絵画クラスブログ

図工ランドの絵画クラスブログ

絵画クラスブログ181112

2018-11-12 19:40:07 | 日記
11月1日~4日まで、目黒区美術館区民ギャラリーで図工ランド展が開催しました。
沢山のご来場ありがとうございました。



前回よりも生徒数が増え、なかなかの作品量で見応えのある展示となりました。



各校それぞれ雰囲気が違い、特に油絵なんかは一人一人似たような絵がなくて素晴らしかったです。
みんな自分自身の世界観を持っていますね。



同年代の生徒の作品を見られるのはとても刺激になると思います。
様々な気付きを得られる貴重な機会です。
また、自分の制作のモチベーションに繋がったのではないでしょうか。





次回の図工ランド展もとても楽しみですね。
どうぞよろしくお願い致します。


盛田亜耶


絵画クラスブログ181022

2018-10-22 19:35:15 | 日記
9月は図工ランド展に向けての油彩制作の続きです!



油彩の本番に入る前にはイメージ固めとしてドローイング(下書き)の時間を作ったお陰で、
皆んなの制作がとてもスムーズに進んでいました。



下書きを見ながら描き始めていたお子さんも、途中登場アイテムを増やしたり、減らしたりと全く同じに完成させるのではなく、
もっと素敵にするにはどうしたらいのか?を自分と会話をしながら決めている姿はとても大人びて見えました。



人に作品を見てもらうといった程よい緊張感を持ち続けながら、皆んな本当に頑張りました。



集中して描き上げた作品達を見に、図工ランド展へ足をお運びください。




ねもと ひろこ

絵画クラスブログ180820

2018-08-20 20:34:43 | 日記
7月は静物着彩をやりました!



今年の図工ランド展は11月頭に開催するので、少し早めではありますが、校舎によっては今回の着彩を展覧会用の作品として制作しました。



モチーフ選びは、特に毎年図工ランド展のモチーフは、迷いに迷います。
「本物をよく見ながら、写生する」って、デッサン力の向上では必要なことですが、必ずしも正解というわけではありません。しっかりモチーフと向き合い、自分の絵にしてもらえたらと常々思っています。よく観察して感じ取ったものが本物と違う色になってしまったとしても、私は良いかなと思います。



しかしこれは、ある程度デッサン力がついてきた子の次のステップの話しかなとも思います。



まだまだデッサン力不足だよ~という子は、まずはよく観察してよく手を動かして、写生を頑張るとこからコツコツやっていきましょう!



描けなかったものが描けるようになったときの喜びは、良いものですよ!

岩河



絵画クラスブログ180709

2018-07-09 19:59:39 | 日記

6月は立体感、光影、空間をテーマに授業を進めました。



いつも平面作品が多いのですが、粘土を使った塑像は観察力も補え、着色する時は塗り方、色作りの練習にも繋がります。






立体物を作る事で、穴の深さや距離の確認など空間の意識も培うことが出来たのではないでしょうか。



光影、白黒へのアプローチは色々とあります。木炭デッサンを行なった教室もあれば、豊洲絵画クラスはボールペンで点描画を行いました。





下書きをしてから、色の濃い場所は点を多く打つ。薄い場所は点の数を少なく打つ。
シンプルな作業ですので緻密な丁寧さにまで意識を運べていたのがとても印象的でした。
丁寧な作業は、作品を完成させる際に絶対に必要になってくる力です。色々な作品と向き合いながらその力を自然と身につけて行ってほしいと思っています。



絵画クラスブログ180611

2018-06-11 20:39:23 | 日記
5月の課題は油彩静物画でした。
目黒では生徒数が拡大したので通常の静物画よりも大型モチーフを増やし360°から見ても描けるように組み合わせました。



まずは構図を決めるところから始め、じっくり時間をかけ画面の中にどのようにモチーフが入っていればかっこいいのかを考えます。



油絵の具を扱うのは大人でも難しいです。



それに加え、光と影、形や物の質感、位置、固有色の色を良く観察しないとならないのでとても大忙し。



5回の授業で完成に向けてよく頑張りましたね。






次回の油絵課題はいよいよ図工ランド展の作品制作になります。
なにを描こうか今からでも考えてみて下さい(^^)


(盛田亜耶)