したことは無かったが

家主は

「君も掃除したなら、これは 貰いなさい」(←なんともスマートな家主だ・・・)

その時に思ったのが

家政婦のリリーは良い家主さんと出会ったんだ・・・と思うと安堵したそうだ。

家政婦リリーは人が良く、金に困っているフィリピン人にお金を貸してしまう。騙された事も何度もある。

それでも、彼女は 明るく

「また、稼げるから~大丈夫大丈夫

貸したお金も帰ってこない事も知っている。

それでも困っている知人がいると、貯めたお金を差し出してしまう。

家政婦リリーの夢はフィリピンでバナナ園を作り、多くのフィリピン人の雇用を助ける事だ。

土地を買う時にも騙され金を持って行かれた事もあるそうだ。

それでも 人を信じて 彼女は頑張って夢を実現しようとしている。

そんな家政婦リリー。

今年に入り なんと3個目の グッチのバックを買った・・・と言うから 恐るべしである。

 

日本でも 今 子供のシッターや家政婦で月に50万~100万は稼げる とニュースで見た。

人気のシッターさんとなると 信頼から予約が殺到し 雇用が多い為に相当稼ぐそうだ。

イギリスのシッターのプロも年収は1千万~と言う。

あ・・・

そう言えば 紀州の〇ンファンの家政婦も月に100万は貰っていた・・・とか告白しておったな・・・。

個人契約の家庭教師も、結構 稼ぎますよ。

 

次はケチの家主の家政婦さんの話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル・トレイスポッティング ~イギリスのドラック事情~

2019-07-26 10:14:21 | Weblog

7月26日

 

90年代のイギリス映画大ヒットした「トレインスポッティング」を知っているだろうか?

スコットランド エジンバラ舞台の ヘロイン中毒を描いた若者のストーリーだ。

私も、あの映画を数回見て これぞイギリスって感じた。

パンクにファッションに、音楽性、全てにイギリス差を感じてしまったもあるが ユアン・マグレガーのカッコよさにも

ファンになった。

あの映画を見た人は、

あれは フィクションでしょ?と思うだろうが 実際に あのような生活はイギリスでは多い。

そんなヘロインに限らず、薬物中毒は欧州には多い。

 

<年間で2千人>

イギリス調査で、国内での薬物中毒での死亡人数の発表があった。

イングランド・ウィールズは600人程度なのだが、スコットランドは2000人ほどいる事に衝撃を受けた。

これ ヘロインでの死亡数。ほとんどが若者だ。

20歳でヘロイン中毒で亡くなった母親がTVで 涙ながらに訴えていた。

「何故、息子は ヘロインに手を染め亡くなったんだ。 分からない・・・」

薬物中毒は、貧困家庭の連鎖と環境。

トレインスポッティングの映画と、そのまま なのだ。

あの映画はリアルに貧困家庭の事を知らせている。

一度クスリにハマると 仲間は薬物患者を助けるのではなく、さらに薬物に溺れさせる。 

お金が無くなると、強盗や窃盗、盗難をし それを売り金を作りクスリを買う・・・の繰り返しをする。

セックスとドラックはセット。

だから、10代のヘロイン患者の妊娠での出産も多い。

この事態を重く見たスコットランド政府は 新たな課題を投げつけられた。

 

<ロンドンはナイフ事件の多さ>

治安の悪さがNYを超えたロンドン。 メイ前首相が警官の削減(リストラ)をし一気に治安が悪化したのだ。

そんなの当然な話。

狂犬病を野放しにしたのと同じだ。

イギリスでは未成年が刃物や、ライター、マッチ・・と言った危険物は買えない法律となっており

100%店で売ってくれない。

子供のお使いで

「あ・・・マッチ・・・切らしたから買ってきて」は100%NG。

 

それでは、どこからナイフとか手に入れるのか? 

この時代ネットや口コミなら簡単に買える。 

〇マゾンだって規制が無いし 軽い薬物も手に入る。 嘘のようだが販売している。

中高校生のドラックの始まりは、好奇心からのネットで購入。

親だって気が付かない。(箱で届くから)

 

治安の悪さから重く見た現在のロンドン市長が地域の治安回復するまでに10年掛かると言う発言をしてしまった。

さぞ 市民はがっかりしたに違い無いし、市民から叩かれ炎上。

市民の治安を守るどころが、それを無視した発言。

一体、この市長は何をしているんだ? と言う冷ややかな目線に変わったのだ。

あの、トランプが

「ロンドン市長は腰抜け」発言を世界発信でしまったが まさにその通り。

財政を理由に この市長は保身に走ってしまった。 

 

スコットランドも数年前はナイフ事件が多発し それに代わるのがヘロイン。

政府は

やれ、独立だスコットランドに財政を 国民は流され 治安悪化、薬物中毒者の数は更に増えてきた結果が これだ。 

スコットランド総人口500万人しかおらず、年間で2千人が薬物中毒で死亡とか笑えないだろう。

 

新首相のボリスは動いた。

ロンドンの地域治安回復に2万人の警官を増員する公約だ。

イギリスにいるギャングの怖さは 本当に笑えないくらい怖い。

奴らは平気で人を誘拐し、殺傷する。 マフィアとなんら変わらない。

家系代々のギャングもいるが、今は移民2世や3世が多く その背景には、家庭環境問題である。

イギリスに渡る いや欧州に来る移民や難民の住むエリアは 一般市民から目を遠ざけるエリアに集結され、

いわば、隔離されている感じだ。

彼らには住居が与えられ、生活保護金が貰えるが職には たどり着けない。

きちんと新しい国ルール、マナーなどの学習プログラムや試験なども受講しないとビザが貰えない。

内戦、紛争から逃れて 欧州に流れても 生きる為には犯罪に手を染める人も多い。

スコットランドのグラスゴーは この20年間欧州でも一番治安が悪く改善されていない。

20年間も欧州で1番をキープする・・・って、ある意味凄い。

高層アパートが立ち並ぶ メアリー・ヒルは警官ですらも立ち寄れないくらい おっかないエリアであり 今現在ですらもギャング&麻薬が頻繁的にある。

20年前までは、警官がアジトを突撃する事も多かったが 今は ほんと見ないし 巡回もしているのかも謎だ。

※絶対に行っては行けないエリア。

マンチェスター、リバプール、グラスゴーと言った感じの 昔 炭鉱だった場所は衰退後 職を失う市民の貧富の差の拡大が激しく、未だに階級制があるイギリス社会では 貧富の差の広がりは激しい。

 

イギリスがEUとなり、市民の職は 他国の外国人へ奪われてしまい 生活保護者も多い。

賃金が安い仕事にはEU後進国(ポーランド、ウクライナなど)の人が請けおっている。

今の日本と同じように、コンビニやレストランなどの授業員がアジアの外国人と言う意味。

賃金が安いのではなく、国民性のプライドとして働かないのは 矢張りどこかで白人主義者があるのだろうか?

