10年経って分かったこと 2015-08-24 | 小さな庭 今年も庭のハナモモの実の落下で苦労する時期になりました。 花の季節には大満足ですが、実が落ちて通りに散らばるので大変厄介です。 車に轢かれて地面に張り付くと掃除が大変です。 早朝に通りを点検して、実を拾う作業がしばらく続きます。 10年来の仕事ですが、突然気がついたことがあります。 まだ小さな実の時に、枝から採ってしまえばこの苦労はいらない訳です。 来年は新方式を採用します。 « 境川夕暮散歩 | トップ | 「長谷の灯かり」①アプローチ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます