楽しくて つらくて かっこいい!

ロードバイクとキヨシローと仏像が好き。
2017年春、念願の作業療法士になりました。

ついにきたかー

2016-05-05 15:41:50 | ママン関係
薫風5月。
この「薫風」という言葉、大好き。
気持ちいい季節ですね。

なのですが、
このこの薫風の季節が始まったとたん

ハハ入院・・・

もう10年以上、嚥下障害と戦ってきて
何かが飛び出るんじゃないかってくらいの咳しながらゴハン食べて
今までなかったのが不思議だったんだけど

ハイ、誤嚥性肺炎です。

とりあえず医師にレントゲン見せて頂いても
もやもや~ってした影が2か所、なんとなく映っていて
酸素吸入もしていないので
重篤な状態ではないのですが、

いやー、とうとう来たか・・・

という気持ちかな。

在宅介護を止めてちょうど4年くらいか。
施設に入ったとたん、やっぱり楽な方に流れて
食事も自力では摂取しなくなり全介助。
それまでなんだか「痒い痒い」言ってたのも無視してたんだけど
よーく調べて貰ったら、アレルギーの巣窟だった(笑)
なので
今はステロイド剤を顔がまんまるになるくらい飲んでます。
皮膚もゲロゲロに弱く、至る所が裂け、
眼のケアも拒否でもう今、ほとんど見えないんじゃないかな。
あ、そうそう、天疱瘡もあるって。
リハビリもせず
一日中ベッド上で仰臥。テレビ聞いてるんだかなんだか。。。
いっそう頑固になり、口腔ケアも拒否。

まあ、なるべくしてなった感じですな。

でも
本当に親不孝というか、ママンに対する感情を失ったというか、人というか
ただ
「仕方ないか」
しか思わない。
それよりも
「勝負の今年!国試終わるまでイベントは困る!特に実習中!」
の気持ちの方が強い。

本当に真面目に考えてみた。

私はママンにもしものことがあった時、悲しいか?

考えるほどの事だったことに驚いたわ。


それくらいもう全てやり切ったっていうことって思っていいの?
この4年間、本当に数えられるくらいしか、ママンの施設に行っていない。

ママンが入院した日も手続き終わったらフツ―に学校行ったし
(実は久しぶりの登校日で学校に向かう途中、ケータイで呼び戻されたのだ)
約束通り、同級生と飲みに行ったし、
次の日も予定通りオットと買い物行ったし(病院は顔だしたけど)。

3年間勉強したから、ママンの今どんな状態なのか、これからどうなっていくのか
教科書通りならわかる。

心がママンに動かない自分に
「何でなのか?」
と、問いかけ続ける今年のGW。

これでいいOTになれるの?


*****

今も病院に顔だしてきたけれど
OTSの目線で「これが実習だったらどう評価するかな?」
って考えてる自分が大きくて
まあ、いろんな中間にいる自分。

とりあえずいろいろ頑張るしかできない時。

アレルギー oh アレルギー

2013-03-25 20:55:55 | ママン関係
先週の半ば、ちょっと出かけていたら、はるかぜの看護師さんから留守電入っていて

「ちょっとご相談したいことがあるので、連絡ください。」

げ 

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~な 予・感

施設からの「ご相談したいこと」って、
絶対いいことじゃないのよね。

なんだろー。
ママン、何したんだろー。
追い出されるんだろーか?
入学式は目前だぜ、ベイベー!

とか思いつつ、ドナドナとうなだれつつ、はるかぜさんへ。

看護師長さんと、栄養士さんとお話。

「今日、皮膚科で先日の血液検査の結果出たの見ましたら、
 ものすごーく沢山の項目でアレルギーが出ました」

とのこと。

ママンはウチにいるころから
体中「かゆいかゆい」言っていて、先生にアレルギーの薬もらったりしてたんだけど
後遺症のひとつかな?くらいに
ゆるーく考えていた。
だってその他にすること沢山あったんだもの。
でも、施設に入ってからは、結構気にしてくださって、
はるかぜさんに移ってからは
皮膚科の受診もしていただいていた。

その皮膚科で処方して戴いた薬で、掻き壊しとかは
かなり改善してたんだけど、
「かゆいかゆい」の原因を調べてみたら

一つは【天疱瘡】。
でも発疹は現れない。
友達がお母様の天疱瘡で苦労されてるの聞いてたから
「どっひゃ~~!」
と思ったんだけど、水膨れにならないタイプなのかな?
みんな不思議がってたけど。
なのでとりあえず今は薬飲んで様子見。

