オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

イギリスでのチャリティーショップでのプレゼント選び♪

2021-04-28 23:58:44 | Weblog

4月28日

 

イギリスはやっとこ通常生活に戻りました~~~

ほんと・・・長かった~このロックダウン・・・

ここまで 辛抱して みな頑張ったと思います。

 

通常再開が始まりましたが まだまだ気を緩めることは出来ません。

ソーシャル、マスク、手洗い、公共のルールは守り、そして なるべく人混みは避ける事です。

今年の夏には屋外でのイベントや、国内プチ旅行が人気です。

海外旅行に行く事も可能になりますが予防注射をして渡航登録(ワクパスポート)が必要になります(←とうとう・・・

さて

今回は 娘がお友達への誕生日プレゼントを探しをしてきました

これ1 ↓

ブタペスト製のジュエリーボックス。本棚タイプ。2ポンド。

カバちゃんのマグネット50P めっちゃ可愛い~~~

高ければ良い ではありません。 センスあり過ぎる~~~

いや~ バカにできません・・・・イギリスのチャリティーショップ

掘り出し物も多く、時間潰しにも最高なのですが

以前、ブタペストのアンティーク市場を見て 是非 訪れたい国の1つです。

ソ連時代のインテリアが健在なのとボヘミアンガラスも素敵 

そしてお宝アンティークの数 ノスタルジーなインテリアが現在とマッチしているんでよ。

 

これ2 ↓

メキシコ産のフルーツ缶。2つで5ポンド

お、おしゃれすぎる~~~~ この中に ミニ観葉植物入れても、ブラシセットを入れても、キッチン道具を入れてもいい 何でも缶。

 

以前、娘の友達が面白いプレゼントを頂き その商品がチャリティーショップから見つけてきた物と知り

中々センスのある人だな~・・・と感心しました。

もちろん、これだけのプレゼントでは無くメインはあるのですが笑いがある1品 って事です。

みなバイトすらも出来ず 少ないお小遣いの中からプレゼントを選ぶんですからね。

高価な物だけがプレゼントでは無い事を この歳になり娘から教えて貰いましたよ・・・

コロナ禍から思考変化もありますよね。

いっぱいは、要らないが 美味しい緑茶や羊羹とかの贈り物を頂くと嬉しい年ごろになりました。

 

お天気になってきたし、私も散歩がてらに アンティークショップ、チャリティーショップ巡りしてきます~。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターゲットは犬 犯罪その2

2021-04-26 16:54:05 | Weblog

4月27日

 

コロナ禍でイギリスでは犬の誘拐が2倍になった。

驚くのが自分の庭での誘拐が20%も超えている事。そして室内での誘拐が10%

庭だの室内で???とか意味不明だ

勝手に入って盗むって事???

 

そう言えば、レディー・ガガの愛犬2匹も散歩中に誘拐されたっけ。

お手伝いさんが襲われるとか怖い。完全なる計画犯行だ。

「見つけ出した方には謝礼金5千万円

これも、凄かったが・・・・。 愛犬が誘拐されたらショックどころでは無い。

ほんと、マイクロチップの義務化がいかに大事かが分かる。

1つ前のブログにて犬の誘拐の話をしたが、

な、なんと

誘拐組織が摘発されたのだ~~~~

その数、数百匹

コイツラ(←もう、怒りのあまりにそう呼ぶ) 

イギリス南部に住む組織的なジプシー(ロマ)達の犯行だった。

ジプシーキャンプがある・・・と言うか奴らは勝手縄張りを作る。

近所からの苦情なのか?異臭?チクり? 愛護団体ハンター?なのかは不明だが、

1軒家に 数百の犬がいたら そりゃ~通報するだろう・・・。

本当、助かってよかった

コイツラは

物を盗むか?物乞いをするか?もしくはビック・イシューを売るか?の人生生活は3択しかない。

まともに労働をして稼ぐ教育を受けていない。

そもそも

イギリスのビック・イシューはホームレスが社会復帰をする為の雑誌だ売り。

そのホームレスですら近寄らなくなり、ジプシーや難民が独占している。

コロナ禍から街中での物乞いが出来なくなり、(現金を持つ人が居なくなった)

マスクもしない。

ロックダウンにて街灯販売も禁止。

思いついたのは犬を誘拐しネット販売。

人間としての欠如、環境や民族性の低意識に怒りしかわかない。

子供達は みな学校には行かない・・・行けない。不法移民、出生証書すらない子供も居る。

欧州に暮らすジプシーの数は300万人を超えているとも言われており解決策が無く頭を悩ませている。

 

コロナ禍からどの国も難民受け入れは たらい回し。 どの国も入れたくない。

財政赤字、経済崩壊、失業も多く他人の面倒を見る寄り どの国民優先なのだ。

欧米が人道的に行っていても難民犯罪、治安が一気に悪化する。これは100%言える事。

かれらは組織グループ化されているので、1つのグループが摘発してもトカゲのシッポ。

例えばイギリスでの泥棒組織は家族代々が泥棒と言われており親が子供にノウハウを教える。

これは警察がリアルに話してくれた。

皆が思う泥棒のイメージって、マンガに書いた昭和的な黒い服を着てから草風呂敷???

いかにも怪しいぞ って感じに思うだろうが、

この国の泥棒はベンツやBMWやレウンジローバーに乗り、インテリ風な人で装いも良い。

詐欺師って そんな感じだろう。 身なり第一であって疑われない装い、良い人を演じる。

家の前に業務系の車が止まって居たら疑うがBMWが止まって居たら

「お知り合いが尋ねに来たのね?」しか思わない。

ワザとドアベルを鳴らして道を聞く振りして ドアの隙間から調査。(←これあるある)

 

ロックダウン・・・街中から人が消えて、みな家に自粛し安全だね~。って思うだろうが、犯罪は一向に減らない。

むしろ増えた。

現金商売で生活をしている人はコロナで全てが止まってしまった訳だ。

 

日本のブリーダーも驚くほど高騰化が止まらない。 特に人気の柴犬は平均でも40万。

最高でも100万もするケース。 これじゃ~誘拐だってありえるぞ

怖くて番犬、外に出せないっ

1回の出産で何匹生まれるかにも寄るが、1匹40万→5匹なら 手っ取り早い200万荒稼ぎが出来る。

人間の欲深さ・・・恐ろしい。

巣ごもりから、ブリーダービジネスでも増えたのか???

コロナ前までは自宅で生れた子犬や子猫は口コミ、スーパーの掲示板が多かった。

多少の金額を志で渡したとしても販売価格では無い。

 

そして、コロナ禍の寂しさからペットを飼い里子に出すケースが絶えない。

それはイギリスも同様。

大型犬の掛かる費用は生涯で500万。小型犬は300万掛かる。(病院を除き)

ペットも一度 病気になり その後 保険加入してしまうと高額になる。 

お隣の犬は生まれた時から両足に障害がありボルト手術を受けた。

知人宅では子猫を2匹を譲ってもらい その後 避妊手術。

猫が住めるアパートでは無い事から猫中心の生活になってしまい、猫と暮らせる物件しか住めない。

イギリスではペットと暮らせる賃貸が非常に少なく ペット化なら上乗せされる事が多い。

ペット化で有った賃貸でも退去の時にドカンと支払いケースもある。(リフォーム代)

 

動物を飼育する前に よく考えて最後まで面倒を見る これが本当に大事。

本当に欲しいなら、知人や親戚で犬や猫を飼っている人を探してお泊、散歩、飼育体験から始めてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターゲットは犬。犯罪その1

2021-04-25 19:06:05 | Weblog

4月25日

 

コロナ禍からペット購入が増えましたよね?

