楽しくて つらくて かっこいい!

ロードバイクとキヨシローと仏像が好き。
2017年春、念願の作業療法士になりました。

つるるん とろろん

2007-04-20 17:17:38 | ママゴハン・ウチゴハン
たまには、ゲンゲン・ムセムセの失敗作を・・

ガンモと大根の煮物

ガンモは、ゴボウやひじきやニンジンが入ってる五目ガンモ。
一口大に切ってあります。
大根はそのままだと噛んだ時に水分が出て咽るので、
潰して、だし汁を混ぜてトロミ剤でとろとろに。
その二つをまぜまぜ。

私の考えだと、ガンモに多少水分があっても、細かいものが混ざっていても、
大根のとろみで、とろろ~んと食べられるかなー・・・
って思っていたのですが、
ダメ・・・
ぐえんぐえん咽て、しまいに「ハックショイ」とかしてたよ・・。

敗因をママンに聞いたところ、
「トロミが強すぎて、ゼリーみたいにつるんと入る」
だそう。
「大根はそのままでもいい」って言ってくれたんだけど、
そうすると、ゆっくりゆっくり咽ないように食べるから、
食事に2時間とか、かかってしまう。
ああ、大根もダメか・・・。
ってか、私、ママンは実は大根キライと踏んでいる・・

実は私がつくる嚥下食、
成功よりも失敗の方が多い
どうだ!参ったか!アハハー!
しかも、
同じ様なものつくっても、トロミの量ひとつ、その日の体調、
先に他のもので咽てしまった 等あると
もうゲンゲン
苦しそうに咽るのを聞いていると、
かわいそうで、辛そうで、こっちまで辛くなって、
しまいには逆ギレ

一番頭を悩ますのが、野菜。
・固いとダメ→タケノコ、レンコン、ゴボウなど。
噛んでバラバラになって、口中に散らばって、知らない間に飲み込んで咽る。
・薄い葉っぱはダメ→レタス、キャベツ、白菜など。
噛み切るのが大変で、喉にはりついたりする。茹でて丸めたりして塊にすると大丈夫。
・水分が多いとダメ→大根、蕪とかの煮物。
噛んだ時にぴゅーッと水分がでて、飲み込む準備してないのに飲み込んじゃって、咽る。
・細すぎたり、小さすぎたりしてもダメ→水菜、いちごのつぶつぶ、みじん切り野菜など。
噛む時に歯から逃げて、喉につるん。ゲンゲンゲーン

どうすりゃいいのよ・・・

というワケで、食べられる野菜って、ホント限られる。
特に生で食べたいとなると、更に少ない。
今んとこ、アボガドとトマト(種とる)くらいか。

すっかり定番になって、安心してお任せできるのが
肉じゃがとか、カボチャとか、ほうれん草のお浸しかなー。
水菜はダメで、ほうれん草はOKなの。ビミョーだし・・
二番手が、ナス、ピーマン、タマネギ、ニンジン。
これらは、料理の仕方ひとつで、天国と地獄。
お茶はトロミ無しで飲めるのに(よく咽るけど)、
冷たいスープとかはダメなの。
なんでよ~~~
ゼリー、プリンのつるるん系はダメ。
(プッチンプリンはダメだけど、ケーキ屋の高いプリンはヘーキなんだよっ
かといって、ペーストまではいかなくて大丈夫。
ちなみに とろろ は とろろん が強すぎてダメでした(笑)

ああ、奥が深すぎるママンの食べ物との戦い・・・

でもね
この間、血液検査をしてもらった時、
先生に二重丸貰ったの
「栄養、完璧」って言われた
アハハー!ザマーミロ!
この戦い、まだ私の方が勝ってるぜ


ブログランキング参加しています。
↓どうぞ一押しお願いいたします。