そしてもう一つ、大問題が現れた。
食物アレルギーが、ビックリするくらい多いという事が判明。
小麦粉、蕎麦、大豆、米、マグロ、杉、etc・・・

えー?
初耳だよ。
医者での話を聞き齧っていたママンもビックリだよ。
猿山のようなところで育ったママンが杉花粉?
食物アレルギー?
食べるものないじゃん。
ウチでも老健でも、バクバク食ってた物ばっかり。

看護師さんと栄養士さんと話をして、
全てを食べないということは、ありえないので、
とりあえず、アレルギー数値が重かった小麦粉、蕎麦、大豆を取りやめ、
お米は今まで通り主食としてもらうことにした。
でも、料理の中に
調味料として入ってしまう、大豆や小麦粉を取り除くのは至難の業だし、
手間もかかる。

私は「無責任なようですが、すべてお任せします」
って言った。
味付けもなるべく大豆や小麦粉食品使わないように・・・とかって、
栄養士さん、おっしゃってくださったけど、
お醤油、そのまま飲むわけじゃないし、お味噌汁は元々嚥下障害で飲めないし、
普通の味付けして、入ってしまうものは仕方がない。
そのままにしてほしいと伝えた。
ママンも慣れた味の方がいいでしょ。
看護師長さんが
「そう言って頂けると助かります」
っておっしゃった。
まあ、アレルギーあるわけだから
体調如何によっては大事になるかもしれないけれど、
その時は
「普段からママンさんをしっかり観察します。」
「すぐ対処するように、病院と連携しています。」
と、おっしゃってくださったし、
だってもう仕方ないじゃん?
食べるものないんだからさ!
それに、もう私の手を離れて1年近く。
普段接してる方の目が一番正しいし、
そういう方々が一番やりやすいようにしてほしい。
ママンも含め、みんなの最大公約数っていうのかな、
そういうのを見つけて、実践してくだされば、それが一番いい。

ママンも結構動揺していたみたいだけど、
とにかく、今、看護師さんと、栄養士さんと話し合って、
出された物は、食べても大丈夫だということ。
でも、体調によっては、アレルギーが現れるかもしれないということ。
その時は、看護師さんが処置して下さるから、心配いらないということ。
を、詳しく、丁寧に、私からママンに伝えた。

ゼ「おわかりっ?!
マ「ハイ。わかりました!」

病気になってから、8年。
いろんな薬との兼ね合いとか、体が弱ったりとか、
いろいろ原因はあるのかもしれないね。
突然、病気と共になったのかもしれないけどさ!

でも、ウチにいる時にわからなくてよかった!
そんなのわかっちゃった日にゃー
もうゼリー、毎日パニックでしょう。
アハハ、ラッキー



アレルギーもエネルギー使うよなー。

そうだ!今日、セブン行ったら
デイドリームがかかってて、嬉しかったーん

夏祭り

2012-08-21 12:56:12 | ママン関係
18日の土曜日、ママンの老健、夏祭り。
オットと二人で行ってきました~



老健と、同じ敷地内にある併設病院だけの
こぢんまりとしたお祭りを想像していた
私とオット。
どうしてどうして!
屋台も、神社とかのお祭り並に沢山出ていて
お金こそ、金券に換えて使用するけれども
普通の神社とかのお祭りと同じくらい
盛り上がってましたよ。
近所の方々かな?も沢山いらしていたし。

第一部は、まあ、老健のお祭りって感じかな。
普段、入居してる方々が練習しているという
体操のような、踊りのようなものを
ご披露。
何故か紛れ込んでしまったオット、
車椅子に囲まれて、出られなくなって仕方なく

 ♪ずん ずんずん ずんどこ き・よ・し!♪



ゼリーはノリノリのママンと一緒に、盆踊りのやぐら2~3周。



近くに住んでるし、二人で行ったので
ママンも喜んでくれたみたいでよかった

この日は入居者にはお弁当が出て、
久しぶりに食事介助をした。
これくらいたまーーーーになら、いいんだよね。

ゴハンを食べつつ、スタッフの方のいろんな催しを見学。
お忙しい時間を縫って練習されたんだろうな。
頭が下がります。
でも
なんかかんかの待ち時間が多くて、近くのスタッフさんから

