中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

Chat(チャット)GPTに「今日の曜日は?」と質問してみた

2023年08月04日 06時52分14秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の創業者のコンサルティング、神奈川県相模原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はChat(チャット)GPTに「今日の曜日は?」と質問してみたについてです。
この記事をAI要約

【Chat(チャット)GPTに「今日の曜日は?」と質問してみた】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・中小企業では有料版ではなく、Chat(チャット)GPTの無料版がよく使われている。無料版はGPT-3.5が稼働している。
・「今日の曜日は?」とプロンプト(質問文)を入れると、日付は正しく回答したものの、曜日を間違えて回答した。木曜日は誤り(嘘をつくのではなく、誤り)で、正しくは金曜日。
・ChatGPTは2021年9月までに学習した情報で回答を生成するが、今日がいつなのかは認識していることになる。
・しかし曜日は間違えた。これはカレンダー情報の学習のミスと思われる。
・ちなみにGPT-4で稼働しているBingAIに同じ質問をすると、正しく金曜日と回答した。GPT-3.5とGPT-4の違いである。


▲Chat(チャット)GPT(GPT-3.5)に今日の曜日を質問した

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Chat(チャット)GPT」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 価格転嫁の進め方と交渉のポ... | トップ | その生成AIの活用、経営目的... »
最新の画像もっと見る

中小企業のAI活用」カテゴリの最新記事