RunRunTako

takoのラン日記

適量

2022年05月31日 11時24分34秒 | ランニング
いま、一つ作業がおわってのんびりしてるところです。
きょうと6月2日締め切りのものがおわり、
少し余裕ができました(^^)

今月もきょうで終わりですね。
左足はあと甲の部分に痛みが残っていて
用心してきょうもオフにしてます。
で、こんな痛みがついてしまったのは
先日調子こいて練習しすぎたんだろうと思うんですが、
計算してみたら、
今月の活動距離の合計がたったの52kmだったことがわかり、
これにはそぞろ歩きのお散歩も入っているわけで、
こんなに負荷の弱い練習の日々の中で
あの日の8kmの山遊びは
もちろんやりすぎだったと言えると思います。

反省します(´・ω・`)
左足の痛みが引いたら
ちょこっとずつから進めていこうと思います。

考えてみたら、
心肺機能は数日休んだだけでもすぐに衰える実感があるし、
筋力はなかなかつかないし、
もちろん走力もなかなかつかないと感じます。
でも、長い時間動き続けられる能力って
けっこう維持されてる気がします。
先日の8kmの山でも疲れたという自覚はありませんでした。
4月に30km以上のマラニックをしたときも
疲れこそしましたが、
ずっと長距離の練習をしてなかったわりには
だいじょうぶだったように思います。
長時間にわたるからだの使い方というか
疲れとの付き合い方というか
どれくらいのペースで進んでどう補給してどう休むかという
そういう技術の問題なのかなという気がします。
で、これくらいならだいじょうぶなんだとか
いまはきつくてもしばらくしたら
復活できるというような
経験値によるものなんじゃないかと思います。

だから、超長距離大会に向けた練習としては
心肺機能を高めることで疲れにくくなり
筋力を強化することでダメージに強くなるので
距離としては負荷を強めに設定した
40km程度の練習でじゅうぶんなのだと思います。
よく強いランナーがみんな40kmまででじゅうぶんだと言うのは
こういうことを言ってるんだと思います。
とはいえ、お楽しみとしてロングはやりたいですが(^^)

んで、重要なのは、
適正な負荷をかけることなんじゃないかと思います。
このあいだの山は無自覚に適正以上の負荷をかけてしまって
強化じゃなく故障を招いてしまったということだと思います。
山練は心肺高めるにも筋肉に負荷をかけるにも
とてもいいのだけど
量を考えて取り組まないといけないですね。
まあ、この適量というのが難しいんですけどね(^^;)

来月からは練習復活できると思いますが
適量がどれくらいか慎重にさぐりながら
山練で夏を乗り切りたいと思います。
あ、その前にまずはお散歩で様子見かなあ(^^;)
あ、そうそう、
未明〜早朝にかけての長距離散歩もしたいなあ。
で、涼しくなってきたところで
ロングに行きたいなと思います。
そういえば、またみんなを誘って長崎街道をめぐりたいなあ。

橘湾岸ドライブ

2022年05月30日 14時35分12秒 | ランニング
きのうは足首が治らないので練習できないけど
ようやく手にした休日だからと
ドライブに行ってきました。
またまた橘のコースに行ってきました。

樺島灯台

長崎半島の樺島灯台に行きたいなと思ってたんですが
脇岬までのくねくね道で疲れてしまい、
脇岬の樺島大橋が見える道端でやめました。
鹿島〜多良〜諫早堤防道路〜日見〜茂木〜脇岬
飯田道路公園からの景色
小長井から見た島原半島
飯香浦の集落
茂木びわの無人販売でびわを買いました(^^)
脇岬から見た樺島
片道193km、往復で386kmでした。
これくらいの距離の大会があるけど長いなあ( ̄◆ ̄;)
ていうか、橘は276kmだから片道+83kmか〜。
やっぱり長いな〜( ̄◆ ̄;)
治ったら大会の前に走りに来たいなあとか思いながら
車を走らせてました。
約10時間のドライブでした。
腰が痛くなりました(;・∀・)
マラニックとドライブを比べたら
ドライブのほうが疲れる気がします。
事故しないように神経使うからかな。
マラニックなんて寝ながら走ったりするもんね(^^;)

で、足首はきょうもまだ痛いです。
もう少しお休みかなあ。
5月もまともに走れるようにならないまま
終わっちゃうのかなあ。
足首が治ったときにジストニアも消えてたらうれしいけど
そうはいかなそうだから
もう少しかかるんじゃないかな。
でも、時間かかっても治りさえすればそれでよし!
いまはまだまだがまんだなあ。

休日ゲット!

2022年05月28日 19時14分58秒 | ランニング
きょうはほんとうに仕事をよくがんばった!!
前日からかかっていた文庫の装画を1点仕上げ、
ツールドちゃんぽんの線画を仕上げ、
文庫のゲラ読みを進め、
晴れてあした休みをゲット!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

が!
なんでか左足首が痛い( ̄◆ ̄;)
きのうあんなに気持ちよく林道を走れたのに!
いつの間に痛めたの?!
左足!なにコソッと痛くなってんのよ!
聞いてないよわたし!
少し外に出て走ってみたけど痛くて走れない( ̄◆ ̄;)
えー!なんで?!
歩くのはなんとかだいじょうぶでしたが
なにはともあれ、きょうはオフにしました。
あしたも休んだほうが良さそうです。
明後日は雨予報なので3日連続のオフになるかも。。。
う〜ん
まあ、ここで焦ってはいけないので
おとなしくしていたほうがいいでしょう。

しかも
文芸誌の挿絵を担当させていただいた作家さんから
お菓子をいただいてしまいました。
ありがたやー!!
なんですが、
走らんわ、お菓子は食べるわでは
こりゃあまた体重増加は避けられないですね〜(^^;)
でもちょっといただいてみたんだけど、おいしくて
とっても幸せなので、まあいっか(^^)

あしたは今月2回めの休日です。
どこか遠くに行きたいなあ。

阿蘇カルデラ100kmのランペース

2022年05月27日 16時24分31秒 | ランニング
きょうは元気に山に行ってきました〜ヽ(・∀・)ノ

しかし、きのう練習をしなかったからか
背中や腰が少し硬くなってました。
きょうも国分の林道から山へ。
坂本ルートに入り林道に出て市民の森に行ったんですが
この林道が入り口から150mほど急坂になっていて
入り口まで駆け下りの練習をしました。
これでちょっとほぐれました。
んで、入り口から駆け上がり。
一気に行けず歩きが入ってしまいました(;・∀・)
市民の森と眺望の森への登山口


気持ちいい〜(^^)
でものぼりはヘロヘロ(^^;)
先日よりも動きがイマイチで階段は歩きました。
きょうは快晴(^^)
先日よりは霞んでませんでした。
岩屋城址で少し休んでから焼米ヶ原に向かいました。
焼米ヶ原に行く途中にしばらくこういうフラットで
走りやすいところがあるんですが
ここに来るまでにヘロヘロになってて
走り続けられません(;・∀・)
焼米ヶ原のピークから若杉山が見えます。
真ん中に見える遠くの山稜は耳納連山です。
右は基山。また行きたいなあ。
帰りは車道をドタドタと駆け下りの練習をしました。
まだドタドタ(;・∀・)
ちゃんと動けるようになれたら
ヒューンって進めるようになると思う。
きょうも眺望の森に行きました。
正面に見えるのは背振山です。
くだって林道を6’40/kmくらいで200mほど
気持ちよく走れました(  ̄▽ ̄)
100kmマラソンのランペースの感覚で走れました。
16年前に走った阿蘇カルデラ100kmのときのランペースが
ちょうどこれくらいでした。
それだけラクに走れたということです。
これはかなりうれしかったですヽ(・∀・)ノ
そういえばこんなふうに走ってたなあって感慨深かったです。
忘れていた走りを思い出したという感じでした。

結局、先日の山練よりもいい感じで動けるようになりました(^^)







トータル8kmほどでした。
少しずつがんばれるようになってきててうれしいです(^^)
でも、まだ内転するし硬いところがあり、
ムリして疲れをためたりするとぶり返すと思うので
焦らずじっくりいかないとと思ってます。

さあ、きょう金曜日、
週末に向けて休みを奪取すべくがんばってます (  ̄^ ̄)ゞ
あしたは仕事になっちゃいましたが
なんとか日曜日は休みにしたいです!
んで一日遊び呆けたい!

グロッキー

2022年05月26日 19時38分38秒 | ランニング
今朝は疲れてて起きられませんでした。
2日連チャンの山でグロッキーになったようです。
久しくろくに運動できませんでしたからね。
仕方ないですね。
ここはしっかり休養しましょう。
7時まで寝てました。
で、少し家の前で歩いてみましたが
だいぶいい感じでした。

それはそうと、体重が増えてました( ̄◆ ̄;)
ま、きのう2日分と思って作った鍋がおいしくて
ついつい全部食べちゃいましたからね〜(;・∀・)
そら増えますわな。
さすがに午前中お腹が空きませんでした(^^;)

まあいいでしょう。
もう、ダイエットはなるようになるで(^^;)
ガーミン買ってからつけだした体重のグラフですが
多少のでこぼこはあるものの
見事に横ばい。
痩せてはないけど太ってもない。
しっかりキープ(^^;)
これから走れるようになれば
自然と落ちてくるでしょう。たぶん。
ごはんがおいしいことは幸せなことですからね(^^)

さあ、いまどんより曇ってますが
あしたは山に行けるかなあ?
週末休みを作れるかなあ?

