まぁ、何とかなるっしょ!

模型製作とクルマのみならず、このところはキャンプにも目覚めてしまった、アウトドア寄りのインドア派人間が綴るブログ。

フジミ 1/24 道路標識 峠道用(彩色済み)

2020-09-13 01:39:56 | フジミ 1/24 道路標識セット(峠道用)

今回いつもと少し毛色の違うキットを購入、製作してみました。

 

 

 

 

フジミの道路標識峠道用(彩色済み)です。

 

 

彩色済みとあるように、このキットは標識が初めからプリントされています。

 

 

 

 

一応ガードレールが付属しますが、この峠道用には少し合わないかも・・・。というより中身があまり峠道っぽくないです(笑)

 

 

道路はこんな感じ。厚みのある紙になってます。

 

 

 

 

そこそこ雰囲気ありますね。表面にフラットクリアーを軽く塗装しておきました。

 

 

 

標識は2種類製作しました。

 

 

 

 

 

 

一応エナメルで少し汚しを入れました。

 

 

スチレンボードに貼り付けて完成です。道が・・・出来た。自分だけの道が!

 

 

 

 

以下カーモデルを適当に載せてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石にバイクはちょっとスケールが合わない感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルながらこれはいいものです。素晴らしい。

 

 

カーモデルを使ったジオラマが簡単に作れるというのは非常に魅力的ですね。

 

 

アオシマA4トランスポーター同様、カーモデルのディスプレイの幅を広げてくれます。色んなクルマを載せたくなること間違いなしです。

 

 

正直お値段はあまりお安くはない(HGUC1体分ぐらい)のですが、1つ持っておくと色々楽しめるキットかと思います。

 

 

しかし、こうなってくるとドライバーとかビルとか信号とかも欲しくなってきますね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