絵画クラスブログ

図工ランドの絵画クラスブログ

絵画クラス20180507

2018-05-07 18:14:37 | 日記
4月前半は2週に渡って油絵の色彩研究をやりました。



日本地図がプリントされた紙キャンバスに、自分で作った色で都道府県を塗り分けていきます。
47色は自分で色を作れるようになる為の練習です。



中には”色の三原色だけで””パステルカラーだけで””グラデーションで”など、自分で何か縛りを作って塗り分けた生徒さんもいました。
パレット上であれこれ混ぜて出来た色もあれば、自分の頭でイメージした色を再現できるまで絵の具を何度も調合して作った色もあり、十人十色、色彩豊かな日本列島ができました。



二子玉川校と吉祥寺校では、時間が余った生徒さんには応用編でりんごを描いてもらいましたが、それもまた好きな色で作るという条件。
都道府県塗り分けで研究したことを早速取り入れて、みんなしっかり応用できていました。






次回の課題は静物油彩。
どんな色彩の作品が出てくるのか楽しみにしています。

(岩河)

絵画クラス20180416

2018-04-16 19:07:58 | 日記
先月に続いて、3月もデッサンをやりました。



各教室ごとに置いてあるモチーフはそれぞれ違いますが、先生たちが皆のレベルに合わせて毎回モチーフ選びをしています。





2月に続いてのデッサン課題、白黒の感覚に慣れているので制作の進みが早いのがとても印象的でした。



デッサンは鉛筆で描いてゆくシンプルな描き方です。



ですので、練り消しやガーゼ、鉛筆の濃さなどで表現の幅を広げます。
先月からデッサンが続いているからか、色の微調整をしているうちに、練り消しは消すだけのものではなく好みのグレーを作る画材であることを理解したお子さんが多かったように感じられました。



これはとっても大きな収穫、ぜひ次に繋げて欲しいです!

根本 寛子

絵画クラス20180326

2018-03-26 19:25:33 | 日記

2月は細密デッサンをやりました。今回はどこまで描き込めるかという自分の限界に挑戦です。
各校モチーフは様々なのですが、目黒と勝どき校は自分の〝眼〟を描きました。



普段のみんなは自画像を描くときはとても嫌がりますが、眼だけだと積極的に集中して描いていきます。



眼の中に自分が映り込んでる様子や部屋の中の蛍光灯の光、睫毛や白目の充血まで、観察すればするほど色々なものが見えてきますね。



いつものモチーフより良く観察出来ていたかも!?



短い時間で良く頑張りました!
次回は静物デッサンになります。



今回の細密デッサンで身につけた観察力を是非発揮してほしいですね。

(盛田亜耶)

絵画クラス20180305

2018-03-05 19:32:10 | 日記
年が明けて最初の油絵の課題は、模写でした。



ピカソ、モネ、日本画の風神雷神図屏風まで!今年も先生がチョイスした名画や、自分が描きたい名画の写真を見ながらじっくり描き進めました。






この作者はどのように描いたのだろう、どのような思いで描いたのだろう…とじっくり観察してみんないいクオリティの模写ができました。



模写は観察眼が鍛えられるなというのが、私も改めて感じたところでした。観察眼は様々なところで役に立ちますよ。



もし自分が描いた作者の作品が観れる機会があれば、ぜひ本物を観て答え合わせをするのもいいかもしれませんね。



岩河


絵画クラス20180115

2018-01-15 18:51:58 | 日記
やってきましたお楽しみ課題!!
ということで、12月はパースや濃淡は気にせず楽しく立体造形をやりました。



課題は各教室によって異なりますが、工作よりの課題の時は皆のびのびと楽しそうですね。 

 






豊洲は二日間で張子ランプに挑戦しました。1日目はひたすら風船に和紙を貼り土台作りです。二日目は固まった和紙の上に絵を描いたり色紙を貼ったりと自由にデザインを楽しみました。和紙張りは根気のいる作業でしたが、その先の工作を楽しみに一生懸命取り組んでいる姿が印象でした。



大変な作業も楽しいことと一緒ならば頑張れますね。次回の油絵も根気強く楽しみながら描きましょう。



根本 寛子