きょうも山へヽ(・∀・)ノ

2022年05月25日 19時10分36秒 | ランニング
きょうも山へヽ(・∀・)ノ
きょうはこういう段差もちょこっとだけど
ゆっくりながら駆け上がってみました。
まだ右足がちゃんと上がるか不安があり
ぱっぱか行けないですが
内転せずに右足があがっただけでもかなりの進歩でした。

やっぱり晴天の朝の森はフォトジェニック(^^)
きょうも霞んでます。
きょうは岩屋城址まででやめました。
のぼりでがんばりすぎた(;・∀・)
がんばったわりには14分もかかりました(- -;)
一旦市民の森までくだって眺望の森へ。

ここは急すぎて走れない( ̄◆ ̄;)
これ、しゃがんで撮ったんじゃないんですよ(^^;)

眺望の森広場。
狭いです。
眺望もこんなもん。
あんまり期待してのぼるとちょっとがっかりするかも。
くだりにはこんな気持ちいい道も(^^)
かなりがんばりました。
長く走り続けられないんですが
のぼりでも走れるだけ走りました。
途中気持ち悪くなる寸前まできつくなりました。
でもそのぶん歩きがへろへろになったので
ペースの平均は遅くなりました(;・∀・)
心拍が158まであがってました。
いや〜、おもしろかったです(^^)
やっぱりがんばれるってうれしいですね(^^)
行きの歩きは内転祭りだったんですが
帰りは内転させずに家まで帰り着きました。
少しずつ 少しずつ治っていってるんじゃないかと思います。
このまま完治してほしいです。

やっと山

2022年05月24日 15時30分38秒 | ランニング
きょう、やっと山に行ってきました〜ヽ(・∀・)ノ

その前に、ご近所周回路550mをキロ10分50くらいで1周ジョグ。
きのうより若干いいような気がしないでもないような
あるようなないような・・・(あんまり変わらん)

で、ついにHOKAデビュー!のつもりだったんだけど
シューズ履くときについいつものランシューを履いてしまい
帰ってからそういえば履こうと思ってたんだったと思い出しました(;・∀・)
しかし四王寺山は遊歩道みたいなぜんぜん険しくない登山道だから
トレランシューズを履くほどじゃないんですよね。
周回路を走るならトレランシューがいいかもですが。
それに、ソールが硬いのでもう少し動けるようになってからにしたほうがいいかも。
今度周回するときに履こうかな。




朝早い時間の森はきれいですね〜(^^)
きょうは霞んでました。

焼米ヶ原まで行きました。

山の中ではかなり走りました。
下りで4分台が出たようです。
林道を駆け下った時だと思います。
でもロードではかなり内転してたというか
ずっと内転して歩いてました。
硬くて動かないところが動けるようになれば
この内転はなくなるはずだと思ってます。

ひさびさにいっぱい練習ができました〜ヽ(・∀・)ノ
やっぱ、こうでなくちゃ〜(  ̄▽ ̄)
あ、そういえば、
最近はいつも痛くなってたアキレス腱が
痛くならなくなりました(^^)
でも、しっかりストレッチして疲れをためないようにしないと
ジストニア症状が悪化すると思います。
油断大敵です (  ̄^ ̄)ゞ
順調に復帰していきたいです。

さて、いつまでたっても故障が癒えず
リベンジを果たせずにいるわたしのために
毎年開催を決めてくれた橘湾岸ですが、
今年は11月20〜22日開催です。
平日だわ〜(;・ω・)
でも20日前後というのはレギュラー仕事の狭間にあたるので
参加できる可能性は高いです。
いや、今回は仕事のスケジュールを空けてもらってでも
参加するようにしたいと思っています。
完走できるとは思えないけど(;・∀・)
いや、絶対参加する!という気持ちが大事!
今回はまずはスタートラインに立つことが大事だという気がします。
ずっとスタートラインに立つことすらできずにきたんですから。
ほかのパブリックな大会はもちろん
ジョグトリにも出られず
橘もずっとDNSで3年が過ぎてしまいました。
完走だのどこまでいけるかだのは置いといて
とにかくスタートラインに立ちたい!
あとはなるようになる!
あと半年。
できることをしていこう。