貧困、格差社会は ますます広がる。

 

 

<薬物患者、アル中の支援>

欧州では アル中、麻薬患者に対して あらゆる支援やプログラムを用意している。

例えば薬物患者に対して支援をストップすると、どうなるのか ご存知だろうか?

そう、犯罪率が一気に上がる、治安が更に悪くなり、歯止めが利かない暴動に繋がる。

イギリスでの医療は無償であるが もちろん薬物患者の治療も無償である。スコットランドは薬も無償。

某大手の薬局屋には、麻薬患者が(OO薬局)処方される薬を飲む日にちまで決められる事も有り

※毎週火曜日に来てください~・・・的な。

ま・・・。

早い話し、ゾンビが幻覚を抑える為の薬待ち・・・って事だ。

※スコットランドでは このような患者をゾンビと呼んでいる。

もちろん、注射針の交換もある。

これは、スコットランドに限らず 意外と欧州では どこでもある支援だ。

注射針~

そう、この注射針が 一番危険なので その辺の道端で落ちていても100%触っては行けない。

麻薬患者同士の針の使いまわしをしないように交換しているのだ。

ゴミ箱に注射針が捨てられている事もある。 これを他の患者が広い使いまわしを避けなくてはならない。

時には公園に捨てられているケースもあり 子供が謝って 触ってしまったと言うニュースもあるので、

もしも子供が謝って触ってしまったら救急病院へ行く事。 そのまま放置はしては行けない。

本来のイギリスの住居エリアの改革、法律では 住居の半径何メータ―以内に公園を作る事になっているが、

夜中の子供達のたまり場、薬物患者の集いになる為に 公園が作られても治安悪化と伴い廃止される事が多い。

環境改善問題が、治安悪化とは なんとも悲しい話しである。

 

<中高校生の薬物>

今、深刻なのが 薬物の年齢低下。

好奇心でタバコを・・・と、言うのは まだ可愛い。

貧困家庭で育った子供は幼い頃からタバコをしている為に、それ以上の刺激を求めクスリに手を染める。

麻薬患者の親が 謝って 子供に注射をしてしまう事もある。

そして友達同士でも売人が居る・・・って事だ。

売人をする奴は、クスリには手を染めず ひたすら金だけを稼ぐ。

イギリスの高校生が学校を退学になる理由1つはクスリがほとんど。

知人の息子は14歳でクスリに溺れてしまい学校を辞めた。

母親は医者であり、教育に関しては厳格な持ち主なのだが 子供がクスリに染めたキッカケは両親の離婚からだ。

 

現在は20歳となり 現実を見つめなおし更生しているが 昭和に流行った「積み木崩し」とも言えるだろう。

自分が将来、何をして どうしたら稼げるのか?を冷静に考えはじめ 今は 自分が好きなスポーツ関係の学校へ通っている。

その背景には、家族が息子を見捨てなかった事が一番大きい。

クスリをし、引きこもりとなったが、家族はみんなで旅行へ行ったり外食に行ったり、普通に生活を過ごさせ 彼がまともになる事を待った。

母親が、息子にスポーツ関係の学校に通う事を進め、あやゆる社会の厳しさの中を知り 今までとは違う友達も作れ彼女が出来た事が一番大きいアドバイスだ。

もしも これが日本なら大抵の親は諦めるか、放置するか、子供の言いなりになるか?では無いだろうか?

同じ事を何度も繰り返し、ガミガミと うるさい親になっているのでは?

アル中や薬物患者には 必ず手に染めるキッカケをもっている。

それは子供も大人も年齢は関係ない。

 

 

<治安が悪い場所は、どんどん悪化する>

 

よく聞くのが

日本って、欧米みたいに エリアが分かれていないよね~?って。

いやいや、今の東京をみると あっという間に治安悪化になっている。

住んでいる人には気が付かないが。 それは住民の慣れがあるからだ。 

例えば

イギリスでは西と東は貧困、移民、難民、東南アジア系が多く アッパークラスは中心か南か北に住んでいる。

実は近年の京都も東寄りには 多くの南アジア人が住むようになり 住民の治安不安が多い。

アジアの富裕層が買うマンションエリアとの違いは何だともう?

日本では外国人の住む物件(マンション、家)などは銀行ローンが組めない為に現金一括なのをご存じだろうか?

っと、なると 日本に住んでいる外国人は賃貸って事だ。

東京の一等地のマンションに住む外国人駐在は みな会社が支払っている為に高級マンションに住める。

 

東京の あそこはリトルパキスタン。 あの区はリトルインディアンとか呼ばれる場所も数年後には

彼らに独占され 昔から住んでいた日本人住民が 泣く泣く移動する事になる。

賃貸が安ければ安いほど、移民や難民は集まり 助け合う国性を持っている。

海外での不動産を貸す時に こんな事を言われてる。

最初に貸すのが欧米人か日本人。その理由は借りたものは綺麗に使用し マナーを守っているからだ。

日本人が住み、日本人の借り手が居なくなると 中国人となり 中国人の借り手が居なくなると韓国人、インド人となる。

どんどんランクを落とし、最後に韓国人やインド人・・・となると部屋がキムチやカレーの香辛料が付いてしまい 

不動産をパーにする話は非常に多い。これは、あるある話。

だから、イギリスでは韓国人やインド人やアラブ人の不動産を貸すのを嫌がる。

行政が、モスクを作る事を許可したら そのエリアはあっという間にイスラム化となる。

これも欧州では深刻な問題なのだ。

 

もっと深刻なのは 日本にある70年代の公団エリアだ。 

公団があるエリアって、今も昔も不便な場所にある。 高度成長期の時には公団もブームとなったが 今では住宅の老朽化、老人タウンとなり 若い世代が住まなくなった。 人口減少となるとバスの路線廃止もある。

その為に中国化、農業嫁不足での韓国化されている県もある。

生活保護者だけでは無く反社会的勢力に貸している公団もある。(←これもあるある)

自分の身を守るのは、自分で対策をしなくちゃならない事。

治安が悪化し 殺人などが増えたとしても 驚かなくもなる日がくる。

 

 