イギリスでもペット購入→破棄する人も多く犬の高騰化が止まりません。

前にイギリスで販売をしている柴犬のブリーダーの話を書きましたがクリスマス頃には4000ポンド。

今現在は6000ポンド (日本円で65万~70万くらい)も、出すブリーダーが出てきました。

もう・・・こうなると・・・〇ルメスのバーキンと同じ金額です

こうなると、歩くブランドです。

今、イギリスでは子犬の盗難、犬の誘拐が多く大問題になっています。

そりゃ~こんなに高いなら、狙われるのも当然です。

数年前から大型スーパーなどの駐車の際には車内に犬の置き去りは絶対にしては行けない

っと言う話が流れたくらい。

忠犬なんちゃら~・・・買い物が終るまでオーナーさんを待っていたら誘拐確実です。

置き去りにしオーナーさんが買い物の最中に犬の誘拐が多発し その犬は闇販売かネット販売にされてしまいます。

ほんと、物騒な世の中です。

コロナ禍で犯罪進化は あの手 この手とキリがありません。

 

先週、グラスゴーにて強盗が押し入り持ち去ったのが生後3か月の子犬です。

その家族は泣きながら返して欲しいと訴えます。

強盗ですからね。警察も乗り出し防犯カメラ追跡が始まりました。

捕まるのも時間の問題ですが、きっと この家に子犬が居るを知り計画犯罪だったに違いありません。

欧米の場合は犬、猫はブリーダーから購入するので わざわざ そのブリーダーさんの自宅まで足を運びます。同じ県にブリーダーさんがいるとは限らないからです。

時間も暇も作り新しい家族を迎え入れるのですからね。 老犬になるまで面倒を見るし単純な事じゃありません。

エサ代に病院に掛かる事もあるでしょう。ヘアーサロンへ行く事もあります。

人気の犬となると予約も必要で待つ事もありえます。

高騰化してしまった為のデメリットです。

 

娘の言葉を鵜呑みして買ってしまったケース。

 

知人のご両親は80歳を超えた高齢者です。

今、日本でも高齢者がペット購入が厳しくなり コロナ禍での巣ごもり、自粛から愛犬が欲しいっと増えているそうです。

実際に購入した声です。(原文ママ)

 

 コロナ禍から孫も親戚も尋ねに来なくなり 80歳を超えた高齢夫婦が毎日寂しい思いをしていました。

夫妻は誰にも会えない寂しさから「犬を買おうか?」と犬との暮らしの妄想を描いて居ました。

ある日、寂しさに耐えられなくなったご両親は娘(55歳)に犬の話題を持ち出します。

娘は ただの話の流れ、冗談と思いきや 

「もう、そんな寂しいなら犬を買ったら???」の一言を鵜呑みにしてしまい父親は3日後に柴犬を買ってきたそうです。

その3日間の間・・・

高齢者が犬を購入する事の大変さを話されました。

環境や食事の豊かさで、犬の寿命も延びている事は事実です。

平均で10年~14年もの寿命ですから、80歳を超えた高齢者が犬を飼う事は大きなリスクがあります。

私も柴犬を飼った事があるので性格や素質がわかりますが、散歩の際にかなり力を出す犬です。

足腰が悪いなら お勧めは出来ません。元々は猟犬ですからね。散歩も大好きな犬です。

遊ぶ事も大好きな犬です。

最初は里子から考えてセンターへ行ったそうですが高齢者の為に却下されたと言います。

里子に出された犬は、新しい家族と家庭で幸せに暮らすことが条件ですから 何度もセンターに戻る行為はNGだからです。

子犬と違い、しつけが出来ている犬も居る為に飼いやすい事もあります。

夫妻は諦めれずペットショップへ行く事に決めました。

柴犬30万円

※日本もクリスマス以降は高騰化しているそうです

コロナ禍からペット放棄を無くす為に書類があると言います。高齢者と言う事もあるようですが、自分達が先に他界をしまったら、誰が その犬の面倒をみるのか?と後継者の名前が必要と言います。

これを書かないと売ってくれないと言います。

夫妻は、その場で孫の名前を勝手に書きました。

もちろん孫は祖父、祖母が犬を飼ったなんて知りません。

その孫は、祖父、祖母と同じ県に住んでおらず圏外です。

それを知った孫は言葉を失ったと言います。 相談も無く、自分達の寂しい思いから購入した犬。

犬を購入してから、祖父は病に倒れ入院です。

こう言う始まりから、散歩が面倒、やっぱり・・・やめた~~ ってなるんです。

子犬は人間の赤ちゃんと同様にお世話も大変です。

獣医さんにお世話になる事もあります。 今の飼い犬は半年に1度 健康診断を受けるくらいなんですよ。

80歳を超えた高齢者が赤ちゃんの世話をする・・・って並大抵ではありません。

まして祖父の病み上がり介護もあります。 犬の世話と同時に行う事は相当大変です。

全てのオーナーさんがしつけ教室へ行くとは限りません。

イギリスでも犬の里子に出すケースはコロナ禍から「留守番が出来ない」が大きな理由です。

今は良いのですが徐々に緩和されて外出する、出勤する事も増えます。

ケネル勤務の知人は、コロナ禍でもペットの一時預かり、お泊りが増えていると話します。

自粛から飼い犬と一緒にいる事がストレス(逆ストレス)のオーナーさんも多いとか。

 

実際に我が家のお隣さんのエスパニョール3歳はストレスの余り1時間以上も吠えています。

コントロールが出来ない犬もおり、心臓発作、脳障害を起こす犬もいるんですよ。

もう1人の知人の柴はAHDHを持っていた為に留守番も オーナーさんの言う事も聞かず 近所のスーパーに小一時間留守にしただけなのに、ストレスで家荒らされ、部屋の壁まで破壊するくらいでした。(事実話し)

それを見かねた知人は会社を辞めて、愛犬と一緒に暮らす時間を決意したくらいです。

 

犬とは関係ありませんが、知人の息子さんも ロックダウン中に蛇の飼育を始めました。

大学寮の部屋で飼育を始め ロックダウンから自宅に帰宅。

寮に残っている生徒に世話を任せ、今では2Mにもなった大蛇と言います。

ひゃ~~~ 実家に持って帰ってくるのか???

一時期の迷いで生き物を飼う。簡単ではありません。

 

義姉の家にいるワンちゃん。

10年前、長女がどうしても欲しくてお願いします。

その半年後・・・

長女はオーストラリアのワーホリへ行ってしまい 犬の世話を家族に託しました。

それっきり長女は戻ってきません。

2年目前、そのワンちゃんの調子と体調が悪く獣医へ通う事が増え食事も取らなくなり衰弱してしまい、

安楽死を選択します。

安楽死の当日・・・。

犬の本能なのでしょうね・・・。

病院で元気に吠え、それを見た家族と獣医は安楽死を中止にしました。

オーナーさんがかまってくれなくなると犬は仮病をします。これは嘘の様で本当の話です。

病気ばかりする犬も同様なんです。オーナーさんに甘えたい一心でSOSを発信します。

犬もストレスが多いと死んでしまいます。

老犬になると介護も必要です。 私も老犬の介護の経験がありますが目が離せません。

TVカメラ設置してまで会社へ行くとか絶対に出来ません。(←実際にいる)

家に放置して海外へ行く(←実際にいる)

犬も寄り添いたいのに、人間の身勝手で残念行動人もいるんです。 

そして

犬や猫はペットショップでの購入はやめましょう。 

生き物を飼う時は最後まで責任を持つ事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金、依存の雑談

2021-04-22 19:02:35 | Weblog

4月22日

 

ある記事を読んでたまげた

コロナ禍から1本勝ちしたブランドだ。

そうモエグループ。

モエグループ???っと言ってピンと来ないだろが、この会社はルイ・ヴィトン会社だ。

(あらゆるブランド経営をしている)

欧州では商業施設が休止している為に商品販売はネットだけになる。

一方でアジアではロックダウンが無い事から継続販売が可能。

なので

アジア圏が いかに?消費をして居る事が明確になった。

要するにコロナ関係無く「売れるブランド」ってこと。

貧困格差? コロナから失業? 倒産??? お金が無い??? 

いやいや、

コロナ禍から お金を使う事が無くなり「使わないストレス病」になっている。

スーパー、薬局屋しか開いておらず、その他はネット販売のみ。

それにも飽きてしまい欧米人は旅行(ホリデー)に多額の金額を投資する為に お金が有り余っている事は事実。

イギリスでは2年目コロナ突入するが 今現在は海外旅行が禁止の為、更に金が溜まる。

(なにやら・・・海外旅行にはワクパスポートが必要になるとか???)

実際に海外旅行が趣味の知人も海外旅行へ行けない代わりに30万するバックをポンと購入。

ジムが閉鎖の為にジムマシーンの売り上げも状態。

自転車、スポーツウェーアーメーカーも コロナ禍から公共乗り物を止めて自動車も売れている。

庭を改造しガーデンセットの売り上げも 引っ越しをやめて増築も増え

在宅勤務になり投資をする人も増えているのは事実。

貯金をしないイギリス人も実はそれなりに?あったんですね

そんな我が家も この1年間食費、日用生活雑貨品だけの消費。

テイクアウトのデリバリー距離にも関係する事から3度くらい?しかオーダーしておらず・・・

ロックダウンから美容室へ行けたのも1度キリ ようやく再開できて予約も取れたのも1カ月先・・・

 

 

ブランド依存・炎上ビジネス

ヴォーグの編集長のアナ・ウィンターは年間2000万円宝飾品に費やすと言う。

そんな彼女は70歳を超えており、女性は年齢を問わず美の追求の為ならお金は惜しまない事を知った。

う~ん・・・・

コロナ禍からでもファッション魂がある事は素晴らしいが、個人的には購買力が下がった。

ロックダウン、外出禁止。バックやジュエリーの出番なし

 

ちょっと世間を賑わせているのが ロバート・デニーロの妻。

彼女はステラ・マッカートニー病で1年間に500万を使う顧客。

500万の限度額も足りず1千万にしてもらいステラ・マッカートニー病は止まらない。

そう言えば・・・ヴィクトリア・ベッカムもステラ・マッカートニーの大ファンで彼女のファッション業界に目覚めたのも彼女?と言う説とステラ風デザインをリスペクトしてブランドを立ち上げた説もある。

ま、リスペクトしているファンが多いって事だ。

ファッション業界あるある。ハマると抜け出せない。

ファッション業界の知人がこう話した。(リアル話し)

彼女のファンは多く彼女の人間性にもあるようだ。

「彼女は気さくな人」「彼女はフレンドリーで楽しい人」

悪口を聞いたことが無い。

年間で500万も使えば、サロンにも招待、ファッションショーにも招待、主催ディナー会などにも呼ばれるはず。

ロバート・デニーロは現在78歳。彼は俳優と実業家であり、有名レストランNOBUのオーナー、NYにも数店舗のイタリアンレストランを持ち 予約が取れないくらいな人気店を持つ。(←これは本当)

コロナから営業停止になり家賃の支払いと映画出演キャンセルが相次ぎ、離婚調停、離婚遺残分与・・・と金銭トラブルが続いている。

アメリカでは海外に不動産や資産を持つ場合、2重税金を払う事になっている。

もしもロバート・デニーロがイタリアに住み、アメリカでビジネスをしているなら税金を払う意味。

アメリカIT大手や銀行、保険会社の本拠地が そこじゃ無い事が分かるだろう。全ては税金逃れ。

ハリウッドスターの転落の裏はセキュリティーの高さ、有名人としてのプライド、ハイエナの様に群がる人、

生活レベルを下げられない、買い物依存・・・・言ったらキリが無い。

アメリカの生活は本当に高い。

保険料は自己負担、チップも義務化、物価も高いし、これじゃいくらお金が有っても足りない。

おまけにアメリカ人の支払い癖(カード依存)も多く 給料よりも借金の方が上だったりする。

現在、失業率は40%。お隣カナダも53%の人が破産する・・・と言われている  

アメリカ財政も破断状態。

 

さて有名人や著名人。一番手っ取り早い金稼ぎが肖像権。

デービットベッカムは1日の肖像権で500万の稼ぎがある。

ひゃ~~~ こりゃ~凄い。スーパースターは違うわ~

妻のブランド業績が悪化してもベッカムの資産は2000億近い???とまで言われているので、痛くもかゆくも無い。

ベッカム夫妻は公の場には出ない、インタビューにも動じない、とにかくメディアから一線を置いている。

他の著名人の記事にちょいちょい顔を出す事から話題に上がる。(←これがミソ)

彼女は2年前にスパイスガールズのツアーにも不参加。

不参加なのにヴィクトリアに入った収入は1億 (肖像権やグッツ)

世間やメディアが騒げば、更にお金が舞い込んでくる。(何もしなくとも)

あのH&M(ハリー&メーガン)ですら 告白ゴシップで120億も稼いだ まで囁かれている。

日本で騒がれているKKさん。彼も3年間もメディアに出ず黙っている理由の背景は肖像権???

最近、フッと思った・・・・。(←確か〇室と同じ扱い?肖像権???)

 

欧米ではネガティブ、炎上ビジネスが儲かる事は事実。 善と悪?お金が入れば そんなの関係ない。

欲にまみれた人って顔まで変わるんですよね。 

依存してしまう恐ろしさです。 

 

ケチは親の遺伝

ケチは親の遺伝。これは本当。

旦那と価値観が違うと言って離婚する原因の1つも「お金だ」

ドイツ人はケチだ イギリス人はケチだ フランス人もドケチだって聞きませんか?

大陸ヨーロッパ人は「レッゴーダッチ」(割り勘の意味)が多く自分主義者。

イギリスでも面倒なのがイングランド人は気前が良くスコッツは貧乏人と、時代繁栄??を皮肉に言う。

北欧ノルウェー。今ではお金持ちの国であるが100年前は貧乏な国で食べる物も困難。

スウェーデンと同じ国だった為に裕福な暮らしでは無かったが、独立後 超金持ち国になる。

湾岸中東にしても、ここ50年にして石油やガスが取れるようになってから お金持になった国。

繁栄しなかった頃から住んで居た地元の人に話を聞いたことがあるが 驚くほどの生活。

 

貴方は子供の頃に親からお金の使い方を教えらていますか?

学校でもお金の使い方を教えません。

昭和生まれの私は、親にも教えてもらっていません。普通の一般家庭ですが

むしろ どの家庭も

「貯めろ貯金しろ」の方が多いのでは?

私は幼き頃から親にそう教えらえてきた。 (お年玉など)

母は貧困生活を送っていた事から癖が治らず、父は裕福な家庭の子。

母からの影響は大きく逆に貯めたお金で何か買いなさい とも言われたことが無い。

遺伝は治らない。

お金の使い方を知らない。

自分で貯めたお金は結局 何だかの理由を付けて親が使う羽目になった。

高校生になり自分でバイトを始め好きな物が買える喜びと経験から お金の意味を知った。

某チェーン店の高校生の時給は420円の時代・・・ これ・・・凄く無いですか???