きょうはジョグ

2022年05月23日 18時43分49秒 | ランニング
きょうはジョグしました。
1回目はご近所550m周回路1周をだいたいキロ10分くらいで。
今回は止まらず最後までいけました。内転はせず。
そのすぐあとにもう1周。
動きが弱いところがだんだん弱さが強まってきたので(て、日本語へん?)
少し慎重に動いてキロ12分前後。なんとか内転せず。
んで、もう少し練習しようとさらにじっくり動いてキロ13分前後で
近所をあちこちうろうろうろうろと3kmほど。
3回目のときには内転が出たけど
緊張のためではなく、硬くて動かないせいだと思われます。
硬いところをがんばって動かしてたら
終盤にようやくほぐれて動けるようになって
正常な動きができました。
まだ硬いところがあってそのために弱いところがあり、
そこが距離を踏んでいくにつれて疲れてさらに弱くなって
内転を引き起こします。
なので、硬いところを解消したら弱いところも解消できるので
内転が収まり正常な動きになる、ということのようです。
この硬いところを完全に解消できたら
ずっと正常に走れるんじゃないかと思います。

さて、きょう、橘湾岸の秋の大会の要項が発表されましたね〜。
今年から令和8年までは毎年開催になるそうです。
わたしのため?
わたしのためもあるかもしれんけど、
スタッフの高齢化が進んでいて
選手に1年待たせておいて
スタッフがだめで開催できないことになっちゃあ申し訳ない
とのことで
そんじゃあ毎年やることにしましょうということらしいです。

で、エントリー資格も発表されました。
以下にコピペします。
**************
2022秋H参加資格要件
 H320kmハイパー参加要件
   1.過去H320km部門に出場した選手.完走者も途中リタイヤした選手も可。
   2.過去E217km 部門とP100km部門に両方完走した選手
   3.過去Lダッシュ部門とP100km部門に両方完走した選手
   4.過去E217km 部門あるいはH320km部門のフルボランティアに参加し、なおかつP100km部門を完走した選手。
   (以下本年度のみの要件)
   5.昨年C120km 部門とP100km部門に両方完走した選手
   6.昨年C120km 部門を大籠(おおごもり)付近まで到達した選手とP100km部門を完走した選手
   7.今年E217km 部門を大籠(おおごもり)付近まで到達した選手とP100km部門を完走した選手
             
    *H320kmハイパーの参加要件を満たしている方はW276ダブル部門にもエントリーできます。
   
  W276kmダブル参加要件
    1.過去W276km部門に出場した選手.完走者も途中リタイヤした選手も可。
    2.過去L173km部門とP100km部門に両方完走した選手
    3.過去春の大会にフルボランティアに参加し、なおかつP100km部門を完走した選手。
              (以下本年度のみの要件)
              4.昨年C120km 部門に途中大籠(おおごもり)に到達することなくリタイヤした選手とP100km部門 を完走した選手
     5.今年をL173km部門をリタイヤしたが茂木まで到達した選手とP100km部門を完走した選手。
     6.今年E217km 部門を大籠(おおごもり)付近まで到達することなくリタイヤした選手とP100km部門を完走した選手
     
      本年度2022 秋の大会の参加要件に優先順位はありません。
 
 参加募集は6月1日水曜日午前0時から開始7月31日日曜日までの二ヶ月間。定員は二部門合わせて180名の予定ですが、今回は平日開催のために定員に満たない時は募集を延長することもあります。     
  なお70歳以上の方は,身体のダメージが大きいのでハイパー320部門のエントリーはおすすめできません。(ただし老いてなお盛んな常連さんたちは除く) ダブル部門にエントリーしたほうが無難です。
****************

さあ、この秋に間に合うんだろうか?

腰痛一段落( ̄▽ ̄)

2022年05月22日 18時04分48秒 | ランニング
いつも前日に和らいでた腰痛が
朝になるとぶり返していて
これは回復に時間がかかるぞと思ってましたが
今朝はぶり返すことなく和らいだ状態でした。
よっしゃ〜!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とはいえ、山は不安だ。
ということで、
今朝はジョグをしました。約1ヶ月ぶり。
腰痛のためにそぞろ歩きくらいしかできなかったけど
動き自体はジストニアの症状を回避できるように動けるようになってきてたので、
WSじゃなく長めの距離を走ってみようと思いました。
途中で内転しかかり、1度とまって仕切り直したけど、
周回路550mを歩くよりもちょっとだけ速いペースで走れました。
500mごときで長めの距離という状況ですが、
いまはこれでいいのいいの(^^)

ようやくジストニアという難しい病気から、
萎縮した筋肉の痛みというわりと単純な症状へと変わってきたと思っています。
この腰痛はその移行期ではないかと思っています。
あれこれ試行錯誤してきてきょうようやくジョグができて
その手がかりがつかめたように思います(^^)
まだ、ジストニア症状と筋委縮そのものの症状とが拮抗してる状態ですが
徐々にジストニアの影響力が和らいできてるので
いずれ全快できるのではないかという気がしてます。

ジストニアという病気の症状は
内転そのものではなく、
本来なら無意識にできる動きについて
動かさないように筋肉を固める神経活動のことだと考えてます。
動くのに必要な筋肉が固められてしまうので
意識は動こうとしても正常に動けずに
内転というおかしな動きになってしまう。
「動かすな」という神経伝達司令は緊張によるものだと考えます。
長い期間坐骨神経痛の痛みがあったために
動かすと痛いという状況からの防衛本能が暴走したんだと考えてます。
痛みがあると無意識に動きを止めたりするあの神経活動が
暴走するようになったんだと思います。
痛くもないのにただ動かそうとするだけで緊張が発生し
「動かすな」という指令が出てしまう。
この緊張が脳で起きるときと
からだの動きの異常から起きるときと2つあって
たとえば「出かける」と意識することで脳で緊張が起きるし
その緊張で内転が起きるとそれでさらに緊張が起きるので
だんだん内転は悪化します。
一番症状が重かったときは
さあ動かすぞと思うだけで緊張が生じていました。
そして硬直が襲ってきて、その硬直でさらに緊張が高まり、
ときには骨が折れそうで悲鳴を上げたくなるほどの力が入ることもありました。
そしてそうやって固まることが重なっていくことで
普段から筋肉が凝り固まっている状態になっていきました。
そしてこの硬さがまた緊張を起こしました。
からだが神経活動に支配されてるような感覚でした。

ようやくこの神経の支配の度合いが
正常に近いところまで弱まってきたんだと思います。
正常でも緊張というものはからだの防衛本能としてあるもので
その本来のレベルまであともうちょっと
というところまできたんじゃないかなと思ってます。

腰痛は現時点でほぼ気にならないレベルまで解消してます。
昼間数回に分けて6kmほど歩きました。

午後にはこの国分の林道の先に行ってきました。
どん詰まりのお堂までは行かず
その手前で引き返しました。
ちょっとそこまでのつもりでビーサンで来てたので(;・∀・)
だいぶ進んだところで人がおりてきたのでびっくりしました。
散策してたのかなあ?
て、相手もビーサンのおばさんが来てびっくりしてたかな(;・∀・)

腰がだいじょうぶになってきたところで
これから慎重に状態を見ながら
完全復活めざしていこうと思います。

運動不足のおばさんへ

2022年05月21日 18時40分45秒 | ランニング
きのう、腰痛がほぼほぼ消えたので
きょうこそ山に行けると思ってたんですが
朝起きたらまた痛みが( ̄◆ ̄;)

少しだけそぞろ歩きでの歩きの練習に行きましたが
やっぱり痛くて
きょうも山は断念しました(- -;)

こりゃあ、
とうぶんこの状況が続くかもしれません。

いよいよ運動不足のおばさんへとまっしぐらですな〜。

走れるようになったとしても
なかなか走力は伸びないんじゃないかなあ。
走り始めたころはまだ40代前半だったから
どんどん走れるようになったけど
もうばあさんですからね。
伸びしろというものがあるんだかどうだか(´・ω・`)

この週末はいよいよ各地で大会が開催されて
走友があっちこっっちでがんばってるようで
それがただただうらやましいです。

そんななかで彩の国にひゃっほいさんが参加してるとの情報が入りました。
近隣の走友もあまりに彼を見かけないし
SNSもすっかりご無沙汰だったから
本気で死んだんじゃないかとか思ってたので
すごくほっとしました(^^;)>
いつかまた彼のすごい走りを見れる日を
楽しみにしたいです。
秋の湾岸に来るかなあ?

と、他人様のことよりも自分のこの悲しい状況を
どうしてくれるんだ!(だれに言ってるんだか)
ああ、遊びたいよぉー!
練習したいよぉー!
思いっきりがんばりたいー!
仕事ばっかりがんばってないで
遊びをがんばりたいんだよ、わたしは!
きょうも仕事してあしたも仕事ということで
腰痛の辛さもあるけど
フラストレーションもそーとーたまってます( ̄◆ ̄;)
あしたこれをどうにかしないと
あとの1週間がもたんかもしれん( ̄~ ̄;)

9年前に橘276にチャレンジしたときに撮った前を走る走友の後ろ姿。
なんかだんだんにまたこのステージに立つことから遠のいていってる気がする。