<オランダ、アメリカ、カナダの大麻事情>

オランダ、アメリカやカナダの一部の州は麻薬は合法である。

麻薬をすると労働する威力が下がる。昔の人は労働の疲れから麻薬をやるのが唯一の楽しみだ・・・なんてね。

アフリカやネイティブアメリカン、アマゾンやジャングルに住む先住民は 今でも儀式などで使用している。

大麻は すごい金になる。

アメリカのカリフォルニア州が合法にした背景は、この州の財政改革なのだ。

そう大きな州の借金を抱えているから大麻をで借金を変えそうなのだ。 言う事はカジノと同じだ。

その他もう1つはメキシコからの輸入防止もある。

さて

このメキシコ麻薬密輸マフィア。 大きな客を失ったので、今 問題勃発は「アボガド戦争である」

知らないと思うがメキシコやブラジルのアボガド畑がマフィアのターゲットとなり農家の危険度が高まっている。

農場の乗っ取りと殺人。

それに加え、アボガドを栽培には多くの水を使う為に 市民の水問題まで発展している。

「アボガド、ブームだよね」なんて気軽に言ってられないんだぞ。

農家の人々は命がけで、アボガドを作っているんだから。

 

話しはズレてしまっが 大麻合法にて犯罪率が下がっている事も挙げられているが、ハードドラックになると

警官も手に付けられない騒動になるので注意。

私の知人は近隣住民の大麻騒ぎで怖い思いをしている。

平気で3Fのアパートまでよじ登ったりするからな。 重症になると何をするか分からない。

大麻をして そのまま ラリッたまま仕事をする事もある。(←本当の話)

街がゲ〇まみれも、大麻をやり過ぎて 気分が悪くなる あるある話なのだ。

最近のコーヒーショップ(大麻カフェはコーヒーショップと呼ぶ)は中国人の観光客が多い

〇本人も多いが。

間違えても、大麻チョコ、大麻クッキー、大麻キャンディーなどのお菓子のお土産は持ち帰りが禁じられているので、

大麻ソックスで我慢してもらいたい。(←普通のソックス)

 

近年 入国自動改札が日本人も可能となった。 入国カウンターでの

「なんで着たの? 何日滞在?観光理由は?」と言う質問が無くなった。

自動改札にての写真と指紋で通過するシステムで

先日 我が娘・・・。

スペイン旅行にて、自動改札でストップになった。

なんと 娘の指紋から謎の薬物反応が出てしまい 2度も検査を受ける事になった。

言っておくが

娘は 一切 薬物の経験も無い 真面目少女だ。

実は彼女が通う学校の指紋セキュリティーにも通過せず、認証が出来なかったので 不思議に思って居た。

それが 今回の空港で2度も引っかったから 

もしかして・・・

娘は・・・

人間じゃ無いんだろうか?と思うようになった。 

なんともミステリーな・・・ロマンがあるんだろうか・・・・。

手荷検査にて、持参した化粧品や日焼け止め、病院で処方されたニキビの薬などの検査もあったのだが反応ゼロ。

さらに謎が深まるばかり・・・。

指紋検査で娘と同じ反応が出た人、是非 教えてくれ 情報を待つ

※娘はゴムアレルギーを持ちゴムに触ると指がただれてしまう。

 

<薬物を止める防止対策>

イギリスの中学に上がると薬物の危険性を教える為に 元薬物患者のレクチャーがある。

これも彼らの立派な立ち直りの支援に繋がっている1つの活動だ。

リアルな体験話をする事で、薬物の危険性や防止に繋がるので 日本も中学性から教えて欲しい。

だだ普通の政治家や、医者や精神カウンセラーが

「薬物NO危険ダメ」なんて訴えて教えても、まったく意味も無ければ 話にもならない。

何故、薬物に染めたのか? と言う話を子供達はリアルに知りたい。

 

イジメ、リベンジポルノ、薬物、セックス、自動車運転に関しても学校が常にレクチャーをし子供達の安全を常に促している。

日本の中学、高校では学校は そこまで やっているだろうか?

きっと答えはNOなはず。 

じゃ、なかったら パパ活、ママ活、売春は無くならない。 

中学生や高校生のパパ活、ママ活、売春が無くならない背景には学校も大人も合意しているからだ。

そもそも風俗でJKとか言う事もNGなのに。国も問題にはしていない。

子供の携帯、PCからのエロサイト観覧できない。

 見れない

そう、未成年の携帯の契約は親になって居要る為に、エロサイトへ移動すると契約している親に通知が入る。 

もちろん未成年防止の為の禁止と高額金額請求法の為である。

これ多くの日本の親が希望しているシステムなのだよ。 

聞いていますかー?携帯会社さん???

 

日本の教育は深入りしないし 未だに性に関する事もタブーが多く 嫌な事からは遠ざけ モンペの言う事を聞き

(クレームが多く炎上を避ける)

教師や学校は目を離し無視をする。 いわば、子供のしつけはサービスでは無いと言う教師もいる。

きちんと子供に説明する 親は100%いない。

子供に性教育でコンドームしなさい と言える親は いるのか?

日本は道徳の教えも、「道」しか教えず道徳の「徳」は教えない。

「得」だけを教える。

だからモラルの無い勘違いの親が生まれるのだ。

フランスでは中学生になると学校がコンドームを配る。 

ぶっ飛んでいるねー フランスってと思うだろうが、性教育の背景にはエイズの事もきちんと理解をさせている。

だから、フランスのティーンネイジャーの間では

「こんなやっすいコンドームかよ~~~」っと照れ隠しに言うそうだ。

日本じゃ 未だに理科の教材にて めしべ・・・おしべが・・・と、なんとも歯がゆい 教え方だと思うが、

本当、何処の後進国だ って未だに感じている。

浮世絵の春画なんて あんなに堂々としているのに。

 

イギリスでは「9歳の性」と言う教育プログラムがある。

この年齢の子供を持つ、親は子供からセックスセックスと冷やかされる。 

これだって子孫を残す立派な教えなのだ。

人間は何故 子孫を残すか?将来結婚し子供を作る意味も きちんと教える授業なのだ。

日本は、今も性教育から無視をしている。

だから人口低下にだって自然に繋がっている。

欧米じゃ セックスは気持ちが良い まで教えておるぞ。

今は時代もあるがLGBTに関しても 学校が教えている。 矢張り こう言う心の病を抱えてカミングアウトが出来ず

生きずらい社会を送るよりかは 周りに理解をしてもらう事も重要だ。

もちろんすべての人が賛成で無いのは分かる。宗教上の問題もあるからな。

誰もがミーハーな親では無いから、時代と共に 教える教育は 学校側が敏感になるべき。

我が国はフィンランドの教育方針でなんて、頭をお花畑にしちゃならん。

あの国は、あの国で 未成年の自殺が多い為 深刻な問題を抱えているんだぞ。

 

最後に。

クスリに溺れる、自殺未遂をする、闇を抱えている背景には 必ず「キッカケと理由」がある。

ヘロインで息子を亡くした母親の背景を見ても貧困であり 闇を抱えている感じに見えた。

 

私は 近い存在の 知人の お子さんが 自我している。

社会や世の中、そして真実を知り 自分水から命を絶つ人もいる事を知り

ものすごくショックを受けた。

その背景には、ネットで検索すれば 便利な世の中ではあるが それが「悪」とする時もある。

だから

クスリは決してカッコいいもんじゃない。 それを売る 売人も 自分が悪い子をしているとは気が付いて居ないのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥肌

2019-07-17 08:29:35 | Weblog

7月17日

スコットランドに住むと・・・肌が乾燥する。

今は梅雨みたいにジメジメと湿度があるから、なんとな~く お肌が潤っている。

 

先日、フランスへ行ってシャワー後・・・アレルギーが

手のひらが痒い。

手を洗う度に、痒さも ひどくなり パンパンに腫れてしまった。

フランスに住む知人やパリへ遊びに行く友達から注意は促されていた。

フランスでの水と肌問題に。

だから

フランスへ行く時は 薬用のハンドクリームを小まめに使う。

フランスは硬水で水道水の水は飲めないし古いアパートが多い為に排水管にも問題がありそうだ。

そう考えるとフランスの化粧品会社は果てしなく多いし 自分にあったメーカーを探す方も大変だ。

 

帰宅後、

近所のスーパーで見つけたぞ

バイオイルジェル??? バイオイルは愛用しているが・・・・。

ジェルは初めて見た

 

 

中身は、プルプル系~。 なんかピンクがいい

早速 使ってみましたが バイオイルの様なベトつきが無く スーーッと消える感じです。

持ち運びやすいサイズでお土産にも良いかもしれませんね。

万能オイルは手放せませんね。

ちなみに、肌荒れでも切り傷がある時には使用はできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の話

2019-07-16 11:35:27 | Weblog

7月16日 

 

世界でもっとも愛されているお茶と言えば「紅茶」では無いか?

紅茶が嫌いな人っているのかな・・・・。

コーヒーは飲まないけど紅茶は飲むよと言う人も多い。

 

「紅茶」と言えばイギリスを思い出すだろ。

 イギリスに来ると紅茶をお土産として買うが ここで ちょっと紅茶の話をしたい。

先日

日本から 香典返しで「紅茶」を頂いた。

その紅茶がマズく、色も出ないし、香りもしない。 お湯だけを飲んでいる感じだ。

アルミ包装の過剰な袋で豪華に見えるが、味としてはセンスが無い。

日本人はアールグレーや薄い紅茶を好みミルクを入れる。 

普通の牛乳と思いきや コーヒーフレッシュは科学系の物が含まれているので味が失うし、身体にも良くない。

自宅で紅茶、コーヒーにミルクを入れたい場合は「牛乳」の方がコクが出る。

もしくはシングル生クリーム。(イギリスにはダブル生クリームもある。濃厚)

 

そのマズイ紅茶は箱がご立派。 パッケージに惑わされ、味も知らず人に渡す・・・と思うと 

人に渡す紅茶であっても、何でもいいや~なのだろう。

それは緑茶も同じでは無いか?

美味しい新茶や、美味しい日本茶を頂くと和菓子が食べたくなる。

イギリスで販売されてある一般的な緑茶は色が「茶色」が多く裏を見ると「中国産」の緑茶が多い。

あれ~? 

緑茶って・・・「緑色だよね?」って突っ込みたくなる。 もやはグリンティーの「G」の文字も無い

イギリスでもカテキンブームであり、抹茶なども人気だ。

もちろん変わりお茶も多く緑茶&レモン、緑茶&マンゴーとか、変なのもある。

これに、ミルクを入れて飲む人もいるから ここまでくると謎の飲み物だ。

 

 

 

<どんなにお得でも、お得を買わない>

 

イギリスのスーパーで紅茶を買うのは至難の業だ。 

何故か?

種類やメーカーが多しぎる。 どれが、どれだかわからん。

高いお茶だから美味しわけでもないし、老舗だから・・・・も無い。

イギリスでも お徳用の安い紅茶は買うな と促しておりますが、なんせ紅茶の国ですから

何倍も何倍も習慣で飲む方はお徳用が便利なんですよね・・・。

安い紅茶は何がブレンドされているのかも謎で、イギリス人はミルクティーが大好きですから

濃い目の紅茶に砂糖、ミルクが定番で あまり香りを楽しむ・・・って感じじゃなさそうです。

ちなみに、ミルク無しをブラックティーと呼びます。

ミルクが欲しい場合はホワイトティーと呼びます。

紅茶が一番は美味しいのはスコットランドです。

スコットランドは軟水の為に、美味しい水が多く 紅茶だけでは無くウィスキーの本場です。

水道水でも水が安心して水が飲めますが、イングランドな硬水なので、すぐに紅茶のシブが出ます。

〇〇ートナム&メイソンや〇ロッズなどの有名な紅茶ありますよね?

パッケージにとらわれると、

 不味くないと言う紅茶とも出会ってしまいます。

一番 良い 選び方は ティーリーフ(お茶の葉)ですが 便利なのは軽くて運びやすいティーパックです。

最近は、ティーリーフ系のパックが出ています。 お値段は 多少高めですが 味は こちらがお勧め。

イギリスでは「トライアングル」と言う愛称で呼んでます。

 

<紅茶のソムリエ体験

私の母は その昔に紅茶の教室へ通っており 好きな紅茶のカップを1客ずつ集めていました。

そう

相棒ドラマの杉下右京さんが使用する紅茶のカップは 毎回 違うんですよね。

ティーポットを高い位置からカップへそそぐ・・・。

あれ

モロッコティーの入れ方なのでしょうかね。

モロッコレストランで、食後のお茶を頼むと あんな感じの演出でお茶を入れてくれるんですよ。

 

そんな本場のお茶の体験が出来るのがロンドンにあるトワイニング店。

https://www.twinings.co.uk/about-twinings/tea-masterclass-twinings-tasting-experience

 

こちら、知る人と知る お茶のワークショップがあり 紅茶のお勉強が出来る体験です。

ネットからの事前予約ですが こちらは英語での説明です。

夏休みともあり、予約が殺到していますので 体験したい方は 前もってサイトを見ましょう。

世界のお茶を用意している この店での 一押しは 「日本茶」です。

トワイニングが日本茶をと思いますが、ここで販売されている かぶせ茶が 

1缶 50ポンドもする高級茶葉ですが 美味しくてビックリしますよ。 私は 毎回 ここで 日本茶をお願いしております。

お茶のハンターするブレンダーさんやソムリエさんって凄いですよね。

 

