絵画クラスブログ

図工ランドの絵画クラスブログ

絵画クラスブログ170717

2017-07-17 20:04:58 | 日記
6月は立体感/光影を学ぶため、木炭デッサンと塑像を行いました。





木炭デッサンではモチーフにライトを当てて影の演出をしたり、影の分かりやすい白色モチーフを選んだりと
各教室の講師が工夫をしました。



木炭は鉛筆と違って手で触れると描いた部分がすぐに取れてしまいます。
慣れるまで扱いが難しいかもしれませんが、勢いよく進められるのも特長です。



皆さん描いたり消したりと木炭の特長を上手に活かして頑張りました。

塑像は久しぶりの立体作品ということもあり、ワイワイと楽しく粘土を作っていきました。



乾燥した上から対象物と同じ色を作っては着彩をしていき、どの作品も皆の愛情たっぷりに仕上がりました。





(ねもとひろこ)




絵画クラスブログ170619

2017-06-19 20:15:11 | 日記
5月の絵画クラスの課題は油彩の静物画です。
各教室それぞれ講師陣が頭を悩ませながら選んだモチーフを組みます。



皆さん描けるモチーフがどんどん増えていきますので、今年に入ってから新しく増えたモチーフを組んでいきました。





黒電話や扇風機のコードなどが他のモチーフと絡み合って複雑に組んでいます。工業物が多いのでよく観察して形を取らないとすぐにばれてしまいます。



生徒たちの何度も描き直したり絵をより良くしようとする姿勢は、絵が本当に好きなんだなと改めて思い関心しました。



とても良い作品になりましたね。


(盛田亜耶)

絵画クラスブログ170605

2017-06-05 19:51:43 | 日記

今回の課題は2週に渡って油彩技法の課題です。



昨年は下半期にやりましたが、今年は新しい生徒さんが多いこの時期に行いました。
油絵は知れば知るほど奥が深くて面白い画材です。



初めましての人にはまず油絵道具の説明をしました。
オイルを混ぜないと絵の具の固着が遅れたり、片付けの仕方も手を抜くとすぐ画材がダメになります。
これからも1つ1つの作業を大切にしてくださいね。



さて、「油彩技法」の面ではとにかく実験、実験、実験!の回です。
ペインティングナイフだけで描いてみる、指だけで描いてみる、点描やスパッタリング…特に決まりなく、



各々がやりたいように油絵具と戯れてもらいました。



次の静物油彩では手に入れた技法を存分に使ってもらいたいです。

(岩河)

絵画クラスブログ170515

2017-05-15 19:57:11 | 日記
今回は静物写生に取り組みました。

前回の細密デッサンで身につけた観察力を是非発揮してもらいたい課題です。



近くの物を一つ描くのと、遠くに置いてある複数の物を画用紙に描くのでは難易度が
違うように思われがちですね。



しかし一つずつ物の大きさや、離れている距離などを確認しながら隣の物を丁寧に描き進めていけば、自然と作品が出来上がっていきます。




円の描き方、中心線の取り方など、覚えておくと一気に絵が上達できるマル秘テクニック満載で
4〜5日間指導してみました。頑張りが感じられる素敵な作品が沢山完成しました。



知らないことも、一度実践してみれば自分の技!!



お絵描き大好き!上手になりたい!などなど、ご興味ありましたら是非絵画クラスへご体験してみて下さい。


根本 


絵画クラスブログ170508

2017-05-08 19:50:54 | 日記
 今回の課題は細密デッサンです。
「細密」と言われるくらいなので、今まで以上によく観察して、形や質感などを表現していかなければなりません。
モチーフは各校様々です。



例えば、貝殻のようにゴツゴツした描きがいのあるモチーフでも視点を変えればツルツルした場所もあるので
気をつけて観察しなければいけない部分が多いですね。



本来なら長時間かけて仕上げに入る細密画ですが今回は1日で仕上げなければなりません。
短い時間の中でどこまで自分に厳しくなれるかが勝負となる課題です。



すごく観察力を使ったので終わった時はとてもくたびれていた様子でした。



次回は静物デッサンの課題になります。計4回の授業課題なのでゆっくり丁寧に描けるといいですね。



(盛田 亜耶)