「早くやらないと、皆寝ちゃうよー!」
の巻きが入る。
アハハ!そのとーり!!
きょとんとしてるお年寄り、多かったし

オットはここぞ!とばかり、
ヤキソバ、フランク、じゃがバターとバクバク食って
「胸焼け~
だって。ごくろーちゃん。

中締めで老健チームは部屋へ。
すっごい人ごみに、スタッフさんやボランティアの方々かな?が
車椅子通り道を作ってくださって、
ウチはとっとと部屋へ戻る。

さっきまで「夏祭り」なんかで、浴衣姿で可愛らしく踊っていたスタッフの方が
もう仕事着に着替えて
「ママンさーん、トイレトイレ」
なんて来て下さって、
「じゃあ、帰るね。ばいばーい
入り口まで来たら、車椅子の長い列が出来ていた。
エレベーター、2機しかないもんね。

うーん、楽しく過ごした後に、「ばいばーい」で帰れるって
なんてステキなんだ!

シャワーを浴びて、エアコンの効いた部屋でマッタリできるって
なんてステキなんだ!
幸せだ。

******

この日の午前中、豪雨と雷がすごかった。
「絶対近くに落ちた!
っていう雷が一つあったりして、
夕方のお祭り、どーなるかなーって心配してたんだけど、
午後には雨も上がって、青空も見えて
夕方にはかえって涼しいくらいだった。

今日、歯医者行って、帰りに正面玄関から入ってきたら
インターフォンに貼り紙が・・

【落雷により、一部部屋でインターフォンが使えません。復旧中です】

あ、ウチだったのか

ゼリー的ガッツリ歩行リハビリ

2010-10-09 22:35:45 | ママン関係
なんだこりゃぁぁぁ!!!
記事書く画面がすっかり変わっちゃったぞ、ぅおりゃぁぁ!!!
慣れんのじゃぁぁぁ!!!
どんどん新しい機能が加わって、そろそろ付いていけないか?私!

noncoさんのご要望にお応えして(?)
ちょんぼしだけど、ママンとゼリーの自主リハ、初公開!
オットが撮ってくれた写真、ブレブレだけど、まあ、ご勘弁。

さあ、立ち上がって歩き始め。
ゼリー、後からガッチリガード。


鏡確認しながら、ピッ!とシュッ!と!ピンッ!と!キュッ!と!!


ゼ「ちゃんと「ピンができてますかー?重心、ドコにありますかー?」


ラスト。鏡の前で確認。
膝が曲がってますぜ、おっかさん。


ホントはこの前に、ベッドに端座して
50数えて、おしゃべりタイムなんだけど、今日は割愛(というか、写真まで思いつかなかった

こんな感じで歩行リハやってます。
麻痺膝が『ピン!』ってなるのが速くなったことと、
自分でまっすぐを意識するようになったことが、
最近の大収穫。
あと、左手がしっかりパーができるようになったこともデカイぞ。

ってか、この季節にまだランニング姿のゼリーってのも
アホだよねー。
でもママン支えてると、汗びっしょりになるんだもの。

*****

明日は島根から叔母と従妹と従妹のチビッ子が2人やってきます。
ディズニーランドから、山梨の伯父のとこから、
散々遊んで、ラストはママンの顔見に・・というワケらしいです。
病気してから、なぜかすっかりチビッ子が苦手になってしまったママン。
まー、ちっと我慢してくださりませ。

*****
オットがウレシ・オソロシだった、週末のクラブラン、
明日は雨のため、中止になったみたいです。

お店の方の了承を戴いたので、リンクさせて戴きました。
【ピコリバイシクル】さんです。
これを機会に Sさん=小僧さん と改めさせて戴きますね。
私の自転車神であらせられます

小僧さんの手は魔法の手~♪
何でもできちゃう不思議な手~♪
どうしてそんなに できーるのかな?♪
(これ、CMソングなんだけど、ナンだっけ?)