<何でも味付きお茶>

ちょっと一昔前はデドックスお茶がブームで、今はフレーバーティーやアイスティーが人気だ。

だだ フレイバーティーは勧告を鳴らしており あまり飲み過ぎないように

っと注意を促している。

5,6年前からフレバー水が大ヒットしたが あの味も科学系の味に 待ったが掛かった。

水を飲めば痩せると間違えた知識をして、ガブガブ飲んじゃう。

いやいや、カロリーゼロ問題なしなんて言ってもね、科学系の砂糖が一番体がヤバいんだって

だったらペリエを飲むか、ペリエに生レモンを入れて飲んだ方が健康にいい。

自分で作る炭酸水メーカーもある。

ペットボトルやコーヒーのテイクアウトカップ レスをする為に イギリスでは水筒ブームだ。

そう マイボトルやマイカップ。

結構高い物は高く1本6千円近い商品もあるので驚きです。 それでも売れてるから凄い

可愛いマイボトルが多いので お土産にもお勧めです。

LOLの水筒は姪っ子にプレゼント用~ テンション上がるでしょ~これ

黄色のコーヒーカップは1つ3ポンド。 (やっすいーーー

スーパーのウェイトローズは会員メンバーはお買い物後に暖かい飲み物が無料なんですよ。

なのでマイ・カップが必要です。 ホッとするサービスに嬉しいですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南フランス・グラースへGO! 香水作り体験

2019-07-16 09:35:06 | Weblog

7月16日

私は 若い時に 香水を集める趣味があった。 香り・・・と言う寄りボトル集め。

 

南フランス旅行で 一番 行きたかったのが プロヴァンス地方の「グラース」と言う町。

カンヌから車で30分にある この町は世界でも有名な香水の発祥なんだよ~

シャネルやディオール・・・と今でも名門香水はこの産地。 山沿いには多くの花畑があります。

車も通れない花畑で昔ながらの処方なんですって。

花にも季節があるので、8月中まではラベンダーです。

昔は ほとんどの香水が この産地で作られており 現在は香水生産の10%だが 今でも伝統ある香水製造は多い。

この町・・・。

降りると花の香りで素敵んですよ ほんと、癒されるわ~

 

今回、グラースへ行くなら 是非 やってみたかった体験がある

そう

自分のオリジナル香水作り わーぃ、わーぃ。

グラースでは香水を作る工場見学と香水を作る体験があり、現在は3社が体験が出来る。

その中でも香水体験で有名なのGALIMARD社

1日に3回の体験を行っており ここには 日本人のブレンダーの方がおりますから 分かりやすく香水を作る事が出来ます。

日本関係のサイトを見ると「日本語」の予約が午後2時、4時しかなく 

GALIMARDのサイトで予約をすると午前中の予約が可能です。 

予約をするなら午前中の10時 理由は混んでいない

午前中に香水作り→観光と考えたら このコースの方がお勧め。

料金は1人53ユーロ。見学は10ユーロ。

※男性も体験していますから絶対に体験お勧め

 

ガラス越しに写真で、ボケちゃていますが

なんか研究所 みたいな感じです。 かなり本格てきたぞ。

今回、お世話になった 日本人のブレンダーの方が・・・・。

な、なんと男性でした 

ここ みな女性ブレンダーの方で 男性が1人なんですって。

元は科学者の研究者で、ひょんな事から 香水に魅了され ブレンダーになった唯一の日本人です。

凄いですよね

うんうん、何故 そこに 日本人 じゃないですか??

けどね、昔は香水のブレンダーって男性の仕事・・・ってイメージが大きかったので

今は女性が圧倒的なんですって。 ワインのソムリエも男性の世界? ってありますよね。

 

 

100本以上ある ボトルから 段階を踏んで自分でブレンドして行きますが 

男性用か?女性用か?を決め 次に自分で どんな香りが良いかな~・・・と決めます。

例えば・・・。

爽やか系? 甘い系? ワイルド系?って感じに。ざっくり。

さ~ ここから イメージをしながら(妄想) ベースとなる香りを選んで行きます。

セレブレティーの香水とかは、その人のイメージで作りますが

シャネルみたいな香水となると、誰の?どのシーン?と言うイメージの難しさ・・・ありますよね。

1本の香水が出来るまで2時間くらい。

この2時間で、ブランダーの仕事が分かりました。 そう楽しくて私もハマりましたよ

テンション 上がりっぱなしです。 

 

香水が完成したら、ボトルを選べますが 上の茶色の可愛いボトルは無料です。

こちらの方が保存が長いそうです。 

後は証明書を貰います。

作ったオリジナル香水には番号が書かれてあり、無くなったら この会社に再度オーダーが出来るんですよ

しかも、ボディーソープ、ローションも作ってくれるんですって

世界に1つだけの自分だけの香水・・・なんなロマンチックじゃありませんか???

今回 お世話になった日本人の おにーさん いわく(結構 若いにーちゃんです。)

日本人観光客がめっきり減ってしまい・・・と話しておりました。

8月と3月しか来なくなった・・・・と。

確かに、他の国でも 「日本人 珍しよね」なんて言われます。

 

さて、この香水の仕事。 どーーーしたら出来るんでしょうね???

色々 話を聞いて行くと ニースのカレッジに「香水コース」がある事を知りました。

科学的な仕事ですから それなりの知識が必要になります。

日本の会社となると、意外と簡単にブレンダーになれたり・・・とあるようですが そこが フランスとなると

伝統職人なので、まして外国人がと言う事もあるとか微妙な世界なんですって。

ううん・・・フランス多国籍だし・・・

日本で日本酒作りの蔵で外国人がする・・・って感じなのでしょうかね???

 

香水体験、ほんと 楽しかったです。 また次回も行きたいです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナコにGO!!

2019-07-13 14:02:25 | Weblog

7月13日

 

コート・ダジュール2日目。 モナコへGO

モナコと言えば・・・F1でしょ あの町並みをF1が走る国に行けるとは・・・楽しみ~

今回はカンヌを起点としてレンタカーを借りているので、カンヌから高速で1時間くらいでモナコへ行ける。

だだ、高速は混んでいるので ある程度のラュシュ時間を避けた方がいい。

 

カンヌ、ニースへ行く時に「エズ村」を立ち寄る事が多いだろう。

エズを通り越してしまったが

私達が立ち寄った村は ヴィルフランシュ と言う小さな町と海。

観光客も少なくて静かな町だ。

 

坂道を降りると可愛いお店やカフェ、レストランがある。

お土産などのは、この町が安い 

ん??? 日本語をしゃべるフランス人もいたぞ

海辺をブラブラ散歩して、アイスクリームを食べ 平和だな∼ ガヤガヤせず 静かな町だった。

 

 

一休みをし、次に目指すのはモナコ

っと言う事でモナコまではオープンカーでGO

モナコはトンネルシステムが良く、サインポスト(標識)を見逃すとモナコを通り過ぎる

いや~~~ん トンネルでグルグル 回ってしもうだぁ。迷路のような道路だから迷ってしまう。

 

こちらF1で通過するトンネル こんな体験最高~ 

観光バスも多く、観光バスが下車できるスペースがあるので

みな ここで写真を取っている。 F1が走るからね、ほんと 道路がスムーズなんですよ。

 

 

さて、何処に駐車をしようか?? コインパーキング料金も そんな高くは無いのですが時間オーバーになると

罰金があるので立体駐車場に行く事にしました。

南フランスは車社会なので、沢山の駐車場があります。

だだ 出入り口は狭いので大きな車はお勧めできません。 レンタカーをするなら絶対に保険加入してください。

モナコ観光は1日あれば十分楽します。

こちらは王宮の上からの景色です。

モナコ全土が見渡せます。

王宮の前にいるガード(兵隊)の服は白なんて~~~ なんか爽やかだぞ

イギリスは、暑くてもベアーハットかぶっているのに・・・※ベアーハットとは黒くて長い帽子。熊の毛なんですよ。

この日の気温は30度を超えていた。 ムシムシするから、立っているのも辛いだろうな~

 

 

王宮までの手段は歩きか(片道15~20分の坂を上る)

トロッコ電車か、こんな可愛いミニバスがある。ミニ過ぎるだろう~ しかもモナコカラー。

驚いたのが、モナコ王宮のデザインだ

なんだ??この張りぼてみたいなお城は シュレックを思い出してしまったぞ。

バッキンガム宮殿やベルサイユ宮殿みたいな感じを想像していたが・・・

 

 

王宮の間迎えは旧市街となっており、小さなお店や土産物屋が沢山ある。

ぐるり・・・と旧市街を回れるてしまう。

 

 

次に向かったのはモナコカジノだ。 このエリアはホテル、高級アパートが多い。

あちこちにF1のブロンズがあり、F1ファンにはたまらないだろう。

道路も狭く みな憧れの道路を通りたくて すぐに渋滞になるから警官が交通していた。

車が同じ方向へ向かっているのが、カジノエリア。

 

 

王宮からカジノエリアまで歩いた ちょっと一休みでモナコのカフェへ。

外の駐車場はスポーツカーばかり。

しかも

みたことない~~~と言うようなカスタム車ばかり ちょっとした車の展示会だ。

モナコに住む80%は外国人 と言う。

この国では税金は無いが移住する条件が厳しい。

ちなみに・・・

ここのカフェ。 小ビール1、エスプレッソ、スプライト2本で30ユーロ+チップでしたーーー

おそるべし・・・モナコ・・・

せっかくのモナコです。 カフェに入りましょう

 

 

こちら、モナコカジノの裏です。宮殿みたいじゃないですかーーー???カジノが王宮より立派とは・・・。

このエリアは高級ブランドが立ち並んでいます。

 

モナコカジノのエントランスまでは観光客の入場はOKです。

こんな子供用の遊び場もあります。

トイレ利用もOKですし中にはカフェもあります。

カジノは18歳以上からです。

 

モナコ・・・と言うと高級なイメージがあると思いますが実際に行って見ると意外な発見が多かったです。

※カジュアル感覚

ショッピングもカンヌ、ニースとも変わらず7月中はセールですから かなりお得です。

F1グッツはモナコで買うか、空港でかしかありません。

モナコで使ったお金はお茶代と駐車場代だけでしたー。 なんか・・・安くついたかな

夕方の高速道路は混みますので、早めにカンヌへ戻ろうと思います。

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港ママとの井戸端会議

2019-07-12 18:21:52 | Weblog

7月13日

 

毎年夏休みには香港に住んでいるママ友が遊びくる。

その昔、イギリスに住んでいたが13年前にご主人様が(イギリス人)駐在となり 一家は香港へ引っ越した。

ママ友は、イギリスが大好きで 香港へ移動する事を躊躇してた。

ご主人は「駐在は3年間。そしたらイギリスへ戻れるから」の約束で引っ越しを決意した。

駐在にはメリットがある。

 

1 住宅は会社が提供

1 医療保険も会社持ち

1 学校の学費は会社持ち

1 会社にも寄るが車やヘルパー付き

1 1年に1度の家族里帰り代の負担

っと、全て会社が家族を面倒を見てくれる。

香港は金融や商社などが多くタックスヘイブンともあり金持ちが多い。

そう香港は働く人に優しい国なのだ。

だが

そんな夢見る国も2048年には中国となる。

現在の香港はイギリス返還から1国2制度。変換から数年間はイギリスの香りも残っていたが 

今は中国化になりつつある。

ママ友は、住んで初めの頃は香港が嫌いだったが住めば都。 香港に住んでいると言うブランドから、

あっと言う間に「香港チックに染まった」 

私も中東に住んだ経験があるが勘違いをしてしまう駐在が多い。

「マダム」と呼ばれる国の対応は駐在外国人は「殿様」なのだ。

私は一度もメイドもドライバーも付けた事が無い。 子供達にも自分事は自分でする 誰に対しても挨拶はする、マナーはきちんとする・・・と教えた。

何故かって?

それは子供がメイドや貧困の国の人を馬鹿にする事を覚えるからだ。

自分が日本へ戻れば だだの人。

駐在の日本人家族が中東や香港で待遇の良い生活を送り 大きな家に住み、3年したら せっまい社宅へ戻る。

なんとも切ない。

現実を見、みな学費や塾の為にパートへ出掛ける。

私の知人の子供達は、1人で歯磨きも出来ないくらい重症だ。

歯磨きもメイドの仕事だからね。

香港ママも、10年間 住み込みメイドを雇い暮らし 「ヘルパーさん」と言うが、給料もケチり自由も与えず

奴隷の様にさせ、それでも自分は貧しいフィリピン人を助けてると勘違いをする。

自分が逆の立場なら・・・と思うとメイドの話は可哀そうになってきた。

言う事が聞かない、覚えないメイドを何度も何度も 心の中で「テメーバカかよ」と思いながら

ストレスと闘ったそうだ。

なら、辞めたら良いのに・・・。

メイドを雇わない家庭は貧困と思うのが香港社会。 見栄を張るから疲れる。 

 

 

<駐在後は祖国へ>

家族駐在は、家族の良い想い出となる。だから会社で3年勤務と言われ、帰国命令が出たら100%帰国をした方がいい。

私は色んな国で駐在をし、駐在の方が 帰国せず留まるケースだ。

理由は簡単 子供の進学で ダラダラ その国に留まる外国人を多く見た。

現在は駐在から居残る事が厳しくビザの問題もあるが 10年前までは 結構 どの国もビザが緩かった。

今では国籍関係なしに自由に世界を回れる時代、しかも飛行機だって安い。

例えば香港。何十年も住む人が多い。以外にもドイツもいたりする。

脱サラしてドイツでラーメン屋開業です なんて話も聞く。 ドイツは多くの日本人が住んでる為に 住みやすいのだろう。

私も住んだ経験があるがドイツ人と相性が合う。 とにかくシンプルライフを送れる。

 

駐在から現地採用に変え7年も住めば香港の永住権が貰える。

もちろん現地採用となれば住宅、学費、保険などは自腹になるが 金融で来た家族はお金があるので早期リタイア様に備えがあったりする。

だだね、香港でリタイア移住したら あっと言う間に溜めたお金は無くなる。 

香港のメリットは交通の便利さと運賃が安い。税金も安い。

デメリットは家賃が高額 子供の学校はインター、買い物はインターナショナル・スーパー。

ファストファッションですらもヨーロッパの2倍、3倍の値段。

自由なお金があるなら香港でも良い暮らしが出来るのだが、帰国するタイミングを逃すと 天と地の差になる。

香港で解雇され、何処かで仕事が決まるだろう・・・・と言う甘い考えはしない方がいい。

自分が「香港人」では無いからだ。 あくまでも「外人」と言う事を忘れちゃいけない。

 

<静かに離れる外国人>

2年前からドイツ銀行がざわついている。

ま・・・そんなのは2年前なんかよりも もっと前になるが 私はドイツ銀行のトップ達が甘い蜜を吸い過ぎている事は

知っている。

この銀行がヤバいと察知し辞めた人は賢い。

その理由は、少なくとも 違う金融へ再就職が出来ている。

確かに南フランスでもドイツ人観光客を見なかった。

欧州のリゾート地でのドイツ人はお金を落とす。 EUで一番 金持ちだからだ。

とある島の場所はドイチ村と呼ばれ、多くのドイツ人が別荘を持つ。

あらゆる場所にはドイツ語が書かれてあり、

英語が無かったりもするから驚いた事があった。 観光地では ドイツ人に手もみをし 私は そう言う光景を

見る度に やっぱり・・・第二次世界大戦と同じ態度をするんだ・・・と心で悟った。

ヒューゴボスを着て、〇チスカットの男性を見るとリスペクトしているのか?と疑問に思う。

※実際に多いスタイルだが…

いい夢は長くない。

香港でも 香港が好きで居残った外国人が 静かに香港を後にしている。

理由は2048年に中国になる為に、香港に残る意味が無い が理由の大きな一つだ。

香港の学生運動デモから、将来に不安を感じた外国人も自分の将来や保証は?と疑問を抱くようになった。

イギリスに戻っても仕事が無い。長年海外に住んでいたイギリス人は 祖国へ戻っても年金の受給は厳しい。

生活保護の対処にもなれない。

貴方は、イギリスを出て他の国で暮らしていたでしょ?沢山 貯金を貯めたでしょ?と言う考えがイギリス政府だからだ。

妻が(外国人)・・・イギリスで出産したくて・・・・なんての入国だってNGだ。

イギリスで職は?年収は800万以上ある?と、金、金、金の事しか聞かれない。

お金が無いから 子供を産み貧困なら生活保護を貰うの? イギリスは そんな甘くはない。

 

仕事が無いなら家はどうする?ローンだって組めない。

引っ越し、新しい住居、車、保険、全て一から始まる。出れゆくのは「金」だけ。

帰国のタイミング逃したイギリス人は あっと言う間の転落人生を送る事になる。

アジアを気に入ったイギリス人はマレーシア、タイ、フィリピン、ラオス、カンボジアなどを回り物価の安さから

更に安い国を求め引っ越しヒッピーやホームレスになる人もいる。

旅行と移住は違う事だ。

そうだ貧し国で英語の教師のボランティアをしようって危険な行為をする欧米人が多い。

誘拐されたり、見知らぬ原住民から銃を突き付けられたり。 

 

 <再就職の道>

欧州では早期リタイアが多い。特に金融関係だ。勤務平均は40歳前後・・・と言われて50代で居残りが出来る組は

役員か、そのまま意地でも居座る組だ。(←この方法は結構無理があるが・・・)

ま、毎年の面接で退職を促される。

 

40代くらいから退職面接が入り

雇用があっても何時まで働くか?とプランを聞かれる。 

このご時世、給料の高い順、駐在から解雇となる。 退職金が出る人だって一握り。

後は会社の積み立て金が退職金としているケースが多い。

日本の様に「天下り」社会では無い。だから日本の企業は高齢化から離れらえず後退する。

若い人にバトンタッチをする意識がさらさらない。

 

例えば、自分の退職プランを報告する会社は 今まで通りと同じポジションにいる事も出来なくなり

パート扱いになる。勤務体制が短いの意味。

週5日が週2、3勤務になる意味。

自分の夫が金融勤務ですから…一生安泰ですの時代は終わった。

ロンドン、NY、パリ、ドイツ、香港の金融関係者は 厳しい夏であり家族ホリデーが出来ないまで言われている。

みな

勘違いをしているのはイギリスが脱離をするから と思って居る人がいるが

イギリスは 未だ現在脱離はしていない。 通貨もポンドだ。 騒いでいるのはメディアだけ。

金融関係が解雇になって縮小になっても 国民には なにも影響もない。

「だって銀行員は金泥棒」と100%思うからだ。投資家の人にはつまらない話だろが

欧州の銀行のトップのボーナスが10億だの、バカげた話。

AIに変えたら、人間は数名しか必要ない。

その管理者だって 本来の仕事ではなく AI管理職になるから金融の仕事よりもエンジニアの仕事になる。

 

<日本へ住みたい>

よく聞くのが、交際結婚をし 将来は日本へ老後を過ごしますと言う人だ。

日本のリタイア老後は外国人にはまったく優しくない。

まず

外国人はローンが組めない為に現金で物件を買う事になる。

日本の不動産は下がる事で有名だから外国人は手を出さない。

私、日本人だしローン平気じゃない?と思うだろうが、仕事ない、収入も無い、数年も日本に住んでいない日本人を

誰が信用すると思うだろうか?

物件を出している不動産会社にも寄るが 東京、京都、ニセコみたいに外国人でも対応しますよと言う

高級物件会社にはトラブルを防ぐ為に弁護士がいる。

日本語や法律が分からなくても税金や書類関係も全部任せられるそうだ。

今、ニセコのスキー場近くに隣接されてあるホリデー滞在型のアパートは多くの外国人が購入している。

得に多いのは中国人、香港、シンガポールと中華系ばかり。

リゾートタイプの不動産販売は、自分達が使用する以外にレンタルするリース型なので ある程度の収入が入る形だ。

問題はシーズンなので毎月満員って事が無い。※ここ注意

もしも自分が持っている不動産を海外に持つならエアーB&Bにした方が儲けが出る。

例えば欧州のリゾート地にあるビィラやアパートは1週間での滞在費が30万~100万を超える金額だ。

家族やグループ使用が多く 借りる人は大勢いる。

もちろん管理や手入れ、掃除もあるが1カ月400万も収入になるケースもあり夏が一番儲けが出る。

ニセコがバブル崩壊にならない事を願いたいが・・・。

 

 

<早期リタイアは勝ち組なのか?>

海外でのリタイアは長く続か無い事もありえる。

今、「リタイアメント・ビザ」と言うのを聞いたことが無いだろうか?

リタイアメント・ビザとは その国のアパート(物件)を買うと移住ビザが付く事である。

カタールやドバイの様なモダン中東での販売されてるリタイアメント・ビザは100年保証と言うのが広告だ。

中東は税金ナシだよね って浮かれてはいけない。

リタイアメント・ビザがあっても消費税はあるので、物価も高い中東の全ては輸入に頼る事になる。

なので物価は2倍と思った方がいい。 ローカル(現地の)レストランは安いが 一般レストランは高い。

それはシンガポールや香港も同じ。

中東では酒が飲めないので、酒のパーミット(証明書)を作るかホテルでしか飲めない。

自宅で貯蔵なんてしたら禁固刑だ。

 

マレーシアでもリタイアメント・ビザがあるが ここ近年マレーシア老後移住が急増してしまい審査が厳しくなっている。 

リタイアしても スローライフを送りたい人には 良いかもしれないが 友達や親せきも居ない・・・となると

かなり孤立した老後を過ごすことになる。

TVでマレーシア老後をと言うような豪華で海が見えるアパートは価格も5千万はするし

これに住民税、アパートのセキュリティー管理費、食費、医療保険を支払うと結構な金額だ。

しかも建築ラッシュのマレーシアでは不動産がバブル。

昔購入したアパートも、建築方法が雑の為に老朽化が激しくビルの崩壊?もありえる。

地震がほぼ無いが自然災害がある。

一番厳しいのは夏だ。

中東は5月から50度を超える。外は歩けない。 

マレーシア、香港、シンガポールはムシムシするし スコール(ゲリラ雨)もある。

冬でもエアコンを使う事もある。

虫が嫌いな人は住めないしゴキブリだって巨大だ。(←この時点で住みたくない)

香港は中国からの大気汚染からアパートの中までダストが入ると言うから驚く。

大気汚染で外にも出れず学校が休校にもなる。

暖かい国の南国に住む・・・と言う事は多少のリスクもある。 

 

私の知人30年イギリスに住んでおり 老後は そのままイギリスに移住を決め、自分の両親を呼び寄せた。

イギリスではイギリス国籍を持つ子供、親族は親を呼べれるシステムがある。

条件は、資産や貯金額の審査 国内年金、生活保護は受けれない、国営保険の加入が条件付きとなっている。

審査を受けるまで1年は掛かり、東京の自宅を売り老後の資金源とした。

知人はご主人が駐在で借りていた社宅を買い取り4部屋の1軒家を両親と同居をしても十分暮らしているスペースを持っていた。

最初の数か月は、旅行気分で 楽しい日々を過ごしたが 自分が70近い高齢者ともあり 友達と会えない寂しさ、

自分で街に行き買い物が上手く出来ない、言葉の壁、日本食があまりない、全てが不自由と感じしてしまい2年目には引きこもったという。

このままでは両親はうつ病になると感じた知人は(娘)

2年前に親が売った残りの資金で東京に小さなアパートを買い日本へ本帰国させた。

ここで問題がある

近年、日本の銀行から海外銀行への送金が使用が出来ないので(現在はみずほ、住友以外は全て出来ない)

日本人が海外での不動産を買う事に無理が出てきている。

うん・・・。まず海外への送金を辞めるとかじゃなく 国内の詐欺集団にお年寄りが送金できないセキュリティーの

方が先だと思うますが。

現金を100万ずつ引き落としで自分で運ぶか? 金塊はアウトだから、金のジュエリーや時計に変える方法か?

こうして

香港ママも生活が厳しくなり3年後には香港を出る決意をしてる。

彼女の様に、長年中東で暮らすイギリス人も多く 祖国へ戻り普通の暮らしに慣れるまで時間が掛かる。

そう、マダムボケである。

夢みたいなお話は、誰にも通じない。

まさに、箱を開けてしまった浦島太郎のように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!コートダジュールへ行こう! 南フランスより

2019-07-12 16:48:18 | Weblog

7月12日

 

夏の家族旅行・・・。

かなり悩んだ。

イギリスから飛行機で3、4時間の場所でのリゾート地を探していた。

イギリスの夏は、お天気が悪いと寒いし海に入れるような「夏」では無い。

イギリス人の夏休みは、みな暖かい場所を求め海外へGO

ってな事で・・・。

今年はコートダジュールへ決めた なんとも高級な響きだ~ 

フランスの地中海なんてお洒落過ぎる。

プロヴァンス、カンヌ、ニース、モナコ・・・。

今回は車をレンタカーし、南フランスを回る事にした。

南フランスの国際空港はニースの空港。今回はアムステルダム経由で行ったのでニースまではフライト1時間半くらい。

パリからでも1時間ほどで南フランスへ行けてしまう。

 

空港レンタカーを予約し 滞在場所はカンヌ。

ハリボの仲良し2人組でレッツゴー

 

ニースからカンヌまで高速道路で30~40分ほど。

フランスは左ハンドルなので、運転が慣れるまで時間が掛かるので 

レンタカーをする際には必ず保険加入に入る事をお勧めします。

フランスの高速道路は日本と似ている感じ。料金は高くは無いが 一部では現金が使えないのでカードが必要だ。

デービットカードもしくはクレジットカードを用意した方がスムーズ。

間違えて イギリスから車を持って行きましたーーーなんてしたら支払窓口が逆になるので注意です。

 

今回はフランス生活をしたくて、レンタル・アパートを借りました。

もちろん駐車場付きで

駐車場が無いホテルやアパートは駐車場を探さなくてはなりません。

路上駐車が多く(縦列駐車)1日15ユーロほど。(地下駐車場なら若干高め)夕方6時以降は路上は無料です。

ホテルでの駐車も無償で停めれるのは、フェラーリ―やポルシェランクの車ならOKですが

BMW、メルデデスクラスでも料金が掛かる地下駐車場になる事もありますので注意です。

ちなみに、カンヌのマリオットは1日40ユーロ掛かります。

南フランスでは、みな車を持つ生活です。 

アクセスは良いのですが、バスや電車の本数は少なめですからコートダジュールをバスで移動する際には事前に調べておくことです。

タクシーやウーバーでの移動も多いのでパリみたいな運転が荒いドライバーは南フランスには居ませんから大丈夫です。

 

カンヌに着き この日の温度は34度。ムシムシ~~~あつーーーっ。

青い空白いパラソル 最高のコントラストです。

 

海岸沿いで見つけました

カンヌ映画祭の場所です。レッドカーペットでみな写真撮影

隣はカジノとヨットハーバーです。

ここは、色んなエキビションとして使用しているのでコンサートがあったり、私が滞在中にはビーチ・レイヴパーティーがありました。

 

 

フランスの生活を楽しみたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする