楽しくて つらくて かっこいい!

ロードバイクとキヨシローと仏像が好き。
2017年春、念願の作業療法士になりました。

ミチヨちゃん来たる

2006-03-31 00:21:25 | ニチジョー
松本竜助、脳出血とは知っていたけど
脳幹だったんだー。
なんとなく、そんな気がしてたの。なんとなく。なんでだろ?
ご家族、大変だろうなー。
頑張ろう松本竜助の家族

今日はママン友、ミチヨちゃんが遊びに来てくれた。

途中リハビリを見学して(今日は訪問リハの日)
お義父さんが作ってくれたリハグッズ見て、感激して泣いて
私が作ったバラちらし寿司と、サラダをバクバク食べてくれて、
ハイビジョン放送のリオのカーニバルに見とれて
9時頃までしゃべって、帰って行った

私はママンが倒れた当初から
とにかく意識状態、トリップ状態が心配で、辛くて、悲しかった。
でも
ミチヨちゃんは、意識を取り戻したくらいから
「ママンちゃんは正常」って信じて疑わなかったってことが判明。
なぜなら
その頃の心配事を、ベッドにいるママンに打ち明けたところ、
いつも的確な答えが返ってきていたから。
へー

それよりも「体の機能がもう戻らないと思っていたわ」
と言っていた。
少しずつだけど、よくなってるママン見て
「大丈夫!」と安心してくれたよ。

この前来た12月頭と比べて
顔の表情や形が違ってるんだそうだ。
私も顔のゆがみがかなり改善されてると思っていたけど、
他の人にもそれを言われると、自信が持てちゃうわ。
「急性期病院のママンちゃんしか知らない人が見たら、驚くわ~」
と言われ、ご満悦のママン

明日からもっとがんばっちゃうぜ、ありゃー・・


よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



ニンベン記念日

2006-03-28 20:10:50 | ママンの日記
『この味が いいねと君が言ったから 7月○日は サラダ記念日』
という俵万智さんの短歌を思い出し、
ママンが何か前進したスバラシイ日を
○○記念日にすることにしたー

うれしいことに
3月は覚えられないくらい、記念日が増加。

ニンベン記念日
今ママンはノートに「ニンベンのつく字」「草冠のつく字」を
書き出す作業に追われている。
何に追われているかは謎(笑)
今日、ふとした拍子に、今まで二重、三重に見えていた字が
ハッキリ見えた時があったんだって。
だから今日は「ニンベン記念日」

装具記念日
先週くらいから
「私、自分で装具付けてみるわ」
と言い出した。
右手の失調が強いので、まだまだ時間がかかり上手くいかないことも多いが
一応「装具自主的付け初め記念日」

うどん記念日
昨日のお昼
「ママ、うどん食いてー」と言い出し
うどんを付け麺にして出してみた。
こりゃまだちょっとすごいことになってしまったけど、
まー「うどんトライ記念日

ししゃも記念日
ししゃもを切らずに頭から齧って食べました。

トイレットペーパー記念日
麻痺してる左手で紙を押さえ、ものすご~~~く苦労して
トイレットペーパーを自分で切った
まだ左手使わないバージョン・使うバージョンの切り方があるらしいが、
スバラシイ歴史に残る「トイレットペーパー記念日」

よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



会心のイチ服!

2006-03-28 19:27:33 | カイジョカンケー
祭日とショートステイが挟まったので、
今日は10日ぶりの通所リハ。

ずっと探していた、ウエストALLゴム、前チャックナシの
カモフラパンツ見つけた
久しぶりのリハファッションは、
タテヨコナナメ、どっからみても私の趣味・・・
アハハ



ウチのママンは、普段、こんなアクセサリーをしています。
ピンは私のお下がりや、100円ショップで買ったもの。
指輪はママンの友達が作ってくれたものや
中華街で買ったもの。
ピン以外は、ママンと私、共用で使ってる。
(私はピンつける髪がないし

リハ先の皆さんにとてもうらやましがられるらしい。
赤いピン一つ、可愛らしい靴下一つで
気分も明るく楽しくなるんだよねー



よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



この木何の木??

2006-03-26 21:48:51 | ニチジョー
ママン、ショートステイからお帰り~
そこの施設は、日曜日だけバス送迎がないので
いつもオットと二人で迎えに行きます。
ウチから徒歩3分くらいなので、歩いて。

帰り道、ちょっと遠回りして、散歩がてらのお花見。



コレって何の木?
ママンは「桃よ」って言うんだけど。
オットは「サルビア」って言うんだけど・・

いつも行く、お稲荷さんの境内を通って
ちょっぴりお花見。
桜は八分咲きってトコかな。
満開になったらまた見に行こーっと。

ママンの車椅子のブレーキ、
自分で止められるように、水道管のパイプをかぶせて長くしてある。
リハ施設のお姉ちゃんが、テープを貼って可愛くしてくれた。
更に私が可愛くスーパーボールを付けてみた
キョロキョロした目がキュート



よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



ハンサングンと暴れん坊将軍

2006-03-24 22:23:57 | ニチジョー
サングンさんの 三つ編み編み編みヘアスタイル。
ニッポンの明治以前の ちょんまげ。

西洋人が見て、理解できないのは
どっちだろ?

やっぱ ちょんまげだろー。

私だって
「ナゼてっぺん剃る?ナゼ残りをまとめて頭頂に折り曲げる?」
って思うもの。

誰が一番最初にしたんだろうね?

きょうは「オナラ~」だよ~
チャングム
アンタ、しっかりやりなさいよっ


よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



何百回聞いただろう・・・

2006-03-24 22:13:00 | キヨシロー
久しぶりに実家に行った。
たまには様子見に行かないとね。

今、辛くてたまらない人に
聞かせてあげたい一曲。
キヨシローの『春の嵐』


 僕は待っているよ もう一度会える日を

 遠い遠い道だけど きっと君はやってくる
 ひとまわり大きくなって きっとここに戻ってくる
 
 辛い辛いその涙も いつか力に変わるだろう
 とびきりの笑顔溢れ きっとここに戻ってくる

 暗い暗いこの夜も きっといつかは明けるだろう
 歯を食いしばり乗り越えた 君の笑顔を見せてくれ

 さあ 踏み出そう 最初の一歩を
 さあ 立ち上がろう歩き出すために
 ほら 勇気を出して


辛い辛いあの涙も、力に変わりつつあるよ。
まだ沢山流すけどね。

暗い暗いあの夜も ちゃんと明けて太陽が見えたよ。
歯を食いしばって乗り越えているよ。
だからまた、心から笑えるようになったよ~~

もう一度、高くジャンプするよ~~~

センバツ

2006-03-24 00:05:46 | ニチジョー
今日から春の選抜が始まった。

去年の選抜は
リカバリールームの入室許可を待つ、待合室で
毎日のように映っていた。
全然頭に入ってなかったけど。

あれから一年経って
今年の選抜は
コーヒー飲みながら、ママンと一緒に見た。
そんな話をしながら。

選手宣誓さー
最近いつも思うんだけど

「宣誓我々はスポーツマンシップに乗っ取り
 正々堂々、力の限り戦うことを誓います

の方が、サッパリして、爽やかでいいと思うんだけどなー
ムリに
「元気や夢や感動」なーんて言葉を盛り込まなくてもよ。
別にアンタ達にそんなもん、与えてもらわなくてもいーよ。
という気分になるわ。

ヘソ、直角曲がりよ、あたしゃ。


よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



手抜き一番!

2006-03-23 23:52:45 | ママゴハン・ウチゴハン
最近のママゴハンは
退院当初の半ペースト状から、固形に変化。
お箸を使って食べられるようになった功績は、大きいね。

レンコンでも、ゴボウでも、硬そうなものでも
一口大に切って出せば、OK。
この前試しに、私がおやつに食べてたジャガリコ一本あげたら
ガリガリ食ってた。
咀嚼は強いみたいだわ。

何でも食えるという事が判明した以上、
手を抜くぜ~~~クーッキング

最近はイオンで見つけたこんなもの、よく使います



レトルトなんだけど
塩分とか、カロリーとか、ちゃんと書いてあるの。
種類も結構豊富。
賞味期限まで日があまりないことが、
防腐剤あまり使ってなさそうで、よし。
青いラベルのヤツは、塩分控えめらしい。

今日はこの中から
『野菜とすり身の油揚げ包み』と『しら和え』
仕上がりはこんな。



私が作ったのは、ゴハン炊いたのと、ほうれん草茹でただけ~
ゴハンもトロミアップを水で溶いたのを混ぜて、
縦横に切れ目を入れておくと
すくい易いらしい。
全部で2グラムないはずだよ、塩分。



よろしければ今日も1日1クリック、よろしくお願いします



義父がリハビリグッズを作ってくれた

2006-03-22 13:57:29 | グッズ

ママンのリハビリグッズ

其の壱  義父作 命名 『コロ助左衛門』


板に、前後左右に転がるローラー付き。
手前に見えるニンジンとピーマンの絵が
紛れもなく100円ショップのまな板という雰囲気をかもしだしていよう。

其の弐 義父作 命名 『パタ之新』

写真じゃ見えないが、板と板との間にバネ入り。
義父、超苦心の超力作。
足首の運動用。

リハビリの先生も、感激してた。
お義父さん、ありがとう
作っている間、義父はお酒も飲まず、いろいろ工夫して脳を使い、
ママンのリハビリにも役立つ。
一石何鳥か?

私はこーいう工作とか、縫い物とか、大の苦手。
逆に、そーいうのが大得意というお年寄り、沢山いるんだろうな。
そんな二人を結んでくれるNPO法人、誰か作ってくれないかなー。

 また1クリックよろしくお願いします。