 

お金を持つ人ほど、スマートな支払い方をする。

こう言う事って自分が社会に出るようになって、見て覚えるもの。

割り勘にしても会計を済ませてからトイレへ行く人と、会計の前にトイレへ行く人の違いだ。

ある著名人が動画でこう言っていた。

「僕はね、タカリ上手なんですよ。友達と食事へ行っても、自腹で払った経験は1万くらい。何故か出してくれるんですよね・・・」っと笑えない自慢話していた。正直ドン引きだ。

 

彼の資産は20億はあると言われている。

そんなにお金があってもびた一文も出さない。 これは本当の意味のドケチ。

お金はダダの紙きれに番号が付いてあるだけ。

紙幣が始まったのも中世から。

自分で稼いだ金だ。使うのも自分の勝手。

だからと言って困っている人を助けようとは思わないみたいだ。 

こう言う人を世間では「手八丁、口八丁、世渡り上手の罰当たり

どんなにお金が有っても死んだら あの世には持って行けない。 

 

フィリップ殿下の喪中の中 

キャサリン妃は忙しの為に、子供達との穴埋めで文具店へ買い物へ行った。

ジョージ王子とシャーロット王女は自分の欲しい文具を選び自分達の小遣いで支払った。

王室に生まれた家柄であっても 幼い子供に お金の使い方を学ばせている証拠。

こう言う話の方が・・・ほっこりします。

心を豊かにする気持ち大事です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキントラブル!SOS!解決編!?

2021-04-20 00:52:22 | Weblog

4月19日

 

日本の某医薬品メーカーのビタミン美容液で肌が赤くなりヒリヒリ~~~~

私には合わなかった (あの目薬会社)

スキントラブルを治すには1週間~2週間は掛かる。

赤みがシミになるのもイヤだ

韓国メーカーのDR Jart+のシリーズと もう1つ使う事にした。

こちら↓

ドイツ産のユーセリン。 ドイツ皮膚科推奨スキンケア・ブランドです。

 

DR Jart+も皮膚科推奨ですが「皮膚科推奨」って 矢張り ひかれてしまいますよね・・・

ドイツ・スキンケアって自然派や敏感肌系(アトピー対応)が多いので ちょっと安心します。

科学的な香りも無い事からドイツ・スキンケアもお勧めです。

5%UREAって・・・

これ、〇しっこ成分なんですよ。 これが肌をリペアする と言われており、

ますます自然派なのが分かります。

韓国+ドイツのスキンケアを使用したら・・・・あっと言う間にお肌がペカぺカ~

おそるべし この組み合わせ

今の季節も乾燥するので保湿が大事ですね。

外出する時はUVケアーも大事です。

国に寄っては その国の水とスキンケア商品の相性が悪い事もあります。

後は輸入規制です。

ヨーロッパでは規制も厳しくスクラブに入っている粒子系は溶けない事から禁止もあります。

後は汚染されない為に自然派コスメの流れです。

まずは完治したので一安心です。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキントラブル!SOS!

2021-04-18 17:28:18 | Weblog

4月18日

 

この1年間・・・美顔には行っていない。

エッセンシャル・ワーカー、医療系の整体、整骨以外の営業は停止になっていた。

(美容室、床屋、ネイル、エステ、マッサージ、SPAなど休止)

この1年間で一番打撃を受けているのは美容室と床屋。

賃貸が高額、従業員の数も多い為 廃業が多い。

ネイル、エステ、マッサージで勤務する人の雇用契約が変りフリーランス系が多い。

契約派遣系かシュア系。

契約派遣派とは自分の客だけ分の稼ぎで働く人。

シュア系は時間制でテナントをレンタル。短時間制で稼ぐ人。

美容室や床屋みたいに正社員では無い為、派遣やシュア系の方が倒産リスクも低く失業率も低い。

「マッサージ組合」がある為、フリーランスで働く人たちは組合に加盟し失業保険も支払って居る為

今回の様にコロナ禍でも補助金がもらえている。

 

 ある美容液で肌のダメージになった。

自分エステをするようになり動画や口コミで 色んなプロダクツを知った。

その中でも・・・

動画で絶賛していた某製薬会社のビタミンCの美容液を早速ネットで購入

数日はつけても問題は無かったが・・・・

つけていた場所が赤みに変わり熱を持つようになった。

早速、ネットで調べてみると・・・

この商品で かぶれ、赤み、逆にシミになる。(←個人的には全く合わなかった)

っと言う事も知った。

 

まんまと・・・動画のなんちゃら~専門家の言葉を鵜呑みにしてしまった結果と自分の顔のかぶれに後悔。

そもそも気になっていたのは、その商品の価格設定にも疑問があった。

高ければいいでは無いが、高い商品と低価格商品には それなりの理由がある。(保存やケミカルいっぱい)

それは食品にも匹敵している。

病院(皮膚科)も閉まっているし・・・取りあえずの応急処置をしたいっ

 

って言う事で 今回、これを試してみたいと思います。

韓国コスメのDR Jart+シカクリーム・シリーズ

大きいのを購入して失敗をしたく無いのでお試しセットを購入してみました。

↓ 日本で販売されている名前とちょっと違います。

下地クリーム、セーラム、クリームの3本セットで20ポンド

お試しサイズなのですが旅行などにも持ち運びが便利サイズです。

化粧品にも開封期限がありますので、個人的には使い切りサイズの方が好きですね

韓国では皮膚科の医師が推奨するっと言います。

確かに皮膚科で処方する医薬品は一般向けには公表は出来ませんが商品として推奨なら安心できますよね。

グリーンタイプはサラッとしておりイエローの商品はドライ肌用なので肌荒れが酷い方にはイエローが良いかもしれません。

この会社・・・なんと エスティーローダーが運営しています。

 マジか~~~~

エスティーローダーの商品も使用しているので、ちょっと嬉しくなりました

イギリスでもDR Jart+はじわじわと人気商品になっています。

どうやら・・・BTSのVが この商品を使用している事も発覚

た、確かに・・・皆さん お肌がつるつる~~~ですよね。 

私が見ても、羨ましいくらいなお肌です。

 

イギリスの化粧品販売ではサンプルは貰えません

その商品を購入したら、他のサンプルをおまけでくれる感じです。

日本の様に、購入せずサンプル商品を無償でくれる所無いです。

自分に合う化粧品を見極めも難しいのですが敏感肌の人は購入にも気を付けたいものですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日系大学→イギリス大学留学の雑談

2021-04-15 17:25:43 | Weblog

4月16日

 

日本に住むママ友からメイルが来た。

在学2年の某大学に通う娘さんのイギリス留学が決まった。(今段階では入国が出来るかは不明)

去年のコロナ禍から 日本が海外と提携をしている大学留学が中止となり 今年は更に厳しい状態になっていると話され去年留学に行けなかった生徒の順番待ちもあると話す。

 

これをきっかけに国際交流留学を目的宣伝する大学の見直しがは?と感じた。

特に帰国子女は継続的に英語を学びたい 維持をしたい

英語の授業が楽だと言う生徒の声だ。

帰国子女に取って英語中心で勉強が出来る環境はありがたい。

外資系への勤務をするにしても英語力があった方が良い。

イギリス留学が決まった彼女は10年前ほどに駐在で住んで居た家族。

このケースよく聞く。

過去に「家族駐在」を海外で経験していた子供が選ばれるケース。

「要するに最初からネイディブで話せる子」

 

某A大学は交換留学が2名だけと話された。

「交換留学あるある」の大学人数集めもあるが、1学年で2名だけしか留学が出来ない事から競争率が高い。

基本留学対象は2年生。

なので希望者は1年生の時点で留学希望を申し込む事になる。

某B大学は学生が希望する自由選択制度。

驚いたのが希望制システム・・・とかなり無防備な選択。

その大学のレベルを調べず名前だけで記入している事も知った。

留学できるなら 大学は何処でも良い・・・。

なら

オックスフォード、ケンブリッチなど「名前」だけの選択方法。

 

日本の大学で「国際」と言う名前。

実際に海外の大学では何を勉強しているか?

世界情勢なのか? 世界人類なのか?世界経済、世界環境・・・キリがないが

ハッキリとしない勉強内容と学部から海外の留学先は語学が目的なので海外留学に来ても

空きがある学部にポンと入れられる穴埋め。

学科の穴埋め補欠って普通に多い あるある話し。

受験した大学が不合格になり、数週間後に大学側から電話が入り 他の学科はどう???の勧誘は人数調節の意味。(←これは本当の話し)

本当に その勉強をやりたいか?

それとも大学名を取るか?

その背景は学科の定員未満になると政府から補助金が出ず授業が出来ない。

 

日本の大学留学目的は語学と経験、体験。 

これが他の国とは異なる。

イギリスやアメリカの大学は研究機関だからだ。

留学しても学部には拘らない事から 全く違う分野を勉強する。

例えば 美術歴史学科、歴史学科、世界宗教学科、地理OO学科などはレポートが多く、

日本の学習とは異なり、ひたすら文章問題が多い。論文の様に・・・・。

なので語学力寄りも文章力も必要とされてる。

留学後には証明書が渡されるが、本来の勉強とは異なる事から美術歴史を学んだとしても社会に役立つのか?は別問題。

それが、IT学科、数学学科、地理学科、経済学科、美術学科・・・・と学科名がある交換留学なら本当の意味でスキルが学べるが

イギリス、アメリカの大学では学部の人数を半分にしている為に「語学」でやってくる留学生に関しては、後回しになる。

実際、アジアから来る留学生を1クラスにまとめて授業する大学もあり現地の生徒との距離感を大学もある。 

勉強は出来るが、話せない、ネイティブじゃ無いから・・・の理由。

そして語学となると対面式の授業よりもオンラインで可能。

わざわざ・・・行かなくても 感が強くなっている。

 

事実、大学で語学を専攻している生徒は この1年間はオンライン授業で登校はしていない。

今現在、留学に必要とされているのが研究者関係、科学系、IT系の生徒であり実際に学部面接をし面接中に採用が多い。

※我が子も同様、大学面接中に採用合格。

仮に大学側の要望にてインターショップ、ボランティアなどのスキル工程があってもIBを受講者から審査がある事もある(IB優先大学)

 

イギリスの某大学の美大はインターナショナルの枠の採用を5名と話され、その少ない人数に言葉を失った。

オランダの名門ですら留学生を入れて20名 など大学入学に関する方針も変わってきている。

留学生からのインバンドでは無く「その職種を本物に出来る人材」の合格である。

 

実際に日本の某C大学の語学部はオンラインに決定。

なので留学せず 時差はあるが 自分の国から受講する。

バイトを目的として来る留学生も多い事もある為、わざわざ日本へ行く必要が無い。

コロナ感染も心配もあるが、国や大学の今後の対応が有耶無耶になっている。

異例の事であり返金なども無く、入学生徒全てが金持ちでは無い。ローンを組んでいる生徒もいるだろう。

特に後進国からの留学生は国の補助金で留学も多い事から予算削減もある。

語学や文系ならオンラインで済んでしまうなら便利な方を選ぶだろう。

問題は時差。時差の関係で身体を壊す生徒も多い。

 

日本の大学へ行った外国人留学生の退学も多くがバイト目的。

生活困窮と高額な授業料を支払うのに対面式が出来ない理由から退学、休学も多い。

イギリスでも留学生ビザに関してのバイトは時間制限が設けているが、コロナ禍から学生を雇う事はまず無い。

バイトを禁止にしている大学もある。

今は予防注射で緩和されているが、それが過ぎた秋頃には また新たなロックダウンになるのでは?と言う予測もされている。

イギリスも同様 大学を退学者は多い。

 

格差教育

コロナ禍から教育格差です。 もう すでに始まってる。

コロナを理由に休校が多いのが公立校。

私立学校ではオンライン授業のコツがつかめており、対面式では無くとも授業が進んでいます。

公立でもタブレットの普及は出来ていますが勉強量が異なり

学費を払う、払わないの理由もありますが、コロナだから・・・と言って時間が止まる訳じゃありません。

公立が休校になる場合は親が子供に勉強を教える事を強いられます。

教師にも寄りますが、親切な教師は数枚プリントを配ったりしますが サービス残業と見なしている教師の方は一切、子供の面倒は見ません。

日本でもコロナ禍でドリルを出版する会社がドル箱と言います。

雑誌は売れないがドリル販売はウナギ登りです。

イギリスでは、低学年の優しいドリルはありますが学年別などはありません。

種類も数も少なくイングランド、ウェールズ、スコットランドの勉強方針とレベルの違もあります。

なので、スコットランドに住んで居てイングランド用のドリルを勉強しても無意味って事です。

イギリスでは「教科書」はありません。

テキスト会社が10社以上あり、その中から学校が選びます。統一されていません。

全ての学校が違います。

名門学校なら難しいテキスト、中間のが学校なら中間テキスト・・・と学校が生徒のレベルの寄って契約をします。

毎年変える学校もあります。

スコットランドの公立校では、すでに2年の遅れがあると政府は警告していますが ここの国の勉強方針はフィンランド方式。ゆとり教育を目指している事から さらに子供達の勉強格差が進みます。

勉強に行き詰まり孤立、孤独になる人も更に増える事でしょう。

メンタルケア―も必要になる事は確実です。

 

情報、共有、見極め

コロナ禍から進学や勉強法の情報共有が減った事は事実です。

留学にしてもオンライン講座にしてもスキルUPは必要です。 

アメリカ在住の方が こう話していました。

100年前までのハーバード大学の卒業者は1年間で9名しかいなかった。

当時の大学はお金持しか大学へ行けなかった時代。

今現在コロナ禍から大学入学にも変化になっている事は事実です。

そして企業も人材縮小化にされています。

高卒と大卒では生涯の収入で7000千万円違うと言います。

都会と田舎で働く給料や職種にも異なります。

世界のお金持ちは人口の1%と言いますが、近い将来は2%に上がると言います。(

学歴や資格が多くてもキャリアは需要です。

高学歴だから仕事が出来る、出来ないは別問題です。

日本も欧米の様に高校卒業し 即 進学をせずGAPイヤー制度があれば子供の考える能力がアップします。

※成熟していない子、迷いがある子、将来を見極めたい子、働きたい子

1年遅れで大学に入学しても変化はありません。大学のスタート年齢は関係ありません。

私の知人は4月から大学生をスタートした50代が2名おります。

頑張る人、心から応援したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校に行かなった義兄のリアルな話し

2021-04-10 19:08:45 | Weblog

4月12日

 

イギリスの子供の将来の夢にユーチューバーって ほぼ聞かない。

一言でいえば水もの商売。安定して食べて行ける人の方が少ない事も理解している。

特別的な「憧れ」のカッコよさが見えない事と「オタク文化」が根ずいていない事もある。

男の子はサッカー選手に憧れ、女の子は現実的で医師、看護婦、教師が多い。

セレブレティーと言うより、リアリティースターになりたいって感じだ。

イギリスでは住んで居るエリア(地区)での調査も行っており、貧困地に住む学校女子は、店員、エステシャン、(美容関係)になりたがる傾向があり、裕福な環境の男子は経営者、弁護士、金融希望が多い。

これ、本当のあるあるです。

 

仙台を起点として日本発信をしている英国人のクリスさんは自分の職業を英国人に名乗る時に

「映像クリエーター」と言うそうだ。

職業を「ユーチューバー」と名乗ると多くのイギリス人から失笑される・・・と言う。

そもそも、クリスさんは英国のJETプログラムにて山形にある公立学校の教師で派遣された人。

なので英語の教師の前の本職は不明。

※JETプログラムとは英語圏から1年間契約で政府公認の英語派遣教師。

現在の活動は「ユーチューバー」

ユーチューブの仕事から他の映像の仕事が入る事は事実だが 皆がみなそうでは無い・・とも話す。

要するに、クリスさんは映像のプロでは無く趣味の動画作りから本業になったんだろう。

映像の学校に行かなくてもユーチューバーは誰にでもなれる。

18歳未満のユーチューバーには広告収入が入りません。

親の同意が必要です。

18歳以下のアプリ制作者も同様で親の同意の元が必要です。

なので若い層がインスタ、テックトックが簡単で流行る理由は面倒な契約や銀行口座があるユーチューブにはハードルが高いからです。そして利益があれば税金を払います。税金の支払いを無視していたら罰金の方が高くなりますよね。

事務所所属なら会社がやってくれますが、個人なら全て自分で処理をするしか、税理士さんにお願いするしかありません。

 

私が東京に住んで居た頃、知人イギリス人のジョンの本職は〇BCドキュメントから〇HK用のはん訳の仕事の担当をしていた。

その当時の〇HKから依頼が来る〇BCの仕事には日本語検定の1級以上を持たないとならない・・・とか

厳しい条件がある話も聞いていた。(ネットが無い時代)

TV広告などで英語でナレーションを担当する人も「OO学院のイギリス人講師が多い」など

発音に関しても拘りがあると話された。(イギリスアクセント)

ジョンは他の時間は英会話の講師をし外国人用のフリーペーパー情報誌を作り出した第一人者でもあり 

あらゆる情報発信を東京で活動をしていた。

それを考えると現代のユーチューブは便利しか言いようがない。

 

さて本題はここから。

ある子供ユーチューバーが学校へ行かない っていますよね?

何処かスゥエーデンの〇レタさんに似ています。

彼女も学校には行って居ません。彼女の両親は自然環境の活動家で、その影響から自身も活動家になります。

欧州では18歳は成人と見なされ大人です。

数年前までは賛同されていた人(子供)であっても18超えたら大人扱いです。

コロナ禍ともあり活動規制があると思いますが以前よりは減りましたね。

彼女のブロンズ像まで(360万)作り イギリスの某大学が象徴として置いていたにも関わらず

今では「金の無駄」と言う事から撤去が決定。(は???じゃ何で作った???)

結局、時に人に流されてしまった悲しき証拠です。

 

日本には「義務教育制度」と言う ありがたい制度がある。

「義務」の意味には法律上または道徳上、人や団体がしなくてはならない、またはしてはならない。

である。要するに法律で定められている。

なのでイギリスは子供の登校拒否は「育児放置」と見なされ親が警察に連行される。

子供のしつけは親の責任で「義務」もある事から行政から育児プログラムに強制参加義務の要請を受ける。

仮に、行政が「育児放置」と見なされた場合は里子に出されるケースもある。

では

自分が学校に行かなかった事を公表しているビリー・アイリッシュ。

彼女自身はトゥレット症候群を持つ事からホームスクールで学習をしていました。

アメリカでは 子供に合わせたホームスクール制度が多く 自分で自由に教育方法を選ぶ事が出来ます。

娘の同期にも学校には行かずホームスクールで学習している人も居ます。

オンラインのはしり?ですよね。

前回でも書いたように、日本の教育制度も徐々に変わってきており 知人の息子さんは通信制の教育を受けています。

自分と合うようで楽しいと言います。 親御さんも満足しています。

ちょっと他の人と難しいなら、色々な教育方法の選択があるからです。 登校をしなくてもオンラインと言う便利なシステムです。(数日、登校も選べる)

100%子供に学校へ行かなくてもいい と言う親はいません。

戦前、戦後じゃありませんからね。 環境は整っています。

後進国では学校に行きたくとも行けず、男女平等では無い国、学校が無い国もあります。

日本に住んで居ると平和な事から、他の世界がどうなっているか?なんて知らない人は大勢おります。

世界は後進国の方が多く豊かに暮らせる国って本当に少ないんですよ。

もし、学校が退屈でつまらない っと思うなら キッパリとつまらない学校を止めて違う学校へ行けばいい話です。居座る必要も留まる必要もありません。転校したら解決するも出来ます。

あの教師が嫌いだから勉強がはかどらないっと理由のお子さんもいます。

学校をコロコロ変えたから成績が下がるって事はありません。

無理して嫌な学校に通いメンタル崩壊になる方が手遅れです。 

 

57歳 義兄 中卒すらないリアルな現実

現在57歳の義兄は14歳で学校の行くのを止めました。

イギリスでの義務教育は6歳から16歳まで 昔も現在も同じ義務化です。

昔は子供の登校拒否をしても学校が親に通報もする訳でもなく、育児放棄と言う言葉なく、

だだ学校に来たくない生徒は そのまま無視をされていた時代です。

元々、勉強が苦手な事から 今でいえば学習障害ですが その当時は そんな名前すらありません。

一家はカトリック系の為に、カトリック系の公立へ通っていました。

中学になり 悪いグループに参加するようになってから学校が嫌いになります。

日本で言うと、校内暴力世代です。

イギリスでは知り合いの仕事場であれば14歳から働くことが許されており、義兄は土木件場で働く事に決めました。

18歳で結婚→数年後に離婚→永遠の生活保護

運転免許がある事から、40代の時に3年間配送担当をした事がありますが 俳優に憧れエキストラの仕事をするようになってから会社をクビになります。

何をしても続かない性格です。

中学認定書は手元にはありません。

同時通って居た学校が親切に16歳認定書を用意していたのにも関わらず未だに取りに行って居ません。

イギリスでは何世代にも渡って生活保護が多く、義兄の2人の子供達も生活保護を受けて暮らしています。

義兄を見て育った弟達は、兄と同じ道へなりたくない事から勉学に励みます。

そんな息子を持つ母親は、長男の生きざまに口を出しません。

自分が子育てに失敗した と言う意識も無いです。 

この子の人生は この子が決める事であって親では無いとキッパリ言います。

これが親の本音です。 そして その子が持つ性格です。

イギリスでの成人は18歳です。18歳を超えたら立派な大人です。

その人、個人の問題と責任になります。 親子であっても関係ない。と言う割り切り方です。

義兄も若い頃のヤンチャは楽しかったと思います。 

若さのエネルギーから 学校へ行くよりも働きへ行き独立しますが 自分のスキルが無い事から仕事にたどり着けません。 体力にも限界があり肉体労働も無理が生じます。

病気は一切した事がありません。

何をするのも面倒だと言います。

簡単な作業は賃金が低い為に働くのが嫌だと言います。

特別趣味もありません。  

 

今、イギリスの低賃金労働を請け負っているのはイギリスに来る移民や難民です。

彼らは生活の為に一生懸命働きます。

これから来る移民は香港人です。 彼らのスキルは英語が流ちょう、何かしらの資格がある、勤勉で真面目な性格から イギリス人の雇用が失われてゆく事もありえます。

イギリス人を雇う寄りも外国人を雇う方が給料を下げられるからです。

肉体労働にしても57歳の資格無しを雇う寄りも、専門知識を学んだ若い人を選びます。

安い賃金で生活するなら、生活保護の支給額の方が良く生活保護なりの特典があり更に働く能力を下げて行きます。

義兄の実子達も生活保護を受けています。

イギリスでは3世代、生活保護も多く有名です。 貧困ループから脱出できないスパイラル式になり指摘や指導をする家族がいない意味です。 道徳的な判断力を失う意味です。

(※病気、持病、障害を持つ以外の人は別)

生活保護で育った家庭の子供は その生活が普通なので他を知りません。自分が育った環境が全てです。

ちなみにイギリスでの生活保護金の入金は週払いです。一度に入金はしません。

 

やる気があれば、大人になって年齢には関係なく高校や大学には通えます。

日本には沢山の通信制もあります。

義兄は学校の想い出は何一つ残っていません。57歳になり、口では言いませんが後悔した事は沢山あるはずです。本人しか分かりませんがね。

無償で勉強が出来る事は「得」なのです。 国の税金でまかなっています。

それ以外のスキルを学ぶには時間とお金が必要になります。

 