ブログもかなり面白いっす

お話タイム

2010-10-04 21:00:00 | ママン関係
ママン、本日ショートから帰宅。

ママンも涼しくなったから、少し(リハビリ効果の)伸びが落ちるかな~
(毎年そうだから)と思ってたら、全然!
今日も「フルコースのリハ、やるよっ!」
とやる気満々。
(注:フルコース=ベッド端座でゆっくり50数える→少しゼリーとお話→
   リビングに置いた車椅子まで、鏡見ながら歩く。3メートルくらいかな)
しかも、デカイ声で、ヨダレを飲み込むのも咽ず。
歩くのも、上半身、しっかりしちゃってさぁ!
いつもショートから帰って来ると、へにゃへにゃなのに、どーしちゃったの?
すっくと立ち上がれちゃったりしたし。
今日は1回も左足を私が蹴飛ばさず、出せた。

今まで50数えた後、住所と電話番号、50音言ったりしてたんだけど、
最近はお話タイムに変えた。
今日のニュースやお互い、楽しかった、うれしかった、悲しかった、いやだったことを
話す。

ゼ「ショートでなんか、楽しい事あった?」
マ「ひたすら「我慢、我慢」」
ゼ「・・・・。」

聞かなきゃよかった・・・
次は初の5泊なのよ。
すいませんねー。

後は主任検事逮捕の話。
マ「なにやってんのよ。冗談じゃないわよ!」
確かに・・・

この「お話タイム」が結構大事だなーなんて思う、今日この頃。
わからなかったら何度でも聞きなおすと
ママンも「こういうところが伝わらない」ってわかるでしょ?
ママンの考えも、ほんのちょっぴり覗けるし。
(覗くだけ。自分に取り込んでしまうと、キツクなるから。)

さあ!また在宅介護最前線、頑張ろ!

この夏のGOGO!

2010-08-13 16:50:50 | ママン関係
先日行った、ママンのガン検診の結果が出た。
全て異常ナシ。フツーの健康診断も、◎。

先生「もう健康そのもの!ちょっと脳に出血しちゃって、動けなくなっちゃったけどね!」

そのちょっとが問題なんですけどねー。

今、私がお付き合いして、夕食前にリハビリ。
メニューは
・1~50まで口をでっかく開けて、ゆっくり数える。(これはゼリーのシワ伸ばしにもいいらしい
 その際、10毎に唾液をごっくん。
・ウチの住所、電話番号を言う。(人に聞かれてわかるように)
・兄弟の名前を言う。
・五十音を一通り言う。
・右足の靴を履く(靴べら使用)装具はゼリーが着。
・ベッドから車椅子を置いてあるリビングまで、3~4メートルくらい歩く。
 (もちろん背中はゼリーがガッチリ支える)
・車椅子に座り、首にかけたタオルを左手で外す。
・講評(笑)

先日、ふと思いついて、発声練習から姿見の鏡を見ながらやってみた。
ママンには新しい発見の連続だったみたい。
えー?デイとかのリハビリでは、鏡見ながらやってなかったの?
マ「ない」
そんなん、あたり前田のクラッカーだと思っていたよ。

話す時に、口がどう曲がっているのか、どの程度開いているのか、
初めてわかったみたい。
歩く時も、ゼリーがいくら「ピンと!シュッと!ピッと!」
と言っても、ママン自身にピンと来てなかったらしく、
鏡を見ながらうやく自分で調整できるようになってきた。
やっぱりピンと立てた時は、体のどこにも負荷があまりかからず、
楽な姿勢のようだ。
それから、ずっと「ピンと」を意識し続けてるもの。
(体がにゅるにゅるに疲れてるときは別

まあ、「意識する」のと「できる」は別モン。
気にすることを心がけるようになっただけで、ヨシとしよう。

それと、今までは唾液を飲み込まず、首タオルに吸い込ませていたようだけど、
私が今、うるさくうるさく「ごっくん!ごっくん!」
って言うので、その甲斐もあってか、タオルの洗濯量がかなり減ってきた。

その他、この夏にかけての成果は
・ゼリーが感じるに、少し眼がよくなってきたかな?
・左手が完全にパーができるようになってきた。のろいけど。
・しっこ&んこさんの失敗量が格段に減った(減っただけよ)。
 これは訪問リハの先生が、そこの筋肉がついてきた証拠だと言ってくれた。
・感覚も少し戻ってきたらしく、訪問リハの先生がつついたり、刷毛でこすったりする
 テストにも
 「去年に比べたら、すごく感じるようになってます!」
 って言ってもらった。

最近ふとした時に、普通に左手を使ってることがある。
(服を脱いだりするとき。)
本当に毎日接してるゼリーでさえ、驚くこと沢山。
少しずつ少しずつ、よくなってるんだね。
八兵衛さんトコのお銀さんの大活躍を見て、
ウチのパピもやる気になってくれたか??

ただ、ケンカする時は、早口になって、何言ってるかわかんない。
お互い、それで更にヒートアップ
マ「このまま、ママは死ぬわ!」
ゼ「どーやって死ぬのよっ!」
マ「熱中症になるのよっ!」
ゼ「こんな涼しい快適な部屋の中で、そんなことなるわけないじゃん!」
マ「じゃあベランダに出るから、ほっといてよ!」
ゼ「えー。えー。どうぞご自由に!でもウチで死んだらマンションの
  買い手がつかなくなるし、ネグレクト疑われるから、他のトコでやってね!」
マ「フン!」

*****

今週オット、夏休みだった。
ちょうど私の通院日と重なったので、一緒に病院に来てくれて
先生の話、聞いてくれた。
普段から病院で言われたことは話しているし、オットはオットで
「まあ、気長に治せば」
って言ってくれてるので、特別新しい発見はなかったようだけど、
先生も私の症状を詳しくオットに説明してくれて、
彼もちゃんと聞いてくれて、
嬉しかった。

最近のママンさま

2009-11-13 17:12:05 | ママン関係
もう3~4ヶ月前になるのかな?
ママンの整体をしていたリュー先生が言った。

「お母さんの麻痺は弛緩性やからな~、
 どこまでがんばれるかやな~。」

え!?

弛緩性なの?
腕とか、ガッチガチに力入ってるから、痙性麻痺だと思ってたよ、4年間。

「腕や足はそうやけど、体幹とかは弛緩性やろ?
 痙性言われたことある?」

そーいえば、誰からも「痙性」と言われたことがないような・・・

訪問リハの先生に聞いてみたら

「うーん。分けるのは難しいですねー。失調とかもいろいろ絡んでますから。
 体幹は確かに弛緩入ってるかなーーー・・・。」

ふーん。
結構ビックラコイタけど、まーいいや。
今更わかったところで、どうにもなるまい。
考えると眠くなるし(笑)

訪問リハの先生に「歩くためのリハビリ」をお願いして2年。
リュー先生に鍼&お灸&整体をしてもらうようになって9ヶ月。

5日くらい前だったかな?
移乗の時にいつものようにベッドの縁に一回座った。
右手はガッツリベッドの介助バーを持って
ふと思いついて
いつも訪問リハの先生がしてるように
左手をベッドの縁に手を掛けて、支えるように押さえてみたら

あら!
この人、座ってる!!!

いつも前後にグラグラ揺れてたのもなく、
フツーに座ってるわ。
背中、ピンと伸ばして。
写真を撮ってる間も、一人でピンと座ってるでしょう?


(笑ったって、ブログに載せる時はへのへのもへじだって!)

この時の写真と比べたら、
大分よくなってるのがわかります。

この状態、今は10秒、20秒が限界だけど、
練習すれば、絶対座っていられるようになるね!

これって・・・
ママンのような体幹に麻痺がある人には
すんごいことなんです。
ゼリーは、ママンが急性病院で、初めてたまご豆腐を食べた時と同じくらい
感動したよ。

あと、私が引っ張り上げないでも、
自分でお尻が上げられる様になってた。
今までは立ち上がる時も、ズボンの後ろをガッツリつかんで
「うりゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
と、引っ張り上げていたものを
今は揺れや、ガックンってなっちゃう時にすぐ対応できるように
体に手をかけてるくらい。
いやー、腰が楽になりましたわ。

*****

さー!いろいろ使えるようになって来ましたわよ~~!
リハビリでみんなに
「ママンさん、すごいね!」
って言ってもらう為に、練習してるんじゃないんだもの!。
使ってもらうぞ~~~~

家で履く靴も、長い靴べら買ってきて
自分で履いてもらう。
右足を自分で持ち上げるのも、ママンにとっては、結構な腹筋運動に
なってるんだろう。



本来、左手でやるべきものは、ほぼ左手、参加。
脱臼も梅先生「そんなに心配しないで大丈夫!」
って言ってくれたし。
出来ないことは、どうやったら出来るのか、
二人(ママンとゼリー)で研究。
左手に塗る薬も、自分で塗ってもらいます。
試行錯誤の結果、
退院時に比べたら、本当にビックリするくらい
自分で身の回りのこと、やれることが増えました。

健康診断の結果、梅先生に

「ゼリちゃんより数倍元気だよ!」

って言われたママン。
今、小川直也の「ハッスル!ハッスル!」を練習中です。
車椅子の左のブレーキを、自分でかけるために。

あ、そうそう。
先日受診時に、肺炎球菌ワクチンを打ってもらいました。
(もちろんママンが)
季節性のインフルエンザ接種も、前回の受診時に
「今日打ってく?」
という軽いノリで打ってもらって、
とりあえずママンの冬支度は完了かなー。

*****

実は私のへなちょこ病の資料(ウィキ)をママン用に印刷して
ママンにも
「今、ゼリーはこういう病気だ」
ということをわかってもらいました。
それ以来、
ちょっとずつ、ママンも変わってきた気がします。
へなちょこ病も、ムダじゃなかったかなー。
薬代が異様にかかるけど

伏兵現る

2009-10-28 11:11:11 | ママン関係
ウチのママンの左手、随分お役に立つようになってきた。
車椅子のストッパーを左で引いたり、
ズボンとおパンツを自分で上げたり。
(途中で手が離れちゃうことも多いけど
ってくらいだけど。。。

何よりも
いつも直角にガチガチに力が入っていたのが、
ゆるりと自然に下に降ろせるようになってきた。
指も
「アンタ、そんなに手の中のモン、見せたくないのっ?ケチっ!」
って言うくらい、
ぎゅ~~~~~~~~っと握っていたのも
普通に指を伸ばして、膝に乗せて座ってることができるようになって、
ゼ「ちょっと、イイトコの奥さんみたい
マ「そうお?」
ってキャーキャー喜んでいる。

がっ

伏兵現る・・・

亜脱臼。

もー!

今まではガチガチに力が入っていて、固定されてたのが
ちょっとゆるくなってきたらびろろーん・・・だって。
梅、リュー、リハの先生に聞いたら、みーんな
脳卒中で麻痺患者さんは
どんなに筋肉がついても、神経系統のせいで起こり易くなるという。
まー、なかやまきんに君くらいなら別だろーけど。

今の所、リュー先生の整体と、ママンが自分で「あ、落ちた」ってわかるので
その時に肩をグリグリ回せば元に戻るから
そんなに大げさにしてないんだけど、

せっかく一個よくなったと喜んでたのに、
そんなこともあるのねぇ・・・。
あーあー、ゴリンゴリン言っちゃってるよ・・・。

ゼリーはせめて、肩関節の潤滑がうまくいくように
ママン用のおかゆ(混ぜるヤツ)に
ゼラチン(コラーゲン)混ぜ混ぜして出すくらい。

あー、またママンばっかりツヤツヤになってく~~


めきめき ぐいぐい

2009-04-11 17:55:00 | ママン関係
昨日の午後、梅林先生のトコに定期受診に行った。

梅「あれ?ママンさん、随分言葉、聞き取りやすくなったんじゃない?」

あ。
梅先生にも言われた。

そーなの。
最近ママン、会う人会う人に
同じこと、言われるんだ。

毎日接してる私でさえ
時々ビックリするくらい、発声がよくなってきたと思う。

発声の他にも
なんか、めきめきというか、
何かにぐいぐい引っ張られてる感じというか、

「これがこれくらいよくなった」

っていうんじゃないんだけど、
介助してると
「あれ?こんなことできたっけ?」
「こんなに楽に動いたっけ?」
って思うこと、多くなった。

水曜日に来た、訪問リハの偉い先生も
「これだけ動くようになってくると、欲がでてくるね!」
って言ってくれたから
私の贔屓目だけじゃないと思うの。

麻痺側の左手、
今までは内側に「く」の字に曲がっていたんだけど、
それをず~~~~~っと伸ばす練習を重ねてきた。
今、何気なく膝の上とかにおいておくと、
どっちが麻痺手だかわからないくらいになってきたよ。

ママンの努力と執念と
その気持ちにちからを貸してくださる方々の
本当に本当に
お陰さまです。

*****

実はこの前ね
トイレが間に合わなくて、私、激しい言葉、言っちゃったの。
その時ママンが

「歩きたい。歩きたい。自分でトイレ行きたい。歩きたい!」

って、搾り出すように、言うの。

・・・・・

介護をするって、葛藤だと思った。

*****

昨日、クリニック行った時、ちょうどサクラ先生の手が空いていて

「ゼリちゃん、ちょっとおいで~」

って、ぶちぶちっと、鍼、刺してくれた。

ラリホ~~~

冗談みたいに、崩れそうな程、眠くなっちゃってさー。


今日はママン、
【リハビリないけど、通所リハビリ】に行ってくれたから、
オットも遊びに行ったし、
午後は爆睡
ちょびっと復活