goo blog サービス終了のお知らせ 

鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

座間散歩⑤鈴鹿の小径は藤沢街道

2012-04-23 | あちらこちら


また鈴鹿の小径に戻ると近くに閻魔堂があり、その前に藤沢街道の石碑がありました。
藤沢街道という呼び方があることを初めて知り、驚きました。


鈴鹿の小径の両側の家並みは、それぞれ景観向上のためにきめこまかな配慮がされていました。


道祖神のために、しっかりした囲いが作られ、草花も植えてありました。
この道祖神の前にある黒い石は、昭和20年代に若者が力比べをした石だという解説がありました。


サクラの咲く街角には「湧水と歴史の里、鈴鹿長宿」という標識がありました。


番神水という湧水があるようなので、更に鈴鹿の小径を進みました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。