話しは変わりますが、アメリカ移住を決めた〇リー王子。

彼は王室を脱離し、アメリカでは平等と言う扱いのお国柄 称号はありません。

元王子ですが、仮王子、自称王子です。

イートン校を卒業し軍事学校へ進み勤務(就職)をしていません。

現在35歳ですが社会歴が無い事から自分で稼ぐ意味を知りません。 公務に関ししても 何をどうしたか?何を活躍していたか?は誰もが知りません。

今では アメリカゴシップ タレント並みですよね。こう言う方法でしか 楽してお金を稼ぐ事しか無いんです。1からやるより、手っ取り早い。

「彼は高卒扱いで職歴が無い」 

イギリスを出てアメリカへ渡り自分の職歴無し、無職と言う意味を知るからです。

職歴に「王子」とは書けませんよね。

イギリスでも王室の古い体質から廃止 時代に合わないと言う国民意見も多いのは事実です。

王室の方に職業を聞いては行けない っと言う暗黙のルールがあります。

なので女王に「貴方は何をされていますか?」はNGなのです。

実際には実業家ですが、女王は多くの馬を所有しレースにも参加しており、土地や不動産を持っております。

バッキンガムコレクションを持ち、お土産ブランドとして販売、王室が持つ城の入場料などが収入です。

国から定められている公務費は国民からの税金ですが、王室事態もビジネスをし国へ税金を納めています。

 

チャールズ皇太子はオーガニック食品ブランドを持ち販売されています。

アン王女は多くの教育機関、チャリティー団体の会長を務めております。

アンドリュー王子は王室から除名(不動産を多数所有)

エドワード王子は企業の職員です。(夫婦で普通に勤務)

ウィリアム王室初の大学卒業者です。

ウィリアム王子のエピソードは、普通の大学生と同じ扱いにして欲しい希望から 友達とシュアアパート生活をします。

自衛隊の訓練からレスキュー隊へ加入し、給料制で働き今もなお仕事を復帰。その背景には子供達への配慮と言います。

要するにお父さんの職業は「レスキュー隊」って意味です。 ちょっとカッコイイですよね。

OOレンジャー みたいに。

そんなお父さんを見ながら ジョージ王子のなりたい夢は「警察官」です。

警察官、確かにサッカー選手に続き人気です。

余談ですが最近、私も警察官をやってみたいと思うようになりました。

なので子供達の気持ちが分かります。

イギリスは女性警官が多く私が見ても憧れてしまいます。

若い頃の経験と体験は生涯、忘れる事が無い自分磨きの1つです。 苦労があってもです。

そして人生を豊かに努力をします。

 

娘は高校の時にボランティアで貧困地域に住む小学校のサポートを手伝って居ました。

育児放棄の家庭の子、ネガディブな子、誰とも話さず閉ざしている子・・・

こういう環境の子供達は将来を見失い希望もありません。 親が、周りの大人が教えてくれない・・・と言うそうです。

勉強が出来る子でも、自分の家が貧困な為にやる気を失う子も多いと言います。

ドラック、ギャングにハマる事も多く そう言う子供を助ける方法は近い年齢の子供です。

親や大人に話せない子供が大勢いる事です。

1年間のボランティアプログラム終了後に、担当をしていた 女の子2人が泣きながら別れを言われたそうです。何時間も掛かって検索しながら 日本語で手紙を書いてきました。

夢も希望も無かった その子達は 将来は大学へ行きたいと言います。

何かの切っ掛けで人は変われるんです。

 

今が楽しいから良い と過ごす時間はあっという間に過ぎてゆきます。

人生には色々ですが、1つだけ言えるのは中学までは通え です。

アメリカ子供ユーチューバーのライアン君のお父さん(日本人)は息子が辞めたくなったら辞めるっとキッパリ言っておられますね。

今、成功をしても 自分の将来「ユーチューバーしか生きる道しかない」と思っては欲しくない。

ライアン君はプログラマーかコメディアンになりたい・・・と言う夢があるそうで基礎は大事と言う事から習い事もさせているそうです。

小学生として充実したプライベートライフの方を送る方が遥かに大事です・・・と言います。

年収24億円を稼ぐ子供の親が言うのですから本音しょう。

確かにハリウッドの子供役者も溺れて行く人生・・・多いですよね。

そうそう、子供ホスト って子もいましたよね。

何時の時代でもお騒がせ炎上系?って儲かるんですよね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談会、雇用の話し。

2021-04-08 18:15:13 | Weblog

4月8日

 

欧米では 今の時期は日本で言うと3学期。

大学受験シーズンと学期末試験が済めば夏休みに入る。 

コロナ禍から思う様な学習が出来ず1学年が終る。 

多くの生徒や教師はモヤモヤ感だけが残る。

コロナ禍で卒業をした生徒は 本当にタイミングも悪い時期と重なり未だ就職困難な状態。

我が娘も完全リモート状態。 未だに大学にも戻れず実家に帰省してしまった為に寮には荷物が残る。

 

大学卒業したが・・・・

Aさんは去年、名門大学を卒業したが まったく就職が無い。 

Aさんだけの問題では無く、卒業生徒全体的な問題でもある。

海外からインターショップのオーファーもキャンセルになり、地元に残ってもバイトすら無い。

本当にゼロ。

国内での失業者も重なり新卒を雇う応募も全くない。

イギリスが雇用を応募してる人材派遣会社リクルートは、不動屋、配送、IT、市役所、老人ホーム、学校講師。毎回、同じ会社ばかりの公募だけ。 

職安は ほぼゼロに近いだろう。

日本の大学就活みたいに説明会なんて無いので自分で職を探す事になる。

 

今、起きている事は経済の縮小、事業計画。

例えばリモートなれば事務所が要らなくなる為に、大きいビルは売却し利益を上げ会議が出来る範囲だけのスペースだけ確保。

大きな商業施設や一等地にあるビルのレンタル代にも限界がある。あらゆる企業が人事削減化されている。

今現在の仕事変化が

2人分の仕事を1人で出来るマルチ派が その逆の1人の仕事を時間制交代で2人で分担する時間短縮派。

私は以前から週休3日制になる話はブログにも何度も話している。

知人の会社の出勤方法は週単位制。

1日の労働が10時間制で、第一週目と第四週目に出勤。

アパレル企業にも変化がありデザインチームは出勤しなくても家で作業が出来る事から週2、3日出勤と言うスタイルの企業も出てきた。

確かにクリエターになると在宅でも仕事は可能。

 

海外の金融や保険企業は数年前から週3日か週4日体制をしている。

50代から給料が上がる っと思う人は まずいない。

年齢と共に給料が上がる時代であり職種にも寄るが年齢と共に緩やかに給料は下がる。

地方都市給料は異なるが 仕事の職種によって格差はある。

企業の上司(ボス)社長の平均年齢も45~50歳の間が平均。

そこが日本なら年功序列制的な事があるだろう。

私が昔 勤務していた常務のルーティーンは新聞を隅から隅まで読み、現場監督か監視役。夕方になれば会社から脱け出してジムへ行く。

ジムが終れば、また会社に戻り 夜遅くまでいる。 帰宅したくないザ・昭和人。

こう言う人は、これから通用しない時代になる。

 

例えば転職に関しても企業や人材派遣会社にはアドバイザー的な人がおり

「OOの資格を取った方が良いですよ」と促してくれる。 (これは本当の話し)

事実、我が夫の職種に関しても人材ビジネスアドバイザーからの指摘から、あるコースを受講する事にした。

もちろんオンライン受講なのでお金は掛かる。(スキルUPの為なので自腹) 

自由な時間を選んで学べる事がオンラインの良い所もある。

その資格は趣味的資格では無く、きちんとしたイギリス認定とされて履歴書にも書ける。

級式な事から、上に上がれば値段も高額になる。

そのコースを受講しテストを受け認定さた数か月後に 驚いたのが同時に2つの会社から依頼がきたこと。

さらに驚くのが、企業が求めている職種内容も同じだった。

こんな偶然から 今の経済の人材の変化に気が付いた。

働いている本人には気が付かない情報、進化がありなからがもサポートをしてくれる人が居る事はありがたいこと。

 

Aさんは大学で地理学部を学んだ。 イギリスでは地理学部を希望する生徒が多く人気の学科の1つ。

研究者や発掘家になるなら別であるが大学院や研究員まで進む人は少ない。

大抵は学科卒業して就職希望者が多い。

どの大学のも地理学部がある為に自分の変化するスキルが無いと就職が非常に厳しい。

欧米の大学では語学とが学科を組み合わせる事も可能でポピュラーだ。

もちろん勉強量は2倍になるが就職に幅が広がる。

Aさんは 大学在学中の頃に語学を選択していなかった事もありオンライン授業が可能な海外の語学学校に入学を決めた。

海外へ行けない今、スキルUPはオンラインしかない。

時差もある為に授業は夜の8時から~4時間と大変だが、そこは若さとエネルギーがあれはやり遂げるはず。

 

コロナ禍だからこそチャンスは自分で作る。

海外でも大学生の就職が困難な事からオンライン家庭教師アルバイトの需要が上がってきている。

受講する生徒も 夜遅くまで塾に通う必要も無い、場所も(塾場)いらない。

コロナに感染する心配も無い。密にもならない。他人の事も気にならなくなる。(←これは大きい)

更にオンライン、通信化は進む。

家庭教師、語学などは副業に最適。

子供が学習する時間帯は大抵は夜。 社会人が英会話の学習をするにも昼間から受講をしない。

コロナ禍で自粛にしても流れがあり それを把握すると人はその情報を知り人が集まる。

私が通うエクササイズ・ダンスクラスは日曜日の夕方4時から~6時まで公園の広場だ。(2つ別コース)

(許可が必要ない公園なので、場所代を払う必要が無い)

ソーシャルであり少人数制での外の運動許可が出た為 人気で予約も取れない事もある。

 

もう1つは政府が「肥満」の人は警告を促している。

イギリスで大ヒットのオンライン室内エアロバイクレースも大人気。

ジムの長期閉鎖とリモートから空いている部屋にジムを作る人も多い。 

自転車を利用する率がアップし自転車屋さんは大忙しだ。 

今では自転車さえ購入が難しい。

コロナで終息???と見込む寄り 今後も同じ状況が続だろう・・・と思う人が多い。

 

私自身も2年前に通信制で資格を取ってから 楽しさを知り他の資格も模索中。

お金は掛かるが 実際に仕事に繋がる事から決して無駄な投資では無い。

スキルUPは年齢は関係ない。自己満足でしょ~ って思う人もいるが全く異なる。

趣味にも繋がる事もある。

私の知人も4月から大学生になる50代が2人もいる。

心から応援したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスでの青い封筒のお知らせ

2021-04-07 17:11:29 | Weblog

4月7日

 

我が家にも来ました。NHSからの青い封筒。 こちらは夫宛に届いた郵便です。

これ↓予防接種の予約表です。 

 

開催地、日時、時間、注射に関するパンフレットが入っています。

宮城県での予防チケット方法のやり方にはムリがあります。

イギリスでの途中段階では広告やCMでした。 本当、洗脳に近いくらいに・・・・

高齢者にはテレビコマーシャルが一番分かりやすいんですよ。

 

イギリスでの接種の優先順位が決められています。

老人ホーム入居者と介護士、医師

75歳以上の高齢者、障害者

50歳以上(今の段階では)

高齢者を除き接種は任意で有り個人の選択に任せられています。

宗教上の関係、アレルギーを持つ人、医師の診断と相談が必要な人など。その他、拒否派、検討派もおります。

今の段階での接種は〇ストラゼネ社で2回接種が必要です。

1度目の摂取後に3週間置いて2度目です。 ちょっと面倒ですよね?(個人的な意見)

さて

接種をした方が周りでも多くおります。接種後の状態を伺う事が聞けました。

あくまでも個人的な意見ですのでご了承ください。

 副作用はあるのか?

個人差はあります。 私が感じたのは女性の方が多く1,2日熱が出て寝てしまう感じです。

接種後は沢山、水を飲むように指示があります。 血液内での血栓にならない為だと言います。

施術、美容、医療などでも 接種した、施術を受けたなら水を飲んで体内から出すっと必ず言われる言葉です。

イギリス以外での諸国が使用する〇ストラゼネ社は年齢指定。

接種後の血栓症が見られるのが若い層での事例が多く報告されています。

現在でのイギリスでの事例は30例です。

50歳以上の摂取、年齢を引き上げる、中止はしない方針で決定です。

ランダム接種

表向きには50歳以上 と言われていますがHNSでは調査の為に歳が関係無くランダムに通知が送られてきます。2月から通知が始まり30代、40代の方も含まれています。

〇ァイザー社の製品は接種から半年間の持続との結果ですが〇ストラゼネ社に関しては未発表なので今現在摂取した人が調査対象になります。

子供接種は中止

6歳から~17歳までのボランティア接種(実験)は中止されました。理由は血栓症の解明が不明だからです。

接種をしても海外旅行には行けない

今、問題になっているのは接種をしても海外旅行禁止となっています。

現在、海外へ出れる人はビジネス、医療関係、教育関係、片道切符です。出国理由証明も必要です。

接種した人でも自主隔離が必要か?も未定で今の段階では10日間の隔離装置です。

接種をしたら海外へ行ける っと多くの人は飛行機、クルーザーの夏予約をしております。

現段階での海外旅行違反は罰金が科せられます。

何かの理由を付けての偽造旅行も増える事でしょう。(こう言う人も多い)

〇クパスポートは???

政府が検討をしており慎重です。理由は人権問題、法的違反、差別問題・・・と課題が多く接種は義務では無いからです。仮に商業施設、飲食店での〇クパスポートが出来てしまったら、会社、学校・・・と全てにおいて義務化されてしまうからです。

接種はあくまでも予防です。感染する確率もあります。

多くの人は〇クパスポートは反対です。スマフォを持たない高齢者もおります。

パスポートが無くてもネットで買い物をすればいい、テイクアウトをすればいい、

仮に持ってしまう商業関係、飲食店は経済悪化し、パスポートを持たずに済む新たなビジネスが出る事は確実です。

完全なる二極化となる事から暴動に発展する事は目に見えているからです。

アメリカでは禁止に決定です。

移動手段に国境が無いEUでは 地中海エリアの国での感染者も少ない事もあり、今年の夏こそには観光客狙いも期待されていますが インバンドを狙う国にとっては観光客が来ないと深刻な状態です。

その前に・・・

海外旅行への飛行機ルールも無く多くの国では旅行が禁じられています。

※機内では2分に1度の換気の入れ替えがあります。多くの人を乗せている事から感染症対策です。 

 

接種は考えて検討中

高齢者は免疫低下から接種が必要です。 その成果イギリスでもかなり感染者も減りました。

人に移さない為に摂取すると言う人もおります。

接種をしたから絶対に感染しないと言えません。

だだ、イギリス政府の摂取が早すぎた為に問題や課題が多く出ている事も事実です。

接種をしてしまった人でさえ不安が多く半年後はどうなってるんだ???と言う疑問です。

1度接種したら毎年持続的に受けるのか???

これは〇ンフルエンザと同じ???

 

今の段階では夫の摂取は様子見からキャンセルをしました。

希望なら何時でも予約は可能です。

イギリスでは注射の他にも飲み薬や喘息に使うようなスプレー方式も開発中です。

そして 気を付けなくてはならないのが詐欺行為には注意しましょう。

注射は「無償です」金額は一切掛かりません。

予防注射が済んだ高齢者が一気に外に出る行動も増えました。 

気が緩み、接種自足期間が過ぎるかもしれません。

マスク、手洗いを忘れずソーシャル、密にならない様に心掛け気を付けたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする